1: 名無しさん 2014/03/28(金)17:58:24 ID:Sbsv88oXr
ac-photo-130623a-600x300

学歴・収入で子に学力差=勉強習慣、親の関与も影響
―学力テストで分析・文科省

両親の学歴や世帯収入が高いほど子どもの学力も高い傾向にある一方、
家庭環境にかかわらず宿題をする子も学力が高いことが、
昨年4月の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を基に実施した文部科学省の委託研究で28日、分かった。
収入が増えるにつれ塾代などの学校外教育費支出が多くなり、子どもの正答率も高まった。

引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395997104/


2: 名無しさん 2014/03/28(金)17:59:25 ID:Sbsv88oXr
経済力など家庭状況と子どもの学力との関係を全国規模で調べたのは初めて。
親が子どもに本や新聞を読むよう勧めたり、読み聞かせしたりすることも学力に強く影響していた。
研究グループの代表で、お茶の水女子大の耳塚寛明教授は、
家庭環境による学力格差を克服する上で鍵となる取り組みを示しているとした上で、
「学校や家庭でこれらに配慮をした指導を広げていくことが必要だ」と話している。

3: 名無しさん 2014/03/28(金)17:59:51 ID:eXWcgdDW4
そりゃそうだろ。
塾に通う金無いし。

4: 名無しさん 2014/03/28(金)18:00:09 ID:Sbsv88oXr
昨年5?6月、全国から抽出した
公立小中778校の保護者計約4万人に家庭の状況や教育費、
子どもへの接し方などを尋ね、学力テストの正答率との関係を分析した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000070-jij-soci 

5: 名無しさん 2014/03/28(金)18:02:47 ID:leyV0Ha78
授業時間を増やせば差は縮まるのか

6: 名無しさん 2014/03/28(金)18:07:13 ID:Hp4vTpwhA
個人的には親にカネがないと言われて「じゃあ工業高校でも行くか」となった場合、目指すところが大概低偏差値なのが問題かと
中堅進学校にいたころはなんでみんな塾言ってんだよと思ってたが、旧帝大入ってからは周囲に塾行った事ない奴ばっかでビビった経験があるし

7: 名無しさん 2014/03/28(金)18:18:36 ID:HUFRRpoDr
旧帝はわりと地頭だけで生きてるアホの子ばっかりなので、ガチで高3まで塾行ったことのない田舎の公立進学校卒がうじゃうじゃしてる
でも親が公務員とか大企業とか先生とか大卒ばっかりで、両親高卒なのが自分含めて数人しかいなかった衝撃

8: 名無しさん 2014/03/28(金)18:29:17 ID:piDgTCsDZ
高学歴の親は教育の重要性をよくわかっている。
しかしDQNにはわからない。
この差だ。

9: 名無しさん 2014/03/28(金)18:35:04 ID:X1gPHFlAa
今40代の自分がガキの頃からこれは言われてたけど
自分の親世代だと家の経済的理由で高卒ってのがかなりの数いたからな…

今の子供たちの親であろう30〜50代で、
高卒ってのはまあ、学力的意味での高卒が圧倒的に多いだろうと思う
その家庭と子供たちと考えると色々お察し

10: 名無しさん 2014/03/28(金)18:51:23 ID:xskQ1Silw
虐待された子は自身が親になっても子を虐待する、って構図みたいなものか

13: 名無しさん 2014/03/28(金)19:30:37 ID:eXWcgdDW4
これって学校の教育レベルも落ちたという証拠。
昔は塾に通うやつなんか居なかったしね。
日教組勢力拡大と関係してる。

15: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/03/28(金)20:40:58 ID:fyfoZnf3w
金儲けに向かったら、行き着く先は一緒だと思う
複雑なことやってるだけで、己の私欲のために動くのはパチンカスと変わらん

16: 名無しさん 2014/03/28(金)20:53:09 ID:HUFRRpoDr
まぁ、そろそろ国立は所得税じゃないけど、
収入毎に学費値下げしてやってもいいんじゃないかね
国立受かる子なら奨学金なんてそもそも余裕だろうし、
あんな学生ローン組ませるよりいいだろ

17: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/03/28(金)21:12:21 ID:hds0BNRPS
>>16
源泉徴収してるサラリーマンならともかく、
自営業や農業は、収入の把握が難しいから・・・。

奨学金は、あんな借金みたいなのじゃなくて、本当に国が優秀な人を育成するためのものにして欲しいよな。
多すぎる大学の存続のために、借金させて学生を集めているようにみえる。

18: 名無しさん 2014/03/28(金)21:16:27 ID:P1p8iviO5
学校=教師のレベルがそこそこ高ければ、こんな現象は起きないと思う。

19: 名無しさん 2014/03/28(金)21:34:05 ID:stvLfyXrO
>>18
親が子に勉強に対する姿勢教えるのって大事よ
塾とか教材とか勉強部屋とかの経済的な問題だけじゃない

頭悪い自覚のある親って、子に抜かれるの嫌うから
「勉強なんて社会に出たら意味ない」とか刷り込みするんだよ
学校休ませて旅行とか遊園地行ったりとか
先生を「社会を知らない」とか言ってくさすとか
宿題を親がやっちゃうとかもそのたぐいかな

その洗脳を現代の先生が解くのは大変なことだと思う

スポンサード リンク