戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://labaq.com/archives/51822164.html


「今まで守らせられたルールの中で、一番バカげていたのを教えて?」海外の反応いろいろ:らばQ
2014年04月02日 21:44
 

バカげたルール
世の中はルールや決まり事に満ちています。

人が混乱することなく共存していくために必要なものですが、しばしば「このルールは何のため?」と疑問を感じることもあるかと思います。

「今まで守らなくてはいけなかった規則やルールの中で、一番バカげていると感じたものは、どんなものがありますか?」と、海外掲示板に質問が投稿されていました。

興味深い回答をご紹介します。

●うちの学校は2000ドル(約20万円)もするイスを購入したが、あまりに高価だったので座ってはいけないルールが1年も続いた。

●アメリカ陸軍にいて韓国に配属されたが、水曜日にはプレハブの近くにある木に水をやる規則があった。それは雨が降っていてもだ。雨の中、立って木に水をやりながら、自分はどこで何を間違ったのだろうと考えていた。

●わが家では午後にフルーツジュースを飲むと、「それは朝に飲むものだ!」と親父が雷を落とした。家を出てから、いつでもオレンジジュースを飲めるようになってうれしい。

↑昼にはオレンジジュースと、夜にはリンゴジュースと一緒に自撮りして、父親に送りつけるべき。自分ならそうする。

●私立のキリスト教系の学校に通っていた。朝礼などの集まりのときに、誰かのスピーチを聞いたりパフォーマンスを見たあとには、全員ぴたっと一致した拍手をしなければいけなかった。牧師の妻が率先してそれを始めたのだが、彼女は通常の拍手は無秩序すぎると思っていたようで、とても異様だった。

↑そんなのに遭遇したら怖い。

●大学の図書館で働いていたとき、仕事が終わったら円卓にあるパソコンを使ってネットを使うことが許されていた。ある日、2台あるパソコンの1台がウイルスに感染したのでIT担当者が直しにきた。
なぜかその後、そのウイルスにかかったパソコンではネット閲覧禁止になり、ただしもう1台は許可された。
上役がパソコンのしくみをわかってないのは明らかで、さらに働いていた2人のうち1人はネットをしてよく、もう1人はダメであった。

↑うちの母親が作りそうなルールだ。母親のパソコンがウイルスにやられるたびに、それは僕のせいになっている。

↑「入ってるビデオゲームのせいよ」

●1年間カトリック系の小学校に通っていた。昼食の時間は話してはいけなかった。話しているのが見つかると、修道女が笛を顔に向かって吹いた。

↑それって、アルカトラズ島の刑務所じゃないのかい?
(監獄島とも呼ばれるサンフランシスコの過酷な刑務所)

↑オレの記憶ではアルカトラズではランチはしゃべってよかったはず。

●うちの母親は「おなら」という言葉が大嫌いだった。なので変わりに「ごめんなさい、うんちしました」と言わせていた。自分はそっちのほうがひどいと思った。

↑かわいいと思うよ。サンタのおひざに座ってそれを言うまでは。いきなりプレゼントなしになる。

●ずっと私立の学校に通っていたが、服装の決まりだけで30ページもあった。ほおのヒゲの長さから適当なネックレスの数、ネクタイの許される結び方、爪の長さまで全てカバーされていた。ポロシャツは金曜日には着てはいけない、靴ヒモは靴の色に合わせる、靴下は見えてはいけない……など。あまりに抑圧的なルールなので、生徒は毎年なんとかルールにないものを考え付いては異様な服装になる。翌年になるとそれがまた追加されていた。

●カトリック系の小学校で、水飲み場に3秒以上いてはいけないルールを修道女たちから課せられた。水分補給は無視だ。暑い中、1時間くらい走り回ったあとでもね。

●ゲームセンターで働いていた。なぜかそこのオーナーは野球帽を反対向きにかぶるのはギャングの格好だと思っていて、そうしている人を見たら普通にかぶるように言わなければいけなかった。拒否した人は追い出さなければならなかった。

●一時的に学校のパソコンからGoogleがブロックされていた。何人かがそこからゲームを利用してたからだ。

●「客はいつも正しい」

●マラソン大会の練習に参加するために、学校を早退して体操のクラスを欠席した。その穴埋めとして、放課後に1マイル歩くというノルマが課せられた。
ところがそれをするとマラソンの練習が出来ないので、行かずにマラソンの3マイルを走った。
するとさらにその穴埋めとして、翌日5マイル走る代わりに1マイル歩かねばならなかった。

●うちの両親は、「食べ物と遊んでいる」と解釈できることは何ひとつ許可してくれなかった。これに含まれるのがオレオを開封するというもの。「開けないと食べられない」という抗議は却下され、聞いてもらえなかった。こっそり麻薬をしたり万引きする友人はいたが、自分の反抗期には、夜中に親の目を盗んで食品棚のオレオを取り出して開けていた。


ルールのすべてが正しいわけではなく、ジョークとしか思えないものもありますが、守らなくてはならない立場としては不幸としか言いようがありませんね。

What is the stupidest rule you ever had to follow?

女のいない男たち
村上 春樹
売り上げランキング: 3 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
最新記事
記事検索

スポンサードリンク
以前の記事
トレンド


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースを、毎日厳選して配信しているバラエティニュースサイトです。