戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japanese.engadget.com/2014/03/13/nikon-1-v3-af-30-sd/


Nikon 1 V3 の強化点を解説。AF追従20コマ連写、センサとエンジン一新、マイクロSDのみ対応 - Engadget Japanese


速報でお伝えした通り、ニコンが新型ミラーレス一眼カメラNikon 1 V3を発表しました。Nikon 1の高級モデル、Vシリーズの3代目となるモデルです。

発売は4月で、直販サイトであるニコンダイレクトの価格は、ボディのみが9万180円(税込、以下同)。標準ズームレンズ「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM」がセットになった標準パワーズームレンズキットが9万9900円。さらに電子ビューファインダーがセットになったプレミアムキットが13万5000 円

Nikon 1 V3

See all photos

5 Photos



最大の特徴は、オートフォーカス機構に「アドバンストハイブリッドAFシステム」を採用する点。これはAFエリアに105点の位相差AFと171点のコントラストAFを高密度に配置したシステムで、同社は「デジタル一眼レフカメラを凌駕するほどの圧倒的な動体捕捉性能を発揮」するとアピールします(上図は公式サイトでの位相差AF測距点解説です)。


さらに連写速度も向上しており、オートフォーカス追従状態で公称約20コマ/秒。1コマ目でフォーカスを固定した状態では、なんと公称 約60コマ/秒。動画と見間違うほどの速度です。従来よりNikon 1シリーズは、ユーザーより動体に対するAF追随性能の高さをはじめ、レスポンスの速さが高評価でしたが、V3はこの長所に磨きを掛けた格好です。

このAFシステムとレスポンスを実現すべく、CMOSセンサーと画像処理エンジンも新型を投入。中でも画像処理エンジンEXPEED 4Aは、画像処理と高速処理を強化するために2チップで構成されており「ノイズの少ない繊細な階調の静止画やフルHD動画、夜景撮影やHDR画像などの素早い処理を実現」するとしています。

ノイズ低減機能として、カシオやソニーの製品が採用していた、複数コマ撮影+カメラ内合成によるノイズ低減機能を新搭載した点もポイント。ISO6400と12800に設定した場合は4コマ撮影を合成して、ノイズを効果的に抑えます。

新型センサーは画素数が増加し、公称1839万画素に。前モデルにあたるV2は1425万画素だったので、ここは順当な増加といえそうです。



動画撮影も、新たに1920×1080ドット・60pモードに対応し、ユニークな「動画中おまかせスナップ」機能を新搭載。これはは動画撮影中にカメラが構図の変化などを検出し、静止画を自動で撮影するというもの。動画撮影に集中していて、静止画撮影を忘れてしまった......という事故を防げそうです。



さらに背面の液晶ディスプレイは、Nikon 1シリーズで初となるチルト式、かつ初のタッチパネル付きに。タッチフォーカスや素早い設定変更が可能です。さらに電子水準器やWi-Fi機能も搭載されます。



そして隠れた特徴が、記録メディア。なんとmicroSDカードのみという大胆な構成になりました。従来にも2012年にキヤノンが発売したIXY 1など数機種で使われていたものの、レンズ交換式ではおそらく初となる仕様と思われます。

MicroSDはご存じの通り非常に小さいだけに、外でメディアを交換する際など、落としたら大変ではないか? などといった疑問は浮かびます。おそらく内部基板の小型化などがメリットと思われますが、とくに保守的というイメージの強いニコンにあっては、かなり大胆な仕様といえるでしょう。

極端なまでのレスポンス重視設計とも相まって、かなりユニークな立ち位置を示しそうな一台です。