戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/4729214.html


江戸から明治、大正あたりのファーストフードって興味あるよな BIPブログ
    今日のオススメ記事→中小企業の人事だが質問ある?はてブ

    titleicon 江戸から明治、大正あたりのファーストフードって興味あるよな

    2014/3/19
    categories カテゴリ 再放送

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (29)
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:38:17.88 ID:uOE6Kf+S0

    やっぱそばうどんがメインなんかね
    当時の人いますか?

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:40:18.01 ID:cGSi03dN0

    興味あるが流石に当時の人はVIPに居ないだろう
    寿司が江戸時代のファストフードだったていうのは有名だな

    8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:42:03.12 ID:NSXdmEV00

    >>5
    寿司屋の大将のスマイルが買えたわけか胸厚

    14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:45:13.64 ID:Ge7pVPA50

    江戸の寿司ってどんなんだったんだろう

    25 キュア坊主 ◆cpreCureyCoI 2012/02/28(火) 10:49:37.42 ID:/6kkLeUJ0

    >>14
    握ってからだいぶ放置されてたから回転寿司みたいなもの

    9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:43:31.36 ID:Rn7RaHSq0

    あいすくりん だかあったんだろ?

    10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:43:54.90 ID:FMPtdP+3O

    ファーストフード…

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:44:57.51 ID:ejAqnkc30

    明治あたりだと洋食文化入ってきてだいぶうまいもんも食えそうだ

    11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:44:37.47 ID:gYUZRnE0O

    これだけ世の中に人が溢れてるんだから1人くらい江戸時代から生きてるやつがいてもいいのにな

    16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:46:03.96 ID:jCUbMwZz0

    コーヒーってどの辺りから?

    25 キュア坊主 ◆cpreCureyCoI 2012/02/28(火) 10:49:37.42 ID:/6kkLeUJ0

    >>16
    明治期から

    19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:46:53.21 ID:aPFD3ssH0

    昔は東京湾も結構魚採れたらしいな江戸

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:47:34.55 ID:nHIL7uaV0

    お寿司の屋台があったらしいけど
    外で食うお寿司ってどうなんだろうか

    44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:06:19.56 ID:YI6jQSDD0

    >>22
    漬けとか酢締めとかのネタがメイン
    油ベタベタですぐ腐るトロは
    捨てるもの

    24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:48:40.95 ID:aPFD3ssH0

    でっかい氷でネタ冷してたのかな

    26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:49:44.85 ID:ViA7R/iq0

    峠の途中にある団子屋さんだろう

    27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:49:57.01 ID:8tGLKXy/0

    マグロが人気なかったのは覚えてる

    28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:50:10.47 ID:f9fVruo80

    寿司って鱒ずしみたいな押し寿司が普通だったんだっけ

    29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:50:42.50 ID:9FXYw4DN0

    >>28
    それは関西圏な

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:53:19.93 ID:Rn7RaHSq0

    >>28
    そういうのは大都会岡山名物ちらし寿司のことだ
    韓国から伝わったとか言う話があるのは正直こっちの系統

    31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:54:29.83 ID:naopyDxJ0

    値段はどうだったの?リーズナブルだったの?

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:01:56.49 ID:jCUbMwZz0

    江戸前寿司なんか、日雇い肉体労働者が仕事帰りにお土産に買って帰るほど、お手軽だって聞いたけど。

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 10:57:40.45 ID:aPFD3ssH0

    志賀直哉の小僧の神様で寿司一個6銭だった気がする
    調べたら蕎麦は一杯8銭位だから結構高いかも

    34 キュア坊主 ◆cpreCureyCoI 2012/02/28(火) 10:59:21.45 ID:/6kkLeUJ0

    >>33
    一皿300円くらいの感覚かな

    39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:03:06.78 ID:aPFD3ssH0

    >>34
    そんなもんかもうちょい安い位かな
    大正時代は電車の切符が一番安いので4銭らしいから
    今の130円に当てはめると寿司一皿?は195円か

    48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:09:35.52 ID:YI6jQSDD0

    >>33

    流行りすぎて
    寿司屋が勘違いのしだし
    寿司が高級な物になった頃だからな
    そのぶん洗練されたけど

    まぁ昔から、ファーストフードのハンバーガー以外の
    ハンバーガーは500から千円以上するのが
    普通だけどね

    52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:11:43.17 ID:9FXYw4DN0

    >>48
    今のラーメン屋と大して変わらんなwww

    57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:14:45.06 ID:aPFD3ssH0

    >>48
    なるほど 
    こういうのは調べると楽しいな

    43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:06:02.35 ID:aPFD3ssH0

    団子はスイーツ扱いなのか食事扱いなのかわからんな
    両方兼ねてたのかな

    45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:08:02.77 ID:9FXYw4DN0

    トロとかその辺の部位はねぎま鍋にするんじゃなかったっけ

    葱鮪鍋
     葱鮪鍋(ねぎまなべ)、葱鮪汁(ねぎまじる)は鍋料理の一種で、字の如くネギとマグロを、醤油、日本酒や出汁で煮た料理である。
     江戸の町で好まれた鍋料理である。
     江戸時代の天保以降マグロが食されるようになり、当時は赤身は主に醤油に漬けて保存された。この保存法をヅケ(漬け)というが、醤油をはじき返す脂身(現代に言うトロ)の部分は腐るだけの余り物で、肥料にされるか廃棄された。しかし庶民はこれを上手く工夫して調理、ネギと共に煮たもの(多くの場合は醤油味)が葱鮪鍋、吸物仕立にしたものが葱鮪汁である。
    葱鮪鍋 - Wikipedia

    80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:40:24.68 ID:I2dLwj2j0

    美味しんぼで出てきたネギマ鍋
    当時はゴミ同然のマグロのトロとネギを醤油と酒で煮込んだ物だっけ

    美味しんぼ (67) (ビッグコミックス)

    46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:08:23.92 ID:I2dLwj2j0

    江戸時代は寿司、天ぷらがファーストフードってイメージが強い露店も多かったとか聞いたことが
    後、

    元スレ 江戸から明治、大正あたりのファーストフードって興味あるよな
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330393097/

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2014年03月19日 19:45 ▼このコメントに返信
      ※84
      江戸から明治の人間は大食いだったらしい
      大食い大会とか大酒飲み大会とかあって今では考えられない量だったそうだ
      たしか明治の頃に日本に来た外国の医師が「とにかく日本人は胃袋に隙間が有ると何かを詰めようとする」とか書いてたはず
      ※2 2014年03月19日 20:01 ▼このコメントに返信
      当時江戸と言えば100万人を超えてた都市で、つまり世界的に見てもずば抜けてた。
      活気があり経済も旺盛で、お金が有り余っていた。大食漢は金持ちの道楽だ。

      日本は大昔から、イケけた国だったんだぜ。
      ※3 2014年03月19日 20:03 ▼このコメントに返信
      脂肪の代わりに米食いまくってたから大丈夫だったんだろう
      玄米とか雑穀じゃなく、白米ばっか食べてるとビタミン不足で脚気になったりもしたそうだが
      ※4 2014年03月19日 20:05 ▼このコメントに返信
      58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/28(火) 11:15:14.20 ID:jCUbMwZz0
      薩摩は本当に芋しか食えなかったらしい。後はアワとか。上級武士でこれだからな。


      さつまの歴史語ってるくせに、黒豚の歴史もしらんのかこの知ったかぶり
      日本で一番体がデカくてごついから、薩摩隼人って言われてたんだろがよ。
      豚肉食べまくって明らかに他県より体がデカくて強いから、薩摩藩強かったんだよ
      ※5 2014年03月19日 20:07 ▼このコメントに返信
      作るのファストでも値段高そうだな
      保存状態とかどうだったんだろ
      ※6 2014年03月19日 20:11 ▼このコメントに返信
      日本のファーストフードといえば
      昔も今も梅入りおにぎりだろ
      梅には防腐作用もあるから時間持つし
      ※7 2014年03月19日 20:12 ▼このコメントに返信
      『甘酒』甘酒は、凄く栄養価があって季語は夏だそうですよ。
      昔はアイスキャンディのようにして食べたとか?
      夏バテ防止に良いとか?
      昔、何かのテレビで観ました。
      ※8 2014年03月19日 20:24 ▼このコメントに返信
      それほど昔じゃないが、亡くなったじいちゃんが若い頃はご飯どんぶり3杯、お雑煮のお餅は15個とか、とにかく米を食ってたそうな
      ※9 2014年03月19日 20:27 ▼このコメントに返信
      米7
      米と麹で甘酒作ってみ?夏、すごく冷やしたアレ飲んでみると、気持ち分かるよ。
      冷蔵庫で冷やす、というのは出来なかっただろうけど、暑さにやられて食欲が失せているときに、よかった。すごく甘いけどwww
      ※10 2014年03月19日 20:36 ▼このコメントに返信
      >>48
      握り寿司登場からあっという間の江戸後期、既に寿司職人のちょっとしたスター化や高価な寿司の登場があったと何処かで読んだけど1部の特殊な話なのだろう
      大正時代に価格が上がったってのは全体の話かな

      あと明治時代のアイスクリンはかなり高価な代物だったけれど昭和初期になると安価な露店のアイスクリームも
      ただ衛生面で信用できないのでチフスや赤痢が怖くてまともな家の親は子供にそんなものは食べさせない、これは桑井いね著「おばあさんの知恵袋」で読んだ

      全て一次資料でない
      ※11 2014年03月19日 20:41 ▼このコメントに返信
      い、伊勢うどん…
      ※12 2014年03月19日 20:46 ▼このコメントに返信
      米1
      当時の酒は大分薄いらしいから、アルコール量だけ考えればそこまででもないらしいよ。
      ※13 2014年03月19日 21:06 ▼このコメントに返信
      寿司自体が韓国から伝わったものだからな。
      ※14 2014年03月19日 21:13 ▼このコメントに返信
      今じゃ考えられないが、鰻の蒲焼き。
      露天で蒲焼きだけを食べるという贅沢な屋台だ。
      昔は棒状で生臭かったが、タレを改良に改良重ね今の鰻の蒲焼きになった。
      ※15 2014年03月19日 21:16 ▼このコメントに返信
      大正生まれの親父の話では、一銭洋食とかふかしイモだったらしい。
      ※16 2014年03月19日 21:17 ▼このコメントに返信
      ※1
      昔は※12が書いてるけどお酒は水で薄めていたりした。
      ので大酒のみが総じてアルコールに強いというわけではなかった。

      余談だけど旧軍の酒保と呼ばれるコンビニか売店みたいな店で
      正確な資料を見たことないので憶測が多く申し訳ないが軒醒めと呼ばれた酒があった。
      これは水で薄めた酒で屋内で飲んで軒に出る頃には酔いが醒める事からこういった
      商品名か愛称がついたのだと推測している。
      ※17 2014年03月19日 21:21 ▼このコメントに返信
      この時代の寿司って握り飯サイズだからな。
      ※18 2014年03月19日 21:26 ▼このコメントに返信
      ※16を書いたものだが知人の指摘されたので追記。

      当時は軍人に通常のアルコールが与えられる事もあったが
      営内で売られる酒の中には薄めた酒も売られていたのではないか。
      その酒を落語になぞった名前が軒醒めではないか。
      との事。失礼。
      ※19 2014年03月19日 21:52 ▼このコメントに返信
      江戸の寿司はシャリがデカくて
      2貫食えば小腹は埋まるで!
      ※20 2014年03月19日 21:55 ▼このコメントに返信
      当時の貴重な写真を拝見すると断然「茶漬け」だと思う
      冷や飯にお湯と茶漬けの元だけで済ませられて非常に合理的
      そういうのぼりや緞帳が宿場町の写真にいっぱい写ってた
      ※21 2014年03月19日 21:58 ▼このコメントに返信
      ※4
      お前桜島大根の歴史勉強してから物言えよ
      ※22 2014年03月19日 22:02 ▼このコメントに返信
      ※17
      なにしろ一貫3.75kgだからな
      当時の絵で見る限りはそのくらいは確かにありそうに思う
      デカすぎ
      ※23 2014年03月19日 22:03 ▼このコメントに返信
      ※2
      江戸幕府倒れて参勤交代の必要なくなったら帰ろうとしてた人達を必死でひきとめたのが明治政府な
      もう少し勉強してからホルホルしてね^^
      江戸にたいして力なかったから中央集権化して、それが今の官僚にも引き継がれてるんだよ
      ※24 2014年03月19日 22:16 ▼このコメントに返信
      ※11
      俺も真っ先にそれが浮かんだ
      実際早い安いうまいで回転率もよさそうだし伊勢でのファーストフードならこれだと思う
      ※25 2014年03月19日 22:44 ▼このコメントに返信
      まぐろは赤身に限る
      ※26 2014年03月19日 22:55 ▼このコメントに返信
      なるほど、大昔は日が暮れたあとは野外セックルし放題だったんですねうらやましい
      今じゃ散々歩きまわらないとなかなかポイントが見つからんっつーのに
      ※27 2014年03月19日 23:01 ▼このコメントに返信
      吉野家は、1899年(明治32年)に東京・日本橋で創業。
      ※28 2014年03月19日 23:10 ▼このコメントに返信
      どんどん焼きってのがあったらしい。池波正太郎の本にある。
      ※29 2014年03月19日 23:50 ▼このコメントに返信
      タイムマシンはまだか?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2014/3/19
      categories カテゴリ 再放送

      hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (29) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク