戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-5211.html


ばるろぐ! 【ピコピコ音】チップチューンを題材にした「Europe In 8 Bits 」OP動画の雰囲気が( ・∀・)イイ!!

ゲーム、アニメなどの話題を扱うばるかんさんのブログ
ニュース&まとめ系RSS

【ピコピコ音】チップチューンを題材にした「Europe In 8 Bits 」OP動画の雰囲気が( ・∀・)イイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーのはてなブックマーク数
海外動画サイトでチップチューンを題材にした動画が投稿されているのを見つけました。
なかなか雰囲気がよかったので紹介。(゚θ゚ )

Europe In 8 Bits - Opening Titles from Device on Vimeo.




■Europe In 8 Bits - Opening Titles
http://vimeo.com/90556803





1 :名無し星人 投稿日:20XX/01/01(日) 24:00:13.66 ID:nanasi Powered By 画RSS


一体どういう内容なのかは動画を見ていただくとして、
説明文にはこう書いております。


8ビットのドキュメンタリーでは、ヨーロッパのタイトルを開く。
ディレクション、デザイン、アニメーションと音楽:デバイス

8ビットでヨーロッパはチップチューン、ヨーロッパ全土で指数関数的に成長している新しい音楽のトレンドの世界を探検するハビエル·ポロ監督のドキュメンタリーです。このミュージカルの動きの星がどのように新しいサウンド、近代的なテンポで革新的な音楽スタイルを作成できるツールに変えるために任天堂のゲームボーイ、ファミコン、アタリST、Amigaとコモドール64のような古いビデオゲームのハードウェアを再利用することが私たちに明らかに。これは驚くべきことで楽器やグラフィカルなツールに80年代にレジャー用に設計されたこれらの「制限された」旋盤で自分のスキルを示して非常に多くのアーティストが行う通訳音楽の新しい方法です。それは、誰も無関心のままにしません。




英語はサッパリ分からないので、
グーグル翻訳まんまなのは容赦していただきたいが、

どうやら古いゲーム機の音源チップを使った
「チップチューン」という音楽を題材にしたドキュメンタリーのOPのようです。
OPのようなんで、本編もこんな感じなのかどうか知らねぇ。


■Europe in 8 Bits
http://vimeo.com/ondemand/europein8bits


■チップチューン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%83%E3%
83%97%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3


チップチューンというのは早い話が、
ファミコンやゲームボーイのピコピコ音を使って作曲された音楽のことです。
ファミコン音源がどうのこうのってやつですですね。

日本でも少し知られている「VVVVVV」というインディーズゲーム。



http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20101006014/


他にもニコニコ大百科から色んなチップチューンの動画に飛べます。

■チップチューンとは
http://dic.nicovideo.jp/a/chiptune


英語はよく分からないし、ドキュメンタリーも見ないだろうけど、
短いながらもOPのクオリティにぐっと来るものがあったのは事実。
遊ばれなくなったゲーム機が再利用されて、また新しい文化を作っていくってのは、
なんだか面白いですね。(゚θ゚)


ファミソン8BIT☆アイドルマスター BEST ALBUM + LIVE DVD
ファミソン8BIT☆アイドルマスター BEST ALBUM + LIVE DVD

ブログガジェット


[ 2014/04/06 18:07 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(2)
ああ、最近ちょっとはやってますよね
昔のゲーム機音源の独特な音が、音楽作りに面白いスパイスを与えるんだとか
しかもファミコンを知らない20台くらいの若い世代がやってるのも特徴ですねえ
[ 2014/04/06 22:04 ] [ 編集 ]
映像もすごい凝っててかっこいいなー
安っぽい打ち込みよりはピコピコ音の方が聴き心地よかったりするよね
[ 2014/04/06 22:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL