23201_06
1: 名無しさん 2014/03/27(木)00:48:53 ID:zXgYk0ecS
どうしても慣れない
読んだ気がしない



2: 名無しさん 2014/03/27(木)00:49:36 ID:zvm2Kmajy
紙派

でもエ□漫画は……



6: 名無しさん 2014/03/27(木)00:51:15 ID:zXgYk0ecS
>>2
あーこれはあるわww
漫画全般電子化は許容できるなー



3: 名無しさん 2014/03/27(木)00:49:53 ID:6wBzCWx0a
ペーパーレスになって何冊もインストールして入れておけるってのは魅力的
でも読んだ気にならないのはわかる



4: 名無しさん 2014/03/27(木)00:50:02 ID:tkxoW7YCG
Wi-Fi環境がないのでスマホにダウンロードできない
だから嫌い
何よ



5: 名無しさん 2014/03/27(木)00:50:49 ID:tkxoW7YCG
外でかっこつけて読書する時はやっぱ紙の本がいいよね



7: 名無しさん 2014/03/27(木)00:51:16 ID:JCUhhB0KW
狭い部屋に引っ越すことになったとき以外は使う気ない



8: 名無しさん 2014/03/27(木)00:51:28 ID:1W8yxaIUp
電子は所有感が無い



10: 名無しさん 2014/03/27(木)00:52:02 ID:CxkSfGnKR
読む速度があがった気がするあの感覚は一度体験して欲しい



11: 名無しさん 2014/03/27(木)00:53:09 ID:PIDjCNvhb
電子書籍は匂いが嗅げないのがやだ



12: 名無しさん 2014/03/27(木)00:53:18 ID:gRMqi2vCm
部屋が広くなる。

これにつきる。



13: 名無しさん 2014/03/27(木)00:53:41 ID:NtahY4GgR
最初は抵抗あったけど、実際読むようになったらすげえ便利。
かさばらないし暗いとこでも読めるし。

でもやっぱり紙も好き。



14: 名無しさん 2014/03/27(木)00:54:02 ID:OcVRt9S4B
海外のやつを簡単に買えるのはうれしい



15: 名無しさん 2014/03/27(木)00:54:31 ID:ng6kx2f6W
紙媒体が懐古趣味だと思っててもやめられない

電子書籍のがスペース的にも資料まとめる時
はるかに便利やが



16: 名無しさん 2014/03/27(木)00:58:17 ID:zXgYk0ecS
あと電子書籍でめっちゃ不便なのが
読んだけど内容忘れたな
あの部分どんなだったっけ
と3分の1ずつばっばっばとめくって部分を探す方法が使えないこと



17: 名無しさん 2014/03/27(木)01:01:12 ID:Saxr6yGMi
紙の方が良い点
・目が疲れない
・寝っ転がって読みやすい
・推理小説などで前のページを読み返す時に目的のページに辿り着くのが早い
・手が疲れない(色んな持ち方ができる)
・どの本を読もうか迷った時に背表紙を一覧してより多くの選択肢から選べる
 (電子書籍の場合、一度に視界に入る本の数が少ない)
・フリーズなどを起こさない、電池切れが無い

電子書籍の良い点
・場所を取らない
・暗い所でも読める

なので基本的には紙派



18: 名無しさん 2014/03/27(木)01:02:43 ID:NtahY4GgR
本棚に飾れないってのは結構でかい欠点だと思う。
気に入った本はたまに引っ張り出してパラパラしたい。



19: 名無しさん 2014/03/27(木)01:05:35 ID:ng6kx2f6W
本棚に2000冊以上詰めてるけど邪魔
更に段ボールも10個ぐらい積んでて
読み返したい本出てきても億劫
買ったかどうかも忘れるしな

その点で言えば電子書籍のメリットはでかい



20: 名無しさん 2014/03/27(木)01:06:17 ID:e4XsqE9EU
目が疲れる
慣れたら平気?



21: 名無しさん 2014/03/27(木)01:06:57 ID:yOAtKM2ZW
場所取らない、何時でも買える、持ち歩ける、以外に新刊が安い
というメリットでやめられなくなりました。端末いいの買おうか悩んでいる



22: 名無しさん 2014/03/27(木)01:09:34 ID:sysjcdyuv
パラパラするのがいいんだろがー



23: 名無しさん 2014/03/27(木)01:12:10 ID:2Ewbrrw40
電子書籍は対応してない奴が多すぎるのと書き込めないのがネック
この二つを解決したら完全移行してやる



24: 名無しさん 2014/03/27(木)01:13:10 ID:yOAtKM2ZW
本が探しにくいという意見があるが、1000冊超えると明らかに実本の方が探しにくいんだよね
ただ品揃えはまだまだ不満があるのも事実



29: 名無しさん 2014/03/27(木)01:17:20 ID:Saxr6yGMi
>>24
1000冊超えると確かに一度に視界に入りきらないからな
よほどちゃんと50音順で管理してるヤツとか以外は
書名を検索した方が早いかもしれないな

ただ「何読もうかな〜」って見渡す時は
何千冊だろうが本棚の方が良い



33: 名無しさん 2014/03/27(木)01:22:36 ID:ng6kx2f6W
>>29
言うほどそうか?
9段の書架8つほど置いて
文庫新書単行本その他、小説エッセイ参考図書資料その他
著者別50音順で並べてるが、これほど無駄なものは無いと思う

新しい書籍購入する度に配置換えもせなあかんし



35: 名無しさん 2014/03/27(木)01:27:07 ID:yOAtKM2ZW
>>33
だよなぁ、もはや本棚では管理しきれずダンボール山積みだわ
この中から思い出のあの本を探し出すのは骨が折れる
ので電子書籍でいくつか買ってしまったこの無駄使い



37: 名無しさん 2014/03/27(木)01:28:54 ID:zXgYk0ecS
>>33
駄書、腐るほど読みきったもの
ちまたにあふれている、増版されまくった有名文庫
とか適宜捨ててるから、そこまでたまらないな

本集める趣味はないし



38: 名無しさん 2014/03/27(木)01:29:44 ID:Saxr6yGMi
>>33
大体似たような環境だが、俺は50音順には並んでない
そしてそこら中に出した本が棚に戻されずに
積み上がってる、が、その環境に不満はないなあ
ただたまに「今アレがどうしても読みたいのにドコいったか解らない!」
って部屋中ひっくり返す時はあるwww



26: 名無しさん 2014/03/27(木)01:13:26 ID:GMNbyEyiL
本みたく、ぐにゃって出来ないのがやだ
iPad折りたくなってくる
この感覚分かる人いる?



28: 名無しさん 2014/03/27(木)01:17:10 ID:zXgYk0ecS
>>26
俺は逆に文庫とかのぐにゃってなる感覚は好きじゃないな
紙が曲がる感覚は自然だけど



27: 名無しさん 2014/03/27(木)01:15:42 ID:b6GvR3J8h
あんまり読まないけど本の匂いとか好き。
読んで積み上げるのが好き。
手に持っている知識のようで好き。
ゆえに紙の本を持ち続けるつもり。



32: 名無しさん 2014/03/27(木)01:20:41 ID:zXgYk0ecS
あとい、お前ら図書館利用する派
それともめったに行かない派

おれはいつもフルマックス10冊で
その中から残しときたい奴だけ、中古で買ってる



35: 名無しさん 2014/03/27(木)01:27:07 ID:yOAtKM2ZW
>>32
図書館もよく利用するな、気に入った本があったら「なんらかのサービスで割引して」
電子書籍で買ったりもする




34: 名無しさん 2014/03/27(木)01:24:31 ID:NtahY4GgR
行かない派
背表紙読みたいときはブックオフ



36: 名無しさん 2014/03/27(木)01:27:24 ID:ng6kx2f6W
図書館大好きで良く利用するよ
随一の蔵書量を誇る中央図書館が近くにあるからね



39: 名無しさん 2014/03/27(木)01:30:17 ID:zXgYk0ecS
あと手元に置くほどではないが、よく読み返すほどでもない
っていう本は図書館に寄贈している



40: 名無しさん 2014/03/27(木)01:30:47 ID:yOAtKM2ZW
荒本にある中央図書館の事であるなら
確かにあそこの品ぞろえは素晴らしい、俺はちょっと遠いので返すのが大変だが



43: 名無しさん 2014/03/27(木)01:42:56 ID:ng6kx2f6W
あと電子書籍は再版のかからん絶版が読めるのもえーわ
雑誌に掲載されたまんま以後数年経って
書籍化するかどーか不明な奴も読めるし

>>40
そこで府立が先に出るか
あいにく市立の方やで



41: 名無しさん 2014/03/27(木)01:31:25 ID:AlniDcD20
気に入った場所、忘れかけてたところを読み返したりしたい性質なので、紙がいい。
分量で、どこら辺に書いてあるか覚えているんだ。

棚に飾ってあるのを眺めて、どんな話だったか思い出したりもする。紙がいい。



42: 名無しさん 2014/03/27(木)01:37:39 ID:TkuUishR7
どちらも読むし、電子版そのものに抵抗はないな。
ただ電子書籍はまだまだ発展途上でバリエーションも少ないし、値段も製本とさして変わらんかったりするからなあ。
ハードとしてものすごく脆弱ってのもあるし、当分は紙の本の需要は無くならんだろう。



44: 名無しさん 2014/03/27(木)02:05:18 ID:7xUZ7D2v9
日本産のKindleっぽいやつが出て、管理とかもしっかりしてるのなら即買うのに
どうも海外にお金が流れるのを考えちゃうと…
まずもって半端なものを作るから痛い目見るんだよ。期待してるから日本がんばってくれよ



45: 名無しさん 2014/03/27(木)02:07:53 ID:Saxr6yGMi
>>44
kobo「よろしくニキーwwwwww」



46: 名無しさん 2014/03/27(木)02:32:12 ID:suvn4gRkv
触っちゃいけない本とかは電子書籍であると助かる



47: 名無しさん 2014/03/27(木)03:07:16 ID:qRd9UGeOd
小難しそうな専門書とかを本棚に並べると味わえる自己満足がない
漫画とかは電子書籍でいい



49: 名無しさん 2014/03/27(木)03:17:20 ID:efTC9YSnT
単純に電子の方が目が疲れるから紙派
紙の本は目が疲れるとか言ってるやついるけどあれ嘘だから



50: 名無しさん 2014/03/27(木)03:31:33 ID:YAqjpsezz
こういう掲示板はただで読めるのに、電子書籍に金を払うってのはやはり違和感がある



51: 名無しさん 2014/03/27(木)03:41:19 ID:xwZjW0t3G
ベッドに寝転んでPCモニタ兼用のテレビで読んでる、結構楽
とは言っても読みやすさなら何だかんだで紙の方かもね
結局スペースの問題で電子書籍に、ってのが動機だし



52: 名無しさん 2014/03/27(木)03:45:06 ID:xwZjW0t3G
あ、あと個人的には内容がより良く頭に入ってくるのは紙の方だと思う



53: 名無しさん 2014/03/27(木)03:46:31 ID:eSwwU2LtA
互換性をもっとしっかりしてくれ
サービス終了と同時にデータがゴミになるとか意味が…



54: 名無しさん 2014/03/27(木)03:58:44 ID:nKZ7WrHoC
おっさんだけど大昔のパピレスなら良いと思う。
最近のは論外だな。



55: 名無しさん 2014/03/27(木)04:13:01 ID:rrOHNdQR7
収集欲が満たしにくいし目が疲れそうだし紙の質感と新品の香りが無いから嫌だ



48: 名無しさん 2014/03/27(木)03:14:08 ID:AHJWTF3Bx
雑誌や新聞は電子書籍でいいと思う
けど、小説類は本じゃなきゃいやだ
本を手に取り紙をめくる動作も読書の一部なのだ



http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395848933/




Kindle Paperwhite(ニューモデル)
Amazon (2013-10-22)
売り上げランキング: 4


Amazon.co.jp