戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1792514.html


痛いニュース(ノ∀`) : イギリス人 「なぜ日本人は万年筆を使わないの?鉛筆消しゴム使う日本人は異様」 - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2014年03月31日

イギリス人 「なぜ日本人は万年筆を使わないの?鉛筆消しゴム使う日本人は異様」

1 名前:名無しさん:2014/03/31(月)14:06:57 ID:???
※私はよく、初めて日本に来たときの最大のカルチャーショックは何だったかと聞かれる。食べ物?お辞儀? 靴を脱ぐこと? いや、実は10代後半の若者が授業で鉛筆を使っていることだった。イギリスでは、鉛筆はまだペンを使えない幼い子供に使わせるもの。10代の若者たちが片手に鉛筆、もう片方の手に消しゴムを持って何かを書きなぐっている姿は、私の目には異様に映った。

私が子供の頃は、12歳になったら何でも万年筆で書かなければいけなかった。当時はまだペンの製造技術が発達していなかったから、指はいつも
インクまみれだった。シャツの胸ポケットの周りに大きな黒い染みがあるのも、それを
学校のワッペンで隠すのもいつものことだった。ノートも染みや汚れだらけで、
書き間違いを線で消した痕が山ほどあった。

それに比べて日本の学生のノート(とシャツ)は、きれいできちんとしている。
教師や親にとってはいいことかもしれないが、子供にとってはどうだろうか。

鉛筆書きのきれいなノートでは、何を間違えてどう直したかは分からない。
発見と理解のプロセスが記録されていないのだ。残っているのは結果と正解、完璧なノートだけ。
これは学ぶ機会の喪失と好ましくない思考習慣につながるようにも思える。子供は間違いを恐れ、
リスクを回避するようになってしまう。

こうした習慣がひいては金融や経済、そして革新を生む力に悪影響を及ぼしかねない。
「失敗は前進のプロセス」と考え慣れていない子供は、進歩を生み出す冒険心や勇気を
抱くこともないだろう。科学の進歩は理路整然とした正解からではなく、誤りや
修正を通じて生まれる。失敗から答えを編み出すプロセスに慣れていない子供は新しい
ものに挑む勇気を失い、既存のものを真似するだけになってしまう。

スポーツの分野でも、失敗に慣れていないと慎重になり過ぎて本来の力を発揮できない。
学校教育に万年筆を取り入れることで、日本人選手のハットトリックや金メダルもきっと増えるはずだ。

ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2014/03/post-815.php

3: 名無しさん 2014/03/31(月)14:08:04 ID:???
大きなお世話だよ(´・ω・`)

4: 名無しさん 2014/03/31(月)14:09:26 ID:???
なんでも異様っていうねこいつら

6: 名無しさん 2014/03/31(月)14:11:27 ID:???
日本はイギリスの植民地ではありません

5: 名無しさん 2014/03/31(月)14:10:08 ID:???
でもまぁ一応いい事言うてるやん

9: 名無しさん 2014/03/31(月)14:14:08 ID:???
きれいなノートを作ってるのに成績が悪いバカってけっこういるよね

11: 名無しさん 2014/03/31(月)14:16:23 ID:???
国が違うんだから文化も違う
それだけのこと

14: 名無しさん 2014/03/31(月)14:30:36 ID:???
おかん「よそはよそ!、うちはうち!」

16: 名無しさん 2014/03/31(月)14:39:16 ID:???
間違ったら紙をクシャクシャにしていちいち捨てるのもったいないだろ

17: 名無しさん 2014/03/31(月)14:40:46 ID:???
間違って書き直ししまくってたら紙がもったいないだろ

21: 名無しさん 2014/03/31(月)14:47:20 ID:???
経済世界3位の日本に向かって何を言ってんだこのイギリス人は

22: 名無しさん 2014/03/31(月)14:48:08 ID:???
万年筆を使うとイギリス人のように皮肉ばかりうまくなって、
何も生み出せないクズになるということは理解できたw

23: 名無しさん 2014/03/31(月)14:49:10 ID:???
格下は黙ってろ。
もしくは自国で誇れる文具メーカーを出してから発言しろ。

24: 名無しさん 2014/03/31(月)14:57:35 ID:???
前も書き込んだが、イギリス人は皮肉とブラックジョークは面白いが、
ただの批判や意見は本当に的外れが多い
伝統ある自国文化に誇りを持つのは素晴らしいが、
それを他国に押し付ける奴多すぎィ!

25: 名無しさん 2014/03/31(月)15:00:17 ID:???
>>1
ではなぜ欧米人はキーボードにDeleteキーを付けたんだろう。
Deleteキーで削除・修正されたテキストでは、何を間違えてどう直したかは分からない。
発見と理解のプロセスが記録されていないのだ。残っているのは結果と正解、完璧なテキストだけ。
これは学ぶ機会の喪失と好ましくない思考習慣につながるようにも思える。子供は間違いを恐れ、
リスクを回避するようになってしまう。

こうした習慣がひいては金融や経済、そして革新を生む力に悪影響を及ぼしかねない。
「失敗は前進のプロセス」と考え慣れていない子供は、進歩を生み出す冒険心や勇気を抱くこともないだろう。
科学の進歩は理路整然とした正解からではなく、誤りや修正を通じて生まれる。
失敗から答えを編み出すプロセスに慣れていない子供は新しいものに挑む勇気を失い、
既存のものを真似するだけになってしまう。

そのとおりですね。

33: 名無しさん 2014/03/31(月)15:21:54 ID:???
>>25
成程

26: 名無しさん 2014/03/31(月)15:00:39 ID:???
用途によって鉛筆、ペン、筆と使い分けしてるんですけど

27: 名無しさん 2014/03/31(月)15:02:50 ID:???
書いては消し書いては消しで推敲を重ねてゆくため。

29: 名無しさん 2014/03/31(月)15:12:38 ID:???
万年筆は、高級紙じゃないと上手く書けない。紙が破れる。
藁半紙に書けるイギリス製万年筆作ってから言え。

30: 名無しさん 2014/03/31(月)15:14:41 ID:???
消せる万年筆とか万年筆を消せる消しゴムが出てしまうから意味ないんだなこれがw
ノートを綺麗にしたいのは民族病ということで

31: 名無しさん 2014/03/31(月)15:19:16 ID:???
没落著しい国の人に言われてもねえ…
頭の中は未だに大英帝国なんでしょう

32: 名無しさん 2014/03/31(月)15:20:45 ID:???
>>1
>発見と理解のプロセスが記録されていない

別に鉛筆書きだってそういうの残せるじゃん、実際そうやってノートとってたけど
万年筆書きにくいんだよね、インクで汚れるし、ガチの書き損じは消ゴムで
消した方が後々見やすいよ

34: 名無しさん 2014/03/31(月)15:25:41 ID:???
昔は日本でも墨と筆だったけど
鉛筆に進化したんだよ

35: 名無しさん 2014/03/31(月)15:25:49 ID:???
万年筆にする必要は無いと思うが、俺はアイデアまとめるときはボールペンを使う
理由は、文字の上に線を一本引くだけで消したことになるからだ
消しゴムで消す時間が省けるとストレスが無くて良い

36: 名無しさん 2014/03/31(月)15:38:54 ID:???
消しゴム使う時間が惜しいし 文字が掠れて消えるのがいやだったので
中学のころからボールペン使ってたわ

39: 名無しさん 2014/03/31(月)15:48:09 ID:???
数学の問題解くときは、消しゴム使わないで、
どんどん書き殴った方がはかどるし、力がつくよ。
試験の答案用紙に書くときは、使った方がいいけどね。

41: 名無しさん 2014/03/31(月)15:58:26 ID:???
>>1
マジレスすると、日本語は万年筆には向いていない
筆記体の英語の為にあるもの

42: 名無しさん 2014/03/31(月)16:03:58 ID:???
うーん日本人とかから見ればティッシュを使わずハンカチで鼻をかんで
それを洗濯して使い回す英国人も謎だったり
国によりけり

45: 名無しさん 2014/03/31(月)16:15:52 ID:???
日本の先生は、生徒の思考過程なんか診たくないの!
例え、そのノートが友達の丸写しでも、綺麗で答えが合ってればそれで良いの!

51: 名無しさん 2014/03/31(月)16:40:35 ID:???
馬鹿相手だと話すら通じないんだな
いや、このイギリス人がバカなだけだと思うけど

52: 名無しさん 2014/03/31(月)16:58:15 ID:???
自分たちの価値観と違うと異様と叫ぶ欧米人は本当にキチガイだな

64: 名無しさん 2014/03/31(月)19:20:16 ID:???
価値観の押し付け・・・と言いたいところだが
意見としては結構興味深い

66: 名無しさん 2014/03/31(月)19:24:40 ID:???
万年筆使うぐらいなら、ボールペン使うわ。






Powered by livedoor
dqnplus at 19:40│Comments(323)痛いニュース | 国際




この記事へのコメント

1. Posted by あ   2014年03月31日 19:43
こんな事言いたくないけど今回は言わせてもらうわ


ジャアアアアアアアアアアアアアッッッッップウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
2. Posted by       2014年03月31日 19:43
だいたいあってる
3. Posted by ななし   2014年03月31日 19:44
ノートに消しゴムを使わないのは賛成
間違いを振り返ってこそのノートだよ
教科書や参考書にする必要はない
4. Posted by あ   2014年03月31日 19:45
日本猿にとって失敗は学ぶものではなくて隠すものだからな
えんぴつ、消しゴムで失敗全部消すんだよ
5. Posted by    2014年03月31日 19:45
ニューズウィークに限った話でもなく
イギリスのジャーナリズムって無価値な上から目線ばかりで頭悪いのな
6. Posted by     2014年03月31日 19:46
アルファベットと違って日本語は万年筆と相性が悪いんでないかね
ペン先次第なのかもしれんが
7. Posted by     2014年03月31日 19:46
文化の違いもわからんのか
8. Posted by     2014年03月31日 19:46
ほっとけ!
9. Posted by んむ   2014年03月31日 19:47
よそはよそ、うちはうち。
ただ万年筆って凄く楽しい文房具なのでさわった事無い人は安いので良いから使ってみて欲しいな
10. Posted by     2014年03月31日 19:47
利便性考えると万年筆は無いわ
11. Posted by 日本猿死ね   2014年03月31日 19:47
鉛筆書き教育こそ隠ぺい体質の日本猿にもっともふさわしいんじゃねえの?
12. Posted by     2014年03月31日 19:48
シャーペンを使うと怒られる奇妙な風習漂う小学校で育つからだよ
13. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 19:48
消しゴムはまじでいらない
消せることに依存して一つ一つの文字に納得いかずにノート全部書き直したこともある
頭はくそ悪かった
14. Posted by    2014年03月31日 19:48
消さないということは良いこと。
別に万年筆じゃなくてボールペンでよくね?
15. Posted by     2014年03月31日 19:50
毛筆だったらいいのかな 
衰退の英国ちゃん
16. Posted by あ   2014年03月31日 19:50
>>12

まさに中世JAPだな

ジャアアアッップウウウウwwwwwwwwww
17. Posted by     2014年03月31日 19:50
神様の教えに書かれていない物は、全部異様扱いな国の人には適いません。
18. Posted by あ   2014年03月31日 19:50
落書き描いたまま提出できるか馬鹿たれ!
19. Posted by     2014年03月31日 19:51
シャーペンを邪道扱いする団塊世代的な発想だと思う
20. Posted by Luat Viet Tin   2014年03月31日 19:51
万年筆にする必要は無いと思うが、俺はアイデアまとめるときはボールペンを使う
理由は、文字の上に線を一本引くだけで消したことになるからだ
21. Posted by 名無し   2014年03月31日 19:52
ボールペンだけでノート取ったりしてたけど
利便性とかじゃなくて周りとは違うことがしたかっただけのような気もする
今思えばあれが中二病ってやつだったのかもしれない
22. Posted by Jam Việt   2014年03月31日 19:52
万年筆は、高級紙じゃないと上手く書けない。紙が破れる。
藁半紙に書けるイギリス製万年筆作ってから言え。
23. Posted by     2014年03月31日 19:52
そういう理由で万年筆を使っていたというのを初めて知った
24. Posted by Thanh lap cong ty   2014年03月31日 19:53
鉛筆書きのきれいなノートでは、何を間違えてどう直したかは分からない。
発見と理解のプロセスが記録されていないのだ。残っているのは結果と正解、完璧なノートだけ。
これは学ぶ機会の喪失と好ましくない思考習慣につながるようにも思える。子供は間違いを恐れ、
リスクを回避するようになってしまう。
25. Posted by 名無しのガンダム好き   2014年03月31日 19:53
万年筆じゃなくてボールペンでよくね?7
26. Posted by     2014年03月31日 19:53
一方、日本は鉛筆を使った
27. Posted by あ   2014年03月31日 19:53
ハンコ
手書きの履歴書


さーすが中世土.人国家JAPランドだね


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッップウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウwwwwwwwwwwwww
28. Posted by あ   2014年03月31日 19:55
いやノート綺麗な方がいいだろ
日本人はな、その理解のプロセスとやらを汚い過程のまま残すんじゃなくきちんと整理したものを綺麗に書くの
29. Posted by ろ   2014年03月31日 19:55
使ってる文字数が違うだろう
48文字+数字記号だけと
膨大な量の漢字…
間違いも仕方ないよ
30. Posted by     2014年03月31日 19:55
イギリスと違って文字の種類が多くて複雑だからじゃ?
アルファベット+記号+英数字なんてせいぜい百個くらいだろ
日本なんてそんな数じゃ済まないし、
(大げさな一例だけど)薔薇だの醤油だの書き損じやすい複雑な表意文字が発達してるから学生の多くが書いたり消したりできる文房具を使ってるんじゃなかろうか。
31. Posted by     2014年03月31日 19:56
万年筆をいまだに実用で使っているんだな・・・・。
書道の筆の様な感じの特殊な場面でしか使われてないと思ってた。
32. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 19:57
宇宙に行って困るのはお前らだけどな
33. Posted by 色即是空空即是色   2014年03月31日 19:57
何十年前の話しだよ。今日日小学校区中学年でもシャープペンシルかフリクションボールペンだぞw

手先の器用を身に付ける為に、鉛筆をナイフで削るのを推奨している学校も在るが…。
34. Posted by     2014年03月31日 19:57
欧米人は自国の文化と違うものを受け入れることのできない
一度書いたら訂正の効かない万年筆のような人種だ。
35. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 19:58
いやボールペンでいいだろ。
36. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 19:58
イギリス人はレイシストで自分は絶対だと思ってる馬鹿
37. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年03月31日 19:58
お前らバカだな。英国人が書いた記事だろ?
>1の記事には絶対どこかに皮肉を聞かせてるはずだ

どこだ?
38. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 19:59
万年筆でヤヤコシイ漢字書きにくいやん。
39. Posted by 課金厨な名無しさん   2014年03月31日 19:59
西洋かぶれを刺激する記事にはちょっと足りない。
一部反応しちゃう短絡的な人も居るようだがw
40. Posted by     2014年03月31日 20:00
書き間違いなんて残してもしょうが無いだろ
問題の間違いとかは、消さずに書き足して修正するよ。
41. Posted by 名無し@AKBコロンビア速報   2014年03月31日 20:01
日本は再挑戦ができない社会
でもそういう社会で弱者を切り捨てたほうが
経済大国として成功するという証明にもなっている
42. Posted by    2014年03月31日 20:02
こんな事言いたくないけど今回は言わせてもらうわ

ビッッッッッッッッチクチョョョョョョョョョョョョ!ンンンンンンンンンンンンンンンンモンキキキキキキキキー!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
43. Posted by あ   2014年03月31日 20:03
塩麹
44. Posted by 名無しのオージャン   2014年03月31日 20:03
イギリスの人口=6000万人
日本の人口=1億3000万人

ダブルスコア以上で日本の勝ちw万年筆つかう文化なんてガラパゴスだなwww
45. Posted by    2014年03月31日 20:04
フリクションペンは、フランスでも流行っていると聞いたぞ
消したいのは日本人だけじゃないだろ
46. Posted by やれやれ   2014年03月31日 20:05
文化や習慣の違いを異様だとぬかすより相手を尊重する子供たちに育てるからご心配なく。
イギリスと違って日本は、植民地から略奪し地元民を虐げるようなことはしませんでしたから。

47. Posted by あ   2014年03月31日 20:05
ジャ
ジャwww

ジャジャジャwwwwwww
ジャジャジャwwwwwww


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッップウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48. Posted by    2014年03月31日 20:05
トンスル
嘘だらけの履歴書


さ〜〜〜すが中世土.人国家下チョ.ンランドだね


チョ.ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンザルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウwwwwwwwwwwwww
49. Posted by    2014年03月31日 20:07
チョ
チョwww

チョチョチョwwwwwww
チョチョチョwwwwwww


チョ.ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンザルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50. Posted by    2014年03月31日 20:07
鉛筆と消しゴムしか使わない人って逆に少ないだろ
普通は鉛筆消しゴムもペンも使ってる
51. Posted by ?   2014年03月31日 20:08
自分の常識を世界の常識だと盲信してる様が異様ですわ。
てか万年筆は無いわ。
52. Posted by    2014年03月31日 20:08
そもそも、今時万年筆なんざ使わないでボールペン使うだろw
ヘイトスピーチしか出来ない、真性レイシストで怖いわw
53. Posted by 774   2014年03月31日 20:08
>>指はいつもインクまみれだった。シャツの胸ポケットの周りに大きな黒い染みがあるのも、それを学校のワッペンで隠すのもいつものことだった。ノートも染みや汚れだらけで、書き間違いを線で消した痕が山ほどあった。

これだけ欠点が自分でも上げれる物を何故優秀だとアピールするのか?w

万年筆なんて大切な書類やそういった所で使えばいいんだよ
後はTPOをわきまえて行動すれば問題無い
54. Posted by あ   2014年03月31日 20:08
55. Posted by     2014年03月31日 20:09
高校になってもシャーペン使って授業受けてるやつは低知能だったなぁ
できるやつほどボールペンで汚いノートを作る
56. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 20:09
なんでも手前の物差しでしか考えられない毛唐の方が異様だわ
自分たちの生活様式が唯一絶対の正解だとでも思ってんのか?
大麻のやりすぎでおかしくなってんじゃね?
57. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 20:10
ジャアアアアアアアアアアアアッップウウウウウウウウウウウウウウウウウwwwwwww
58. Posted by    2014年03月31日 20:10
ボールペンじゃ、ダメですか?
59. Posted by    2014年03月31日 20:10
訂正線やぐちゃぐちゃ黒丸で潰したのが残るの恥ずかしい
60. Posted by (´・ω・`)   2014年03月31日 20:11
キムチ悪い半島人が湧いている。
どんな形であれ日本を批判する記事がキムチ良くてしかたがないらしい。
その記事がどんなに見当外れで間抜けであっても。なんでこんなに必死なんだろうか。哀れ。
本当にキムチ悪い。こっちくんな見んな。キムチ臭い。
と、軽く釣られてみる。(´・ω・`)
61. Posted by    2014年03月31日 20:12
自分の考えだけが正しいと信じ込んでるから、手前に不都合な事には耳を貸さない奴だな!
クジラを捕るのはダメだ!って言ってるアホどもと同じだわ!
62. Posted by ドイツオタクな名無しさん   2014年03月31日 20:12
いや、間違えた理由はちゃんとまとめて残すよ?
汚いままにはしない。
63. Posted by 七誌   2014年03月31日 20:13
そもそもインクを使った筆記用具という点で言えば、万年筆は劣化ボールペン
万年筆がボールペンより優れてる所を説明してみろ、風格が〜とか情操教育的に〜とかそんなんじゃなくて実務的な事な
まあコレクション的な要素はあるってのは認めてやるよ、実務には全く向かないけどな
64. Posted by    2014年03月31日 20:13
ビッッッッッッッッチクチョョョョョョョョョョョョ!ンンンンンンンンンンンンンンンンモンキキキキキキキキー!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
65. Posted by あほ   2014年03月31日 20:13
この考え方は一理ある
そもそも教育方針が日本は偏りすぎていて教育が「失敗」を起こさないために存在している。一方、イギリスは「失敗した時にどう対処するか」を学ぶために教育が存在している。どちらか一方だけではなく両者をバランスよく取り入れる教育にすべきだ。日本式の教育だけでは原発が爆発しそうでも慌てるだけの大人や政治家が量産されるだけだ。
それにしても経済第三位の国に対してものを言うなとか
下品な韓国みたいな考えをもつ日本人が多いな。子供か!
66. Posted by     2014年03月31日 20:14
え?うちでは12歳をすぎると何でも羽ペンだったぞ
万年筆なんてインクの量すら見極められない子供が使うもんだ

って言われてこい、という>>1だな
67. Posted by      2014年03月31日 20:14
でも今のイギリス見るとたいしたことないしなあ。
68. Posted by    2014年03月31日 20:14
ここはなんか訳の分からない鳴き声が多いな
69. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 20:15
万年筆を使っているけど、小筆みたいな感覚で使っている印象ですね
字の濃淡が出るから、風合いも好きですけどね
ボールペンと炭素系は使い分けているかな、炭素系は水とかに強いし
場面に合わせて三種を使い分けるで良いかと思うけどな

達筆ならば、半紙と筆っていうのも選べるけど・・・
70. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 20:16
万年筆の不便さを力いっぱいアピールされた後に
万年筆は必要といわれてもなぁ・・・
まぁ、日本も鉛筆はシャーペンよりも高尚な存在という
訳のわからない迷信がまかり通っているけれども
71. Posted by    2014年03月31日 20:17
イヤ!イヤ!
世界に誇る日本の漫画家達は万年筆使いまくってるだろ!w

・・・

エ?w
72. Posted by ぶひー   2014年03月31日 20:17
言ってることは正しいと思う
スレの見出しが悪意に満ちてるだけ


73. Posted by     2014年03月31日 20:17
何で欧米人ってこう上から目線で批評したがるんだろう
さすが現地民ぶっ殺して植民地増やしまくって全く反省しないだけあるわ
74. Posted by     2014年03月31日 20:18
さすがイギリス様、落ちぶれても変わらずの上から目線
75. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 20:18
日本人の教育は失敗を起こさないための教育
一方イギリスの教育は失敗した時にどう対処するかの教育
日本人が失敗を消しゴムで全部消すのも要はそういう事。結果日本人は原発が爆発しそうでも慌てふためくだけ
こんな事言いたくないけど今回は言わせてもらうわ

ジャアアアアアアッッッップウウウウウウウウウウwwwwwwwwwwwwww


76. Posted by 名無し   2014年03月31日 20:18
書き間違いやら枠線の引き間違いが子供には多いからでしょ。
いちいち残してたら思考過程がそれこそ分からなくなるわ。
77. Posted by 名無し   2014年03月31日 20:19
間違いを「書いてる最中に」直すのがそんなに悪いことか?
最終的に間違ってれば黒以外のペンで添削するだけだろうに。
78. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年03月31日 20:20
おう、万年筆で漢字書いてからほざけや
79. Posted by     2014年03月31日 20:20
アメリカ人なんてシャーペンよりも鉛筆
大人になると鉛筆よりもボールペンだぞ
80. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 20:22
万年筆は日本みたいな縦書き文化の国じゃ
学生のノートには向かないだろ、
右利きは手もノートも真っ黒んなるわ。
81. Posted by     2014年03月31日 20:23
キリスト教圏は基本こんな感じ
自分たちの事を自覚なしに押し付けてくる
万年筆とか使いにくいもんわざわざ使わんし
万年筆はアルファベット書くのに向いてる?かもしれんが
基本語は鉛筆・ポールペンのが書きやすいと思う
82. Posted by 金☆自演乙☆展克   2014年03月31日 20:23
>鉛筆書きのきれいなノートでは、何を間違えてどう直したか
>は分からない。発見と理解のプロセスが記録されていない

嫌そう言う問題じゃねだ〜ろ
83. Posted by あ   2014年03月31日 20:24
日本猿
「経済第三位の俺達に偉そうに物を言うな!!
落ちぶれた国のくせに!!」


韓国人かな?
84. Posted by     2014年03月31日 20:24
最初は他所の国の習慣に文句つけんなよって思ってたけど途中では良いこと書いてるな。
ま、万年筆なんか使わんでボールペンでいいと思うけど。
85. Posted by     2014年03月31日 20:24
黒人を奴隷として扱ってきた白人からしてみたら
白人がすること以外すべて異様なんだろ。
86. Posted by     2014年03月31日 20:25
↑訂正 「基本語」じゃなく「日本語」
87. Posted by あ   2014年03月31日 20:25
鉛筆削れないからって僻んでんじゃねーよ。
それと、使い勝手がいい万年筆作れる様になってから出直せ。あとインクもどうにかしろ。
88. Posted by    2014年03月31日 20:26
よけーなお世話だが一理はある
ノートをどれだけキレイに書くかに執心してるやつやそれを推奨して高得点をつける教員がしばしばいたが
何の意味があるんだってずっと思ってたよ
89. Posted by    2014年03月31日 20:26
なるほど

だから俺は馬鹿だったのか
90. Posted by 名無しゲーマーさん   2014年03月31日 20:27
そもそも万年筆持ってる奴も少数派の日本w
91. Posted by 若鷹は名無し   2014年03月31日 20:27
まぁ綺麗なノートを作ることばかりにご執心で成績あんまり良くなかったから少しわかる
無駄な行ったり戻ったりを繰り返すよりガンガン先に進むべきだった
92. Posted by たった26文字   2014年03月31日 20:27
たった26文字の書き損じなんて書き直してもたいしたこと無い。「漢字かなまじり文の書き損じ」を書き直したら、紙が真っ黒になる。そもそも文字が違うのに、何を言ってんだ??こういうやつらは「世界は英語人種」だけで出来ていると思ってるんだろうな。
93. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2014年03月31日 20:27
元々の気候から、乾燥ぎみの欧州と違い湿気の多い日本だと、紙が湿気を吸っててインクの定着スピードに問題がありそうだよな。
94. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 20:28
ブリテンは日本を分かってない。
万年筆が学生の文房具として広まったら、
普通に万年筆のインクが
消しゴムで消せるようになるだけ。
95. Posted by ななしさん@スタジアム   2014年03月31日 20:29
ボールペンや筆という文化も有るんだがな
インクで手汚すはまあいいとして胸ポケットインクだらけにしてワッペンで隠すとか知恵遅れかよ
経済やスポーツでEU1になってから言えよ
96. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 20:29
一昔前の日本人なら墨と筆使って書いてたろうさw
97. Posted by .   2014年03月31日 20:29
確かに同じことをボールペンでやってたし、そこまで変だとは思わない
ただ、シャツが汚れることや、使いにくい物をあえて使うってとこにこだわりがあるなら賛同しかねる
98. Posted by    2014年03月31日 20:30
別にその国その国の風習で良いんでないかな?
貴方の国に口出ししないから、いちいち突っかかってこないでくれ
99. Posted by 若鷹は名無し   2014年03月31日 20:30
途中一理あるとは思うが万年筆は使わんな、ボールペンだよ
100. Posted by 名無し   2014年03月31日 20:31
過程と発見を残すっていうのはいいかもな。
けど、万年筆使わずとも鉛筆で同様のことができるということに気づかないバカな筆者に上から目線などされたくない。
101. Posted by    2014年03月31日 20:31
「なぜイギリス人はちゃんと料理を作らないの?」
102. Posted by     2014年03月31日 20:31
ペリカンの安いやつは安い割に書きやすい
でも、インクがにじむわ、乾くまでまたないと重ねたりできないわでやっぱり使いにくい
いいやつは違うのかもしれないが
ボールペンと、シャーペンか鉛筆と、消しゴムの組み合わせでいい
鉛筆も使ってみたらなかなかいいと思う
103. Posted by     2014年03月31日 20:32
これ、日本国内でも昔から言われてることだけどね。
ノートは消しゴムで修正しちゃダメ。
104. Posted by 薬学部   2014年03月31日 20:32
そう言えば、既に消しゴムで消せるボールペンインクがあったな
105. Posted by    2014年03月31日 20:32
どうでも良いが、ボールペンや万年筆で書いていたイギリスは
失敗を恐れない結果さぞすばらしい経済となったんでしょうね?
106. Posted by 名無し   2014年03月31日 20:32
そりゃノートの汚い秀才も中にはいるけど、基本ノート汚いヤツはバカだよね。

失敗を前進の糧に〜って大人ならともかく、子供にはハードル高すぎじゃね?
それよりやっぱノートは見返してなんぼのもんだから、キレイな方が分かりやすいよ。
107. Posted by     2014年03月31日 20:33
万年筆使う方が異様
108. Posted by 名無し   2014年03月31日 20:34
でも正直万年筆使ってる大人かっこいいと思う
109. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 20:36
ラミーのアルスターとかなら値段も安いし扱いやすいと思うから常用で使うならこっちで良いかと思うけどな
私も使っていますし、グリップが解りやすいので良いかと思いますが
110. Posted by g   2014年03月31日 20:36
イギリスの鉛筆は質が悪いから普及しなかったんだよ……
111. Posted by 真面目に考えると   2014年03月31日 20:37
「思考の過程を残す」という意味では「万年筆」に一理ありますが、
「纏める」という意味では「鉛筆&消しゴム」に分がありそうです。
それを「失敗の対策」と「失敗しない」に理論を展開するまでは良いですが、
優劣があるわけではなくどちらも必要なスキルと思います。
僕はフリクションボールペンが好きです。
綺麗な図や纏められた文章は、
その先の想像力を刺激するのではないでしょうか?

112. Posted by          2014年03月31日 20:37
イギリスの紙だとボールペンの先にカスが詰まるから万年筆なんでしょ。
113. Posted by ぶひー   2014年03月31日 20:37
まあ・・イギリスの小学校で漢字千種類教えることになったとしてそれでも万年筆で効率良く教えられるなら納得してやるよ。
日本語は英語と違って子どもにすごく難しいことを要求する言語なんよ。
当然子どもに使わせる道具も理由があって鉛筆にしてるから。

ノートに書いた自分の間違いを消さない、ってやり方は今の日本でも指導してる。それをする理由だけは納得できるかな。

こういうこと言い出すタイプの外人って本当に自分の価値観でしか物事を測れないんだな。
他文化を侵略・破壊しかしてこなかったお国柄が知れるわ。
114. Posted by 若鷹は名無し   2014年03月31日 20:37
高校の物理や数学の大問演習ではそういう風にボールペンでやってたな
思考のプロセスやどこで躓いたかが重要だから

ただ小学生に必要あるかね、そういうの?
115. Posted by 名無しのオージャン   2014年03月31日 20:37
こいつらCTRL+Zとかも使わないのかね。
116. Posted by    2014年03月31日 20:38
かっこつけて万年筆使ってみたけど
やっぱボールペンは最強だね
117. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2014年03月31日 20:38
インクだと、雨などの水分や夏の汗や手の油で滲んで流れたり裏うつりとかしてたんだろうな。、
118. Posted by 名無しさん@ダイエット   2014年03月31日 20:38
遅れていると思っていたが、いまだに履歴書がいちいち手書きな日本は発展するということか
(他国は当然PCで書いてプリントアウトが主流)
119. Posted by    2014年03月31日 20:39
実験ノートは消しゴム使っちゃいけないとか言われてるけど
消しゴムを使わなければ、いいじゃないか
120. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年03月31日 20:42
え、未だに万年筆を使ってるんですか?日本人も鉛筆と消しゴムなんて・・・
筆記用具を使わなくても修正、清書も思いのまま。そう、iPhoneならね
121. Posted by      2014年03月31日 20:43
※114の言うように、あとは大学・大学院、そして社会人になってもボールペンつかっていたな。まぁ一理あるよ。特に理系とかで数学とか思考することをしなくちゃ行けない場合は消してはダメだね。日本の場合はテストで鉛筆とか使わざるを得ないから習慣になっているんじゃない?過程を見ずに結果のみで採点するっていう単純極まりないテストが多いし
122. Posted by 名無し   2014年03月31日 20:43
いや、そんなら消しゴム使わなくていいだけだろ
インクは高いし、滲むし良くないだろ
123. Posted by    2014年03月31日 20:44
イギリスの学校では万年筆のインクを中和して色を消すための修正ペンが常用されてます。
124. Posted by 、   2014年03月31日 20:45
大きなお世話だよこの毛唐め!って思ったが
中々如何して説得力あるわ。www
125. Posted by    2014年03月31日 20:45
余談だけど、フリクションボールペンはアメリカの学生に受けて売れてるらしいよ。
126. Posted by 名無し   2014年03月31日 20:46
万年筆は使いづらくて好きじゃない
127. Posted by あほ   2014年03月31日 20:48
ボールペンか万年筆かは本質じゃないからどっちでもいいだろ
本質は失敗の過程を残すか残さないかであって…
それにしても、今の英国は経済的に落ちぶれているからってやつは
アメリカ人と中国人のいうことだったら納得するのか
128. Posted by 名無し   2014年03月31日 20:49
※123
ぶっちゃけ日本で万年筆が流行ったとしても、そういうインクの文字を消せるグッズが追従して流行るだけだよなぁ。
129. Posted by    2014年03月31日 20:49
日本ならボールペンだな
すぐ乾くし、紙の質は問わないし、ペン特有の綺麗さもある
130. Posted by 名無しの権兵衛   2014年03月31日 20:49
シャーペンが生まれたけど?
131. Posted by    2014年03月31日 20:49
胸ポケットのワッペン(校章とか)は
インクのしみを隠す意味があったのか…。
132. Posted by 名無しの権兵衛   2014年03月31日 20:50
懐かしいな・・・万年筆は小さいころ何かの祝いでもらった思い出がある。
インク無くなって替えが探せなくて終わった。
今は水性のボールペンとか書きやすいのがありすぎて万年筆に興味無し。
133. Posted by ん   2014年03月31日 20:51
それで、イギリスはなんで数十年前から
日本より格下なんですかね?
134. Posted by    2014年03月31日 20:52
漫画を描く時に似たようなもの使うね。
鉛筆も消しゴムも使うけど…
135. Posted by     2014年03月31日 20:56
間違いを修正できないことをさも素晴らしい事のように書いてるが
万年筆の短所を無理やり評価しようとしてる屁理屈としか思えません。
136. Posted by ななし   2014年03月31日 20:56
高校からはテスト以外ずっとボールペンだったなー
理由は三色を一本で使えるからw
137. Posted by     2014年03月31日 20:56
間をとってフリクションボール使おうぜ
138. Posted by     2014年03月31日 20:57
草書が廃れて久しいからな
まあそれでも俺は万年筆使ってるけどね
139. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 20:57
消しゴム使うなって教師いたよな
140. Posted by       2014年03月31日 20:57
使い分けろよ
それだけの話
141. Posted by 名無し   2014年03月31日 21:02
いや、英国人て日本のセーラーの万年筆ファン多いから、「勿体無い!」て言いたいんじゃないかな…。
でも、日本製の消しゴムも世界最高峰によく消えるから、日本人はシャーペン使うんだよ。海外製の消しゴム使うとノート汚れるから、英国人はさっさとインクに切り替えるのかね?
142. Posted by 名無し   2014年03月31日 21:03
ここにトンスラーが湧いてそうだな。

あー...チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwww
143. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 21:05
論理の飛躍が凄いな。
144. Posted by     2014年03月31日 21:05
>万年筆にする必要は無いと思うが、俺はアイデアまとめるときはボールペンを使う
>理由は、文字の上に線を一本引くだけで消したことになるからだ
>消しゴムで消す時間が省けるとストレスが無くて良い

別に鉛筆使って同じ事やってもいいのよ?
消しゴムを使う事を義務付けられてるんじゃないんだから。

あ、そこの英国紳士も聞きたまえよ。
消しゴムを否定しても万年筆を使う理由にはならんのだよ?
145. Posted by    2014年03月31日 21:05
なんだ、意外とまともなこと言ってるじゃないか
146. Posted by    2014年03月31日 21:06
ファビョってるチョ、ンと地域対立厨の文体がそっくりでワロタ
147. Posted by    2014年03月31日 21:08
まさか鉛筆と消しゴムを使ってることでケチが付くとは思わなかった
148. Posted by あ   2014年03月31日 21:09
小学校の教師って鉛筆業者とつるんでるってくらい鉛筆を使わせるよな
149. Posted by 名無し   2014年03月31日 21:11
日本は小1から答え合わせの時にきちんと赤ペンを使うよう指導されるだろ
つーかこのイギリス人をロフトにでも連れて行けばよかったのにな
日本の文房具市場がどれほどの規模かを知ることができただろうに
150. Posted by    2014年03月31日 21:12
試行錯誤と反復確認の違いじゃね?
特に日本は『ちゃんとした手本』があってこその学習だし
151. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 21:13
何世紀経ってもよその文化・風習を認められない器の小さい白人だな
むしろこの21世紀にまだ万年筆を使ってるのか
入学・卒業の記念品として選ばれるかどうかの文房具だぞ
152. Posted by     2014年03月31日 21:14
昔の職場では普通に万年筆使ってたけどね
153. Posted by     2014年03月31日 21:16
カラーボールペン使ってノートカラーにして楽しんでるから良いんじゃない?w
154. Posted by あ   2014年03月31日 21:17
実用性では圧倒的に鉛筆とボールペン
万年筆とかただの武器、じゃなくて趣味で使う物だろ
155. Posted by 名無し   2014年03月31日 21:17
ああだから植民地全て無くなって没落したのね
156. Posted by    2014年03月31日 21:19
インクが乾くのに時間がかかるから面倒なんだよ
万年筆使うならボールペン使うわ
157. Posted by     2014年03月31日 21:20
万年筆かっこいいと思うけど実用性ないじゃん
日本だと筆ペンより少数派じゃね?
158. Posted by     2014年03月31日 21:20
こいつは思考するために紙に書く事と、学んだことを記録するためにノートに取ることを混同している。
考えるためだったら消さない方が良いよ、確かに。
万年筆もそういう筆記には向いてる。筆圧がいらないから。
だけど、記録は後から見直すために書くんだから綺麗な方が良いんだよ。
159. Posted by     2014年03月31日 21:21
欧米のやり方が世界のルールだと思うな、このクソ野郎
他のアジアの発展途上国と違って、戦争で負かしてでさえ
伝統にのっとり欧米化しない日本に欧米人は苛ついてるよな
日本人が英語下手だと文句つけるのはその典型
160. Posted by トシ   2014年03月31日 21:21
中国とかイギリスとか、下手するとアメリカもそのうち

過去はすごかったけど今や存在価値皆無の国ってホント多いよね
161. Posted by 名無し   2014年03月31日 21:23
万年筆は大量筆記でも疲れないから司法試験とかで使ってる人多いよね

逆に大量筆記に向くのと所有欲が満たされる以外にあえて万年筆を使うメリットは思いつかないけど
162. Posted by ░▒▓▇▆▅▃笑▃▅▆▇▓▒░   2014年03月31日 21:23
ニューズウィークは反日ってわけじゃない。
それどころか韓国の異常性をよく記事にしているところ。
ま、書くことが無い時にこういう珍妙な記事を書いちゃうのは
どこの紙メディアも同じだね。
特に話題性は無いかな。
163. Posted by          2014年03月31日 21:23
関係ないだろ
話が吹っ飛びすぎだよ鼻くそほじりながら書いただろこれ
164. Posted by    2014年03月31日 21:24
そんな事言いつつ日本の消せるボールペン買いまくってるよね。
165. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 21:24
いかにも英国人が書いたという狭小な精神性漂う文章だなw
166. Posted by 名無しの不具合   2014年03月31日 21:25
じゃあおれもいわせてもらおう

ちょちょちょちょおおおおおおおぉぉおぉぉぉぉぉんんんwwwwwwwww

チョぉンチョぉン(完)ww
167. Posted by    2014年03月31日 21:26
なんで書き間違えること前提で話を進めてんだよ
鉛筆だろうが万年筆だろうが間違えないで書く奴なんてごまんといるわ
つーかそんなことで経済やらスポーツ文化が発展するわけねーだろバカ
168. Posted by    2014年03月31日 21:26
少なくともこれに文句言ってる人は学べなそうだよなw
169. Posted by     2014年03月31日 21:26
ここで顔真っ赤にしてる人らは何に顔真っ赤にしてるのかわからない
まあいつもの内容読まずの条件反射だと思うが
170. Posted by 名無し   2014年03月31日 21:27
日本って万年筆が主流でない割りにパイロット、セーラー、プラチナと有名な万年筆メーカーが多いよな
171. Posted by 通りすがりのエンスージアスト   2014年03月31日 21:28
漢字が書きやすいから使ってる
イギリス人は漢字使わないからそんな事言えるんだろ
172. Posted by     2014年03月31日 21:29
へ〜イギリスの子供ってそんなに優秀なんだ?
なにか革新的な発明って最近のイギリスでやってたっけ?www
お前ら大英帝国の残りカスじゃんw
173. Posted by    2014年03月31日 21:30
高いうえに使い勝手悪い 終了
174. Posted by     2014年03月31日 21:30
※161
追加するなら、書く事にパワーがいらない。
サラサラスルスル書けるから。
キーボードのブラインドタッチに近いかな、考えると同時に勝手に文字が出てくる感じ。
人から聞いて使ってみたけど、良いよ万年筆。
210円のプラチナのヤツで十分。
175. Posted by あ   2014年03月31日 21:32
でもさー、万年筆みたいにインクがジュワっと出るタイプのボールペンあるじゃん?
アレ買いたくないから売場少し離して欲しいわw
176. Posted by     2014年03月31日 21:32
ここみてると日本人の民度低下をいたいほど感じるわ
177. Posted by     2014年03月31日 21:34
字の書き間違えとかするとノート汚くなるだろ
日本語は英語とちがって高校入っても次から次えと漢字とか覚えたりしないといけないからなぁ
178. Posted by あ   2014年03月31日 21:34
どうでもいい
179. Posted by      2014年03月31日 21:35
言いたいことはわかる。今ならボールペンだろうけどな

極端な話、あとからノートを清書するという勉強法をする人なら間違いは残したほうがいいかもしれない。どうせ清書するんなら後から読み返せる程度の汚さで十分だし

……そんな勉強するやつなら、の話だけどな!
大抵の人は面倒臭がる凡人だと思う。僕もそうだったけど
180. Posted by あ   2014年03月31日 21:37
流石に科学とか技術が日本と比べられるような
レベルじゃないイギリスを真似しろと言うのはちょっと・・・
脊椎反射してる人は頭冷やすべき
181. Posted by あ   2014年03月31日 21:38
基本的に英語は左から右へ横に使うけど、日本語は上から下に縦に使うから万年筆のペン先がすぐに開いてしまうんだよね。
それと消しゴムに関しては小学校の時に使用しないように指導した先生もいたよ。間違っても消せるからって集中力を持って書かなくなるって。

それにしてもこの罵詈雑言の嵐。思考停止のネトウヨってヤバイね。
182. Posted by あ   2014年03月31日 21:39
論理が飛躍しすぎだろエゲレス人
まあ消しゴムで消すのめんどいのと滑りがいいからボールペン使ってるけどね
183. Posted by     2014年03月31日 21:39
白人様の意見になんでも従うのが民度の高い国民なんだよ
184. Posted by     2014年03月31日 21:39
酷い日本語だなw
お前には確かに難しいようだ
185. Posted by     2014年03月31日 21:39
万年筆って、にじむわ色あせるわでろくに使えねえ
パーマネントインクってのもあるが、ペン先が乾くと再起不能になる
むしろ万年筆なんて使ってるから、没落するんだよ
186. Posted by あかさた名無し   2014年03月31日 21:40
書いて消せれるなんて、なんと素晴らしい文具でしょうか
187. Posted by のらゆき   2014年03月31日 21:41
説明してやる筋合いもないね
188. Posted by      2014年03月31日 21:43
ボールペンじゃなくて「万年筆」が出てくる所がいかにもイギリスだなw
大体イギリスにある人工物は何もかもが古いんだよ
産業革命期を迎えるのが早すぎたせいで
産業革命期から進歩してない物が沢山残ってる
189. Posted by 。。、。   2014年03月31日 21:43
万年筆には万年筆の良さがあるのでいいと思います(小並感)
190. Posted by 知無しカオス   2014年03月31日 21:44
あら、ペンですよ
191. Posted by     2014年03月31日 21:44
日本の作家にも鉛筆で書いてる人だっているしな。文化の違いや
192. Posted by あ   2014年03月31日 21:45
後で見直した時にわかりづらいじゃないすか
193. Posted by 鉛筆いいじゃん   2014年03月31日 21:46
これだからジョンブルは
194. Posted by い   2014年03月31日 21:46
連呼リアーン
脊椎反射してないでちょっとは脳ミソ働かすべき
195. Posted by     2014年03月31日 21:47
このイギリス人が頭が悪いのは分かるが、
実用的万年筆愛用者の俺としては万年筆が叩かれてるのが悲しい。
どうしても1つしか選べないなら油性ボールペンだけど、使い分けたら捗るぞ。
196. Posted by     2014年03月31日 21:48
>鉛筆書きのきれいなノート

鉛筆で書くと黒鉛でススで汚れた感じになるのだが
どう書けばペンよりキレイに描けるのか教えて欲しい
197. Posted by     2014年03月31日 21:48
なんせ歴史修正主義ですもん
198. Posted by     2014年03月31日 21:49
いちいち書面に残さなくても記憶の中にその失敗の
プロセスとやらは残ってますから!
199. Posted by     2014年03月31日 21:49
他にない着眼点を誉めてもらいたいのだ
200. Posted by     2014年03月31日 21:49
貧乏でノートが買えなかったからですが
201. Posted by    2014年03月31日 21:49
間違いを残すのと書き損じを残すのは別
202. Posted by このしろ   2014年03月31日 21:50
中学二年から授業のノートは万年筆をつかって板書写ししてた。中学の入学祝にもらった万年筆だった。
書いた後をこすっても黒くならないし、下敷きがいらないのは気に入ってたが、数学とか理科とかで線を引くのに定規を使うとインクを引っ張って汚くなるのが残念だった。
高校生になってからはボールペンだったな。
203. Posted by     2014年03月31日 21:51
イギリスが言う辺りジョークもいいところだよ
あと鉛筆の文句はドイツと三菱に言え
204. Posted by 名無し   2014年03月31日 21:54
日本「消せるボールペン作りました」
205. Posted by     2014年03月31日 21:54
万年筆使うとイギリス人みたいになるのか
じゃあいらねえや
206. Posted by      2014年03月31日 21:54
長時間書いていて疲れないのは圧倒的に万年筆だけど
読み書きを学ぶ途中で重宝するのは圧倒的に鉛筆
そもそも日本人は「書」の授業も並列的におこなってるからな
紙の上を滑らせるように書く文具は差し障りがある
207. Posted by     2014年03月31日 21:56
だったら業務以外で、一般人はエディタとかワープロ使うなよ
この言い分だと、間違った痕跡残すことのメリットは、子供に限らないだろ?

ってかPC使うなよ
ワープロも表計算も「発見と理解のプロセス(笑)」を阻害するだろ?
全部、万年筆使えよwww
208. Posted by         2014年03月31日 21:56
食べ物がクソまずい国が大きなお世話だよ
209. Posted by    2014年03月31日 21:57
日本人はレイアウトにこだわるからだろうな。
ノートを作品として提出させてる節がある。勉強の痕跡じゃないんだよ。
だから万年筆よりカラーペンが大量に売れる。
210. Posted by     2014年03月31日 21:59
じゃあどうして欧州では硯で磨った墨と毛筆を使わないの?
211. Posted by     2014年03月31日 22:00
汗でインクがにじむから
実はこいつ、日本に来てから万年筆使ってないだろ
212. Posted by あうえお   2014年03月31日 22:01
これをアメリカとかドイツが言っていたら
単に自国が優れていると主張する嫌な奴だが
技術道徳経済様々な面で圧倒的に日本に劣る
イギリスの人間が言うことによって
ジョークとして成立するという高度な技
213. Posted by     2014年03月31日 22:01
ちょっとわかるなー、万年筆もらうことによって大人になるという自尊心ももてるし、きれいに書こうと思ったりする
何かを作るというときに失敗してはいけない場面もあるし
使い分けの機会は上げてもいいとは思う
だって万年筆で書いてたらなんだおまえ?っていわれそうですし
214. Posted by 名無し   2014年03月31日 22:02
どうでもよすぎ
215. Posted by     2014年03月31日 22:04
最近消せるボールペン多用してますが
216. Posted by     2014年03月31日 22:04
イギリスと違って、日本の夏場の日差しはキツいんだよ
万年筆で書いた文字を、一日日の当たるところに置いてみろよ
217. Posted by     2014年03月31日 22:04
イギリス人はとりあえず当用漢字(1850種)を自由自在に使えるようになってから宣まってくれないかな?

おれら日本人はアルファベット26文字は完全に把握してるからwww
218. Posted by 名無し   2014年03月31日 22:05
流石に万年筆は使わないけど
間違ったあとは残すのはいいことだろ

鉛筆の利点は消しゴムを使えば紙の節約ってところかな
ノートを使い切るような真面目な生徒に限るが
219. Posted by 名無し   2014年03月31日 22:08
間違えた所は復習ノートに書くからいいんだよ
220. Posted by     2014年03月31日 22:09
消しゴム使わないにしても万年筆はねーわ
221. Posted by    2014年03月31日 22:10
っていうか今シャープペンだろ?
222. Posted by     2014年03月31日 22:10
数人の金メダリスト以外は
汚いノートをかく革新的だと勘違いしてる落ちこぼれDQNだろw
223. Posted by      2014年03月31日 22:15
>何を間違えてどう直したかは分からない

これは実際そうじゃない?
綺麗に書くことばかりに気を使ってる印象
よく勉強のできる人はノートが綺麗なんていう人がいるけど割合で見たらそうでもないと思うよ
224. Posted by      2014年03月31日 22:17
間違った跡は残した方がいい
間違ったこと込みで覚えておけば間違えなくなる
225. Posted by     2014年03月31日 22:17
漢字文化だからだろうな
226. Posted by    2014年03月31日 22:19
俺の学校のレポートは万年筆必須だったんだけど
書き損じは許されず書き直し必須だったなwwwww
227. Posted by    2014年03月31日 22:21
中学受験の勉強からペンでするようになったわ
ノートもペンでとってた
鉛筆って薄いから、ペンと比較して見づらい
228. Posted by ななっしー   2014年03月31日 22:22
万年筆が発展した先にあるのがボールペンじゃないの?
ボールペンなら安い紙にだって書ける訳だし
んで、さらに進歩したのが消せるやつでしょ
それなら万年筆なんてイラネってなるし何より安いじゃん、ボールペン
229. Posted by    2014年03月31日 22:22
ネットも消しゴムあったらヤッコのコメ欄みたいになるにな。
230. Posted by     2014年03月31日 22:22
>>224
証明問題なら意味は分かる
けれど、漢字の書き間違いにも当てはまるのか?
書き損じた残骸にどんな意味があるのか全く分からないよ
231. Posted by 七誌   2014年03月31日 22:23
えーとイギリスが日本より繁栄してると思ってるの?
232. Posted by MG名無しさん   2014年03月31日 22:24
できれば万年筆使ってみたいけど
ここ数年で、ボールペンがやたら進化したような気がして
実際に使うと、ボールペンでいいやってなる。安いし。
233. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 22:24
つかイギリスの文房具とかまともに使えるの万年筆くらいじゃんね
それすら日本製の書き味に及ばない
イギリスでは当たり前な、ざりざりして書きづらい鉛筆もこすってもこすっても消えない消しゴムも力を入れたらビリリと破ける紙も日本の学校じゃあんまりないんすわ
234. Posted by     2014年03月31日 22:25
言ってることは間違ってないよ
ただ日本では鉛筆が普及したんだよ
紙も安っぽいわら半紙を使っていたし
235. Posted by     2014年03月31日 22:26
砂消しみたいな消しゴムしか作れなかったからだろw
236. Posted by     2014年03月31日 22:27
まあ、26文字しかないのに書き間違えたら恥ずかしいよねw
237. Posted by     2014年03月31日 22:28
白人、たまには良いこと言うな。
これに関しては全く持って同意見だわ。

スケッチや、メモの類いは決して消したり捨てたりしてはいけない。
子供のうちから実践して損は無い。
238. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 22:30
頭悪いなこのイギリス人
日本語は縦書もするから乾かないインク使うわけないじゃん
239. Posted by くるくる名無し   2014年03月31日 22:30
左利きだから
240. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 22:32
おまえらバカか左利きか?
右利きが縦書したら手がどうなるか分からないの?
241. Posted by ななしさん   2014年03月31日 22:32
一句。
出羽守 今も昔も ステマ乙
242. Posted by     2014年03月31日 22:32
イギリス人が調子に乗って能書き垂れてるけど、イギリスから天才が生まれる比率が顕著だという報告を終ぞ聞いたことがないのは何故なのかな?かな?かな?
243. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2014年03月31日 22:32
こういう人間がのさばると、発展が止まるんだな。
大英帝国が没落した理由も分かるわ。
244. Posted by     2014年03月31日 22:33
日本人だけどハンカチで鼻かんで洗濯してる
そうしないとチリ紙の使用量が半端ないから
花粉の季節とか
245. Posted by     2014年03月31日 22:34
万年筆は確かに面白い、字が下手とか上手いとか関係なしに何か楽しくなっちゃう。
でも、使ったことのない人には分からないので、、、ぶっちゃけ面倒なので。
多くの日本人(社会人)にはボールペンが合っていると思う。
大学生になったらボールペンだろうと思うけど、高校生までならシャープペンが合ってると思う。
246. Posted by     2014年03月31日 22:34
イギリスとアメリカって一点物を持ってることがステータスだよな。
まあ、そういう馬鹿な連中に付き合わされてるから、日本の勘違い小金持ちはブランド至高主義ばっかりなんだよな。
247. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 22:35
いや、おまえらなんでそんな頭悪いん?
日本語の縦書は右から左に書くからモロに手でコスるから
鉛筆ですら手汗かくやつは黒鉛引きずってグチョグチョになるのにインクなんか使えるわけないだろ
248. Posted by     2014年03月31日 22:36
>>240
左利きには両利きが多い
おいらは縦書きの時にには左手を使い、横書きの時には右手を使う
たぶんアラビア語を使えるようになったら横書きでも左手を使うようになるだろう
全く興味がないから可能性はゼロに近いけどw
249. Posted by     2014年03月31日 22:37
こじつけ
250. Posted by    2014年03月31日 22:38
鉛筆が万年筆に劣る理由がまったく理解できないんですけど?
251. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 22:39
※248
わかってくれる人いて安心したわ
アラビア語圏は数学やると大変そうだよな式みえねーもん
この問題は両利きにしかわからんのかな?俺も準両利きだが
252. Posted by a   2014年03月31日 22:40
>学校教育に万年筆を取り入れることで

いやいや、先に失敗に寛容な環境を作ってあげないと(笑)
日本は失敗に不寛容な社会なんだから
253. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月31日 22:41
紙の無駄
符号ミス残してどうしろと
反省しろと
254. Posted by     2014年03月31日 22:41
日本人からしたら君たちのメシマズ伝説の方が1億倍信じがたい
255. Posted by      2014年03月31日 22:42
他国の文化や習慣に敬意を払わず、自分の習慣と違うものを異様と断ずるような考えしてるから戦争が起こるのだ。
256. Posted by       2014年03月31日 22:42
>なんでも異様っていうねこいつら
翻訳者に文句を言え


>鉛筆書きのきれいなノートでは、何を間違えてどう直したかは分からない。
>発見と理解のプロセスが記録されていないのだ
とりあえず前文読んだけど、全うな意見だよ
257. Posted by     2014年03月31日 22:46
日本人なら消しゴムで消せる万年筆を作るだけだろw
258. Posted by ななし   2014年03月31日 22:47
>>これは学ぶ機会の喪失と好ましくない思考習慣につながるようにも思える。子供は間違いを恐れ、リスクを回避するようになってしまう。

ここがわからない。
むしろ消せない万年筆の方が、リスク回避するように行動すると言う方が説得力がある。
というか、そんなこととは全く関係ないけどな。
259. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 22:48
ボールペンを使えというのならわかるが万年筆って書きにくいしインクが乾かなくてにじむから嫌
260. Posted by 名無しさん   2014年03月31日 22:49
おまえら作文とかで縦書したこと無いの?
イギリス人以上にお前らのバカさにビックリしてるわ日本のち脳がどんどん衰退してく・・・
261. Posted by     2014年03月31日 22:50
うっせーな数多くの歴史を消し去ってきたガイジンにいわれたくねーよ
262. Posted by       2014年03月31日 22:50
自分は万年筆が好きで、万年筆を使いたい人なんだけど
複写出来ない、消せない、すぐインクが渇いて書けなくなってしまう等、
万年筆を使う『優位性』とか『必然性』を感じる事ができなくて『自分は馬鹿なんじゃないか?』とか
思っていたんだけど、この文章を読んで
やっぱり堂々と万年筆を使い倒そうって思えた。

『異様』とかは、言いたい人には言わせておけばいいじゃないかな。
イイトコだけ頂いて、自分が成長すればそれでイイす。
263. Posted by     2014年03月31日 22:50
>>251
完全な左利きだと数式見えないよねw
おいらも最初は細かいことは左でしかできなかった
強制的に書道教室に通わされて強制的に右手で書くように躾けられた
結果、両方使えるようになったけど、以前は数式が見えなかったw
今はいい感じで両方とも使える
草野球とかでちょとおしゃれ感出したいときにはサウスポーを演じる
空気読んで周囲に埋もれたいときには右利きで参戦する
264. Posted by     2014年03月31日 22:51
世界学力ランクでは日本は各分野でTOP5に入ってるが、英国は真ん中辺りと考えると万年筆が勉強効率落としてると推測できる。
265. Posted by    2014年03月31日 22:53
自分とこの技術が進んでなくて鉛筆の上が万年筆しかねえだけだろw
日本には鉛筆もあれば、シャーペンもあれば、ロケット鉛筆もあれば、ボールペンもマジックもある
いつまでも過去の栄光にすがって歴史という鎖に繋がれて偉いつもりの奴らは時代に取り残されて哀れだな
266. Posted by     2014年03月31日 22:54
ろくなもん食ってないから

こんな陰険な批判精神しか持てないんだよ
267. Posted by     2014年03月31日 22:55
ボールペンでいいじゃんw
万年質のステマかよ、おい
268. Posted by すう。   2014年03月31日 22:56
別に消せない不便を強要しなくてもいいと思うけど、どうしてもと言うならば消しゴムの使用を禁止すれば同じですね。
269. Posted by あ   2014年03月31日 22:57
アルファベットの大小と記号数字の700種類くらいしか文字書けないのによく言うよ
270. Posted by ななし   2014年03月31日 22:57
左利きからすると、万年筆なんて、なくなってよいものの一つ。鉤手の人はいいかもしれないけど。日本人でよかった!
271. Posted by    2014年03月31日 22:57
で、いつまで糞不味い残飯喰ってるの?

と言われても文句は言えんな
272. Posted by     2014年03月31日 22:57
なんとも視野のせまい馬鹿記事だこと。
アメリカでもシャーペンと鉛筆使う学生が多い。
273. Posted by     2014年03月31日 23:00
この記事が正しいならば、コンピュータをオフィスに導入しているすべての国は
そうでない国と比べて後進的であるということだな。
デジタル文の書き直しがやすいことは鉛筆の比ではない。
274. Posted by     2014年03月31日 23:00
テレビで見たんだけど
日が落ちたらパブに直行ってライフスタイルって
普通にバカっぽいよ
275. Posted by まんご   2014年03月31日 23:01
えーイギリスの教育レベルって世界的に最低ラインなんですが。
国際機関の調査で焦ってたじゃん。
276. Posted by    2014年03月31日 23:01
ノート読み返せばここで間違えたなってことくらい普通覚えてるでしょ?
覚えてないようならそれは誤字脱字程度の覚えてても意味が無いような間違い
277. Posted by プッ   2014年03月31日 23:01
文化の干渉。
あいつらの進歩やら革新やらは
単に人類滅亡のペースを上げてるだけでしょ。
精神的な次元が低過ぎて話にもならんわ。
278. Posted by ケタケタケタケタ(笑)   2014年03月31日 23:03
何で鉛筆?って、書きやすくて紙の上で立てたままフリーズ状態になってもインク染みにはならないからだろう。加えて、筆記から図表、絵までオールインワンで事足りる汎用性に消しゴムという修正手段。今の時代なら0.5mm以上のシャープペンも似たようなものと化している。
因みに、生まれたときに左利きだった人に両利きが多いのは習字が右利きで書く前提の道具しか作られていないことから、苦戦対策としての矯正によるものだ。自分も左利き(母と妹含む)と言う事で右利き筆記訓練を経て最終的には両利きになった。その経験では元からの不具合(「読めても書けない」という日本独特の識字障害の変種)で確実性が無いけど、無理にやっても相性が悪かったりすると効果が無い可能性が高い。逆に、訓練すれば右利きの両利き化は時間を掛ければ可能だし、利き腕を壊した時にバックアップが出来て便利。
279. Posted by     2014年03月31日 23:03
万年筆メーカーのステマか?
280. Posted by     2014年03月31日 23:03
たぶん万年筆メーカーからお金をもらっているんだろ。
281. Posted by     2014年03月31日 23:04
意味がわからん。
どこを間違ってるのか確認するのは、テストの答案だろ?
ノートに正解不正解を記述するわけじゃあるまいし。
書き間違いの訂正をイチイチ残しておくことに、何か意味があるのか。
282. Posted by      2014年03月31日 23:07
3 日本は戦中・戦後と貧しい時代も短くなかったから、
粗悪な紙ではインクが滲む万年筆は使いづらかった・・
そういう歴史的経緯もあるんじゃね?
鉛筆ならば紙質を選ばない。(昔はボールペンとか無かった)
日本において万年筆のイメージって、「リッチ」なものって感じじゃないか。
283. Posted by    2014年03月31日 23:08
日本には消せるボールペンもあるんだよ〜
イギリスには無いのカナ〜?
万年筆wwwwww
284. Posted by     2014年03月31日 23:12
実際、ボールペンでノート書くのは勉強法としてありだよ
間違えないように丁寧に書くからその分頭に入るし
問題を解くときもあとで答え合わせする時に
どこでどう間違えたか分かって理解が深まる
高2になった時に学校の先生に勧められてやったけど
一年でかなり成績伸びた
285. Posted by     2014年03月31日 23:14
失敗と発見と理解のプロセスを残した方がいい点だけは同意。
ただまー、そこら辺は指導者側が教える時に配慮すればいいだけなんで
使いにくい万年筆をわざわざ使わせる必要はないわなー。
286. Posted by 馬鹿馬鹿しい   2014年03月31日 23:16
記事の内容は非常に馬鹿馬鹿しいが、普段は万年筆でメモ取ったりしてる。
単にボールペンが好きじゃないだけなんだがな。
287. Posted by あほ   2014年03月31日 23:16
>>242
おまえどんだけ常識ないんだよw
むしろ、天才を大量に産み出すぐらいしか能がないだろあの国は…
自然科学なんて驚異的な天才の量だろw

288. Posted by    2014年03月31日 23:18
失敗のプロセスを残してるのに、未だに経済が停滞しているイギリス人って無能ですね
289. Posted by    2014年03月31日 23:20
イギリス人は家庭料理のレシピも残した方が良いのでは
290. Posted by 名無し   2014年03月31日 23:21
んー失敗を教訓とスルか悪夢として封印するかにもよるな。物によりけりだし、日本がきれいだって言われるのはその賜物でもある。生活の証だからと部屋を汚しっぱなしにスル莫迦はおらんだろ。
291. Posted by    2014年03月31日 23:22
文化の違いだし
こんなの一人の人間の感想だろ
どうでもいいよ
292. Posted by ななし   2014年03月31日 23:24
最近の欧米では日本の消せるボールペンが売れてるって聞きましたけど(笑)
293. Posted by    2014年03月31日 23:25
万年筆なんて趣味で使うもんでしょ。
実用性は鉛筆には遠く及ばん。
294. Posted by にじんちゅ   2014年03月31日 23:27
クソマジメにきれいなノート取ってるやつよりそもそもノートなんか取る気の無いヤツの方が社会に出ていい感じに生きていけるという事実
295. Posted by     2014年03月31日 23:27
一文字書くのに紙から筆記具を頻繁に離す日本語は万年筆に向いていません。
以上。
296. Posted by     2014年03月31日 23:27
イギリスなんて、
もう終わった国
297. Posted by 名前が入かしてください   2014年03月31日 23:28
水に濡れたら全て流れて消えてしまうような技術は必要のないもの。
万年と言いつつ単年にもなりゃしない。
298. Posted by      2014年03月31日 23:28
ただ大人になるとほとんど消しゴム使うことなくなったよ
何か書くとしてもボールペンで事足りる
299. Posted by     2014年03月31日 23:29
字の書き間違いや、ノートの取り間違いは役に立てられる失敗ではない
テストで間違ったところは役に立てられるが
その採点はボールペンで行われるので実際訂正出来ない
300. Posted by 名無しの権兵衛   2014年03月31日 23:31
ただの誤字脱字でも、字が汚いから書き直そうって時でも
全部間違いを残さなきゃいけないってか?
残すべきところと、そうでないところくらい、
自分で考えられるっつーの
301. Posted by ななしさん@スタジアム   2014年03月31日 23:32
>こうした習慣がひいては金融や経済、そして革新を生む力に
>悪影響を及ぼしかねない。
すげー飛躍
なんでこの手の人間はこうも極端なんだろうね
302. Posted by     2014年03月31日 23:34
日本では見返して「ああそうだった」じゃダメなんだよ
覚えて無くても辞書見りゃいい資料あさればいいって感覚だからな奴等の文化は
同じ失敗を何度か繰り返す事で経験として刷り込み自分の実になる様な学習の仕方をしてるのが日本人のやり方でそれが強みなんだよ
303. Posted by       2014年03月31日 23:35
ただのこじつけもいい所だ。なんでこいつらは自分等の価値観が絶対だと
他国におしつけてくるんだろうな。。。
304. Posted by 1   2014年03月31日 23:35
5 100レス行ってないとかオープン2chオワコンすぎ
305. Posted by     2014年03月31日 23:35
ならボールペン・シャープペンを世界中の学生が使ってるのになぜイギリスだけは万年筆なの?逆に異様です
不味い飯ばっかり食って頭がおかしくなったか、韓国に洗脳されたのか?
306. Posted by 名無しの権兵衛   2014年03月31日 23:35
そういえば、確かイギリスでは万年筆のインクを消すため専用の修正液みたいなのがあるって聞いた
万年筆のインクは2種類、修正液は1種類あって、
Aの万年筆で間違えたらA用の修正液で消し
次はもう間違えられない
Aの修正液を使用した上にはAのインクはもう色がつかないから
って聞いたけど、これは本当なの?
307. Posted by 名無し募集中   2014年03月31日 23:36
大英帝国気取りっすかw
308. Posted by コクヨ   2014年03月31日 23:39
わら半紙は再生紙より高い高級紙。

309. Posted by だれか   2014年03月31日 23:40
万年筆のステマっす。日本人なら毛筆一択っす。
310. Posted by 名無し   2014年03月31日 23:42
見やすさを求めたノートを書く人には必要じゃないの
あとは英語より文字そのものの書き間違えも多いしなぁ
311. Posted by あ   2014年03月31日 23:44
毛唐が
312. Posted by     2014年03月31日 23:44
小中高生が鉛筆シャーペン使わない地域ってどこ?
ヨーロッパ全部?アメリカは?アフリカは?
東南アジアは?
どういう分布なのか、ちょっと興味あるな
全然意識したことなかったわ
313. Posted by あ   2014年03月31日 23:45
日本の万年筆って性能いいよな。
それはともかく、他人のやり方にいちいちケチつけるのは異様だと思いました。
314. Posted by     2014年03月31日 23:45
一方ロシアも鉛筆を使った
315. Posted by     2014年03月31日 23:47
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ / サルでもわかるTPPで検索
316. Posted by     2014年03月31日 23:50
間違いを残しても消して直してもそれは人それぞれだとは思うけど、とりあえず「消せない万年筆」のほうが「失敗を恐れ、リスクを回避する」んじゃないかなぁ。
317. Posted by 名無し   2014年03月31日 23:55
なるほど。国や地域による文化風習の違いを受け入れられない偏狭な民族なんですね。

だから世界各地に植民地作りまくったのかな。
イギリスの文化こそがジャスティス!みたいなw
318. Posted by     2014年03月31日 23:56
チョークと黒板を用いた歴史的科学者を否定するできるのか
319. Posted by あ   2014年03月31日 23:57
毛筆捨てた日本人のクセに
いまさら鉛筆と消しゴムにこだわるのは
アホ
320. Posted by    2014年04月01日 00:01
いや…いやいや、この英国人、良いこと言ってるぞ!
俺も綺麗なノートばかりとって勉強した気になるタイプで成績悪かったが、これはなかなか参考になる。
まあ日本の場合、ノート提出という悪習があるから、それで綺麗にしておかないといけない空気になるというのもあるが…
321. Posted by     2014年04月01日 00:01
そして使ってんのは日本メーカーの万年筆なんだろw
322. Posted by     2014年04月01日 00:02
Deleteキーで削除・修正されたテキストでは、何を間違えてどう直したかは分からない。発見と理解のプロセスが記録されていないのだ。残っているのは結果と正解、完璧なテキストだけ。これは学ぶ機会の喪失と好ましくない思考習慣につながるようにも思える。子供は間違いを恐れ、
リスクを回避するようになってしまう。こうした習慣がひいては金融や経済、そして革新を生む力に悪影響を及ぼしかねない。「失敗は前進のプロセス」と考え慣れていない子供は、進歩を生み出す冒険心や勇気を抱くこともないだろう。科学の進歩は理路整然とした正解からではなく、誤りや修正を通じて生まれる。失敗から答えを編み出すプロセスに慣れていない子供は新しいものに挑む勇気を失い、既存のものを真似するだけになってしまう。

↑これすげー感動した。これを経典にして布教活動してくる。
323. Posted by    2014年04月01日 00:03
いきなりタブレット全デジタル人間とアナログも使える人間だと雲泥の差が出る

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索





Archives
Recent Comments