戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-7048.html


この間の鉄腕DASHで出てきたお札wwwww【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395292378/
1 :名無しさん:2014/03/20(木)14:12:58 ID:xBk2RCXUk
うちのひいじーさんが書いたやつだわ

 
2 :忍法帖【Lv=23,スライムつむり】:2014/03/20(木)14:13:27 ID:VIKV3Liht
意味は?

 
3 :名無しさん:2014/03/20(木)14:18:00 ID:xBk2RCXUk
>>2
無病息災のお祓い。
信者さんの五体の穢れをあれに移して(あの鬼はそういう意味)
海に流すの。


 
4 :忍法帖【Lv=23,スライムつむり】:2014/03/20(木)14:18:32 ID:VIKV3Liht
>>3
開けちゃうと災とかあるの? 
 
>>4
そりゃ開けたら良くないだろ。
「あの兄ちゃん病気んならんといいな」って言ってた。


 
7 :忍法帖【Lv=23,スライムつむり】:2014/03/20(木)14:20:38 ID:VIKV3Liht
こんな感じだよな

 
>>7
印を押す場所は上中下丹田だ


 

32 :名無しさん:2014/03/21(金)21:33:41 ID:AmF8HaJez
山口オワタwwwwwww
 
 


9 :忍法帖【Lv=23,スライムつむり】:2014/03/20(木)14:21:44 ID:VIKV3Liht
ジャニに電話入れとけwwww
 
 
10 :名無しさん:2014/03/20(木)14:26:56 ID:xBk2RCXUk
>>9
TOKIOは割と俗信的な行事はやってるから大丈夫じゃね?
俺はよくわからんけど。


 
11 :名無しさん:2014/03/20(木)14:29:17 ID:x1rp9GKQ6
ガチで?

 
12 :名無しさん:2014/03/20(木)14:30:34 ID:xBk2RCXUk
>>11
ワイの実家拝み屋。

 
 

 
13 :名無しさん:2014/03/20(木)14:31:23 ID:x1rp9GKQ6
あの島はなんだったの?過疎って移民したん?

 
14 :名無しさん:2014/03/20(木)14:33:24 ID:xBk2RCXUk
>>13
無関係。
海に放った竹筒がたまたまあそこに流れ着いただけだと思う。


 
16 :名無しさん:2014/03/20(木)14:35:13 ID:x1rp9GKQ6
>>14
祈祷して流すタイプのやつかサンクス

 
17 :名無しさん:2014/03/20(木)14:38:31 ID:VIKV3Liht
>>14
実際効果あるの? 
 
 
19 :名無しさん:2014/03/20(木)14:40:29 ID:xBk2RCXUk
>>17
さあ?
身体が良くなったありがとうという電話はよくあるよ。


18 :名無しさん:2014/03/20(木)14:39:19 ID:xBk2RCXUk
あんま不安がらせたくはないが、
憑き物落としの時も同じの使う。
でも、最近はあんま憑き物系来ないそうなので大丈夫大丈夫。




 
20 :名無しさん:2014/03/20(木)14:41:20 ID:VIKV3Liht
流派とかあるの?

 
21 :名無しさん:2014/03/20(木)14:44:11 ID:xBk2RCXUk
>>20
若い頃に石鎚修験で修行を積んだと言ってたわ。


25 :名無しさん:2014/03/20(木)14:52:02 ID:VIKV3Liht
代々拝み屋なの?
じっちゃだけ?
 
>>25
じーさまだけ


 
28 :名無しさん:2014/03/20(木)15:35:54 ID:FQztHDwc1
あんな筒が落ちてたら普通開けて見ちゃうだろ
それでなんか悪いことがあるかもって迷惑な話だよな

 
29 :名無しさん:2014/03/20(木)17:29:46 ID:xBk2RCXUk
祭壇とか札写すのは流石にアレなんで、適当にベラベラやるお経の本とか



31 :名無しさん:2014/03/21(金)21:05:25 ID:zWbWA1i1U
>>29
一番右のやつこれ?
なんかレビューでボロクソ言われてるんだけどwwwwwwww
お経のレビューとかワロタwwwww
http://item.rakuten.co.jp/gokurakudo/893166/ 
 

 
 
33 :名無しさん:2014/03/21(金)23:11:51 ID:1oBkHoU3C
>>31
>>1じゃないが、大八木のお経はそれこそ>>1の爺様のような拝み屋(京都あたり)が監修している。
単純に誤字誤植もあろうけど、仏尊の名前が違うのは、その行者の系統では
そう呼んでいるのかもしれない。
ある意味民俗学的な資料と見ていい。
 
 
24 :名無しさん:2014/03/20(木)14:50:45 ID:Vp32EnGZq
嘘なのか本当なのかわからん


15 :名無しさん:2014/03/20(木)14:33:46 ID:ZQd61jAWN
俺の昔住んでた地域でも流し雛の亜種みたいなのがあったけど
観光のバカップルが拾っちまったとかでえらい騒ぎになったことがあったな
 



【夏越祭、形代流し神事、曲水の宴】
http://youtu.be/BQeGn_93JBo
流すだけで厄を払うとされる
流すだけで厄を払うとされる
形代雛
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 01:11 | URL | No.:899488
    あれって、まったく滲みとかがなかったね。
    ああいうのって墨で書くから、少しの水分でも滲みそうなもんだろうけど。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 01:12 | URL | No.:899490
    へー
    同じ様に書いて焼いたりする奴は地元でもあったな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 01:18 | URL | No.:899495
    ※1
    自分もそう思った。パッと見、現地で書かれた物に見えるんだけどな
    竹筒なんて水入るだろうし。蝋で隙間塞いでたんだろうか
    太さが均一だから、ちゃんとした筆じゃなくて
    薄墨筆ペンで書かれた物っぽいし
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 01:25 | URL | No.:899498
    やっぱそういう意味だったか
    しかし無事に誰かに拾われて見られるって流す方も拾う方も嫌だなw
    焼くか神社仏閣に治めて欲しいわ!w
    落ちてるものを無闇にあけては
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/24(月) 01:34 | URL | No.:899499
    よし、ぐっさんの代わりに太一が厄を被ろう。
    こういう時くらい役に立たないと!
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 02:04 | URL | No.:899503
    坊さんがネットでお経の本買うとか世も末すぎるだろw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 02:04 | URL | No.:899504
    大丈夫この1がオカ板に帰るように俺が払っといたから
  8. 名前:名無しさん #- | 2014/03/24(月) 02:28 | URL | No.:899505
    ※6
    いや何の問題も無いっしょ。
    自分で写経もするだろうけど、装丁は自分ではできないし、それをしないと(ハードカバーが無いと)広げてお経読みにくいし。
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/24(月) 02:43 | URL | No.:899507
    ※6
    坊さんってプライベートは結構派手な人多いしチャラい人もいるから何も思わんなー
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 02:44 | URL | No.:899508
    こういうの海に流すんじゃなくて火にくべたらいいんじゃないの
    お焚き上げとかいうやつ
    こうやって拾ってしまって気分悪くなったりする人いるかもだしさ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 02:47 | URL | No.:899509
    うさんくさ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 02:51 | URL | No.:899510
    海に流すってのは禊ぎをさせるようなもんでしょ?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 03:02 | URL | No.:899513
    身代わりか
    いつ流したんだろ
  14. 名前:ネオニートさん #- | 2014/03/24(月) 03:12 | URL | No.:899514
    神社で御祓いGO
  15. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/03/24(月) 03:12 | URL | No.:899515
    墨は耐水性だろ
  16. 名前:       #- | 2014/03/24(月) 03:20 | URL | No.:899518
    意外と信心深くてあのあと御祓いとかしてたりしてなw
  17. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/24(月) 03:26 | URL | No.:899519
    謎のままの方がいいわ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 05:23 | URL | No.:899524
    流して漂流してる時間で「まじないは完了」してるから、気にするな。
    灯籠流しも、今は川下で回収してるだろ?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 05:49 | URL | No.:899526
    この画像では見えないけど左下に石鎚山って書いてあったから、愛媛から瀬戸内海を流れてきたのは確かなんじゃないの
  20. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/03/24(月) 06:05 | URL | No.:899528
    普通に近くのお寺の御札だって判明したはずだけど
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 06:24 | URL | No.:899529
    言ってることがラノベ臭い
    拝み屋()
  22. 名前:   #s5RVRKAk | 2014/03/24(月) 07:02 | URL | No.:899533
    ※21
    ガキアピール
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 07:39 | URL | No.:899535
    >>7
    絵がかわいい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 08:21 | URL | No.:899538
    ※20
    その話知らずにネタにできると思って書いたんだろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 09:20 | URL | No.:899541
    ※10
    雛祭りの原型の流し雛や笹の葉流しも
    厄を代わりに受け持ってくれた依代を船に乗せて水で清めるっていう一種の民族信仰だよ
    ※12の禊をして身を清めるってかんじ

    火にくべるのは「浄化」って意味なんだっけ?
    成仏してください。とかそんなカンジで
  26. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/03/24(月) 09:22 | URL | No.:899542
    嘘つきばかりで本当に信用ならんな。釣りじゃないかスレなんて存在するのか?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 09:36 | URL | No.:899544
    ※6
    タモリ倶楽部で
    卒塔婆の自動プリンターのデモやってたでw

    パソコンで書いた戒名みたいなやつを
    お墓にある板(卒塔婆)にプリントしてくれるやつ。

    そもそも、お釈迦様は、人類史上初の紙の誕生よりも前の人やで。2000年まえだったら
    お経をこんな新発明の「紙」なんてもんに書くとは・・・世も末だってやりとりしてたかもね?
    つまり言いたいことは、君の言っていることはあまりにもナンセンスだってこと。紙だって、仏教ができたときからあるわけでもなし、IT技術だって同じことだ。後からできた技術を組み合わせるなんて今までもやってきたのに、なぜインターネットにだけ拒否するのかはナンセンスってこと。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 10:07 | URL | No.:899546
    釣れると思ったんだろたぶん
  29. 名前:名無し #- | 2014/03/24(月) 10:25 | URL | No.:899548
    ゴミを海に捨てるなカス
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/24(月) 10:30 | URL | No.:899550
    ※16
    芸能関係はそこのあたりしっかりやるからね。
    それに他のコメにもあったけど封印とは違って流した時点で儀式は完了しているので大丈夫だと思う。
    ただ、ああいうのはやはり安易に開けちゃダメだよな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 10:41 | URL | No.:899554
    あたいは1ちゃんを信じるよ~^^
  32. 名前:名無しビジネス #zdvXpt9s | 2014/03/24(月) 10:47 | URL | No.:899555
    宗教は、みんな詐欺だし・・思い込みの力は大きいからな・・(^^ゞ

       病は気から・・  (^-^)
  33. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2014/03/24(月) 10:47 | URL | No.:899556
    上手な嘘で、相手に自信をもたせるのは大事なこと。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 11:46 | URL | No.:899561
    まじだったら めいわくな話しだなおい
    消えてなくならないし
    誰かが見つける可能性もあるのに
    自分の厄災を他人にあたえるようなもんだろ


  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 11:48 | URL | No.:899562
    医学とは別の形での立派な民間心療療法だとは思うから一概に宗教=詐欺とか嘘って言っちゃうのはどうかね
  36. 名前:名前はまだない #- | 2014/03/24(月) 12:08 | URL | No.:899563
    竹筒開けたからこの間の地震が・・・
  37. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2014/03/24(月) 12:11 | URL | No.:899565
    ※34
    普通流れてる間に禊ぎ完了って考えるから
    流れ着いたものを拾う分には問題ない。
    だから逆に、流れてる最中のはなるべく触っちゃダメ
  38. 名前:名無しビジネス #69qvYmT6 | 2014/03/24(月) 12:16 | URL | No.:899567
    番組は観てないけど、符に書かれている経文は観音経(法華経)だね。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 12:25 | URL | No.:899570
    ※6
    卒塔婆専用のプリンターがあったり、書き損じた卒塔婆を削る装置があったり
    坊さんも進化してるんやで!!!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 12:32 | URL | No.:899571
    かなり以前から、通信教育で僧侶の資格が取れるとの新聞広告がある。
    自動で吊り鐘を打つ機械もかなり普及しているらしい。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 12:52 | URL | No.:899573
    自動木魚叩きとかあるそうだし
    自動お経読みロボット作る和尚もいるそうだし
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 13:15 | URL | No.:899575
    墨で書いたものでも一旦乾いたら濡れたってそうは滲まないぞ
  43. 名前:    #- | 2014/03/24(月) 13:15 | URL | No.:899576
    今まじで状況がやばいからまじでこのじっちゃに悪運落としして欲しいくらい
    どこに行けば頼めるんだよー
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 13:20 | URL | No.:899577
    ゴミを海に捨てるな!
  45. 名前:あ #- | 2014/03/24(月) 13:40 | URL | No.:899578
    つまるところ
    これは不幸の手紙だ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 14:13 | URL | No.:899586
    京都だとお盆の時期に坊さんが袈裟着たままバイク乗ってるのよく見かけるぞ
  47. 名前:   #- | 2014/03/24(月) 14:54 | URL | No.:899601
    ※6
    神社のおみくじは業者から神社が買ってるけどね(凶が少ないおみくじもあるよ)。
  48. 名前:  #- | 2014/03/24(月) 16:37 | URL | No.:899624
    こんなガキのレス乞食を真に受けて誰かがまたデマを広めるんだろうな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 17:44 | URL | No.:899634
    >>15
    勝手にそこらに放っておいて拾った人を馬鹿扱いとか
    キチガイ糞田舎だな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/24(月) 20:51 | URL | No.:899661
    神社の裏とか掘ると結構出てくるよ
  51. 名前:いろいろ名無しさん #- | 2014/03/24(月) 21:24 | URL | No.:899692
    みんな適当な自己流でやってたりするからな^^
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/03/24(月) 23:37 | URL | No.:899764
    ダッシュ村のスタッフならちゃんとその辺調べてると思うから大丈夫でしょ
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ ランダム記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7048-57866215
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon