BN-BN756_0214bi_G_20140214174231
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/04(火) 09:19:17.86 ID:???
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン(BTC=Bitcoin)」を使った
取引にどのように課税するのか、財務省と国税庁はルール作りについて検討を始めた。

日本の大手取引サイトが破綻したとはいえ、BTCはまだ世界中で使われているからだ。
しかし、日本を含め、大半の国では具体的な課税の仕組みが定まっておらず、税務当局も
頭を悩ませている。

モノを買えば消費税がかかるし、モノを売った店にもうけが出れば法人税がかかる。

BTCは法律上は通貨ではないが、モノを買うことができる。このため、国税庁は、
BTCを使った取引でも消費税や法人税などを課税できる、としている。

ただ、実際に課税するには、

〈1〉BTCを使った取引をどう把握するのか

〈2〉BTCの価値をいくらと見積もり、売買されたモノの価格や、
   売った人・企業の所得をどう計算するのか

――といった点が問題になる。

〈1〉については、BTCは、世界の取引サイトにある専用口座や、スマートフォンの
お財布ソフト(ウォレット)で電子的に管理する。現状では、専用口座がだれのもの
なのかなどの特定が容易ではない。税務当局が、BTCを使った企業の売り上げを
きちんと把握できる仕組みがなければ、課税は難しくなる。

〈2〉は、メーカーが、社員にモノを現物支給する例が参考になる。この場合、卸値や
小売価格を基にモノの金額を出し、社員の所得とみなして、税務当局は所得税を課税して
いる。それでも、BTCは、取引サイトによってレート(BTCの価値)が異なるため、
BTCを使って売買されたモノの価値をどう算定するか、ルール作りが必要になる。

財務省なども、こうした例を参考に具体的な課税方法を決める考えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140304-OYT1T00192.htm

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393892357/


2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:26:21.39 ID:ZWUNGu+f
Gox破綻の際に何もしなかったくせに
やってることが矛盾してる

5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:32:27.94 ID:KAvueWjv
>>2
未だに商品の問題と
商品を取り扱う事業者の問題を
区別できないアホがいるのか

16: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:42:36.43 ID:ZWUNGu+f
>>5
むろん商品に問題より事業者の問題
通貨じゃないから動かないって言ったのにまた課税したいと言い出したからだ
課税対象物ならもっときっちり捜査などしないとおかしい

18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:46:53.90 ID:KAvueWjv
>>16
あの件は、所謂出資法における「預り金」の問題で対応できるんだよ。
もちろん政府は補填なんてしないがな。
一般の物の取引における債務不履行に国は関わらない。
しかし「顧客から金を預かっていた」と主張するのであれば、話は違ってくる

8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:35:56.12 ID:qeppXb43
多分変なところに影響出るから今まで何もしてなかったんだろうけど
ゲーム内仮想通貨とかそっちをどう切り分け/内包するかがメンドクセェだろうな

10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:36:56.40 ID:M+yNtOKR
>>8
RMTとの区別が出来ないからクソめんどうくさそう

14: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:40:07.46 ID:TbPWYQne
>>10
あなたFFXVIで3000000ギル稼ぎましたね?
所得税15万円払ってください

って時代が来るなこれは

11: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:37:42.96 ID:W35qJwHS
ビットコインと貨幣の交換を売買とみなして、売買ごとに消費税かけるしかなくね?

15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:40:23.43 ID:LgwMvUwQ
国境の無い通貨を目指してるのに、日本国の指示を受入れるとは思えない

17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:45:37.56 ID:dQRyQUdg
できるわけないだろ
アマゾンから税金取ることすらできないのに

20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:49:01.87 ID:O3QApLZz
ビットコインでの取引なんて一種の物々交換だろ
どうやって課税する気だ?
せいぜい、国家発行の通貨でビットコインを買う時ぐらいか・・・?

24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:14:12.79 ID:Tv9GGU7w
>>20
物々交換でも消費税発生する、って聞いたことがあるが。
さらに言うと、物々交換の時に交換する物の価格差あり過ぎると贈与とみなされる場合もあるらしいし。

21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 09:53:54.71 ID:nZYxmPEO
結果、課税できなかろうが問題ない
検討を始めた事実が及ぼす心理的抑制効果に大きな意味がある
これでBTCの一時のようなバブルは消滅する

23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:11:41.84 ID:FNo4UK+u
税金を取ると言うことは事故発生時に保障もしてくれるのかね?

27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:17:58.12 ID:UbZyoN30
>>23
円でも税金とられてるからと言って、泥棒されたお金は何も保障されないぞ。
バブル崩壊ぐらいの日本の危機なら、銀行の債務を国が補てんしたけどなwww

28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:18:35.07 ID:M+yNtOKR
通貨として認めると国家は通貨発行権を失う
商品として認めると今度は消費税の課税がメチャクチャ煩雑になる

株のような金融商品として認めて譲渡益税だけ課税するのが一番良いような
ただそうすると普通にビットコインのメリットやデメリットについて議論するだけでも風説の流布扱いされそうな

29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:19:35.05 ID:xeepRaiE
マネロンと投機にしか役立たないものに発展もクソも無いだろ

31: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:22:54.03 ID:M+yNtOKR
>>29
仮想通貨同士は自由競争が働くから、上手い規制を掛ければ関連ビジネスに物凄い可能性がある
コピー不可のデジタルデータの所有権を、運営主体無しで移す仕組みってのがビットコインの本質だから
この仕組みは他の産業にも応用出来る

35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:32:34.10 ID:xeepRaiE
>>31
ないだろ
仮想貨幣がそれ単独でどんなビジネスを生み出すんだ?
ネット為替サービスがとってた手数料分が他に流れるだけで
売買における市場拡大要素なんて一切持ってない

30: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:20:25.29 ID:aFhtIaD+
ビットコインの税金はビットコインでってするか
貨幣の代わりに使えるならその時のレートがあるわけだし
取引毎にその時の円換算して帳簿付けさせて円換算で申告させるだけだろ?

33: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:24:58.60 ID:UbZyoN30
>>30
取引所の手数料計算に税金任を含める法律を作って、課税が簡単そうだな。
個人間の取引は、円でも一律税金をかけるのは困難なので同じ。

37: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:36:14.35 ID:XH0aQ3UC
ヤマダポイントとかって
それってヤマダが現金を負担してポイントカードに突っ込んでるだけだろ?
それを使って商品買ったら現金と同じ扱いで、普通に消費税かかるじゃん

消費税納めるのは店の仕事だから
コインとかポイントに課税というより、加盟店次第だろ?

加盟店は商品を出荷しちゃってんだから
税金逃れしようがない

40: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:40:06.44 ID:KAvueWjv
裏の市場と表の市場間の取引がより活発になるってことだろ。
国家にとってはともかく、総体としては市場は拡大していく。
これは国際市場取引でも同じこと

48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:51:49.10 ID:UbZyoN30
パチ屋のペンは交換所が開いてれば、いつでもお金に戻せるから、課税してほしい。
パチンカス撲滅のためにも。

50: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:52:54.73 ID:cuz+Pbtr
ビットコインが海外への送金に利用されるならばそれなりのチェックが必要ではあるな

53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 10:54:49.46 ID:M+yNtOKR
>>50
法定通貨との取引所を身分証明書提出必須にして
入り口と出口を抑えるくらいしかないなぁ…

67: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 11:07:45.22 ID:M+yNtOKR
ビットコインはただのデータだけど、ただのデータじゃない
コピーの出来ない所有権の概念を実現したデータ
P2Pネットワークで相互監視するから、ある人物Aのビットコインは誰かに渡したり奪われたりしない限りはAのビットコインのまま

たとえばAがBにビットコインを渡したとする
Aが渡したビットコインのデータのバックアップを取っていたとしても、そのデータを使ってBからビットコインを取り返す事は出来ない
何故ならAとB以外の参加者全員の合意で取引が認証されて記録も残ってるから
ただのデータに唯一無二の所有権を不可したこと。これがビットコインのイノベーション

69: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 11:10:56.22 ID:UbZyoN30
>>67
今の段階では、ただの幻想にしか聞こえない。 夢を見るのは楽しい。

71: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 11:12:29.98 ID:M+yNtOKR
>>69
ただの幻想がどう現実に受け入れられていくのか眺めるのが楽しいんだよ
バードウォッチングとかの楽しみ方と一緒
ビットコインウォッチング

75: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 11:16:13.57 ID:+2S+yUmi
こうなるとビットコインの匿名性や自由独立性ってのはなくなってしまうね。
徴税対象になった時点で終わりだわ。
あるいはひたすらアングラ化するか…。

77: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 11:17:39.88 ID:M+yNtOKR
>>75
これからは表に出てくる仮想通貨と
匿名性をひたすら高めた超アングラ仮想通貨に二分されると思う

ビットコインは前者寄りになる
後者はこれから開発される

88: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 11:31:25.08 ID:FKQhayZq
でもどうやって取り締まるのだろうか

115: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 12:44:02.22 ID:M+yNtOKR
ビットコインはビットコイン自体ではなく、外部ネットワーク(サービス)の
安全性によって価値が高まる

つまり、国家がビットコインに規制をする度に
ビットコインの外部サービスの安全性が高まり、
結果的にビットコインの信頼性を徐々に国家が担保するようになってしまう
ビットコイン規制のパラドックス

122: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 12:52:59.36 ID:jsxF0/9q
ビットコインなんて普通のモノとみなせばいい。

ビットコインと円を交換した時点で、消費税を取るべき。

137: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 13:19:42.93 ID:QyGiZPAp
goxがああなったんだからもう日本が慌てて心配する必要なくね
欧米が決めた事の後追いでいいじゃん

138: 名刺は切らしておりまして 2014/03/04(火) 13:21:53.04 ID:RhZcm7Q/
スウェーデン方式でいいよ
美術品扱い
逆に言うとこれ以上の方策がない

個人的に言わせてもらえれば、現状で犯罪の温床となるアングラ通貨でしかないと思ってる
独立性もクソもない、国家群の貨幣システムに寄生するだけのダニ通貨

スポンサード リンク