29日、日本政府は178億9,700万円を限度とする額の円借款をパラグアイ共和国(人口約669万人)に約束した。

南米の中央に位置するパラグアイでは,輸送手段の9割を河川・道路輸送に依存しており,農作物をパラナ河及びパラグアイ河を利用して大西洋まで運搬し,海外に輸出しています。河川を利用した輸出需要は年々増加していますが,生産地と河川の輸出港をつなぐ道路の多くが未舗装であることから,輸送車両の損傷・荷崩れの発生や,悪路による通行止め等の影響で,安定的な国内輸送が困難な状況にあります。

この計画は,パラグアイ東部のアルトパラナ県,イタプア県において,生産地と輸出港をつなぐ東部輸出回廊の整備(アスファルト舗装,礫舗装及び橋梁の拡幅,掛け替え)を行うものです。パラグアイの輸出効率を向上させることを通じて輸出競争力を強化し,同国の経済の活性化に寄与することが期待されます。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000798.html






Share on Google+
2 名無しさん :2014/03/31(月)11:39:44 ID:xLSd6teVj

アイスロード・トラッカーズか

47 名無しさん :2014/03/31(月)14:00:32 ID:uhfmS1m1x

金貸して「金がねぇだら」っつって増税してりゃ、国民感情も硬化しますわ

52 名無しさん :2014/03/31(月)14:58:24 ID:ReJrQWm28

話は聞くな。どうせ大したことは言ってない

72 名無しさん :2014/03/31(月)16:27:09 ID:baFFLDDRz

国内の工場で日本人が生産するのが理想だけどね

78 名無しさん :2014/03/31(月)16:56:27 ID:6S5NITH6k

中国韓国にやる金カットしてこういうところに回してやったほうがいい

3 名無しさん :2014/03/31(月)11:56:41 ID:GZAvD8Ti5
ちょっと待て
日本国内にその178億9,700万円を使えばその分だけ日本人が潤うんじゃないのか

6 名無しさん :2014/03/31(月)12:26:39 ID:baFFLDDRz
>>3
借款なんだからいずれ戻ってくるお金でしょ
日本企業のひも付きだろうし
ただし日本企業は中韓と違って現地の労働者にお金を落とすからね

8 名無しさん :2014/03/31(月)12:31:07 ID:GZAvD8Ti5
>>6
日本国内で使えばGDPが増えて、税収も増えるでしょ、
国民所得も増える。
パラグアイに貸し出しても、日本国内で直接使う以上にはGDPは増えないし、
税収も増えないし、国民所得も増えない。
日本政府がパラグアイ経済の成長のために尽くすのは間違ってる。

9 名無しさん :2014/03/31(月)12:34:01 ID:baFFLDDRz
>>8
日本の味方を増やすのも政治の役割なんですよ

11 名無しさん :2014/03/31(月)12:37:29 ID:GZAvD8Ti5
>>9
178億9,700万円という金額はパラグアイのGDPの1%弱あるんだよ
アメリカを日本の味方にするためにアメリカのGDPの1%弱である15兆円を貸し出していたら国家予算がいくらあっても足りない
日本人と日本の政治家は金銭感覚がなさ過ぎる
だから財政がこんなにも悪化する

13 名無しさん :2014/03/31(月)12:42:26 ID:baFFLDDRz
>>11
なんで先進国に貸し付けるって考えになるの?

17 名無しさん :2014/03/31(月)12:48:16 ID:GZAvD8Ti5
>>13
先進国への貸し付けに限った話をしたのではなく、
日本がどの国に貸し付けを行うにしても、
対象の国の満足する十分な額を知らないのかという話をしているんだよ

22 名無しさん :2014/03/31(月)12:53:59 ID:baFFLDDRz
>>17
なんで完璧に満足させなきゃいけないの?

24 名無しさん :2014/03/31(月)12:57:17 ID:baFFLDDRz
>>22
>あと中国向けの円借款は2007年で終了って書いてあるけど、
>金銭的支援は普通に何百億円と続けてるからね。「円借款」と呼ばれない借款がある。

これは借款の話じゃなくて日本に巣食うなりすましと売国奴の問題でしょ

27 名無しさん :2014/03/31(月)13:00:13 ID:GZAvD8Ti5
>>24
むしろ延々と続く日本発の海外支援は全て売国とみなして問題ない
対中支援に限った話ではない
パラグアイにもミャンマーにも韓国にもアフリカ諸国にも支援しすぎ

25 名無しさん :2014/03/31(月)12:58:14 ID:GZAvD8Ti5
>>22
完璧に満足させる必要はないから額を減らせ
どんだけ満足させたかもわかってないのか

29 名無しさん :2014/03/31(月)13:01:01 ID:baFFLDDRz
>>25
そこを話し合って決めたのがこの額じゃないの

31 名無しさん :2014/03/31(月)13:03:11 ID:GZAvD8Ti5
>>29
話し合って決めたに違いないけど、全く頭を使ってないんだよね
話し合いだけなら小学生でもできる

26 24 :2014/03/31(月)12:59:26 ID:baFFLDDRz
>>22は>>21の間違い

10 名無しさん :2014/03/31(月)12:35:02 ID:wAzy8P5OV
>>6
そういうのって実際どのくらい戻ってきてるの?

12 名無しさん :2014/03/31(月)12:40:21 ID:baFFLDDRz
>>10
「外国に貸した22兆円の返済事情」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20131017-00032651-r25

19 名無しさん :2014/03/31(月)12:49:58 ID:48ltozq4F
>>3
パラグアイは日本からの移住者が多い国なんだよ

23 名無しさん :2014/03/31(月)12:57:00 ID:GZAvD8Ti5
>>19
んなこと言ってたら日本にも100万人の中国人がいるしアメリカは移民しかいないよ
外国に甘すぎ
ニコニコしながら「日本のこと好きですー」と外交使節団送ってきたら
ホイホイと金を出す日本の政治家官僚の思考と同調するのはやめるべき

87 清正公◆JPFm9fq5dw :2014/03/31(月)18:55:49 ID:uUbDpnCK2
>>23
確かに君の言う外国に甘すぎなのは分かる。


だが、海外支援が日本の国益になることもあるよ。


例えば、ソマリアの海賊関連で自衛隊の海外基地を隣国ジブチに作った時ね

あれも、ジブチが過去に支援してくれたから、と言う理由で、サクサク基地ができたし

88 名無しさん :2014/03/31(月)19:34:41 ID:GZAvD8Ti5
>>87
基本的に海外支援というのは国益に繋がるものなのだろうけども、
日本の場合は度が過ぎている。
1の出費に対して0.1のリターンを狙ってるようなものだ。日本の海外支援は。
公共事業でもよく「箱物は無駄」と言われてきたでしょう。
公共事業の無駄はわかるのに、海外支援となると無駄かどうか懐疑的に見る目が無くなってしまうのが日本人。
日本は世界的に見ても好かれている。そのせいで日本人が外国人好きになるのはわかる。
しかし物事の判断の基準まで失ってしまって国民から集めた税収をホイホイ投げ捨てるがごとく外国に贈呈してしまってるのは頂けない。

4 名無しさん :2014/03/31(月)11:59:40 ID:GZAvD8Ti5
>パラグアイの輸出効率を向上させることを通じて輸出競争力を強化し,
>同国の経済の活性化に寄与することが期待されます。

日本の輸出が伸びず貿易赤字がやばいのに、
パラグアイの輸出を増やしている場合じゃないと思うの
パラグアイの輸出は日本の輸入でもあるから、
ますます日本の貿易赤字が増えるだけだと思うの

5 名無しさん :2014/03/31(月)12:25:47 ID:8sL5of9Ow
>>4
輸出額は増えてるが、それ以上に原油輸入額が増えすぎて大赤字になってる

原発何基かでも動かさないと、この構図はより深刻になる
産油国は原油値上げ傾向だしね

7 名無しさん :2014/03/31(月)12:28:17 ID:GZAvD8Ti5
>>5
それは知ってるけど原発動かしても電力会社の腐敗を招くだけでしょ

15 名無しさん :2014/03/31(月)12:45:47 ID:baFFLDDRz
>>7
ロシアのガスが安く買えたらいいんだけどね
今の情勢じゃオバマの横槍が入るだろうね

エネルギーの安全保障は「一部の資源国にかたよらず広く色々なものを」が理想
原発も選択肢の一つ

28 名無しさん :2014/03/31(月)13:00:39 ID:nzfjGzNrM

恩を仇で返して当然というどっかの隣国やその宗主国以外なら
「情けは人の為ならず」が有効に働いてくれるものと思います

30 名無しさん :2014/03/31(月)13:01:49 ID:nzfjGzNrM

…とはいえ、政治屋の自己満足による税金の無駄遣いは
納税者としては苦言を呈さざるを得ないが

32 名無しさん :2014/03/31(月)13:05:48 ID:baFFLDDRz

中韓に関して以外は友好、感謝につながっていると思います

米国債や今回のウクライナ援助みたいなのは反感を禁じ得ないですが
日本に独立した軍事力が無いと言いなりのままですね

33 名無しさん :2014/03/31(月)13:06:39 ID:GZAvD8Ti5
安倍晋三が、「GDP2%以上の成長なら増税できる」
的なことを言っていたよね?たしか。正確には覚えていないけど。

今、これまでのカネドブ円借款の総額を、日本経済のために使っていれば、GDP2%どころか、
GDP5%成長してるからね?

34 名無しさん :2014/03/31(月)13:09:16 ID:baFFLDDRz
>>33
鎖国して国内だけで経済回すのならそれでもいいだろうけどね

35 名無しさん :2014/03/31(月)13:13:10 ID:GZAvD8Ti5
>>34
経済支援=開国じゃないよ

37 名無しさん :2014/03/31(月)13:15:41 ID:baFFLDDRz
>>35
世界経済がうまく回らないと日本の輸出も捗らないって事

38 名無しさん :2014/03/31(月)13:17:48 ID:GZAvD8Ti5
>>37
自国のカネで世界経済を成長させる理論って日本しか持ってないよ
日本人独特のもの。

39 名無しさん :2014/03/31(月)13:20:20 ID:baFFLDDRz
>>38
そうかな?
そうだったとしても悪い事なの?

43 名無しさん :2014/03/31(月)13:35:40 ID:baFFLDDRz
>>38
日本だけじゃありませんでした

世界のODAについて/独立行政法人国際協力機構
http://www.jica.go.jp/aboutoda/basic/05.html

主要先進国における海外援助の制度と動向に関する調査/平成20年3月ODA研究会
http://www.sangiin.go.jp/japanese/aramashi/ayumi/pdf/oda_kenkyukai.pdf

48 名無しさん :2014/03/31(月)14:09:50 ID:GZAvD8Ti5
>>43
できるだけ読んだけど、
その数字は実態が無いものが多く、
例えば
>ドイツに対しても NGO 等から「ファントムエイド」という批判がなされるこ
>とがある。これは ODA にドイツ国内における難民援助の予算が計上されている
>ためである。
だとか、
技術協力はほとんどしていないだとか、カネを出していないだとか、フランスの場合は海外領土に支援しているし、
アメリカの場合はほとんどが軍事的支援なのにODAとして計上してる。

36 名無しさん :2014/03/31(月)13:13:55 ID:iF9KV4X8T

パラグアイと仕事してますよ。
日本村みたいのがあってパラグアイ音頭が
あるところですよ。日系人も結構います。

40 名無しさん :2014/03/31(月)13:21:51 ID:GZAvD8Ti5

その「日本のカネで世界経済を発展させる」理論を積極的に推進し出したのが、
80年代後半から。
90年代になってもそれを続け、00年代になっても続けた。
そして10年代になっても相変わらず続けている。
日本人にはその理論が失敗したことがわからない。嘆かわしい。

41 名無しさん :2014/03/31(月)13:26:23 ID:GZAvD8Ti5

日本政府が海外支援を続けた結果、
諸外国の政府は日本に協力を積極的に求めるようになった。
東南アジア諸国や中韓が主に求めてきた。
東南アジアや中韓は、日本に資金と、技術供与を求めた。
日本は彼らの国に工場と道路と港湾を作った。
彼らの輸出力は向上した。
彼らは発展し、日本からはどんどん資本と技術と仕事が流出した。

42 名無しさん :2014/03/31(月)13:33:45 ID:GZAvD8Ti5

日本から移転した資本と技術からなる輸出力で経済成長を狙った東南アジアと中韓。
輸出が原動力となった経済の成長を支えるために通貨安が必要になった。
彼らの通貨が安くなればなるほど相対的に日本円は高くなった。

結局、日本からは資本が流出し、技術が流出し、工場が流出し、円高でデフレになり、伸びないGDP、税収が減り、財政が悪化し、
国民の所得は右肩下がり、少子化、社会保障費の増大、
まさかの失われた20年を味わうハメになった
まあ外人からすればまさかでもなんでもなかったんだが。

44 名無しさん :2014/03/31(月)13:36:52 ID:GZAvD8Ti5
なのに>>39みたいに
>悪い事なの?
とか日本人は平気で言ってる。偶然の産物として日本が低迷しているとでも思っているのかと。
>>28のようなお花畑も多い。外国を支援などする必要なし。

49 名無しさん :2014/03/31(月)14:21:28 ID:baFFLDDRz
>>44
改めて反論、すべての援助が良いものだとは言ってないよ
特に中韓に対しては正体がわかった時点で早々に止めるべきだったね
中央省庁に入り込んだ工作員や民主政権、売国マスコミにじゃまされたのは噴飯もの
自民党内にもまだいるね、公明党も論外

消費税増税に関してはIMFや欧米の世論誘導が酷かった
奴等、韓国の負債を日本の税金で賄わせたいのがミエミエ
自分も腹たててる国民のひとり、クネがgdgdで援助は遠いざまあみろ

だけど今回のパラグアイへの援助をいっしょくたにして批判したりはしないよ
感謝してくれる国もある

51 名無しさん :2014/03/31(月)14:53:17 ID:GZAvD8Ti5
>>49
感謝が日本の利益に結びつくならいいけど、
仮に今後パラグアイが日本に何かしてくれたとしても、
日本が出した何百億という額にはとても及ばないでしょ
感謝だけしてもらってもまた日本人が喜んで、支援を繰り返して、日本を低迷させるだけ。

日本の諸問題は感謝じゃ一切解決されない。賢い政治とカネが最も必要。

53 名無しさん :2014/03/31(月)14:59:04 ID:baFFLDDRz
>>51
中韓のように国外のロビー活動に金を使えって言ってんの?

54 名無しさん :2014/03/31(月)15:03:28 ID:GZAvD8Ti5
>>53
国内でカネを使うか、最悪でも国外ロビー活動に使うかしたほうが有効活用でしょ

というか、パラグアイに支援するメリットがどれだけ大きいというの?
遠方の人口600万人の後進国でしかない

55 名無しさん :2014/03/31(月)15:08:33 ID:baFFLDDRz
>>54
国内でカネを使えってのにも、国外ロビー活動に金使えってのにも反対じゃないけど

パラグアイに支援するメリットが・・ ってのは日本人の思想とは思えない
震災の援助をしてくれた台湾の人達一人一人にどんなメリットがあったのだろう

56 名無しさん :2014/03/31(月)15:11:34 ID:GZAvD8Ti5
>>55
台湾やパラグアイが何らかの天災に遭遇した時には、
日本から積極的に災害復旧の支援を行ってやるべきだよ

だけど今回の政府の決定はそういうのじゃないでしょ。パラグアイ被災してないし。
何かして貰うたびに倍々にして返す必要なんて無い。何も返さなくていい。
災難が降りかかった際に助けてあげるだけでいい。

57 名無しさん :2014/03/31(月)15:15:51 ID:baFFLDDRz
>>56
>輸送車両の損傷・荷崩れの発生や,悪路による通行止め等の影響で,安定的な国内輸送が困難な状況にあります。

これは災難じゃないのか?

58 名無しさん :2014/03/31(月)15:18:45 ID:GZAvD8Ti5
>>57
天災が起きて荷崩れ等が発生したんじゃなくて、
何の問題も無い天候にも関わらず、後進国ゆえの未発達のインフラのために、
そういった荷崩れ等が発生したんでしょ

45 名無しさん :2014/03/31(月)13:37:15 ID:WuAvSyfIb

まあパラグアイは借金踏み倒してる国じゃないからそこまで批判せんでもいいな。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/keitai/enshakan/saimuhouki.html
バングラデシュとミャンマーは許しがたいが。




■編集元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396233348/