戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/52566775.html


戒名自作で僧侶の形相が激変「何を企んでおられるのか」と恫喝:ワロタニッキ

2014年03月25日

戒名自作で僧侶の形相が激変「何を企んでおられるのか」と恫喝

このエントリーをはてなブックマークに追加


戒名自作で僧侶の形相が激変「何を企んでおられるのか」と恫喝


1

【書評】『父の戒名をつけてみました

著者は父の訃報に接し、戒名を自分でつけてみようと考える。本書はそんな出来心が引き起こした、父の葬儀にまつわる1年半の体験を綴ったルポルタージュである。

父は日頃から、「葬式なんかいらん」と断言していた。実家へ向かう新幹線のなかで生前の姿を想いつつ、戒名を決める。きょうだいと話し合い、喪主となった著者は家族葬を行うことにした。明日が通夜という段になって、いよいよ檀那寺に連絡を入れた。

「戒名は家族で決めた」。
 そう告げると、住職は威圧的にこう答えた。
「何を企んでおられるのか」「どんなビジネスにも、立ち入ったらいけない領分というものがある」。

戒名を「ビジネス」と断言したことに著者は大きな違和感を覚える。あげくの果てには、「そんな料簡じゃ、先祖代々もどうなるかわからんよ」と、一家の墓を檀那寺に置けなくなると恫喝してきたのだ。
戸惑い、動揺するばかりの日々のなかで、著者は友人や学者に戒名についての取材を重ねていく。お布施と戒名代をあわせて「100万円」と住職からはっきり金額を提示された人。ブッダの誕生したインドや中国など、他の仏教国には戒名が存在しないこと。さらには日本でも寺の経営が困難な宗派ほど、戒名が高額だという事実も知る。

ソース
【評者】鳥海美奈子(ジャーナリスト)
http://www.news-postseven.com/archives/20140324_247130.html


2
こういうのが嫌だからクリスチャンになった。


3
寺院と檀家との信頼関係がない時代ならではの話という感じだが、このままだと立ち行かなくなるのは寺のほうではないだろうか。


4
これから高価な戒名や葬式は要らない。払えないって人増えるだろう


5
だからあれほど仏教なんてやめておけと。生前に会ったこともない坊さんにお経読んでもらって成仏するわけないじゃないか。


6
私は基督教徒だが、ちょっと極端な例だろうとは思った。(もちろん個人ルポに全体を求める方が間違ってるが)/ただ戒名は仏門に入るための名前なのだから、仏道と離れた自作とは逆に宗教への侮辱とも思えてしまう


7
人の弱みに付け込むようで嫌な感じ。宗教家としてこの言葉はどうなんだ。>「そんな料簡じゃ、先祖代々もどうなるかわからんよ」


8
戒名をつけるなら寺にお願いすべきであろうし、それが不満なら戒名をつけないのが筋じゃないかと思う派。レストランで白ご飯だけお持ち込みする人みたい。うちは祖父の生前の要望で戒名なしの葬式をあげた。


9
予言しよう。これから2?30年後、自分で考えたキラキラ戒名をつける年寄りが増えて社会問題化する。


10
葬儀の各国の相場「日本: 231万円、イギリス: 12万3千円、ドイツ: 19万8千円、韓国: 37万3千円、アメリカ: 44万4千円」日本でも基本的なものにしぼれば会食を入れても70万くらいらしい。



11
うちの祖父は生前に自分で戒名をつけ、旧知の住職にそれをお願いしてから亡くなったので面倒がなかったのだが、珍しいケースなのかな


12
そうかい、妙な話だよな…


13
オレ母親の戒名つけたぞ。坊さんから自分で考えたら、戒名代は要らないよと云われたから。宗派によって対応が全然違うものだな。


14
宗派によって異なりますが、戒名の位?によって、値段が段階的に高くなっていくようです・・・・値段が先に決まってるんですよね。不思議


15
以前、祖母の葬式の際、お坊さんが「戒名は仏様の弟子になった時の名前」と説明されてた。亡くなった事でさえショックなのに、仏の弟子って更に遠くに行ってしまったようで悲しかった。私は遺言で戒名不要と書く予定


16
家族葬、簡易葬式が増えてきた今、高度経済成長期に高騰した戒名が疑問視されても仕方ないわな。戒名不在で困ることって、世間体くらいかしら


17
戒名なんて○○ジェネレーターみたいな感じで条件を入れたら自動生成してくれるツールとかカンタンに作れそう。








このエントリーをはてなブックマークに追加



  ワロタニッキ最新記事一覧

この記事へのコメント

    • 1. 
    • 名無し
    • 投稿日:2014年03月25日 12:24
    • くっだらね
      良くこんな商売が続いてるもんだわ
    • 2. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 12:27
    • 戒名不要ならともかく戒名自作なんて図々しいにも程がある
    • 3. 
    • 名無し
    • 投稿日:2014年03月25日 12:29
    • ヤクザだ
    • 4. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 12:33
    • 戒名自作してもいいけど、それなら寺に持ち込むなよw
      弁当つくってファミレス行くようなもんだ。
    • 5. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 12:36
    • 自作戒名とかアホすぎるだろw
      だったらつけるなよ
      寺のビジネスには「?」ところも多いけど
      これはねーわ
    • 6. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 12:36
    • 仏は金額で差別などしない
      生臭坊主どもは改めろ
    • 7. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 12:41
    • >戒名を「ビジネス」と断言したことに
      >著者は大きな違和感を覚える。

      いやいや、ビジネスだから
      今更何言ってるんだw
    • 8. 
    • 名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 12:54
    • >>17
      既にあったようなw
      テレビで坊さんがそれ使って戒名作ってたぞw
    • 9. 
    • 投稿日:2014年03月25日 13:08
    • 税金取れ
    • 10. 
    • 名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 13:10
    • これってどこから転載してんの?
    • 11. 
    • 投稿日:2014年03月25日 13:48
    • うん、自作は頭おかしいわ。そもそも戒名やら信用してないって事だろ?だったらつけるな。そりゃ坊主も怒る。
    • 12. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 13:52
    • 仏も戒名も重んじるけど、てめぇみたいなヤツの付ける名前なんかいらねえって言ってるようなもんだろ
      怒らないと思う?
    • 13. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 13:55
    • 卒塔婆すら大量生産のコピー機みたいなのあって
      比較すれば手書きじゃないって直ぐわかるしな。

      坊主の大半の言う事は屁理屈でしかないなとは思う。
      坊主丸儲け。
    • 14. 
    • 名無し
    • 投稿日:2014年03月25日 13:56
    • 5 葬儀だけ見りゃ日本のが高いけど
      それはアメリカ人の日々の寄付のおかげだからな

      キリスト教も什一献金とか
      死んだら寄付とかで仏教並みに金がかかる

      それを知らないで日本の仏教が高いと言う奴はただの馬鹿

      結局宗教は世界中どこでも金がかかる



    • 15. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 13:57
    • 祖父が死んだ時、電話だけど坊さんがしっかり人柄とか生涯を聞いてくれて、一生懸命に考えてくれた。

      それで実際に法名(浄土真宗だから本人の実名+もう一文字だけ)を貰ったらなんと祖母の名前と同じ音だった

      こういう素敵なこともあるから良い坊さんは信頼したい
    • 16. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 13:59
    • 非左翼唯物史観に基づく宗教スレが移民と関係していると自分が考える根拠の一つは
      宗教がなくなれば世界が一つになるなどという特異な主張がしばしば同時に見られたからだ。
      また形式的に神道だけ残すことで国家が思想統制しやすい環境になると同時に個人主義が進み異民族が住みやすい社会にもなる。
      しかも彼らの観点は日本人の思考をよく知らない外国人によるもののような印象を受ける。
      印象操作さえできれば事実などどうでもよいという姿勢が目立つ。
      やがて実際に移民が増えれば天皇制も廃止され名実ともに日本は無くなるだろう。
    • 17. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 14:14
    • 戒名とは、仏門に入る際「仏教の戒律に従います」と示すためにつけるもの。意味合いとしては法名と同じ。

      さて、僧侶の妻帯肉食は、明治政府が「やっていいよ」て言っただけで、各宗派が「戒律をこのように変える」と決めた訳じゃないんだよな。
      つまり、今の坊主どもは「戒律破っているけど政府がいいよって言ったし」で妻帯肉食してる訳。
      そんな奴らが「戒」名とか鼻で笑うわ。

      結婚して子供を作った破戒坊主はそもそも住職になどなるなw
    • 18. 
    • 名無しのいくじったー
    • 投稿日:2014年03月25日 15:41
    • 確かに、自作してまで戒名をつけるのはよくわからないが、
      現在は、いずれ戒名などつけなくなるまでの移行期なんじゃないかね。
    • 19. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 16:07
    • 自作したら意味ないじゃん
    • 20. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 17:10
    • 戒名は戒律を授かったという証みたいなもので
      自分で名乗るのはただの芸名みたいなもん
      嫌なら俗名(本名)で通せばいいだけのことなのだが

      というかこの人最初から葬式もしなければいいんじゃないの?
    • 21. 
    • 投稿日:2014年03月25日 18:08
    • 人の死につけ込むゴキブリ以下の存在
    • 22. 
    • 投稿日:2014年03月25日 18:52
    • 親に付けられた名前というのは、そういうふうになって欲しいという願いを込めて付けられたものであり、戒名というのは生前その人がどういう人だったかというその人の本当の姿を映すものである。確かに身内が付けたほうがその人の人柄を反映させられそうだが、名付ける人の常識だとかが疑わしかったりすると、スレにもあったようにキラキラネームを付ける可能性があるので、やはりその道の人間に付けてもらったほうが良いと思う
    • 23. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 19:14
    • 他国の葬儀代が安いのは、普段から所属する信徒からの寄付があるからだぞ。
      普段の寄付行為が少ない日本だと、死んだ時に一括でとかになるから金額が高くなる。
      ただし、坊主が外車のったりしてる宗派の寺は、つぶれろと思う。
    • 24. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 19:17
    • これから団塊と団塊ジュニアが一斉に死ぬから、葬儀ビジネスはあと20年ぐらいしたら一時的に大盛況だよ。
      今のうちに株かっとき。
    • 25. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 21:14
    • 形相が激変
      形相が激変
      形相が激変
      形相が激変
      形相が激変
      wwwww
    • 26. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 21:48
    • 坊さん叩きありきの行動だからつまんね
    • 27. 
    • ななし
    • 投稿日:2014年03月25日 21:52
    • お坊さんも人間、ご飯食べるために稼がなきゃいけないから、ある程度は仕方ないと思う部分もあるけど…でもボッタ値はNO!!
      士業の報酬額みたいにお布施等の金額に規準額設けるとか、明瞭会計にしてほしい。
      きちんと仏様に向き合っているお坊さんもいるんだし。
    • 28. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 22:01
    • 免罪符を高く売りつける奴らの罠にひっかからないで!
      無料の免罪符で、お手軽に天国に行きましょうね♪みたいな話に聞こえる
      いや、免罪符そのものを疑えよとw

      生前に信仰心の無かった人は、死んだ時も、信仰や宗教と関係なく
      お見送りしてあげた方が、みんな楽だし幸せになると思うんですけどね
    • 29. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 23:47
    • 愛国に燃えるネット民なら神道で葬式出せよ。
      仏式に比べてえらく安く済むよ。

      海外は普段から寄付ガーとか言ってるヤツいるけど、
      だったら海外宗教並みに慈善事業でもボランティアでも
      説教でも、もっとさかんにやれば、って話で。
      田舎で講が息づいてるような所ならともかく、
      都市居住者には何の恩恵も無いだろ、お寺と坊さんなんて。
      せいぜい景観くらいなもんか。
    • 30. 
    • 久々に名無しさん
    • 投稿日:2014年03月25日 23:48
    • 俺の戒名は玄田牛一でいいわアホらしい

この記事にコメントする

名前
絵文字


トラックバックURL


コメントを見る

コメントを書く

次の記事

前の記事

月間人気記事
ランキング

ワロタニッキTOP

ページトップに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...