1 名前:トラネコ◆EDwr815iMY[sage] 投稿日:2014/04/13(日)17:06:40 ID:wmQbLu6NB
 流行語にもなった「ブラック企業」。しかし、今でも「昔も就職は厳しかった」「サービス残業や離職率の高い会社は昔からあった」「今の若者は辛抱が足りない」と若者の自己責任ととらえている親も少なくない。ブラック企業の見分け方の前に、ブラック企業が増えた構造をおさらいしておこう。
 現在、就活中の大学生の親の多くは、約30年前、1980年代前半、バブル期前に就職した50代。親世代と比べて大きく違うのは大学生の数である。
 短大の4年制への転換など、大学の定員拡大が進み、大学進学率が50%を超えたのが2009年。今や30年前よりも大卒は約20万人多いのに、就職者数はそれほど増えていないことがわかる。長引く不況のため、企業は新卒正社員の採用を抑え、契約社員や派遣社員など非正規雇用を増やす雇用体制にシフトし、大卒正社員採用枠は減った。
 12年に発表された経済同友会の「新卒採用問題に対する意見」をみると、11年3月の卒業者は約55万人。就職希望者は45万人で就業者は34万人(超大手2万人、主要大手5万人、公務員8万人、中堅・中小19万人)。1年で既卒未就業者(非正規含む)が11万人も誕生しているのだ。
 ちなみに東大など旧帝大、東工大、一橋大、東外大、早慶の卒業生の合計が4.4万人。超上位校だから就職も安心というのは思い込みでしかない。

 早期化、長期化、そして煩雑化する就職戦線
 もうひとつ、30年前と大きく異なるのが就活の早期化と内定までの期間の長さだ。就職協定があった当時は10月1日が会社訪問解禁日、11月1日が入社試験解禁日であった(実質は4年のGW~夏休みが就活の場だったが)。
 ところが、97年に協定が廃止されると、採用は前倒しとなった。現在は、大学3年の12月1日(実質は10月)にスタートし、大手企業の内定が出る大きな山が4年生のGW前後。この時点で就職先が決まるのが約3分の1。
 選考も30年前よりも煩雑化している。。11年の学生1人当たりの平均エントリー数は91.1社、エントリーシート提出数は23.3社、筆記・ウェブ試験は15.7社だ。
 インターネットの普及で比較的簡単にエントリーできるので、1人当たりの応募社数が大幅に増えた。その結果、人気企業は面接前に学生を大幅に絞り込み、さらに学生は大量にエントリーするという悪循環。
 こうした試練は1年以上続くが、大学4年の12月になっても、2割は働き先が決まらない。最初に志望していた企業よりも条件が悪くても、正社員として採用してくれればいい、という心境になるのも無理はない。ところが、そんな企業にすら落とされるのだ。
 ブラック企業は、このように若者が労働市場に溢れ、代わりがいくらでもいることを背景に増殖している。

 早く昇進しても、その後の展望ゼロ
 戦後の日本型経営は、景気も右肩上がり。年功序列・終身雇用で生涯の賃金が保障されていた。ところが、グローバル化した市場経済では人件費が高くては生き残れない。実力次第で若者にも権限を与え、活躍できる場を、と成果主義を導入する会社が増えた。しかし、企業の利益は増加しても、従業員には還元されない。
 今は厳しいとき。会社という船が沈んでは元も子もないだろう。我慢しろ。我慢できないなら辞めてもらって結構。社員は利益を生み出す消耗品でしかないという考え方だ。
 大量に採用し、労基法無視で長時間働かせる。できない人はパワハラなどで自己都合退職に追い込まれる。実績をあげた者は店長・所長に昇進させるものの、昇進しても管理職だからと残業代を払わない。なんとか正社員として働きたいという若者の願いと、労働法を知らないことにつけ込んだ悪質な手口。これでは将来の設計ができるはずもない。辞めていく若者が多いのは当然だろう。
 就職後、3年以内に離職した理由をみると、その多くは待遇にある。「ゆとり世代」だから辛抱が足りないのではない。実際、厚生労働省が昨年末に発表した過酷な労働を強いる「ブラック企業」の疑いがある企業5111社への立ち入り調査で、全体の82%に当たる4189の企業・事業所で違法な時間外労働など労働基準関係法令の違反があったことがわかった。
 1230事業所で1カ月当たり80時間を超えており、そのうちの6割(730社)が過労死の認定基準の月100時間を超える残業をさせていたのだ。決して小さい会社ばかりではない、企業規模別では従業員数300人以上が約31%で最も多かった。
http://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/140408/ecd1404081855000-s.htm

3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)17:38:13 ID:FQtWokdkU
移民入れるぞー、それが嫌なら安くこき使われろー、、、だとさ。

4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)17:42:38 ID:EAXhkFk3Y
仕事はねえ、過剰人数が必要なんだよ
風邪引いたり、子供が熱出したり、親が危篤になったりしたら、すぐ有給で休める、それが普通
欠員は他のメンバーで埋める。逆に言えば、一人二人の欠員ぐらい埋められるぐらい,余裕ある人数で仕事ってのはすべきなんだよ

ところが現実は、ギリギリの少人数を酷使して働かせ倒す
有給なんて持っての他
一人欠員が出ただけで即、機能不全になる

なんでこういう事になったかって言うと、結局デフレの後遺症なんよ
商品のコストを下げるために、人件費を切り詰めるだけ切り詰めてるから

人をたくさん雇って、ゆとり有る職場で、良い品質の商品、サービスを提供する
そのホワイトさを宣伝して、そのホワイトさを付加価値として売るんだよ
そうやって社会の支持を受けて生きながらえて行く企業が育たない限り、このブラック企業の壁は中々破れないぞ


9 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)18:28:00 ID:R6wBSsFBm
>>4
無理だろ
人を雇うにはそれだけの利益がいる
ネットで一円でも安い店を探す事を皆が覚えた今、
大きな利益は確保できんよ
ブラック化は必然の流れ
消費者が自分でその道を選んだんだよ


7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)18:15:10 ID:RyGaqbyhn
教育と実際働く現場とでギャップがありすぎると思う

8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)18:25:36 ID:6Oqf1Mpkd
上司がスケジュールを全て把握、管理し、部下は上司に割り振られた仕事のみを迅速にしっかり行う。
今はこんな当然のことができてない。


11 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)19:17:17 ID:6p0kEyDTO
ブラック企業+ゆとりの組み合わせだからな。
若い奴がさっさと辞めるのも、まあ納得ではある。


12 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)19:32:55 ID:Jko2IdfbN
ブラック企業を廃止したら無職があふれかえる
もう日本はどうしようもない


13 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)20:12:28 ID:MHhVxf4X3
海外だってブラック企業だらけだろ
解雇ゆるゆるだし、廃業して給料未払いでトンズラとか頻繁にある


16 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/14(月)02:58:01 ID:z7YssHWUR
>>13
>海外だってブラック企業だらけだろ

だから犯罪が多いんじゃん。


14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)22:00:01 ID:sLW2pM4Pu
就職活動長期化と圧迫面接が嫌だね




ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)
今野 晴貴
文藝春秋
売り上げランキング: 5,125

転載元:【経済】ブラック企業が増殖する背景 辞めていく若者が多いのは当然
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397376400/



光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
 負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
日曜の夜、「人生ってなんだろうな…」と考えてたら自然と涙が出た。俺は仕事を辞めた。
朝方ホーホー言うバイトしてんだけど
社会人すごすぎワロタwwww
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
絶対に入らないほうがいい業界
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常