戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51548302.html


二級建築士だけど質問ある? : はれぞう
ももクロのポータルサイト作りました。
動画1500本以上追加4/8
二級建築士だけど質問ある?
2014/2/20
31
二級建築士だけど質問ある?
このエントリーをはてなブックマークに追加
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:53:22.14 ID:KBiOqXBJ0
今日免許証が届いて嬉しいからたててしまった



 
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:54:16.99 ID:WaXwcCV+0
二級から漂う詐欺師感



 
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:56:11.74 ID:KBiOqXBJ0
>>2
しません




 
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:54:29.68 ID:4X5I7QCl0
二級って工業高校でたらついてくるやつ?



 
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:57:28.82 ID:KBiOqXBJ0
>>4
大学の建築系学科卒業したら受験資格がもらえる
実務だけだったら7年だったかな
ほかはしらね




 
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:54:34.77 ID:o6KH2cc60
アネハっていたよな



 
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:58:17.07 ID:GBvbuU0y0
>>5
いたね
あれから急に試験の難易度があがった




 
6 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2014/02/19(水) 23:54:43.08 ID:24+Z3hJA0
なにできんの?



 
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:59:33.75 ID:wjwcHj6n0
>>6
詳しくは端折るけど
鉄骨造なら300m2以下の建築物たてられるよ




 
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:54:46.19 ID:BcUrBQA70
一級建築士とどう違うの



 
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:00:50.26 ID:PQTWTHH70
>>7
設計できるものの規模が違う
基本的に大きい建物ほど規制が厳しいから一級の方が専門性は求められるかな




 
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:55:34.75 ID:yOXMVKJ20
講習だけでもらえるやつ?



 
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:01:34.40 ID:K+XExifs0
>>8
いえいえ
学科試験と製図試験を乗り越えてようやく手に入ります




 
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:56:44.76 ID:QyjUsgaN0
アネハさんってどんな人?



 
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:04:04.10 ID:wOZHYFXX0
>>10
偽りの耐震構造計算図書を作成し
施主と住民に多大なる迷惑をかけた人




 
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:57:03.68 ID:wCIXY2f7P
おめお
ワイも欲しいけど受験資格ないわ




 
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:07:55.61 ID:XAUmsd3D0
IDがコロコロかわる…

>>11
とばしてた
ありがとう
受験資格がなかなか厳しい資格だよね




 
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:57:04.91 ID:cVgMD+Yq0
姉歯の偽装問題って何年前だっけ?



 
45 1:2014/02/20(木) 00:09:42.20 ID:6jWL0VFp0
>>12
2005年だから9年前かな




 
13 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/19(水) 23:57:28.46 ID:cd71L53Q0
一級の難しさは異常



 
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:04:37.13 ID:5iYby1KS0
>>13
異常らしいね
来年受けるけど受かる気しないい




 
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:58:17.49 ID:ShVW9WkT0
二級だと無意味だろ



 
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:05:50.54 ID:wD6q55+q0
>>16
普段住宅しか設計してないから二級で十分なんだけどね
お客様からは甚だ不評ではあるけど




 
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:58:52.94 ID:f5dSzB7P0
一級>>>>>>>>>>>>>>二級>>>建築学科卒

こんなもんか




 
46 1:2014/02/20(木) 00:10:36.99 ID:6jWL0VFp0
>>18
難易度はそうだね
いずれ一級も取らないといけない




 
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/19(水) 23:59:18.92 ID:Rrtpm1Ky0
いいなあ俺も欲しい
今届いたってことはあと4年で1級の受験資格もらえるのか




 
50 1:2014/02/20(木) 00:12:14.68 ID:6jWL0VFp0
>>20
来年だよ!
実務3年目で受験資格がある




 
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:00:25.75 ID:FKYvNN/G0
日本工学院って卒業と同時に2級もらえるんじゃないの?



 
52 1:2014/02/20(木) 00:12:53.08 ID:6jWL0VFp0
>>23
ないないw
仮にも国家資格だ




 
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:01:18.35 ID:GBUTj0yOP
二流って事だよね



 
54 1:2014/02/20(木) 00:13:57.09 ID:6jWL0VFp0
>>26
よく勘違いされるけど違うよ
建てられる規模が違うだけ




 
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:01:27.70 ID:FfuxxA5s0
自分の土地に建てて自分だけで使う分にはどんなクソハリボテ小屋建ててもいいの?それともそんなのまで規制されてんの?



 
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:05:03.31 ID:f5dSzB7P0
>>27
マジレスすると建てる地域と小屋の規模による
場所によってはボロだろうが自分用だろが違法建築




 
55 1:2014/02/20(木) 00:15:27.02 ID:6jWL0VFp0
>>27
規模によるけど
工作物を超えるものは通常確認申請がいる




 
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:03:46.03 ID:/aXEbkuu0
うちの叔母が一級建築士を取るのに苦労してたらしいけど
やっぱ一級を目指してるの?




 
56 1:2014/02/20(木) 00:16:43.17 ID:6jWL0VFp0
>>29
目指してるよ
上であったけどお客さんにはやっぱり一級品とか二級品扱いされるからね
三階建設計できるようになるし




 
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:04:15.54 ID:Qa1zCcEQ0
建築学科行かなきゃ取れないの?



 
57 1:2014/02/20(木) 00:17:35.73 ID:6jWL0VFp0
>>31
建築学科じゃなくてもとれる学科はある
詳しくは大学の募集要項みてくれ
実務だけでもとれるけど7年かかる




 
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:05:53.41 ID:vsESOAAo0
25で建築学科にはいるのって就職ある?
ないならないでフリーターでいいしとりあえず入ろうかと思ってる




 
61 1:2014/02/20(木) 00:20:32.43 ID:rO0QVkZj0
>>36
建築の世界はあまり年齢関係ない気もする
一級とるのも30半ば位の人が多いし




 
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:23:35.70 ID:vsESOAAo0
>>61
まじか
院まででたら卒業時点で31だけど仕事あるんだろうか...




 
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:36:08.61 ID:J+b9oq0N0
>>62
まぁ市場は小さくなるだろうけど
絶対なくならない産業だからね
学部卒でも十分では




 
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:06:22.47 ID:l+49SnHG0
よく考えれば建築の定義ってなに



 
63 1:2014/02/20(木) 00:24:19.52 ID:wEZOlBhJ0
>>37
いろいろあるけど
建築基準法では

1.屋根及び柱若しくは壁を有するもの(これに類する構造のものを含む。)
2.1.に附属する門若しくは塀
3.観覧のための工作物
4.地下若しくは高架の工作物内に設ける事務所、店舗、興行場、倉庫その他これらに類する施設(鉄道及び軌道の線路敷地内の運転保安に関する施設並びに跨線橋、プラットホームの上家、貯蔵槽その他これらに類する施設を除く。)




 
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:07:25.98 ID:EqJGuiE70
俺も欲しいけど建築系行ってないから実務7年要るんだよなあ



 
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:27:10.81 ID:joe5oHsM0
>>38
マジレスすると
・専門学校へ行く
・通信制大学の建築学科へ編入する(大卒の場合)
の方法がある
自分は一般の大学行ってから専門学校へ行ったけど




 
112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:47:41.96 ID:EqJGuiE70
>>67
もう普通に大学出てるから学校行く気にゃなれんかったが
通信制もあるのかthx




 
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:07:57.81 ID:SbyeD2/c0
好きな建築家は?



 
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:27:46.26 ID:XUydtH5F0
>>41
考え方なら内藤廣
建築そのものなら谷口吉生とスカルパかな




 
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:08:41.38 ID:NhbjukfR0
え?
二建取ったら住宅の設計できるの?
なんだよじゃあ受けようかな




 
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:28:25.16 ID:VkPAEklg0
>>42
できるよ
300平米以上なんてそうない




 
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:09:13.81 ID:FfuxxA5s0
資格の更新とかある?



 
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:29:08.26 ID:Md2QRg6U0
>>43
確かある
2年ごとだったかな




 
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:31:42.15 ID:joe5oHsM0
>>43
>>75
厳密にはない
3年毎に必要なのは建築士事務所に登録してる建築士
俺みたいな休眠してる奴が再び建築士として働き出したら受講しなければならない
http://www.jaeic.or.jp/k_teiki.htm




 
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:44:59.36 ID:BDhvq3OM0
>>79
あーそうだったそうだった
ありがとう




 
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:09:19.31 ID:LAyghq9A0
建築学科卒業後就職しなかったから真っ先に2級試験受けて落ちていまや職歴無しのクソニート30歳ですよwwwwww
構力以外ぼろぼろwwwwwwwwww
はぁ・・・




 
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:30:34.19 ID:J+b9oq0N0
>>44
今からでも二級とればなんとかなるんじゃない?
今難易度あがってるし資格者がどんどん減ってるから中途採用多いし




 
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:12:42.89 ID:joe5oHsM0
10年前に二級合格したわ
都会に住んでる時はそれなりに仕事出来たけど
田舎に引っ越したら業者はブラックばかりだから
一級とっても体壊すだけだから諦めたわwwwwwwwwwwwwwww




 
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:32:39.51 ID:J+b9oq0N0
>>51
業界自体ブラックだよね…
ただ最近改善されつつあるな
残業するなってかなりきつく言われるし




 
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:20:08.97 ID:QkLSUzf/0

1級の試験受けたけど焦って構造計算ま違えて落ちたわ
今なら受かるはず




 
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:35:10.55 ID:J+b9oq0N0
>>60
ほんとちょっとのミスで落ちるよね
俺も構造計算苦手だから頑張らないと




 
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:26:24.16 ID:K8dBQaoB0
おやじが持ってる
町大工の棟梁やってる




 
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:37:34.54 ID:lAA9nO930
>>66
結構職方さんもとってるよね
俺の設計物件の内装大工さんも二級もちだた




 
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:27:53.84 ID:IGVwjTVDP
2級は大工のための救済措置だから簡単に受かるよ



 
92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:38:55.36 ID:qRiD3Ujw0
>>69
以前はそうかもしれなかったけど今はそうでもないよ
内容も一級に近くなってるし
難易度も高くなってる




 
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:28:14.87 ID:5rMROaub0
建築士は難しさの割にあわないよな
一級持っててもそこらの設計事務所が使い捨てにしてる




 
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:40:08.37 ID:BDhvq3OM0
>>70
本当にね
足の裏の米粒とはよく言ったもの




 
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:28:22.24 ID:0IPfXq0L0
うちの親父一級建築士だけど



 
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:40:49.41 ID:BDhvq3OM0
>>71
親父さんすごい
でも親父さん幾つか知らないけど今よりはるかに簡単だったと思う




 
107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:45:15.27 ID:0IPfXq0L0
>>95
間違いなくそのとうりだと思う
バブルを経験してるから、金はスゲェ持ってたっぽい




 
135 1:2014/02/20(木) 01:08:57.09 ID:EaRvHbmm0
>>107
バブルの頃は好き放題設計出来たらしいね
今そんな人達が幹部やってるから我儘し放題だよw




 
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:28:51.42 ID:B6q4OB3c0
二級取ったら仕事に困ることは無い?



 
101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:43:32.63 ID:BDhvq3OM0
>>74
うーん
とって当たり前という評価しか受けないんだよねこの資格
業務内容の割りにあまりにも社会的価値が低い

まぁでも一級とったらわりとどうとでもなるかもね
転職や中途採用が普通の業界だし




 
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:29:45.80 ID:K3QkXiBa0
かゆいところに手が届かないのが二級



 
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:44:16.46 ID:BDhvq3OM0
>>76
ほんとそれ
まぁないよりは遥かにマシだ




 
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:33:02.82 ID:FfuxxA5s0
趣味感覚で資格とれる?



 
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:45:51.38 ID:BDhvq3OM0
>>81
無理かな
学科はともかく製図試験は予備校行ってみっちりやらないと厳しい




 
113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:48:03.24 ID:joe5oHsM0
>>109
二級とった時学科は独学だったけど製図は日建行ったわ
筆圧高いから右腕が腱鞘炎になって試験の時手にペンを縛りたいぐらいだった




 
141 1:2014/02/20(木) 01:15:11.67 ID:WgTbcOMx0
>>113
俺も学科独学の製図総合資格だった
腱鞘炎なるなるw
手描きなんて実務じゃほとんどしないのにね




 
146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:21:19.33 ID:joe5oHsM0
>>141
でもCADでやるよりは確実に覚える

一級取る時はまじで金と周囲の協力なしでは取れんぞ
元職場の人が一級とった時嫁と会社の協力なしでは取れんかったとはっきりいったぐらいだし
俺には学校へ通える金と時間がなかったorz




 
158 1:2014/02/20(木) 01:32:25.11 ID:Aaz8yWw20
>>146
こわいいい
30までにはとりたいです…




 
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:38:33.93 ID:joe5oHsM0
ここだけの話震災特需はなんだかんだやってくるからな
俺が就職した頃はちょうど阪神淡路大震災の震災復興事業で
神戸方面の建設ラッシュで忙しかった
あの時1ヶ月100時間残業して残業代と給料がほぼ同額と引き換えに40度近くの熱出して寝込んだわorz




 
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:54:10.99 ID:BPqG0Qa/0
>>91
確かにね人の不幸を食い物にしてるようで怒られそうだけどw

とりあえず今はオリンピック需要が半端ない
あんま住宅関係ないけど
あと消費税需要は凄まじかった




 
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:42:44.87 ID:uwv9Nhcl0
資格に見合った仕事をしろよ



 
128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:58:03.80 ID:ms7Wfiy10
>>98
ちゃんと責任持って設計させていただいております




 
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:42:52.07 ID:TdOvnV+eO
大工やってるんだが
ビフォーアフター見てると建築士楽でいいなぁって思えてくるんだけど

この感覚正常だよね




 
131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:03:18.45 ID:XmSKVsoN0
>>99
まぁ大変のベクトルが違うよ
俺は半年ほど大工経験があるからいえるけど
多分設計の方がきつい
結局責任を取らさせるのは設計だからね




 
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:45:00.62 ID:MBNsWxtj0
ゼネコンで営業やってるけど2建士でも持ってるだけ凄いと思うよ



 
133 1:2014/02/20(木) 01:07:08.63 ID:4jrtEIJD0
>>105
むしろ営業さんは仕事とってきてくれるのでありがたい存在ですよ




 
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:45:13.74 ID:9FeyGerz0
大卒の認定?で取れるのって一級じゃないの?



 
134 1:2014/02/20(木) 01:07:50.84 ID:4jrtEIJD0
>>106
一級は実務2年以上いる
昔は院も実務に入ったけどなくなった




 
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:45:50.79 ID:B6q4OB3c0
一級はそんなに難しいのか
年を食っても取れない奴とかざらなの?




 
136 1:2014/02/20(木) 01:11:24.58 ID:WgTbcOMx0
>>108
ここ数年で難しくなったからまだなんとも
でもそんな人ザラに出てくるとおもう




 
119 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/20(木) 00:53:24.11 ID:/GYjRs++0
たのしいか?



 
142 1:2014/02/20(木) 01:16:54.77 ID:WgTbcOMx0
>>119
たのしいよ!
辛いことが99%だけどやっぱり自分が設計したものをお客さんが喜んでくれたら正直に嬉しいです
自分が褒められたみたいで誇らしいよ




 
122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:54:31.00 ID:1ns9k7C00
>>1は就職してから何年やってるの?



 
143 1:2014/02/20(木) 01:17:38.32 ID:NsQej6Gi0
>>122
まだ2年だよ




 
124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:54:47.15 ID:vzZ2HMmb0
安藤忠雄って建築家だっけ?どう思ってる?



 
144 1:2014/02/20(木) 01:19:35.84 ID:PvqBKge90
>>124
建築家だよ
たった一枚の壁や段差で空間を豊かにする
素晴らしい職人気質な建築家だと思います




 
126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 00:56:39.98 ID:B6q4OB3c0
この業界って大学でてない人も結構活躍してるらしいね
大学出た方が有利になるの?




 
148 1:2014/02/20(木) 01:23:30.26 ID:ROIPtSBS0
>>126
してるね
上の安藤忠雄も大学出てないし
芸術よりの側面もあるからあまり学歴関係ないかも




 
150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:25:32.41 ID:B6q4OB3c0
>>148
数学使えるからとか言う安直な考えじゃ厳しいかな?やっぱ芸術のセンスも必要になってくるの?




 
154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:29:51.91 ID:joe5oHsM0
>>150
建築の延長線に測量とか構造計算があるからそっち系に行くのもありかと
一応建築には
意匠(デザイン)
構造(強度計算とか)
設備(給排水・空調・電気)
施工(現場図面)
があって初めて成立するわけで
自分は構造事務所以外は一応働いたことはある




 
159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:32:57.51 ID:B6q4OB3c0
>>154
構造計算の仕事は建築士とはまた違うの?




 
165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:37:01.12 ID:joe5oHsM0
>>159
建築士には変わりないけどどれを専門にしてるかの違いだけ
一級になればさらに専門的な講習を受けることで
構造設計一級建築士や設備設計一級建築士というのがついてくる
>>1は意匠希望なのでここまで深く関わることは少ないだろうけど、
最低限の知識が必要なのは言うまでもない




 
170 1:2014/02/20(木) 01:41:52.52 ID:DxCKxntF0
>>165
そうなのよね
設備配管とか構造わかってないと設計できないし
ほんと覚えること多いわw




 
174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:48:34.89 ID:B6q4OB3c0
>>165
なら構造計算も一級の資格はあるって事?




 
175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:54:17.68 ID:joe5oHsM0
>>174
なくてもできるだろうけど
建築事務所を名乗る以上必要になる。




 
162 1:2014/02/20(木) 01:34:26.64 ID:Aaz8yWw20
>>150
建築家になるならいるのは根性と根拠のない自信かな

数学得意なら構造設計とか他にもいっぱいあるよ
意匠設計なんて建築世界のほんとごく一部




 
139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:14:28.22 ID:joe5oHsM0
業界にいるやつならツボにハマるかも知れない画像でも貼っておこう
f0122706_9302838



 
152 1:2014/02/20(木) 01:27:03.25 ID:7GnJz7730
>>139
これまじ?w
なんで施工しながら疑問に思わないのかwww




 
140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:14:45.02 ID:B6q4OB3c0
難しさって大学で言うとどのレベル?Marchくらい?



 
153 1:2014/02/20(木) 01:29:37.69 ID:rZwpRQiS0
>>140
それは比較しにくいけど
俺はMARCHなんて入れるほど賢くなかったから下なんじゃない?
合格率は30%くらい




 
155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:30:07.41 ID:4+1pLFb30
姉とその旦那が建築士だわ
姉は28くらいで1級とったらしいけど、1級ってそんな難しいんだな




 
163 1:2014/02/20(木) 01:35:53.37 ID:Aaz8yWw20
>>155
難しいらしいよ
お姉さんすごいやはり働きながらってのが大きなネックだと思う




 
157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:31:56.11 ID:vzZ2HMmb0
結婚予定とかはあるの?



 
164 1:2014/02/20(木) 01:36:26.05 ID:Aaz8yWw20
>>157
予定はないけどしたいです




 
160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:33:58.98 ID:0hfoBw450
>>1って何歳?



 
167 1:2014/02/20(木) 01:37:16.83 ID:Aaz8yWw20
>>160
25だよ院卒です




 
161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:34:17.34 ID:CbhM25xq0
構造計算できる?



 
168 1:2014/02/20(木) 01:37:55.13 ID:Aaz8yWw20
>>161
PCがやってくれる(笑)




 
172 1:2014/02/20(木) 01:45:37.29 ID:sx9Pdg/b0
よしキリがいいとこでねるわ
みんな付き合ってくれてありがとう!




 
176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/20(木) 01:55:23.52 ID:joe5oHsM0
>>172




 
二級建築士だけど質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392821602/l50

偽装するニッポン―公共施設のディズニーランダゼイション


ラブホテルのぶっちゃけ話

イケメンはなぜ腰を振らないのか

有名AV女優が語る不思議で怖い体験談

事故物件に住んでみた!

かなりHな雑学王200連発!

二級建築士だけど質問ある?
2014/2/20
31
二級建築士だけど質問ある?
このエントリーをはてなブックマークに追加
意味が分かると怖い話→
←法学部2年生の俺の一日を新入生共に教えてやる
人気記事ランキング
スレッドタイトル:二級建築士だけど質問ある?
  • 1
    ハロワの求人で必要免許一級建築士、給料15万 年間休日65日とか言うの見た事あるわ。
    これよりひどい求人は見たことない

    ID:LpP2d.L.02014年02月20日 10:58
  • 2
    「二級」って響きがよくないよね

    ID:S8eEtswM02014年02月20日 11:18
  • 3
    一級の製図去年おちた。今年とったる。

    ID:g1KhkUOa02014年02月20日 11:42
  • 4
    難易度、課される責任と取得者の収入が釣り合わない国家資格No1だからな。

    ID:5DQUVzQo02014年02月20日 11:44
  • 5
    >>1
    業界冷えきってるからな。しかも設計事務所なら“所員は奴隷”だし。

    俺は工業高校卒だが、資格学校にはいかずに29歳で一級取ったよ。バブル期ではあるが。要は、合格したければ受験用の勉強をすることだ。

    ID:62r5uWPM02014年02月20日 11:46
  • 6
    高卒の人間が1年間毎日2時間+毎週日曜学校行けば一級受かるよ
    ソースは3年前の俺
    合格率が低いのは残業&休日出勤が多くて、無勉で受ける人も多いような状況だから

    ID:pX7.6TUt02014年02月20日 12:02
  • 7
    構造力学が無理w

    ID:HOifJjzy02014年02月20日 12:09
  • 8
    そうは言っても1級は本当に難しいだろ。ありゃ相当努力しないと無理。そのくせ業界全体がブラックだからやってられない。

    ID:HZoZtX9n02014年02月20日 12:10
  • 9
    ゼネコンや不動産でも二級建築士取れないとリアルに三十路後半で
    リストラや左遷されるからすげー世の中だわ

    大卒、院卒だと一級取れずに設計から営業に回されたり聞く
    無難に二級から一級受けるのが最短なんだろうな

    良くも悪くもこの業界だけは資格で曲がり通ってるんだと思う

    ID:oK.FnLzS02014年02月20日 12:17
  • 10
    一級取らなきゃな〜と思いながら、早二級歴10年。

    ID:E87u3cM702014年02月20日 12:17
  • 11
    二級建築士とって執行官やってるけど楽しすぎワロリフレッシュ

    ID:A8FGmc7I02014年02月20日 12:21
  • 12
    何が悲しいって、一級もってるからって仕事増えないこと
    持ってないと減るくせにな

    ID:6IqXG2nm02014年02月20日 12:21
  • 13
    スーゼネのどれかに内定もらってるけど正直建築士のことは下に見てる

    ID:bWeeSut802014年02月20日 12:33
  • 14
    ※13
    スーゼネ内定って事は院卒二級持ちやろ
    社会人になったら色々大変だと思うけど頑張れよ〜

    ID:oK.FnLzS02014年02月20日 12:52
  • 15
    2級学科は仕事忙しくて試験前まで全然勉強やってなくて
    試験前日の朝から当日の朝まで徹夜で丸一日
    総合◯格学院の市販テキスト3回繰り返しやったら合格した
    未だにあれは奇跡だったと思う

    で、まさか学科合格だと思わずほっといたら製図試験の2週間前に
    「学科合格だよ!」ってハガキが来て嬉しいより唖然とした
    その年は流石に製図の勉強間に合わず落ちたけど
    次の年は日◯学院の通信講座(3万だか)を受けて合格した

    これが2年前の話
    結論言うと2級は真面目にやれば高い授業料払って学校通わなくても割と大丈夫

    ID:HS3yGVkI02014年02月20日 13:10
  • 16
    「昔の一級は簡単だった」

    は甘え

    ID:DrpMzw.N02014年02月20日 13:14
  • 17
    何年か前の1級の学科でこの本は誰が書いたでしょうみたいな問題出た時はイラっとしたわ。建築士になるやつはみんなその本読んでないと駄目なのかって。

    ID:5DQUVzQo02014年02月20日 13:18
  • 18
    マイパピーが都心や海外の超高層ビルを設計してた一級建築士だが(定年済み)
    以前「あんなに林立した超高層は老朽化で壊す時とか、大地震来た時とかどうなんの?」と聞いたら
    「その頃お父さんもういないから知らん、生きてる間に地震が来ない事を祈る!」
    つってて絶対超高層マンションには住まないと決めたわw

    とか言ってるうちに3・11が来たわけだけど、
    「お父さんの設計したビルが倒れたら地域一帯壊滅だ」に変わってた

    ID:GOFNtVw902014年02月20日 13:21
  • 19
    >>27
    >自分の土地に建てて自分だけで使う分にはどんなクソハリボテ小屋建ててもいいの?
    >それともそんなのまで規制されてんの?

    「規模による」「地域による」「工作物を超えると云々」とか出てるけどそれ間違い
    制限が掛からないのは「一定規模を超えない工作物」だけ
    「工作物」ってのは太陽光発電架台とか煙突とかで
    物置やら車庫やらは全部「建築物」に該当し、建築基準法に適合しないとダメ

    都市計画区域外なら建築確認は不要だけど
    「申請が要らない」ってだけで基準法に適合しなくて良いわけではない
    「小規模(30㎡以下)なら建築確認はいらないはず」って年配の建築士いるけど
    よく法令集を読み直してこいよと
    30㎡以下で建築確認いらないのは「増築・改築・移転」で新築は含まれてねぇわ

    ID:HS3yGVkI02014年02月20日 13:22
  • 20
    ↑訂正
    「都市計画区域外なら建築確認は不要だけど」って書いたけど
    これも「住宅程度までなら」って話で、大工場とか一定規模以上なら確認申請必要

    ID:HS3yGVkI02014年02月20日 13:28
  • 21
    無知で申し訳ないんだが一級の勉強だけでも二級って取れるもん?

    ID:TEyih1D502014年02月20日 13:34
  • 22
    2級のままで10年近く来ちゃったけど
    やっぱり講習だけで貰えるの?とか
    一般認知はその程度なんね
    1級頑張らないといけないか

    ID:14FW0ZIC02014年02月20日 13:41
  • 23
    資格だからね。テスト勉強ができる人はすんなり通るね。
    でも資格あるからって仕事できるとも限らないのはどこでも一緒だね。

    俺は2級で1級持ってる人と話するけど建築士とは思えない理屈で話するから人それぞれ。
    医者でも教師も変わらないんだろうな

    ID:hTU8Ug.d02014年02月20日 14:28
  • 24
    二級って名前が、なんか可哀想だよね。えらい難しい上にハードル高いのだから
    一級はとれて当たり前、テレビでもてはやされすぎな風潮はいただけない。

    ID:5CiuWoJw02014年02月20日 14:34
  • 25
    この時期だと残業100時間は余裕っすねー

    ID:GxNqcehi02014年02月20日 15:11
  • 26
    他の資格もそうだが同じ資格でも難度がすごく変わるってのは多いな

    ID:76vy0kLW02014年02月20日 15:29
  • 27
    ※21
    学科は1級が受かるレベルなら2級も楽に合格すると思う

    製図は毎年、試験の数カ月前に「課題」が発表される
    2級なら「趣味(自転車)室のある専用住宅(木造2階建)」
    「多目的スペースのあるコミュニティ施設(RC造2階建)」とか
    1級なら「大学のセミナーハウス」「地域図書館」とかって感じで

    で、受験者は試験前になんパターンもソレを練習していって
    試験当日、必要な部屋の種類や大きさ、敷地形状等が「条件」として出され
    それに合った図面を書けるかどうかってのが試験

    だから1級の課題勉強していって2級の試験受ければ
    対策が出来てなくて落ちる可能性あるなw
    まぁ1級受かるぐらい真面目に2級の課題やれば確実に合格すると思うけど

    ID:HS3yGVkI02014年02月20日 16:20
  • 28
    去年1級受かったわ。
    1級だからって2級より良い建築ができるわけじゃないんだよな。
    最終的にセンスの問題になってくる。
    世間的には1級>2級なんだろうけど、資格と実力が比例しない資格だと思うわ。

    ID:0WxSWUXg02014年02月20日 16:21
  • 29
    報告者さんおめでとう!
    住宅設計できるってうらやましい。
    私も20代半ばに1級とったけど、高卒はストレートでも実務7年だから結構大変でした。
    1級持ってても中身が伴わないとかなり辛いです(--;

    ID:UBOGnq1s02014年02月20日 16:38
  • 30
    資格の名義だけかりて資格なしで実務してる人もいっぱいいる

    ID:91jQfwCQ02014年02月20日 21:26
  • 31
    確かに素人からすると二級という名称はイメージよくないよね
    これだけ言い換えが進んだ現代社会においては差別的な響きすらある
    一級二級ともに「建築士」という名称にして、一級のほうを「認定建築士」とか
    「〇〇建築士」にするような法改正はされてもいいよな

    ID:lG5C1fhB02014年02月20日 21:56
  • 二級建築士だけど質問ある?に書き込み
    名前

    アクセスランキング ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング はれぞう総はてなブックマーク数 アクセスランキング