戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-6079.html


世界ランク速報 【女の敵は女】年配女性達が若いママに大激怒「何がベビーカーマークだ、若い母親を甘やかすな!!!」

【女の敵は女】年配女性達が若いママに大激怒「何がベビーカーマークだ、若い母親を甘やかすな!!!」

1 : ゆでたてのたまご ★:2014/04/09(水) 12:12:35.60 ID:???0

国土交通省が「ベビーカーマーク」を公表し、電車やバスの中でベビーカーを折り畳まなくてもよいとしたことに、
一部で反発の声があがっている。こうしたベビーカーに対する“批判の急先鋒”になっているのは、
実は先輩ママ、つまり中高年のおばさんたちである。
 折り畳み式ベビーカーが普及したのは約30年前から。それ以前に子育てをしていた60代前後のおばさま世代は、
もっぱらおんぶや抱っこで外出していた。そのせいか、ベビーカーマークを公表した国交省への苦情も、
年輩女性からのものが少なくないという。
「若い母親を甘やかし過ぎだという女性からのお叱りがほとんどです。
“私たちの時代は苦労した”と子育ての大変さが滲み出ていました」(安心生活政策課)
 ただ「抱っこしろ」という意見の裏には、「ベビーカーのおかげで出歩きやすくなり、
子育て中といえども着飾っている若いママたちへのやっかみ」があるのではないかという、現役母親世代の意見もある。
 乳児の予防接種で朝から混雑した電車に乗らざるを得なかったという40代会社員の母親は、こう反論する。
「首がすわり始めたばかりの乳児を抱えながら、ベビーカーを畳んで必死に乗り込んだ。片手にベビーカーを持ち、
子供を抱え上げて踏ん張って立っているのに、前に座ったおばさんは知らん顔。さらには私のヒール靴を見て舌打ち。
この後会社に行くから仕方ないのに、思いやりなんてありゃしない。こんな人たちに何だかんだといわれるのが腹立たしい」
(一部抜粋、全文はソースで)


http://news.livedoor.com/article/detail/8715245/



15 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:33:10.79 ID:7iPUjzhc0
黙れ 姑根性の萎びた糞婆あども。



66 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:25:23.49 ID:DiD+X3G00
私たちは子どもをこんなにも苦労しながら育ててきたのに、今の若い子は優遇されすぎ、
自由すぎ、好き勝手し放題で楽すぎ
というやっかみが大半だろうなとは思う<叩く年配女性




236 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 15:47:52.36 ID:QQigJ/VZ0
>>66
戦後間もない頃までの母親は苦労してたかもしれないけど、バブル期に子育てしてた5~60代の婆さんらはそんな言うほど苦労してないよ。



52 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:08:20.02 ID:f8yZlZRr0
絶対ひがみ



54 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:10:04.64 ID:fPwBbq0G0
体育会系みたいなことやるなよ〜
悪しき風習




57 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:15:33.88 ID:/UZRENnb0
>さらには私のヒール靴を見て舌打ち。
この後会社に行くから仕方ないのに、思いやりなんてありゃしない。



運動靴履いて行って会社でヒールに履き変えろよアマ



16 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:33:41.93 ID:46o3KBsW0
俺の時代はだっこヒモとか赤ちゃん抱く用のドテラみたいなので育てられたな
乳母車はあったけどそれでどこかへ連れて行かれるようなことはあまり無かったっぽい




28 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:42:37.22 ID:viAcFCAU0
>>16
昔はヘビーカー持って階段だらけの駅なんか行けなかった
バリアフリーが諸悪の根源なんだよ




131 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 14:06:09.46 ID:WFuDlNe40
>>28
昔は赤ん坊や子連れに対してもっと厳しかったよな。
赤ん坊が泣いてたら周りの大人に怒鳴られるわ邪魔者扱いさせるわ妊婦は病人扱いされず座席に座ってたら立たされるなど散々な扱いだったけど世の中の母親達は文句ひとつ言わず遠慮していた。

子供も子供でそうやって公共の場では泣いたら怒られるということを学べた。
だから赤ん坊は泣くのが当たり前なんてことは決してない。

赤ん坊や子連れに厳しく冷たいからこそ母親はきちんと周辺に気遣いするものだ。
今のようにバリアフリーだの子連れに配慮しろだの言うから女共は図に乗るだけだ。



140 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 14:13:13.10 ID:G0jmnin7O
>>131
>世の中の母親達は文句ひとつ言わず遠慮していた。


流石にそれは無い。
母子の命に関わる問題も孕んでいるからな。
昔から声を上げ活動する人が居たからこそ今に繋がっている。
お陰で出産に纏わる母子生存率は格段に良くなった。

昔が酷すぎた反動が今は逆方向に傾いでいる面はあるが、そのうち平準化されて適度な着地点に辿り着くだろうさ。




18 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:34:42.88 ID:SO3JO0QN0
首のすわり始めって3〜4ヶ月だな
体の抵抗力もまだ弱いのによく通勤ラッシュなんかに乗り込めるな
気が狂ってるとしか思えない




21 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:37:11.06 ID:xiyaNg0j0
首が座ったばかりの赤ん坊って、3,4か月。
片手にベビーカー、片手で抱っこなんて危なすぎる。
そんな危険なことするなら、抱っこひもつかえ。
両手が空く。バカじゃない、この母親。




302 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 16:50:27.15 ID:p7iLB3T60
>>21
ほんとこれ
抱っこ紐使えばすむ話




26 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:40:38.16 ID:cQ9wjBp40
ヒールを見て舌打ちって被害妄想じゃないの?



29 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:45:23.42 ID:z4MTzoes0
とりあえず外国製のか知らんがゴツい車輪のやつは前を歩いている
人間の足に後ろからぶつかると結構痛いから気を付けてくれ




36 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:48:51.64 ID:JhV8WY5Ci
俺の嫁は、子供の目線で考えたら、ベビーカーで
電車に乗るなんて考えられないって、常に抱っこ
だったな。




43 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:58:13.85 ID:0m1ua2f6O
>>36
それが母親としての普通の考え。
自分もおんぶですら後ろで誰に何をされるか分からないから怖くて
いつでも抱っこだった。




38 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 12:52:08.98 ID:UC8DeJZI0
昔のこと考えると甘やかしてると思っちゃうのも仕方ない
昔は子連れは邪魔くさいうるさいと邪険にされてたからな
妊婦のくせに、子連れのくせに外出るなというのが日本の社会だった




308 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 16:54:21.97 ID:wSdoXzhN0
>40代会社員の母親は、こう反論する。
>「首がすわり始めたばかりの乳児を抱えながら、ベビーカーを畳んで必死に乗り込んだ。



40代で乳児・・・。腐った羊水で育てた子かw



48 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:00:56.97 ID:PQEms/VG0
だいたい子連れじゃなくても通勤混雑時にヒールとか常識ないだろw



59 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:18:02.75 ID:xiyaNg0j0
以前は、子連れで外出自体がちょっとばかり気の引けるものだった。
が、今は社会的に、子連れの外出も認められるようになった。
更に、バリアフリー化でベビーカーをもって階段を使わず、
エレベータが使えるようになった。
これだけ恵まれているのに、
少子化の時代に子供を産んだんだ、
大型ベビーカーだってOKだろと、甘え過ぎ。




83 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:38:54.30 ID:WZlEY4EvO
>>59
同感。
最近はバリアフリーになって出かけやすくなってると思う。
つい10年前でもこんなに便利でなかった。
便利なものは使えば良いし、子連れに優しくなってると思う。
だからと言って人混みで何をしても許されるわけではないでしょ。
子育て中のTPOとかが必要でしょ。
仕事しないといけないのは仕方ないし、自宅と職場と保健センターの位置関係や時間で赤ちゃん連れて電車に乗ることになってしまったかもしれない。
でもいくら通勤途中とはいえ、3ヶ月の赤ちゃん抱えた母親が電車の中でヒールを履く必要はないと思う。
ヒールでなくても通勤やスーツに適した靴なんてたくさあるだろうし、上にもいくつか書いてあるけど履き替えても良いし。

鉄道会社(社会)がバリアフリーを作って優しくしてくれてるのだから、その優しさに甘えるだけでなく時と場合により利用する側も周りに配慮したり工夫や努力が必要でないかな。




62 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:22:24.17 ID:z7yZ888P0
これだけ子供が減ってるのに
子供連れに文句ばかり言う社会が狂ってるな




65 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:24:47.09 ID:wPV7TEq70
子供は減ってるから逆に子供のもの買ったり子供同士で遊ばせるのも近所ではできなくなって社会で子連れを見る機会が社会人にとって増えてるんだよ
昔は子供を電車で見かけることすら珍しかったでしょ




77 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:36:15.86 ID:rYmxPuf20
生後3ヶ月未満児抱えて仕事復帰とか、
なぜか平日に予防接種とか(3ヶ月未満で集団接種て)、設定に無理がありすぎ。
この記事書いた奴は全く取材してない。




101 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:51:23.44 ID:WZlEY4EvO
>>77
確かツベルクリンが3ヶ月でポリオが6ヶ月くらい。

うちの方は保健センターでの集団接種。
役所仕事だから平日、月1回指定された日にしか行けない。
発熱とか用とかでそれに行けないと次の月か隣の区の保健センターとかに行くことになる。




78 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:36:34.98 ID:DlU8+d1Z0
老婆のほうが正論
ババアは調子こきすぎ
餓鬼ならなんでも許される風潮を許すな




80 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:37:07.51 ID:xiyaNg0j0
通勤時間帯のベビーカーは迷惑。抱っこしろ。母親は健康だろ。



82 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:38:38.48 ID:vkA0NbXh0
そういう若い母親を育てたのはあなたたちですよ?



103 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:52:19.71 ID:xiyaNg0j0
だいたい通勤電車に、ばあさんが乗ってることも変。
通勤電車のように混んでいる電車の足元が見えるのも変。
足元が見えて、舌打ちされたなら、ヒールで相手を踏んだんじゃない。




113 : 名無しさん@13周年:2014/04/09(水) 13:55:48.54 ID:hHde9z9IO
DQN親 vs ババア

いい勝負だw







[ 2014/04/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(3) | このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 162375 ]
すし詰めの中では流石にベビーカーは邪魔と思う。
でも移動の負担が減るのは良い事だよ。
労力が減ってもいい事の一つじゃない?
[ 2014/04/09 22:46 ] [ 編集 ]
[ 162377 ]
ところかまわずベビーカーを拡げるのはやめろ。
ひどいやつは子供を抱いて荷物をベビーカーに乗っけてベビーカーだから
どけろみたいなやつがいる。
これから日本どうなっちゃうんだろう?
[ 2014/04/09 22:48 ] [ 編集 ]
[ 162382 ]
俺が子供の頃のお母さん方でベビーカーで電車に乗るのは、双子の子くらいだったような…
子供産むのを選んだのは自分なんだし周囲に思いやりを強要するのはどうなんだって話だよね
まずは動きやすい服装をして抱っこひも使ってみればいいんじゃないかな
最大限努力してるのが伝われば周囲の協力も得られやすいと思うんだが
[ 2014/04/09 23:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿 ※httpを禁止ワードにしています












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL