戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2014/03/53-percent-use-windows-xp-daishin-report/


Windows XP、サポート終了後も53%が継続利用 ―大阪信用金庫調査 | ガジェット速報
[Windows OS]

Windows XP、サポート終了後も53%が継続利用 ―大阪信用金庫調査

[謝謝猫]

2014年3月20日 19:16 │コメント(26)

大阪信用金庫は20日、取引先の中小企業に対して「Windows XP」に関する特別調査を行ったところ、未だに利用中の企業が46.0%(537社)に上ると発表しました。そのうち、4月9日に迫るXPのサポート期間が終了した後も継続して利用すると答えた企業が53.3%存在するとしています。

OSの変更(アップデート)を行わない理由としては、「XPで不自由しない」が64.4%、「XP対応ソフトを使っている」が19.3%、「買い換える資金がない」が13.3%であるとのこと。

windows-xp-end

Microsoft公式サイトの告知

いよいよ約3週間後に迫ったXPのサポート。超長寿命なOSとして全世界で使われてきましたが、ついにその役目を終えることになります。しかし長期間使われてきたこともあり、なかなか積極的な乗り換えは行われていないようです。

サポートが終了すると、コンピュータ・ウィルスの感染といった被害を受ける可能性が大幅に増加し、自社のシステムのみならず取引先のシステムにも重大な被害が生じる可能性があります。

どうしても使い続ける場合や移行が間に合わない場合は、ネットワークや外部記憶装置(USBメモリなど)に接続しない形での利用であればリスクを軽減することができます。

自分だけではなく周りにも被害が生じる可能性をよく考え、できるかぎり早めの移行をオススメします。

[大阪信用金庫] [マイクロソフト]

謝謝猫

興味深い話題にはなんでも食いつく雑食系猫。感謝と思考を大事にします。    御連絡はこちらまで→Twitter:@syasya_cat

関連する記事

26 件のコメント

  1. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 19:22 No.730069 返信

    法人だとそもそもXPのパソコンのもとにウイルスが侵入すること自体が難しいからな。
    会社や学校のネットワーク内に入る時点ではじかれる。
    まぁ、セキュリティしっかりしているところは継続してもいいとおもう。
    ただ、そういうところは既にWin7とかに移行してると思うけどなぁ。

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 19:40 No.730110 返信

      それホント?
      USB感染は、、、

      • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 19:53 No.730135 返信

        USBメモリから、CD/DVDからなど十分ありえるので、
        ウイルス侵入が”難しい”はありえない。ネットワーク外からであると難しくなるだろうが。
        ・教員なり生徒が持ってるUSBメモリが感染してて、オートラン機能で感染
        ・雑誌のメディアを入れたらウイルス感染
        など内部から感染する事なんて十分あるよね。

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:00 No.730268 返信

      >会社や学校のネットワーク内に入る時点ではじかれる。

      この認識はダメだろ。
      セキュリティアプライアンスでもかましてない限り素通りだよ。

  2. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 19:23 No.730074 返信

    危機意識なんてないんだろーなぁ
    XP対応ソフト使ってるから~っていったって、そのシステムを移す資金を使いたくないだけなんだろ結局は。

  3. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 19:33 No.730097 返信

    XPというより、XPが乗っているようなポンコツPCを使っているということにドン引きだわ。
    Pentium D、メモリ1GBとかじゃないの?最新PCに置き換えたほうがよっぽど仕事が捗るだろ。

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:55 No.730446 返信

      512MBの間違いでしょ

  4. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 19:39 No.730107 返信

    問題が勃発したら訴訟合戦が起きそうな予感

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 19:56 No.730140 返信

      民間ならまだしも、公的機関は勘弁してほしい。

  5. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 20:11 No.730180 返信

    まともな知識も無いのに商売なんかするなよな( ´・ω・`)
    全く、日本の中小零細企業は中国人以下の知識と力量すらないルーチンの集まりだもんな

  6. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 20:36 No.730218 返信

    誰だよ、日本の中小は宝だ(キリッ とか言ってたバカは
    こんな危機管理もできない企業が多数存在してること自体恥ずかしい

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 22:21 No.730503 返信

      中小だけでないよ。大企業もそう。
      日本人はみんなITリテラシーが低すぎる。
      日本にIT先進国を名乗る資格はない

  7. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 20:56 No.730255 返信

    マイクロソフトは日本企業じゃないから仕方ないけど
    まさか消費増税と時期が被ったからどこの業界もそれどころじゃないわな。
    それに単純に経済的余裕ないだろうし。
    それじゃだめなんだけどね。

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:23 No.730334 返信

      2年以上前から言われてたことなのだが・・・

  8. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 20:57 No.730257 返信

    期限が来たら動かなくなるようにしろよな

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:03 No.730271 返信

      流石にそこまではしないが1カ月おきにメッセージが表示されるようになるらしい

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:29 No.730358 返信

      期限が来たらネットワーク機能が一切使えなくなり、
      外部リムーバブルディスクを接続できなくなくなる。
      そのことを一か月前ぐらいからメッセージダイアログで毎日警告する。

      ぐらいならサポート切れOSを正しく運用するしかなくなる。
      完全に動かなくなるよりこの対応のがいいだろう。

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:42 No.730406 返信

      VMware(仮想PC)上でXP使い続けたいので動かなくなるのは困る(当然ネットは遮断の設定)
      金賭けずにmidiやるならXP一択

  9. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 20:57 No.730259 返信

    大阪信用金庫はXPを全廃したのか? 先ずはそこからだ。

  10. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:13 No.730297 返信

    XPの人大変だなーなんて余裕こいてたけど、俺も一々くるWindowsアップデートがうるさいから全部破棄してたんだわ
    7だけどMicrosoftのアップデータってインスコしてないとこのXPと同じ状態ってことかな?

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:24 No.730345 返信

      はい

    • ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 22:29 No.730519 返信

      もしSP1が当たって無いなら去年の4月で既にサポート切れ。
      XP SP3以下だよ。

  11. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:29 No.730362 返信

    移行しないのは勝手だけどユーザーに迷惑かけるのはやめてね

  12. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 21:56 No.730452 返信

    サポート切れXP狙いのクラッカーっているんだろうな

  13. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 23:01 No.730597 返信

    不自由がないって…最新OSみたいに答えるなよ
    買い替えない理由になってないよほんと…。

  14. ガジェ大好き名無しさん 2014年3月20日 23:33 No.730639 返信

    OSを入れ替える場合、どこに見積もりを取ればいいのか分からん企業が多いんじゃない

この記事にコメント
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます