戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1881790.html


東京エスノ : 日本で定額制音楽配信サービスは定着する? - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



Spotify: Music for Everyone



 人々が音楽を聴く手段としてこれから主流になるといわれているのが、定額制音楽配信サービスだ。ユーザーは毎月決められた額の料金を払えば、サービサーが提供する楽曲をストリーミング再生で好きなだけ楽しめる。広告付きの無料プランで利用できるサービスも多い。

  代表的な音楽ストリーミングサービス「Spotify」は、世界55カ国で2400万人のアクティブユーザーと、600万人の有料会員を抱えている。広告なしで利用できる有料プランは月額4.99ドルから用意。大手レコードレーベルと契約を結び、2,000万曲以上を提供している。

 日本の音楽配信サービスはどうなのか? いくつか代表的なサービスは展開されているものの、定着しているとは言いがたい。

 たとえば、ソニー・エンターテイメント・ネットワークが運営する「Music Unlimited」は、海外ではすでに100万人以上の会員数を獲得。月額980円で2000万曲が聴き放題になる。PC・スマートフォンのほか、PS4にも対応。音楽を聴きながらゲームを楽しめる。しかし、邦楽のラインアップが十分ではないと指摘されるなど国内普及に向けた課題は残る。

 KDDIの「KKBOX」は、台湾・香港・シンガポール・マレーシアなどを中心に1000万人の会員数を誇るアジア最大の定額制音楽配信サービス。月額980円から利用でき、チャット機能なども搭載されている。2月11日には台湾で「第9回 KKBOX MUISIC AWARDS」も開催した。しかし、海外ほどに知名度が高いとは言えない。

 日本にはこのほかにも、主要レコード会社が出資するレコチョクの「レコチョク Best」や、ドコモ「dヒッツ」など、スマートフォン向けに特化したサービスもある。しかし、提供している楽曲数は100万曲程度と、先行サービスに大きく水をあけられている。

 また、先月24日にはDeNAの「Groovy」が開始からわずか一年でのサービス終了を発表するなど、日本の定額制音楽配信サービスを取り巻く環境は依然として厳しい。

 Spotify日本法人代表のハネス・グレー氏は2月17日の講演のなかで、日本でのサービス開始に積極的な姿勢を見せた。これまでたびたび噂されてきた「Spotify」の日本参入がいよいよ現実味を帯びている。

「Spotify」と既存のサービスの最も異なる点は、広告付き無料プランの有無だ。2000万曲以上を無料で提供する「Spotify」が上陸した場合、多くのユーザーはそちらに流れる可能性は十分にある。

 しかし、既存サービスもただ黙っているわけではない。「KKBOX」はすでにアーティストとのタイアップ企画を実施。2月におこなわれたMISIAのライブでは400万曲が無料で聴ける会場限定のパスコードを配布した。

 日本の定額制音楽配信サービスはSpotifyに対抗できるのか? Spotifyを含むいずれのサービスも、日本において徹底したローカライズがどこまでできるのかが大きなポイントになるだろう。


日本で定額制音楽配信サービスは定着する?
THE PAGE 3月10日(月)16時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000008-wordleaf-sci

[表]日本で提供中の定額音楽配信サービス
http://amd.c.yimg.jp/im_siggGK1mSEMWTJ3PERPTASHu7Q---x450-y171-q90/amd/20140310-00000008-wordleaf-000-2-view.jpg



2014/03/10 16:05
そもそも最近の曲で買って聞こうと思えるような曲がないんだよなあ…


2014/03/10 20:47
金払ってまで欲しい曲なんてごく僅かしかない


2014/03/11 01:22
定額制にして一定料金巻き上げるつもりだろうが
そもそも曲自体良いものがなく売れない時代
定額にしたところで会員は長続きしないから無駄だよ



2014/03/10 17:42
月額じゃ無理。
980円一度払うと2000万曲分までダウンロード可能にしたら
定着するかもしれんが、ビジネスにならない。



2014/03/10 22:18
もう何年もラジオ聴いてないが(AMもFMも受信状態が極めて悪いので)社会人なり立ての頃くらいには、ラジオから偶然流れて来た曲に「一耳惚れ」して、CD探しに駆けずり回ったりとかしたっけ

この手のサービスで、そういう「出会い」を経験することって……多分、できないよね



2014/03/11 01:05
好きな楽曲、アルバムを選んで聞くことができる一方で、
ジャンルごと、アーティストごとのチャンネルもあって、定額配信だから有線のように基本音楽流しっぱなし。
スマホの聞かせて楽曲検索とあわせれば、いろんな新たな音楽との出会いも期待できると思う。



2014/03/11 02:37
定期的に更新される「お勧めプレイリスト」で新しい曲との出会いがありますよ。
ただし、出会えるかどうかはプレイリストを再生するユーザー側に委ねられてるので(ジャンルの食わず嫌いで出会いがそがれるかも)、ラジオ、CMソングみたいな出会いとはちょっと違うかもしれません。



2014/03/10 23:05
LPレコードの時代から、アルバムはジャケットや歌詞カードのデザインやライナーノートまで含めて作品と思ってる自分には、配信というスタイルは今も馴染めない。
だから聞きたい曲は、メディアで保管したい。



2014/03/10 20:27
昔の曲のラインアップを増やして、月300円くらいじゃないと定着しないと思う。


2014/03/10 23:21
毎回、ストリーミングとなるとスマホの場合、パケット通信量がパケ放題内に収まらなくなるんじゃないか


2014/03/10 22:51
ストリーミングだと
車・電車で移動中曲切れたりしないか?



2014/03/11 12:24
ソニーの場合だと、モバイルアプリでサービスを利用する場合、オンラインモード(ストリーミング)とオフラインモード(あらかじめ曲をダウンロード)を使い分けます。
必ずしもストリーミング再生だけに限定されてないですね。
オフラインモードで利用する場合、あらかじめ曲をダウンロードしておく必要はありますけど、それは、iPhoneでいうところの同期から曲をインポートするのとやることは変わりないですよね、ということです。



2014/03/11 00:27
電子書籍もそうだけど日本は利権団体の声がでかいから普及しないだろうよ


2014/03/10 17:52
常に音楽に触れていたいっていうような人なら
いいんじゃないでしょうか。
わたしはそこまでではないので契約しないと思いますが、
常にテレビをなんとな〜〜〜く点けてるわたしは
もっと高いケーブルテレビと契約してるわけですし。



2014/03/11 00:34
音楽配信の定額制はいいけど、
スマホのDLが7G超えたら、
月末まで追加料金払わないと遅くなる。
それっておかしいと思う。



2014/03/11 00:58
シングルCDが千円ぐらいで飛ぶように売れていた時代が嘘のようだ。
そりゃアーティストのクオリティも下がる一方だよなあ…。



2014/03/11 01:24
プレーヤーに数千曲も入っているが、
結局、聞くのは数十曲か
多くても数百曲の同じ曲です。

つまり、毎月、金を払ってまで
何万もの多数の違う曲を聞く人なんて
音楽業界以外にいるとは考えにくいですね。

よっぽどの暇人ぐらいかな?



2014/03/11 00:01
youtubeで無料で聞き放題なんだからそんなもん誰も金はらわんでしょ。


2014/03/11 01:40
確かに、BGMとかくらいで聞く場合には、youtubeで十分
ですね。 好事家なら、別でしょうけど・・・
 持っているCDも、面倒なので、あまり聞かなくなりました。



2014/03/11 02:10
以前は音楽番組の雑多な曲から
お気に入りの曲を発掘する醍醐味があったんだよ
媒体が売りたい楽曲を選別して
恣意的に流している現状じゃ需要の掘り起こしは無理
業界が自分で首を絞めてるんだよ
毎日同じ曲しか流れてないから嫌いな人は聞かないだけ
多様性を商品価値で一色に塗りつぶしたんだ



2014/03/11 02:42
Music Unlimitedは1ヶ月間試しに利用してみた。

【良かった点】
(今はまだ知らないけど)自分が好きな曲に出会えること。
もちろん普通に生活していてもテレビやラジオやネットやCMとか店舗とかのBGMやCDショップの試聴コーナーや友人とかAmazonとかからのオススメやらなんやらかんやらで知らない曲に出会う機会は実にたくさんある。
だけど、自分の好みに近い楽曲をリコメンドして選曲してくれるので、自分では絶対に探さない手に取らない全く知らないような音楽の中に好みのものを思ってたよりもたくさん発見できたってことは体験する前には軽く見てた部分だった。
音楽を聞きたい気分の時にいつでもどこでもその発掘ができるというのもいい点。

【悪かった点】
邦楽がものすごく少ない。
それに尽きる。

Spotifyがどうなるのかはわからないけど、定額制が定着するにはこれは大きすぎる課題なのかも。



2014/03/11 08:24
少し前にNapsterとかありましたが、定着しませんでした。
更に今は、Youtubeでかなりの曲が聞けるので、わざわざ配信で買おうと思わないです。
好きなアーティストならCDごとほしいです。



2014/03/11 03:44
今の日本ではプロ野球がTV界で衰退して行っているのと同じで、話のタネになりにくいという点で商業音楽全体が元気が無い印象を受ける。
それしか娯楽が無かった昔と比べて今は娯楽が多様化してるので、昔隆盛を誇った娯楽が衰退して行ってるのも無理はないのかな、と思います。
音楽が好きな人、もしくは熱烈なファンはアーティストにお金を落としたい人が多いので、こういう定額サービスは定着しにくい様な気がします。
レンタルでCD借りる人すら少なくなりましたからね。



2014/03/11 11:27
定額制で安いのは嬉しいけど、アーティスト側はいったい幾ら儲かるんだろう?

不安定な上に儲からない職業になったら目指す人が減って困るなぁ。






音楽配信はどこへ向かう? アップル、ソニー、グーグルの先へ…ユーザーオリエンテッドな音楽配信ビジネスとは? (impress QuickBooks)
音楽配信はどこへ向かう? アップル、ソニー、グーグルの先へ…ユーザーオリエンテッドな音楽配信ビジネスとは? (impress QuickBooks)インプレスコミュニケーションズ
小野島 大
2013-06-20
ランキング : 19850

Amazonの商品情報を見る by amapola


次世代ミュージシャンのオンガク活動ハンドブック 知恵とノウハウ、みんなでシェア!
次世代ミュージシャンのオンガク活動ハンドブック 知恵とノウハウ、みんなでシェア!リットーミュージック
永田 純
2013-12-24
ランキング : 25279

Amazonの商品情報を見る by amapola





2014年03月11日 19:13 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1881790


アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

はてなブックマークに追加

about

・記事へのコメントはIPを表示する場合があります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい