1:世界@名無史さん:2014/01/24(金) 11:32:40.41 ID:0
世界史でこれは勿体なかった惜しい何でやねんと思うことあれこれについて

あるいはどうすればそれを未然に防げたか

我らが同じ過ちを繰り返さないために
江戸幕府が鎖国をした本当の理由は南蛮人共が日本人を奴隷として海外に売り飛ばしていたのがバレたから
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4633858.html
もったいない


2:世界@名無史さん:2014/01/24(金) 11:37:23.33 ID:0
秦の扶蘇。
偽詔を受け取っておかしいと思わなかったんかい!



3:世界@名無史さん:2014/01/24(金) 19:51:58.92 ID:0
ロシアがアメリカにアラスカを売ったことかな。



4:世界@名無史さん:2014/01/24(金) 20:33:52.50 ID:0
ポーランドがナチの提案を蹴ったこと



9:世界@名無史さん:2014/01/24(金) 23:28:27.70 ID:0
面白いスレだと興奮したが提供するネタがひとつも思い浮かばないw
とりあえず韓信が裏切ってればっていうの



12:世界@名無史さん:2014/01/25(土) 10:05:13.49 ID:0
泣いて馬謖を斬る



13:世界@名無史さん:2014/01/25(土) 10:46:36.95 ID:0
ハワイのカイウラニ王女と日本の皇族との縁談話。
こんなイイ話をなぜ断ってしまったのか・・・
20140302110545_13_1



25:世界@名無史さん:2014/01/27(月) 03:48:33.45 ID:0
>>13
あらベッピンさんじゃない



14:世界@名無史さん:2014/01/25(土) 13:13:50.62 ID:0
バトゥがオゴタイの死で軍を返さなかったら、そのごのヨーロッパの征服は
どうなったのか。なんで軍を反したんだバカやろう。

コンスタンティノープル陥落において、鍵のかけ忘れがなかったら。
つまんないミスをしやがって。

モスクワ遠征なんかしなければよかったのに。
独ソ戦なんかはじめなければよかったのに。



18:世界@名無史さん:2014/01/26(日) 00:47:38.29 ID:0
ウィッテがもうちょっと政治に関わっていればロシアの歴史はいい意味で変わってただろうな・・・

シュリーフェンプランをそのまま続行していればドイツの歴史はいい意味で変わってただろうな・・・

ハイゼンベルクが原発開始を遅らせずに作っていたら、今の歴史は大きく変わってたんだろうな・・・



19:世界@名無史さん:2014/01/26(日) 00:56:40.42 ID:0
ボストンティーパーティー
紅茶がもったいない
1773年12月16日に、マサチューセッツ植民地(現アメリカ合衆国マサチューセッツ州)のボストンで、イギリス本国議会の植民地政策に憤慨した植民地人の急進派が港に停泊中のイギリス船に侵入し、イギリス東インド会社の船荷の紅茶箱を海に投棄した事件。

アメリカ独立革命の象徴的事件の一つである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボストン茶会事件



29:世界@名無史さん:2014/01/27(月) 22:03:03.68 ID:0
>>19
これが真っ先に思い浮かんだ



20:世界@名無史さん:2014/01/26(日) 01:01:10.31 ID:0
戦争とか革命は大体もったいない
建造物とか文化財とか破壊しまくるし



43:世界@名無史さん:2014/01/29(水) 14:49:07.77 ID:0
>>20
うむ、しかし破壊を上回る創造を戦争が
引き起こすことが歴史上多々あったことは
事実だと思うけどな



21:世界@名無史さん:2014/01/26(日) 08:08:11.79 ID:0
アレクサンドリア図書館炎上

図書
紀元前300年頃、プトレマイオス朝のファラオ、プトレマイオス1世によってエジプトのアレクサンドリアに建てられた図書館。

世 界中の文献を収集することを目的として建設され、古代最大にして最高の図書館とも、最古の学術の殿堂とも言われている。図書館には多くの思想家や作家の著 作、学術書を所蔵した。綴じ本が一般的でなかった当時、所蔵文献はパピルスの巻物であり、蔵書は巻子本にしておよそ70万巻にものぼったとされる。アルキ メデスやエウクレイデスら世界各地から優秀な学者が集まった一大学術機関としても知られる。薬草園が併設されていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンドリア図書館
永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4608331.html



22:世界@名無史さん:2014/01/26(日) 08:52:41.02 ID:0
関東大地震による火災で「自然真営道」焼失



24:世界@名無史さん:2014/01/26(日) 23:41:51.01 ID:0
世界七大戦艦の一隻が戦いもしないうちに謎の大爆沈

いじめられた水兵の腹いせ説あり ← いじめはイカンよ



31:世界@名無史さん:2014/01/28(火) 00:28:22.50 ID:0
既出だがアレクサンドリア図書館炎上を超える出来事は思いつかない
焚書坑儒も膨大な文化遺産が失われていそう

規模は小さくなるけど乙巳の変~大化の改新の過程でも、国家の公式
資料以外の書物が全て失われているであろう事が相当勿体ない



32:世界@名無史さん:2014/01/28(火) 00:47:12.00 ID:0
1945年夏の永田町も町中から何本も煙が立ち上ってたとか
ソルジェニーツィンとか読むとソ連の囚人が記した収容所に関する日記、メモ
その他ちょっとした手記も殆ど燃やしつくされたらしいから本当にもったいないと思うわ



38:世界@名無史さん:2014/01/29(水) 08:57:15.13 ID:0
毛沢東がまともな中国人を全部。
今は、それ以外の人達の子孫。
世界史でいちばん人殺したの誰?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4578665.html



45:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 03:51:26.79 ID:0
>>38
文革は人類史上に残る人命と人材が勿体ない事件だな
規模でならポル・ポトさえもまるで子供の様だ
と言うか知識人皆殺しなんて、ポル・ポトの頭の中は幼児ではなかろうか



55:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 19:10:06.37 ID:0
>>45
文革って日本人が思ってるほど死者出てないけど



66:世界@名無史さん:2014/01/31(金) 00:51:07.20 ID:0
>>55
あれだけの人口大国となると、農業政策の大失敗が事実であるだけで
相当凄い死者数になる
というかそれでアホみたいな死者数がカウントされてるんじゃないの?

学卒の若者を大量に農村に送り込み、当然農業の現場では役にも立たず
結局税金使って軋轢を生んだだけ、と言うのも勿体ない



39:世界@名無史さん:2014/01/29(水) 09:25:54.36 ID:0
中国史のもったいないこととして後周の世宗皇帝の早死にがよく上げられるけど
もし長生きしてたら明の太祖並の暴君になっていたと俺は思っている。



42:世界@名無史さん:2014/01/29(水) 13:23:04.12 ID:0
>>39
古代ローマのティトスなんかも名君ということになってるけど、
彼も長生きしていたらどう評価されていたことか。早死にしたことで
名君とされることになったわけで、長生きしたら別の側面が出てきたんじゃ
ないかと思われる君主は結構多いと思う。唐玄宗は早死にしてれば
中国史上屈指の名君となったかも。



41:世界@名無史さん:2014/01/29(水) 12:27:32.57 ID:0
神風特攻隊で優秀な大学生から順番に死んで行って
後方支援していた無能なやつらが生き残ったこと
特攻隊員は偉いのか
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4626438.html



47:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 09:54:40.07 ID:0
戦争をしなかったスイスは時計しか造れなかったという話を聞いた事がある
生死に関わる極限的な環境、国あげての大規模な技術開発。
認めたくはないが戦争も技術の発展の要因のひとつだと思う。



51:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 14:29:26.84 ID:0
>>47
スイスは元々傭兵大国だよ。

狭い上に雪だらけで作物が育たないから、家のなかでやる時計作りや人さえいればできる傭兵なんかの商売に力を入れてた



48:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 10:42:59.64 ID:0
宇宙開発はまさにそのもの。
アメリカの宇宙開発の基礎を作ったフォンブラウンはナチのV2技術者
インターネットも元は軍事用



53:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 14:56:45.32 ID:0
ナチス・ドイツのユダヤ人迫害。
亡命先で教科書書き換え級の業績を連発した各分野の学者がドイツに留まっていたら、
いまごろマジでドイツは世界に冠たる国になっていたんじゃ……?



57:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 20:13:12.74 ID:0
たけどターゲットがエリート階級、知識階級だったもんな
影響は大きい

単に犠牲者の数なら大躍進運動



67:世界@名無史さん:2014/01/31(金) 00:56:58.76 ID:0
>>57
国民の死亡率と知識人根絶やし率でいえば
カンボジア内戦~ポル・ポト政権が凄過ぎ



69:世界@名無史さん:2014/01/31(金) 01:18:18.66 ID:0
>>67 ルワンダ・ブルンジ内戦もなかなかのもの。知識人は案外ディアスポラで外国に脱出できてたみたいだな
知識人をわざわざ狙って殺したカンボジアの傷は深いな



58:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 20:20:29.37 ID:0
空母信濃が完成後10日で撃沈ってもったいないって思った



60:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 21:49:12.12 ID:0
神聖ローマ帝国の前半
オットー2世とか、ハインリヒ3世とか、
ハインリヒ6世とか、コンラート4世とか
せっかく青年期に強大になりかけた帝国を継いだ人に限って
子供が成人するまでに若死にして帝権を失墜、を繰り返したのが
もったいない



61:世界@名無史さん:2014/01/30(木) 21:53:33.68 ID:0
しかも
オットー3世もハインリヒ4世も
フリードリヒ2世も優秀、
少なくとも馬鹿ではなかっただけに
尚更もったいない
(コンラディンは知らんが)



71:世界@名無史さん:2014/01/31(金) 08:31:21.28 ID:0
三国同盟戦争でパラグアイの人口50万超→21万



72:世界@名無史さん:2014/01/31(金) 23:06:16.72 ID:0
人口が増えすぎないようにって意味では
人がいっぱい死んだ系はどうなんだろ
知識人というか天才とか発明家が死ぬのはもったいないけど



73:世界@名無史さん:2014/01/31(金) 23:08:04.68 ID:0
死亡率ならトバ・カタストロフ



74:世界@名無史さん:2014/02/01(土) 11:00:26.46 ID:0
ペストによって農業の効率化がおきルネッサンスが起こった説あるから
人が死ぬのはそれなりに「いい結果」が出る可能性も



91:世界@名無史さん:2014/02/05(水) 19:57:26.75 ID:0
西洋の米大陸征服

というか植民地支配全般



92:世界@名無史さん:2014/02/05(水) 22:29:26.73 ID:0
支配しなきゃ永遠に後進国のままだっただろ
ヨーロッパでは核が飛び交うなか未だに弓と馬で戦うとか
すごい差が生まれてたと思うぞ



101:世界@名無史さん:2014/02/07(金) 11:02:16.36 ID:0
殺人だったら一杯ありそう。 個人的にはアルキメデスかな。
殺すなと命令受けてたのに馬鹿な兵隊が殺してしまった。
数学以外にも秘密兵器を作製したり戦略家としても一流だったのに。



102:世界@名無史さん:2014/02/07(金) 19:25:08.35 ID:0
75歳だし殺されなくてもすぐ死ぬんじゃないか?>アルキメデス



103:世界@名無史さん:2014/02/07(金) 22:25:24.56 ID:0
当時は良くても後の世に大きな負の遺産を残した物も歴史には多くある



107:世界@名無史さん:2014/02/08(土) 18:56:36.38 ID:0
>>103 アメリカの奴隷制とか...。奴隷主の子孫たちは後世アファーマティブ・アクションを設けたり、治安悪化で都市中心部から出て行ったり
奴隷の子孫のために腐心したり苦労したりしている。まあ自業自得だな



116:世界@名無史さん:2014/02/11(火) 19:32:32.39 ID:0
ミュンヘン一揆でヒトラーに弾が当たっていれば、もしくは、ラインラント進駐時に
フランスが単独でも軍事介入する決意を固めていれば、第二次世界大戦は
怒らず一億近い犠牲者も出なかったかも。



117:世界@名無史さん:2014/02/12(水) 02:20:24.33 ID:0
ヒトラ-でなくともあの状況だとにた政党がでて戦争は起こった可能性高いとおもう
ただユダヤ弾圧はなかったか大幅にましだったろう
不合理な域に入った反ユダヤ政策はヒトラー個人の性向だったから

第一次のフランスとイギリスの戦後処理がアホすぎた



転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1390530760/
47都道府県で最凶の事件あげてみようぜ

【恐怖画像】スズメが近くに寄ってきたので、写真を撮ってみたら・・・

猫に関することをドラクエ風に表現するスレ

ゲーム史上、最も画期的なシステムってなんだ?

孔子の『論語』を学ぼう

アメリカンジョークの面白さは異常

仏教・神道で面白い話ないー?

「シュレディンガーの猫」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ

30歳からの青春を謳歌した話

自分の小さな「箱」から脱出する方法
アービンジャー インスティチュート 金森 重樹 冨永 星
大和書房
売り上げランキング: 331