20071001004742


967: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 12:53:51.80 ID:9d3378bv
ちょっとした事なのかもだけど、モヤモヤしたので投下

友達親子4組で出かけた。
ひと組は小学生、年少、一歳児の3児もち、あとはみんな年少1人という構成。
3児もちをAとします。
A兄妹は飲み物とかオヤツとか持ってきてなかったらしく、私が自分の子の飲み物買とお菓子いに行ったらついて来て自分たちの分まで買わされた。
Aママからは「奢って頂いてすみません…」と言われたが、そんなつもりはないんだけど思わず「いえ…」と言ってしまった。
その後遊んでる間ものどか乾くとみんなの飲み物をねだり、その間もA母は知らんぷり。
なぜか遊具のお金が欲しい時とかも、自分のお母さん以外に言うんだよね。
特に小学生がヒドくて、他のママ達も「ママに言ってね」って後半は逃げた。
こどもの水筒(麦茶)もカラになっちゃって、私が飲んでる飲み物まで奪われそうになるので、ダメ!と何回言ったか。
飲み物ぐらい用意して出かけようよ。3人いたらそこまで手が回らないのかな。
Aママ、とってもいい人なのになんか抜けてるんだよね。




スポンサーリンク


968: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 12:59:31.72 ID:/7Ir/Ipz
>>967
それたぶん分かってて抜けたふりしてんだよ。
もやっとしながら奢ったり結局餌付けしちゃってるし、きっと過去にもあなたみたいな人がいて
もう味しめちゃってるんだよ

969: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 12:59:46.07 ID:44gHAPPf
それ、抜けてるんじゃなくて、図々しいだけ。
それに、そういうルーズさがある人は、「いい人」では無いよ。

970: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 13:06:20.36 ID:pTeBej2x
確信犯だな、ぜったい

972: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 13:47:34.00 ID:+tti7p4s
>>967も抜けてると思ったよ 
餌付けしたんだから責任持って成長を見守ろう 

スポンサーリンク
スポンサーリンク


973: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 14:53:09.81 ID:ibhDam6Z
>>972
でも今まで周りに常識的な人しかいなかったら、一緒に買い物してあげても
「ごめん、いくらだった?」って払ってくれると思うでしょう。
あんまり親しい関係でもなさそうなのに、いきなり「奢っていただいて…」なんて
言われると思わないよ。

子どもたちが遊具のお金をよそのママに強請るなんて普通は恥ずかしくて
できないと思うし、多分Aにそういう風に教育されてるんだろうね。
私も3児持ちだけど、1回位なら見落とすこともあるかも知れないけど(スミマセン)
そんなに何度もやってるのを気付かない訳がないもの。
大体お金がかかる遊具のある所にお金を持たさずに行かせないし。
結局お金を持たせないのも、おやつを用意してないのも最初から周りに集る気満々なんだと思う。
そして普通の人にそんな思考はないから予想もできず、最初は回避できない。
想像だけど、最初に奢らされたのも967がレジで払ってるところにA子たちが「これもー」って
持ってきちゃったんじゃない?
とってもいい人なんて言ってないで、とっとと距離置いた方がいいよ。

974: 名無しの心子知らず 2013/09/08(日) 15:52:48.52 ID:v2Hk87uT
>>967
現状あまり親しくないのなら防御線張ることも大事
出かけるたびに、遊びに来るたびに図々しくなっていくよ
家で遊ぶときにお茶や、お茶請けの用意はもてなしとして納得できるとして
外で集まるときにまで自分の分は自分で用意するのが当たり前なのに
よそに集って当たり前なんて図々しいにも程があるだろ
下手なことすりゃ同じ年商一人っ子の3家族までぎすぎすしそうだわ
早めに手を打つことを推奨するよ

976: 967 2013/09/08(日) 16:02:09.50 ID:9d3378bv
皆さんありがとうございます。
そう、奢って頂いて~の時は想定外で反応できませんでした。
働いてる事もあってママ友と外で遊ぶ事があまりないせいか、面食らってしまって。
他のママの対応を見て、ママに言ってねと言えばいいんだ!と気づきました。
自分が抜けてたのも分かって勉強になりました。
次があったら毅然とした態度で臨めそうです。

引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その318★

スポンサーリンク
スポンサーリンク