2014年04月04日
国道468号 圏央道 相模原愛川IC~高尾山ICが6月28日(土)に開通します

このたび、国道468号首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の、相模原愛川(さがみはらあいかわ)インターチェンジ(IC)~高尾山(たかおさん)ICが開通することとなりましたのでお知らせします。

【開通日】 2014年6月28日(土)
【開通区間】 国道468号 首都圏中央連絡自動車道
相模原愛川IC~高尾山IC
延長約14.8km
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3471.html

kaituu




ついに圏央道、相模原-高尾間開通発表キターーーー!!
あと2ヶ月ですってよ奥さん!









東名から関越道まで繋がって一気に便利になるわね









これでクソ渋滞の環八とさよならできるお









この区間は最後の最後まで産廃トンネルに苦戦させられたなぁ。
去年の12月もここが原因で開通が3ヶ月遅延することになったし。
(※1)

※1 … 圏央道の一部が開通遅延、トンネルに想定外の岩盤








産廃トンネル?
なによそれ?









え、この区間を通る小倉山トンネルのことなんだけど聞いたことない?









ないわよ。









コミュ障はすぐ一般人に通じない俗称使うから困ったもんだお。








やらない-語る-困惑
あっるぅえ~ぇ?
ここが原因で数年単位で道路計画が遅延したことで有名だと思ったんだけどなあ。
(注、この)








狭い世界での常識乙。









―― と、いうわけで、本題スタート!









いままでのは前フリだったんかい。








特別編 : やる夫で土木ニュース
リスペクト : やる夫でニュース

kiseki









前作、「やる夫でバイクニュース」に続きまさかの第2弾!
「やる夫で土木ニュース」はっじまるよ~。









「土木ニュース」って……
2回目にしていきなりニッチな話題になったわね。









神奈川県民しか興味ないんじゃねーの?









さて、なぜ「産廃トンネル」と呼ばれているかというと、
建設残土(産廃)が原因で作られたからなんだ。










え?









圏央道のルート上にさ、
業者が建設残土を不法投棄し続けて、
いざ道路通すぞってときに土地が使い物にならなくなっちゃってたんだよ。





3月7日15時45分配信 読売新聞
圏央道予定地に残土、地滑りの危険を9年間も放置

 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の神奈川県城山町内の予定地に、約400万立方メートルの建設残土が不法投棄されたままになっている問題で、1998年に専門家の調査によって、人家に甚大な被害を及ぼす地滑りの危険性を指摘されながら、県と町が約9年にわたって抜本的な対策を講じていないことがわかった。

 国土交通省は、費用面などから残土の撤去は困難として、昨年11月に道路計画変更のための現地調査に着手。県と町は、この調査を受け、ようやく地滑り防止工事など安全対策の検討を始めたが、地元住民からは憤りの声が上がっている。

 問題の土地は、相模川沿いの約20ヘクタール。県内の業者が89年から約6年間にわたって、東京都内の宅地造成に伴う残土を運び込んだ。東京ドーム3・2杯分にあたり、小川が流れる深さ20~30メートルの谷を埋め尽くした。業者は95年に神奈川県警に摘発され、有罪が確定したが、現在は連絡が取れない状態となっている。

YAHOO!ニュースより抜粋。
http://yaplog.jp/andebo1436/archive/5





うっわぁ~。
「谷を埋め尽くした」ってどんだけ捨てたのよ。








sanpai_tizu


現場はこの赤○で囲ったあたり。
相模野CCの程近くだ。









ちょうどいい具合に1989年と2008年の航空写真があったから見てみるだろ。




kou_1989
1989年

kou_2008
2008年

henka1989-2008
比較用gifアニメ






地 形 変 わ っ て る じ ゃ ね ー か








ふっざけるなよ。
そこは小倉山自然環境保全地域で、
すぐそばに絶滅危惧種のカワラノギクの群生地があるんだぞ
(※2)

まーまー、おさえておさえて


※2 … http://park23.wakwak.com/~hotaru2/ogurayama.html







写真で比較するとすごいわねえ。
全然別物じゃない。









元々圏央道はこの谷に橋を架けて渡る予定だったんだ。
そしたら谷が埋まってた。さあ困ったぞと。









不法投棄といってもつまりは土なんだお?
だったらその上に道路作るんじゃだめなのかお?









中腹あたりに橋を架けて越える計画だったのに谷が完全に埋まってたからなぁ。
それに土をかぶせただけのゆるゆるの地盤じゃ信頼性に問題があるから
道路を通すとなると大規模な地盤改良が必要になるんだ。
そこでこの問題を解決するために検討された案は以下の4つ。




kentou_1
kentou_2
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/05shirase/kisha/h20/ki080613.pdf





結果的には「案4」の投棄土砂の下、
旧地盤の中をトンネルで貫くルートが採用されることになった。









工期が短くかつ安く済む案を選んだのね









妥当っていうか当然の判断だお。









だがちょっと待って欲しいだろ。
この「案4」は他3案と違い、道路の線形の変更が必用なんだ。









図で表すとこの様に変更されることになった。




henkou





トンネル内で下って、それから上るような形になったお。









ということはつまり……









渋滞が発生します。
おめでとう。





上り坂およびサグ部【交通集中渋滞の約64%】

下り坂から上り坂にさしかかる凹部を「サグ」と呼ぶが、このような所では無意識のうちに速度低下する車があり、後続の車との車間距離が縮まり、次々に後続の車がブレーキを踏むことにより渋滞が起こる。

サグ部:凹部のことをいい、道路では下り坂から上り坂に変化する部分
mechanism_01
http://www.e-nexco.co.jp/activity/safety/mechanism.html





トンネル+サグ部というと、あの渋滞のスポットでおなじみの大和トンネルと同じ構造だな。
ただでさえ大動脈を結ぶ圏央道が片側2車線で足りるのか心配されてるのに。
開通したら新たな渋滞の頻発する区間になることも大いに有り得る。

中央道・小仏トンネル(渋滞) ‐ 圏央道・小倉山トンネル(渋滞) ‐ 東名・大和トンネル(渋滞)
という地獄のルートの完成だ。









これを見てくれる人がいたら、
圏央道の小倉山トンネル(産廃トンネル)で
スピードが落ちないように注意して欲しいだろ









まとめるとこんな感じかしら。

小倉山トンネル(通称:産廃トンネル)
→ トンネルとなる場所に大量の残土が不法投棄される
 → 上記の理由により工期・費用の増大
  → 線形を変えたために渋滞の可能性の増加









3行で終わる話だったんじゃねーかお。


















最後に補足。
注意してもらいたいのは、残土だけが原因で
今の今まで開通が遅れたんじゃないってことかな。
去年の12月の延期要因もそうだったように地形的な面もある。
旧地盤通す現在の計画に変更した時点では平成24年度開通目標だったんだぞ。
それから2年も遅れることになってようやく完成にまで漕ぎ着けたんだ。
(さらに付け加えると「トンネルの完成」と「道路の開通」がごちゃ混ぜになっているのにも注意)




とくにオチのないまま終わり








おまけ


sanpai_kensaku





「産廃トンネル」って某所限定の名称だったんだな……。
世間一般的な呼び方だと思ってたよ……。
ぐぐって初めて知った真実。


    ヘッドラインニュース
    たいようのマキバオーW 9