4:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:15:44.55 ID:pvrqXxOX0

いつの間にか落ちてましたな
>>1乙であります


全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1393910682/




5:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 21:11:25.28 ID:Zw1CFR9a0

常時age進行しないと落ちちゃうんだよ


6:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 21:41:32.73 ID:N/1SKhX40

>>1

>>5
いや、前スレが落ちたのはレスが980を超えているのに>>994が書き込まれてから24時間以内に新たな書き込みが
なかったので強制的にスレ落ちしただけ。


7:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:10:30.15 ID:UdEIkv4BO

>>1
なんかいきなりこのスレが不人気になってる。



8:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 12:56:14.57 ID:+YfO4iSr0

ネタが無い。
真の不人気車なんて記憶に残らないからね。


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 19:22:06.40 ID:xt8MeorM0

現行 アリオン

ほとんど見かけないのだが、売れてるの?
法人向けだとアクア・プリウスがあるから
法人需要は壊滅か?


11:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 19:44:18.19 ID:Dyw1fZzU0

>>9
うちの会社のおっさん2人乗ってる


13:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 21:59:10.64 ID:F2FG9wjW0

>>9
現行のカローラよりは見かける
プリウスのスタイリングやハイブリに馴染めない超保守層が買ってるんじゃない?


10:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 19:38:52.47 ID:qPu9jpDp0

しかし、コロナとカリーナならまだしも、プレミオとアリオンなんて、
懐かしむべき過去も、思い入れるべき栄光の日々もない車名で
売れてもいない中型セダンを作り分ける必要があるのかねえ?


12:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 20:03:52.91 ID:4+BBiBEb0

プリウスの場合、あの、ピニンファリーナやシトロエンに源流をもつ
ファストバック&コーダトロンカの空力デザインは、日本では従来ウケなかった種類のスタイリングだが「ハイブリッドだから」「プリウスだから」という理由で許容されてるようなものだろう。

いまだにノッチバック型3ボックスセダンの既成概念から逃れられない人は、
50台以上の世代にはまだまだ多いと思う。
ただ、近いうちにカローラとプレ・アリの喰い合いによる車種整理が始まるんじゃないか。

そういえばセドリック営業車がついに製造終了するようだな。


20:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 10:08:51.16 ID:YXapbekr0

>>12
カローラ、アリオン、プレミオ
これで3兄弟にするんじゃね?


21:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 21:02:36.38 ID:xp//R6Vr0

>>20
ありそうで怖いな。
いつの間にか5ナンバーフルサイズ2リッターでもFFの4気筒が当たり前になって、
1500を超えるセダンはだいたい4.3~4.7mの範囲に収まっちゃったから。


14:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:18:24.92 ID:kC4G3daU0

アリオンは警察が捜査車両で使っている印象。
今日マイチェン後のSAIの真赤なやつ見たわ。
後ろからだったんで一瞬現行アクセラセダンかと思った。


15:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 18:18:31.23 ID:O3vWhe3E0

SAIは地味車から一気に変顔車にイメチェンしたな
すげー目を引く


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:00:26.83 ID:8x6PY9zT0

個人的な好みの問題ではあるけど前の地味なほうが良かった
横から見たら変わってないし


17:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 00:21:35.04 ID:NGsMYfGs0

ヴェロッサ。
のヤマハチューンのやつに乗ってた。


※参考画像 限定仕様車 トヨタ ヴェロッサ スペチアーレ
17_1



18:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 00:23:09.80 ID:Zt9Oxd6C0

最終型レパード


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 07:55:39.57 ID:E4YfmGvC0

そういえば、前スレでキャロルの話が出てた直後ぐらいに、
漢(?)キャロルのしかもターボ見たわ。
AC型が販売されてた当時でさえ、地元じゃターボはおろか、
普通の奴でさえあんまり見なかったのに。


22:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:01:23.66 ID:K+1vpFDY0

トヨタの5ナンバーのセダンって絶対になくならないだろうな

カローラは現行でワンクラス後退したからプレアリとの差別化はできるだろ


23:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:09:52.66 ID:V3NFG/Xd0

>>22
結構需要が出てきそうだなw


24:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:35:52.63 ID:wMrRS02P0

フィールダーの使われ方を見てると、カローラバンの需要が
全然なくなってない事のほうがむしろ深刻な問題な気もする。


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 06:14:19.42 ID:i/2w13W30

>>24
ステーションワゴン自体すっかり無くなりかけだから仕方ない
他にはアベンシス、ウイングロード、アテンザ、レガシィくらいか?


31:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 09:36:53.67 ID:FRzsjqbB0

>>30
フィットシャトル、プリウスα/メビウス
あと車検証上の分類ではベリーサもステーションワゴン


34:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:59:45.82 ID:zh6UqaYJ0

>>31
フィットは先代までは車検証上の分類ではベリーサもステーションワゴンだったけど、現行型はどうなってるんだろ?


25:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 18:02:01.18 ID:Xw54otbe0

カローラの名を残したかっただけ
カローラのミニバンタイプがスパシオ、ワゴンタイプがフィルダーだ
別に新車種でもよかった


26:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:23:54.79 ID:wMrRS02P0

いや、むしろ普通にカローラアクシオがカローラセダンでカローラフィールダーが
カローラワゴンだろう。間違いなくこの2車は単なるボディバリエーションだし。(あとランクスも)
スパシオやルミオンは別に新車名でもよかったろうが。


27:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:47:47.18 ID:WM0Wy3900

セレスのことも思い出してあげて


28:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:25:37.98 ID:s9Zg1MSC0

しかし、まったく売れてないわけじゃないにしても、
カローラをこのスレで論じる時代が来るとはねえ
タイムマシン使って昔の人に語っても信じてもらえないだろうな
そもそも2ちゃんを説明しなきゃならないってのはおいといて


36:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:06:51.41 ID:5HiXQWYe0

>>28
90系カローラが大ヒットしていた時代

カローラを購入するのは40代以上の人
20代、30代の人はカローラを買わない
20年後、今の若い人たちが40代以上になった時
果たしてカローラを購入するのだろうか?

ってコラムを書いていた人がいたな


40:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 11:13:16.74 ID:k2ZH/Zht0

>>36
カローラには乗り換えずに適当な2ボックスだろうな。
3ボックスセダンに固執するのは団塊世代以上の高級車の幻想で
最初からハッチバックやワゴンで育った世代は貨物車という偏見も無い。

そういえば80近い叔父がノートを買った、
今まで歴代ブルーバードを乗り継いできた人でもこのざまだ。
息子がティーダ、甥のオレがキューブ、その他の親戚にもノートやキューブがゴロゴロしてる状況もあるが。


47:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:42:59.42 ID:AfTkDo/C0

>>36
丁度その年齢層になるが
最近、カローラ、アリオンがカッコいいように見えてきたw
リアスポイラーが有れば購入リストに載る


29:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:42:02.03 ID:FbKBd6SO0

ウインダム最後の型は売れなかった


33:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:17:47.92 ID:fCpcWQWZO

>>29
最終型ウィンダムって、なんで影薄かったんだろうな。
単にセダン冬の時代ってんじゃ説明つかない落ち目っぷりだった気が。


35:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:48:18.71 ID:lrcDEsLW0

>>33
単純にカッコ悪かったからじゃね?


45:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:46:32.68 ID:9jTkxjvdO

>>35
そんなにカッコ悪かったか?
と思ってぐぐったら、三代目があったのを知らなかったorz
さっきまで二代目が最終型と思っていたわ。納得。

てか、三代目見たことはあったがてっきりカムリだと思ってた…


※参考画像 トヨタ ウィンダム(3代目)
45_1



58:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:48:05.21 ID:cZsXSQvE0

>>45
ウインダム最終型に似たようなカムリも売れなかった。


70:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:59:03.76 ID:nbW3LvqXO

>>58
要はあの世代のカムリもウィンダムもカッコ悪かったんだな。
確かに、不必要に膨らんで締まりのないスタイルだった。
あれでも売れるあたり、アメリカは大らかというか、信頼性があれば他は関係無いのか…
面白いなあ。


32:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 16:57:00.87 ID:CR2g1EXL0

ショコラって全然見掛けないな
ココアは近所の駐車場にいつも停まってるんだけど


37:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:27:32.47 ID:cWYVbHzO0

地元のダチで高校卒業して18歳でいきなりカローラ4D買った奴いるぞ
親が日本一なら間違いないとか助言したのがきっかけとか聞いた


38:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:54:52.93 ID:Lu508A0v0

つーか、楽だからマーケティングを年代じゃなくて世代に引っ掛けちゃうんだな。
要するにずっと同じ年齢層でなく同じ人達に売ろうとする。
その結果、グレードアップ志向もあるから若干うしろに滑りはするけど
だいたい40年でブランドも30歳くらい年齢をとってしまう。


39:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 00:01:27.84 ID:fO0SMpk70

カローラⅡは免許取った人が最初に買うようなポジションの車だったから
少しはブランド延命のことも考えてはいただろうな


41:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 11:49:11.78 ID:9UW85h2p0

先代のシルフィ(ブルーバードと付いた最後の)も大して売れなかったな
サイズは手頃、スタイルも個人的には悪くないと思ったが
初期のCMでオバサン向けアピールしたのがまずかったか?


42:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 11:52:32.97 ID:A9WUXhFc0

シルフィって初代からコンセプトがブラブラしてたよなあ
ブルーバードのロゴを小さくしてみたり、シルフィロゴと同じサイズにしてみたり、大きくしてみたり・・・
「ブルーバード」であることを主張したいのか隠したいのか分からなかった


44:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 12:30:24.12 ID:BVFLOfLv0

>>42
それ販売店からの突き上げが原因だから。
日産本社はブルーバード後継をアピールしつつ
次第にシルフィへシフトする予定だったが、
販売の現場からブルーバードの名前は消さないでくれと要望された。

現行でやっとブルーバードの名前がはずれたが、形式はBでサニー系列
強いて言えばサニー・シルフィ(w
ちなみに現行ラティオはNだからパルサー系列
どちらもサニーとパルサーからの続番(輸出専用が間に挟まって欠番が出てるが)


52:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:00:34.46 ID:qglvh0Z60

>>44
つかアメリカで売っている「セントラ」の顔と尻で売って欲しいわ。あっちの方がカコイイ!
そいうや人の知らぬ間にティアナが3代目に移行していたのね。シルフィを一回り大きくしたようにしか見えんw
おまけにエンジンもV6から直4へランクダウン。新車で買えるうちにJ32の350XVを買っておけばよかったなぁ・・・。


46:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:30:02.18 ID:DtM+2N3/0

>>42
長く続いた名前に縛られてしまったんでしょ。
プレミオだってコロナプレミオを挟んだし。

その後は各メーカーがズバッと名前変えるようになったけど。
セドグロ→フーガとか、マーク2→マークX(これは微妙かw)とかの保守層オーナーが多い車種でも。


47:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:42:59.42 ID:AfTkDo/C0

>>46
でも名前を変えて成功したのって
アテンザ、アクセラくらいじゃね?


48:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 20:31:28.26 ID:JVm/5o/n0

>>47
マツダはカペラ→クロノスで一度失敗しているからな


50:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:07:16.43 ID:LV4z7Cpr0

>>46
マークXはちょうど10代目のマークⅡで、Xはギリシャ数字の10(Ⅹ)をⅡと入れ替えたそうだ。
なのに二代目マークXはマークXⅠにならんなw


49:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 20:37:55.39 ID:ZOxJxIwB0

ロゴ→フィットも成功では?
モビリオ→フリードも失敗ではない気がするし。
コンチェルト→ドマーニとかビガー→セイバーとかは分からん。
ラグレイト→エリシオンとかも。


51:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:13:08.26 ID:AfTkDo/C0

>>49
長年培ってきた名前を変更して、と言う意味


53:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:58:34.32 ID:ta/Bf+g80

90年代後期に6MTのカローラGTに乗ってた時期があったなぁ
ちょい車高下げて純エアロにインチアップw
そんなドレスアップが流行った頃だ。


54:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 23:16:09.34 ID:HI+Y+6tk0

>>53
それは(言い意味で)変態でしょw
カローラGTとかカリーナGTでさり気なくスポーツしてた人は一定数居たけどさ。

90年代後期の法改正から00年代前半くらいまでは世の中が車いじりに寛容で楽しかったなあ。
普通のおじさんとかもマフラー変えてみたりして。
今じゃ白い目で見られるだけだもんね。


61:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 18:46:18.91 ID:NltHi/+70

>>54
その手の変態車が気になるがどれもタマが無いw
ちょっと普通寄りになるけどU14ブルのSSSアテーサ+5MT仕様をずっと探してるんだが…


62:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 20:25:48.05 ID:y7MCnEP90

>>61
確かにエンジンは普通だけど、ハンドリングはずば抜けてるでしょw
あれほど見た目と走りのギャップが大きい車はなかったな。

乗る機会あったのはATだったけど。友人の家の車だった。
両親は全く車に興味がないタイプの人。乗り換え先はティアナだったし。


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:00:34.87 ID:Ne5NHhFs0

ギャランスポーツGT-RVや
ゼストスパークの浜崎あゆみバージョンを語るスレはココですか?


59:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:21:46.26 ID:T0VGQIB+0

>>57
だからゼストの浜崎あゆみのは用品を新車と抱き合わせで売っただけだと過去スレで何度も既出だろ
あとGT-RVは車名ではないから


60:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 18:15:44.30 ID:T8ueWfDQO

不人気グレード、というのでもいいのかな?

ワンダーシビックの1500CCシリーズに“25M”
というグレードがあったはずなんだが、
街中では、“25R”と“25i”しか見たことがなかった。

発売翌年?には、早々に整理されカタログからも消えていたと思う。


63:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 21:50:55.79 ID:TwVJuOP/0

>>60
景気の良い頃ゆえ、中途半端な廉価グレードは売れないのよね。
23Lは1300ccのシビックが欲しいとそれしか選択肢が無かったのである程度は売れたけど、
1500cc買える人は素直に25R買う罠。ミラクルシビックの4ドアMLも全然見なかったなぁ。


68:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:37:11.52 ID:7QnnwgYW0

>>60
かなり昔だけど初代ライフにタウンてグレードがあったけど
30馬力が当たり前の時代に20馬力前後の超マイルドなエンジン載せてて買うやついたのかっていうの


72:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 08:58:00.35 ID:/VgmfhA8O

>>68
タウンで思い出した!
確か空冷のNⅢにもタウンってグレードがあって、
うちの爺様が乗ってたよ。
トランクリッドにTownのエンブレムが付いてた。
しかもオートマだった記憶があるんだけど…

お年寄りにはマイルドで良かったのかもしれないね。


73:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:10:34.61 ID:4YL0Zhm6i

>>68
タウンて現行アクティにもそんなグレード名なかったっけ?


76:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:23:32.94 ID:BVNLdTpn0

>>73
アクティのタウンは快適装備グレードだから意味が違う


69:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:22:52.68 ID:4L+swqn50

標準のライフがまろやか路線とはいえ2ステージキャブ付きで8000rpm・30馬力絞り出してたのに対し、タウンは圧縮比落として6500rpm、21馬力。
エヌが大暴れしたおかげで軽乗用は25馬力オーバーが当たり前になって、1971年時点でここまで落とした軽乗用車がなくなっていた。

確かに街中での扱いは楽になったかもしれないが、MTも標準ライフの4速に対して、タウンは3速だったそうな。これじゃスピードも出しようがない。
結局、発売翌年の72年末までにタウンはカタログ落ちした。
そりゃ、同じライフなら30馬力出せて100km/hまで引っ張れるノーマル買うよ。


74:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:56:06.63 ID:nbW3LvqXO

>>69
ホンダはロゴでも似たような設定してるな。
あれも馬力落としてトルク太らせたエンジンが自慢だった。

そういやロゴって不人気車だったのかね?
売れたとも聞かないが、そこそこ世間では見かけた気がするし。


75:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 18:23:15.18 ID:BFcVYGCd0

>>74
人気車とは言えないけど、このスレの趣旨に合うような不人気車でもないと思う。


77:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:33:22.67 ID:h+cj/DXR0

>>74
同時期の初代ヴィッツの陰に隠れちゃったけど、台数は出てたよ。
その代わりEK型ミラクルシビックのお客さんがロゴに流れちゃったけどね。
ミラクルシビックは当時の北米辺りの安全基準クリアの為なのか大きくしすぎちゃったからねぇ。
横置きFFなのに縦置きエンジンかと思うぐらいボンネットが長かった。
EKと同時にBG型レガシィにも乗っていたが、長さが同じぐらいあったわw


79:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:29:50.41 ID:dYN8Cs+C0

>>77
プラットホーム戦略もあったんじゃないの?
あれはオルティアの2000ccも乗せられるエンジンスペースがある


78:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:17:35.50 ID:aQfZp54F0

>>74
ジャダーが酷かったけど売れてなかったから目立たなかった


55:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 01:52:45.99 ID:KKn1pW/0i

ミレーニアも2000年超えたらまったく見なくなったな。
話題は先行してたが。


56:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 03:15:17.42 ID:T0VGQIB+0

広島ではユーノス800含めてまだ走ってるぞ。
最近アテンザへの買い替えが多いみたいで少なくはなってきてるが。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック