戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52156786.html


アメリカで食べることを禁止された16の食品 : カラパイア

RSS速報

0_e

 最近の事例では米食品医薬品局(FDA)が、マーガリンや調理油などに含まれるトランス脂肪酸の成分の安全性に問題があるとの判断を下し、段階的に禁止するという発表があった。トランス脂肪酸は血中の悪玉コレステロールを増加させ、心臓疾患のリスクを高めるという。

 日本ではまだ積極的な規制はなされていないが、国の基準によって飲食を禁止されているものは様々である。ここでは全米、もしくは一部の州で食べることが禁止されている、あるいはかつて禁止されていたことのある16食品を見ていくことにしよう。
スポンサードリンク

1. フグ

1_e

 アメリカでは免許なしの販売、養殖、提供が禁止されている。ちなみにヨーロッパEUでは販売と消費が禁止されている。


フグの膨らむ様子

 フグの皮膚と内臓の一部はテトロドトキシンという猛毒を含んでおり、これらは人を麻痺させ窒息させる。しかし日本では、板前が細心の注意を払って捌くため、昔から食され続けている。更に東京都では2012年、規制緩和され、フグ調理免許を持たない飲食店や魚介類販売店でも届け出を行えば、有毒な内臓を除去して皮をはがした「身欠きふぐ」などを仕入れて調理、加工、販売できるようになった。


2.アキー (果物)

4_e

 アメリカでは生のアキーを輸入することは禁止されている。この梨のような形のジャマイカの国民的果物は、毒を含んでおり、この毒により、人間の体がグルコースを余分に供給できなくしてしまうことがある。そのため血糖値が下がり続け、死に至ることがあるのだ。

6_e


3.アブサン(酒)

7_e

 アメリカでは20世紀初頭から禁止されていた。1997年に禁が解けたが、輸入するにはFDAの規定に従わなければいけない。これは、アブサンの原料となるニガヨモギを含むハーブの一種に、中毒性のある幻覚作用があると考えられていたためである。またアルコール度が非常に高いのも問題視されていた。

9_e

 1997年にFDAの新規定によってアメリカに持ち込めるようになったが、その規定とは、ニガヨモギに含まれる有毒物質であるツジョンの含有率が1パーミリアド(1万分の1)以下であればOKであるというものである。


4.低温殺菌されていない牛乳

10_e

 アメリカの21の州が生の牛乳を売ることを禁止している。だがいくつかの州では店で売ってもよいとしており、また別の州では、農家での小ロットでの販売のみ許可しているところもある。

11_e

 19世紀に安全のために低温殺菌の技法が開発されるまでは、アメリカでは生乳は家庭の必需品だったが、消費者を雑菌による食中毒から守るために生乳の販売が禁止された。しかし生乳支持者たちは、最近の農家は消毒が徹底しており生乳は安全だと言っている。


5.豬血糕(豚の血餅)

14_e

 これは台湾のもので、米と豚の血を混ぜて串に刺したものだ。串に刺したホットドッグよりずっと健康的な食べ物な気がするが、清潔ではないという理由でアメリカでは禁止されている。

15_e


6.フォアグラ

17_e

 2006年から2008年まで、イリノイ州シカゴでのみ禁止されていた。フォアグラを作るための給餌方法が残酷であるとの理由でレストランでのフォアグラの提供が禁止された。2年後、禁止は撤回されたが、2012年、今度はカリフォルニア州で、強制給餌を禁止する法律が発効した。

7.ハギス

18_e

 ハギスはアメリカで40年以上にわたって禁止されてきた。なぜなら羊の肺が入ってるからだ。羊の心臓と肝臓も入っていて、羊の胃に入れて作られる。

羊の内臓をミンチにして胃袋詰めにしたスコットランド伝統料理「ハギス」(動画あり)



8.天然のキャビア

19_e

 野生のチョウザメのキャビアは、アメリカでは禁止されている。天然のキャビア、つまり野生のチョウザメの卵は、一時期とても人気が出たため数が減り、そのためアメリカ魚類野生生物局(FWS)が禁止した。


9.カース・マルツ(チーズ)

21_e

 イタリアのサルディニアの伝統的なチーズで、チーズバエの幼虫をペコリーノチーズに入れ、発酵を促すものだ。幼虫が孵化してチーズを食べるので、チーズが柔らかくというわけだ。このチーズを食べる人は、まずチーズの中にいる幼虫を掘り出してから食べなければいけない。ほかの多くの未殺菌チーズとともに、カース・マルツはアメリカでは禁止されている。

22_e


10.マンゴスチン

24_e

 アメリカでは一度禁止になった果物。タイ人なら誰でも大好きなマンゴスチンは、アジア産のミバエを一緒に輸入してしまうのではないかという怖れから禁止された。2007年に解禁となったが、輸入マンゴスティンはミバエを駆除するために放射線照射を受けなければいけない。

25_e


11.サッサフラスオイル

27_e

 サフロールが入っているという理由で1960年代に食品や添加物として使うのを禁止された。サッサフラス油はサッサフラスという木の乾かした根からとって、紅茶やルートビアに使われるのが普通だった。だが、サフロールが発がん性物質であるという証拠が見つかってからは、FDAは使用を禁止し、それは今日まで続いている。


12.ズアオホオジロ(鳥)

28_e

 欧州で保護されている鳥。アメリカへの密輸は罪となる。フランスでは人々がこの鳥を食べ続けた結果、1960年以来、鳥の数が極めて減ってしまった。今ではフランスでこの鳥を売るのは違法である。だが、ミッテラン大統領は、1995年の大晦日の「今年の最後の晩餐」でこの鳥の食事を楽しんだ。

29_e


13.レッドフィッシュ(淡水魚)

30_e

 ミシシッピ州以外の州では、営利目的の販売は禁止されている。ほとんどの州で、個人的な目的以外での捕獲も禁じられている。

 今までレッドフィッシュがあまりにもレストランで供されたため、レッドフィッシュは絶滅の危機にさらされている。ニュー・オルレアンのシェフ、ポール・プラドンメが1980年に「黒焦げレッドフィッシュ」というレシピを公開し、それにより、レッドフィッシュ人気に火がついてしまったためだ。1986年に商務省はレッドフィッシュ漁業を終わらせ、魚の個体数が増えるまで販売を制限した。

33_e


14.フカヒレ

34_e

 サメからヒレだけをとり、その後のサメを海に戻すことはアメリカでは禁じられている。ヒレはサメの体の総重量のたった5%でしかない。中国ではフカヒレの消費は合法でありフカヒレスープが有名だが、かなり高い。アメリカで密漁されているフカヒレはアジアの都市に輸出される。


15.オオクチ

36_e

 認可を受けた産地だけがオオクチを売ることができる。FDAはオオクチ漁をすることを公式に認められた船に承諾番号を発行している。

37_e

 合法的に獲られたオオクチは消費することができるが、漁獲過剰により、種の存続の危険が認められたため、持続可能な海を謳う「海産物監視委員会」は、「獲るべきではない」リストにこの魚をリストアップした。

 フランスではとくにインド洋の自国の領土の沖合でこのオオクチをとるのに厳しい制限がある。出自が明らかでないオオクチはアメリカだけでなく他に24もの国で禁止されている。


16.馬肉

40_e

 馬肉を食べるのはアメリカのほとんどの州で合法である。しかしながらアメリカでは、人間の食用のために馬を殺すことは禁止されている。

155

 アメリカのレストランで馬肉を使ったメニューを見つけることはまずない。だがアジアや南米、欧州では普通に食されている。過去、アメリカの屠畜場で処理された馬肉がアメリカ以外の国向けに出回ったことはあった。しかし、2010年6月に、1971年に成立した野生の馬とロバに関する法律の延長が決まり、これにより以降も食肉目的で馬やロバを殺すことは禁じられている。

via:acidcow・原文翻訳:LK

 健康上の理由、あるいは文化的背景、絶滅保護など、様々な理由で様々な食品が禁止されたり、解禁されていったわけだね。

▼あわせて読みたい
食品混入物、どこまでならOK? アメリカ食品医薬品局が認めた9つの食品の混入物レベル


絶滅寸前の危機!!伝統の食品「スズメの焼き鳥」


加工食品に含まれる驚きの10の成分


食品にどれくらい糖分が含まれているのか?角砂糖を使って比較してみた


かつてアメリカで販売されていた10の危険な薬



この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2014年03月19日 11:41
  • ID:0CBtS0Y90 #
2

2. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 11:48
  • ID:GMZLxDPM0 #

国民健康保険が無い国なんだから、
毒性のあるものを周知だけして自己責任、としないのが意外

3

3. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:01
  • ID:91OCVMam0 #

中国で、豚の血を飲み続けてたら脳から寄生虫がわんさか出てきたってニュースあったなあ。豚の生はこえーよ

4

4. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:02
  • ID:6kizQHKuO #

(´・ω・`)馬刺おいしいお!!

5

5. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:04
  • ID:nHCw.eRu0 #

北米大陸には元々ウマなんていないんだから保護する必要もないと思うが…

6

6. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:07
  • ID:5ohrIfno0 #

なに7番のモルボル

7

7. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:19
  • ID:ljbNkW7W0 #

そのうち伊藤計劃のハーモニーのような世界になってしまうんだ……

8

8. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:28
  • ID:pbfuC7Ye0 #

ハギスで羊の肺が入ってるからダメな理由が知りたい

9

9. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:29
  • ID:h74..Vi80 #

くだらねー理由で禁止にしてんじゃねぇよwww

10

10. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:30
  • ID:ubDj.UCN0 #

>>ハギスはアメリカで40年以上にわたって禁止されてきた。なぜなら羊の肺が入ってるからだ。

いや、なぜ羊の肺を食べちゃダメなんだよ

11

11. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:31
  • ID:KoCrVDbu0 #

馬肉はなんで駄目なんだ?
食肉目的以外の家畜だという認識なのかね。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:33
  • ID:fU39rTbS0 #

サッサフラス油が禁止されているもう一つの理由はMDMAの合成原料だから。日本でも禁止されているはず。

13

13. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:35
  • ID:KySm3nAL0 #

キャビアの代替品としてアメリカのオクラホマ州ではヘラチョウザメ漁とその卵の採取&販売をしてるらしいよー。ってNHKニュースシャワーの記事で言ってた。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:41
  • ID:TaNQ0B..0 #

アメリカはピザを食べるのを禁止したほうがいいじゃないの?w

15

15. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:41
  • ID:B2wejrwM0 #

人間様は強欲だね。
食ってのは、ある意味戦いの歴史なんだね。
特にあのチーズの話は衝撃的でしたのん。

16

16. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:43
  • ID:jzhS96Pr0 #

カース・マルツ考えた奴は頭イカれてる

17

17. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:43
  • ID:5uDiY34j0 #

アキー キモォォ

18

18. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 12:43
  • ID:wkQ7LOrk0 #

日本ではミバエの侵入防止の為に熟したバナナを輸入する事は禁止されている。
この為、輸入バナナは未熟な状態で輸入してエチレンガス等を使って熟させている。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 13:22
  • ID:Dqt.KRhX0 #

ご禁制の食い物はうまいんだよ。たぶん

20

20. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 13:24
  • ID:Jq2BC5ds0 #

マーガリンを野放しにしている日本は後進国。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 13:45
  • ID:jD7OHXBZ0 #

フカヒレは中華街いくと食えるけど禁止されてたの?

22

22. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 13:49
  • ID:lsuFl0JT0 #

スクロールしてたら2の果物に一瞬ビビったwww

昔あったマンゴスチンのガム復活しねぇかなぁあれ好きだったんだよなぁ

23

23. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 13:56
  • ID:pYropNjg0 #

牛、豚、鳥はいくらでもぶっ殺していいけど何々はダメ!かわいそう!
なんだかなあ

24

24. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 14:13
  • ID:R7hEeWcX0 #

嫌なら食うな!

25

25. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 14:17
  • ID:L2BZP0fp0 #

誰もキモいチーズに突っ込んでない……。
要するにウジを最初に食え、ってことでしょ?

26

26. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 14:18
  • ID:7tdXRpo20 #

※51
馬は北米原産。ただしインディアンによって絶滅させられた。
つまり野生種はもういなくなってるわけで、自然保護の観点から
保護対象にするべきかどうかは微妙だな

27

27. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 14:25
  • ID:9UVmlgQd0 #

清潔ではないという理由でアメリカでは禁止されている

もっと、清潔じゃない食べ物がアメリカには蔓延してると思うんだが・・・

28

28. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 14:39
  • ID:R2FH6Xvo0 #

牛肉100gに含まれるトランス脂肪酸の量とマーガリン10gに含まれるトランス脂肪酸の量はほぼ同じで、マーガリン20gを摂取するより牛肉200gを摂取するほうが簡単だ。
だからトランス脂肪酸が問題なら牛肉も禁止すべきなんだけどね。

29

29. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 15:16
  • ID:l0GiAHGc0 #

むしろどれも食べたくないwww
日本もはやくトランス脂肪酸使用禁止にして欲しい。遅れをとりすぎじゃないか?

30

30. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 15:38
  • ID:NwL9IcCe0 #

レッドフィッシュがすげー美味しそう

31

31. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 15:50
  • ID:yGmbRQZv0 #

日本は食に寛大だな。
虫を食べる習慣もあるし、ゲテモノ料理が沢山ある。
馬肉、クジラなんかもう食べるしね。

32

32. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 15:56
  • ID:gSH8rE4U0 #

アメリカさんは食文化を否定するところから始まってるから美味いものがないんだとおもうんだ

33

33. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 17:18
  • ID:v49VOocV0 #

地味にエロい人を待ってたんだが、エロい人でも理由知らないか
>>羊の肺

34

34. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 17:32
  • ID:kynfSQlH0 #

まあねー、日本人にもなんで日本でだけこんなに河豚食文化が栄えちゃったのか謎だしねー
べつに無理に喰わんくていんじゃね

て言っても、河豚って全種が有毒なわけじゃないんで河豚でくくって禁止しちゃうのはアメリカ的大雑把すぎでは
無毒で無実のシロクサフグやハコフグはアメリカから冤罪を受けてて不憫と思う

35

35. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 17:33
  • ID:zu3MILL70 #

2がパッと見グロ画像に見えてビビった

36

36. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 17:56
  • ID:l3LMR7od0 #

うーん、なんというかU.S.A.!U.S.A.!て感じ
アメリカ以外なら、とりあえず偏見と独断で選んでみましたぁ…て不真面目番組がやりそうな選択

37

37.

  • 2014年03月19日 18:19
  • ID:Qi1pKyFL0 #
38

38. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 18:26
  • ID:t44zD1UL0 #

禁止、いいんじゃないか?
アメリカで流行ると絶滅の危機になるまで止まらんから

39

39. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 18:52
  • ID:oqDprTBn0 #

かわいいお馬さんたべちゃダメ>< ってか?

40

40. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 19:57
  • ID:WCQkxbiQ0 #

ハギス
スコットランドの伝統的料理ハギスに関してスコットランド農務局(SEERAD)と米国農務省(USDA)の間で22年間にわたって論争の的になっています。臓物をベースにした料理は米国で禁止されています。1989年英国でのBSEの発生を受けて、米国当局はハギスの輸入を禁止する措置に出ました。もっともSEERADと英国食品企画局の両方がハギスを食しても健康に問題がないことを認めています。

2010年1月米国はハギス禁止を解除するといううわさが流れました。しかし、米国ハギス・ファンにとって残念なことに、1年以上にわたって検討されている禁止解除は、今日でもそのままになっています。米国住民は米国のハギスを手に入れることは可能ですが、それは本物とは大変異なったものです。米国のハギスの原料は牛肉で、不可欠な真正原料、すなわち1971年以来米国では違法になっている羊の肺臓が入っていないのです。

こんな一文を見つけたんだけど、アメリカ人ってのは動物の内臓を食す事を危険視してるって話しなんだろうか?よく分からん。

41

41. みあきち

  • 2014年03月19日 20:09
  • ID:hj4JmNiH0 #

アキー(果物)はどうやらインシュリンの様な作用をもち、現地人以外には致命的になりえる場合すらあるらしい?と伺えるな。
馬を食用にするの禁止というのは、ズアオホオジロ(漢字表記すると、頭青頬白というとこか?)で、欧米人が豚の頭の丸焼きなどを食いながら、日本でのスズメの食用を残酷だと非難したという、高校時代の社会科の教本の話を思い出したな。

42

42. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 20:41
  • ID:iMzi7exO0 #

貧富にさほど関わり無く主食がファストフードのアメリカ人だからね、そらトランス脂肪酸解禁した日にゃあ総国民えらいことになるのは想像に難くない。特に医者にかかれん貧乏人供はどうなることやら。
一般人はあまり知らんらしいが、マーガリンよりも遥かにやばいショートニング・・・・日本でも安物のパンやらスナック菓子でも使われ放題の有様。マジやばいよ、気をつけなよ♪

43

43. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 20:56
  • ID:89IiY41I0 #

2のアキーが目ん玉に見えて
心臓止まりかけましたやん…

44

44. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 21:19
  • ID:hoBPTuKz0 #

ハギスっていつ頃からあるんかな。スコットランドで発祥したと伝わるけれど、ピルグリム・ファーザーズがアメリカに来た時に持って来なかったんかな。

45

45. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 21:28
  • ID:scglZ.du0 #

アブサンを昔飲んだ事があるけど、何とも言えない強烈な後味で、俺はダメだったな・・。
レモングラスとか、パクチーみたいな香草大丈夫ですって人なら大丈夫かも・・。
アブサンをレシピに含んだカクテルは、一時代用品としてペルノー使ってたんだけどね。

46

46. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 21:40
  • ID:oYy7Lvj50 #

ハギスについて調べたけど
スクレイピーっていう、羊の狂牛病みたいな病気が
禁止になった原因みたいだよ

47

47. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 22:19
  • ID:AReDMxuU0 #

ああ、いわゆる「特定危険部位」って扱いか>羊の肺

48

48.

  • 2014年03月19日 22:26
  • ID:ANguFIRy0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 22:34
  • ID:cTGuq4EK0 #

※25
>要するにウジを最初に食え、ってことでしょ?
なんで誰もこの一文につっこまないんだ…!カラパイアだとみんな結構好きなネタだと思ったのに…!
たぶんあなた「幼虫を掘り出してから食べなければいけない。」の「掘り出してから」を掘り出して食べなければならないと読み間違えたんでしょ。
このチーズ、蛆を一緒に食べると腸を食い破られたりするからね?

50

50. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 23:01
  • ID:k.Iz4BAm0 #

キリスト教では人間は神に作られたとされてるから、人間と動物の間に隔たりがある。
日本人は人間も自然の一部であり、何を食うか食わないかは理屈ではないと知っている。
牛はいいけど鯨はダメ、生きたまま食うのはダメというのは自然の摂理に反しているわけだ。

51

51. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 23:05
  • ID:ouIioyfl0 #

すまん。
『馬肉を食べるのはアメリカのほとんどの州で合法である。しかしながらアメリカでは、人間の食用のために馬を殺すことは禁止されている。』
ってどういう意味なのか馬鹿な俺にも分かるように誰か教えてくれ。

馬肉を食べることは法では禁止されてないけど、食べるために馬を殺すことは禁止されているっていうこと?
つまり、輸入品の馬肉ならおkって感じ?

52

52. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 23:14
  • ID:9gVSW3Li0 #

ピザとハンバーガー禁止した方が健康的。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集