戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-5263.html


ばるろぐ! レベルファイブ日野社長「WiiUがブレークするためにはサードのヒットタイトルが必要」

ゲーム、アニメなどの話題を扱うばるかんさんのブログ
ニュース&まとめ系RSS

レベルファイブ日野社長「WiiUがブレークするためにはサードのヒットタイトルが必要」

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーのはてなブックマーク数
レベル5 日野晃弘


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20140417/1056736/?P=6


――Wii Uはどうでしょう。

日野氏: 昔、最初の「レイトン教授と不思議な町」を作る前に、ニンテンドーDSは任天堂さんのソフトしか売れないよと言われていました。
そんな中だったので、「レイトン教授」シリーズでは良い結果を出すことができて本当に嬉しかったですね。
Wii Uも同じところがある気がしています。任天堂さん以外のメーカーが、みんながプレーしてくれるタイトルを作れば、
ブレークするきっかけがあるのだと思います。きっかけはソフトしかできないと思いますね。



1 :名無し星人 投稿日:20XX/01/01(日) 24:00:13.66 ID:nanasi Powered By 画RSS


記事は最近話題の「妖怪ウォッチ」の話が中心ですが、
最後のほうでWiiUに関して言及しております。

正直、その通りだなぁとしかいいようがないっす。(゚θ゚)

任天堂のファンなら現状と将来のラインナップには満足できるだろうけど、
そうじゃない人にとってはWiiUはあまり欲しいと思われないだろうし。
何より、色んなソフトがひとつのハードで遊べたほうが経済的ではあるw。

どんなハードにも言えるけど、
スクエニ、カプコン、バンナムが本腰を入れないと、
そのハードは成功しないと思うのよね(゚θ゚ )
まあ、本腰を入れてもらう施策は、
任天堂も何もしてないわけじゃないだろうけどね。

なお、日野さんは「PSVita」に関して以前このように語っている。
同じ日経トレンディ、
2年前の2012年04月27日の記事。

■家庭用とソーシャルの両輪で成功を目指すレベルファイブ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/
20120423/1040584/?P=3



――PS Vitaに関してはどのように見ていますか。

日野氏:PS Vitaは、PSPくらいに普及して、
かつコピーが横行しないような対策をしてもらって、きちんとビジネスできる市場を作ってほしいですね。

現状はPS Vita向けに、子供たちに受け入れられるようなタイトルを展開したいという想いがありますが、
(コアが先行している状態であるため)ユーザーがいないところに出しても仕方ない。
PS Vitaにはもっともっと子供たちを持ってこなくちゃいけないですし、全体としてライト層を取ってこなければならないですね。




こっちもその通りだなぁとしかいえねぇw。

「妖怪ウォッチ」も90万本出荷らしいし、
本人だけの実力ではないだろうけど、
やっぱり日野さんはすごいなぁという話なんですよ。

ファミ通にも日野さんインタビューが乗ってたんでみとけよみとけよ~。

■『妖怪ウォッチ』快進撃! ヒットメーカー・日野晃博氏が語る『妖怪ウォッチ』ブームの秘密と今後の野望!【インタビュー完全版】
http://www.famitsu.com/news/201404/21051460.html

日野さん目の下のクマがやばい気がしますが、大丈夫かな?。


妖怪ウォッチ2 元祖 (永久同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン 同梱) 妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)

ブログガジェット


[ 2014/04/22 21:22 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(13)
モンハンは?
[ 2014/04/22 21:52 ] [ 編集 ]
3DSだった……。
俺はアホだ。
[ 2014/04/22 21:52 ] [ 編集 ]
ソフト以前に本体が失敗作だから何しても売れる訳がない
誰がタブコンなんて使いたがるの?
ソフトを出しても他社のハードかスマホに客奪われて全然売れないという現状は変えられないだろう
と、Amazonのレビュー見て思ったわ
[ 2014/04/22 21:54 ] [ 編集 ]
ばるかんさんよぅ、ちょっと読解力なさすぎ
「任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れないといわれた」「でもうちは成功は成功を納めたよ」つまり「サードよ、ウダウダ言ってないで行動しろよ」って意味。その上で「WiiUも同じ。お前らサードが行動しないからお前ら自身が「売れないんだよ」」ってハッパかけてる。
幾つも任天堂で成功を納めてきた自信に裏打ちされた言葉だね。
「お前らがうだつが上がらないのはお前らのせいだよw」って他サードに言ってるわけ。
[ 2014/04/22 21:57 ] [ 編集 ]
DQXで思った以上に伸びなかったからなぁ。
Win版のせいもあるだろけど。
[ 2014/04/22 21:58 ] [ 編集 ]
まぁ自分はどっちにしろハード全部買うからどうでもいいけど
PS4のリモートプレイやってるとなんだかんだWiiUのパッドの異様なまでの遅延のなさ、安定感は素直にすごいと思うし
このまま放置しておくにはもったいないハードだわ
というか25000円縛りがもう据え置きにはきついハードルなんじゃないかと思う
[ 2014/04/22 22:01 ] [ 編集 ]
この人みたいに色々やってみるプロデューサーは嫌いじゃない
PSPにもダンボール出して開拓しようとしたりさ

失敗も多いけどなw
[ 2014/04/22 22:08 ] [ 編集 ]
いや、これ唯の自慢だよ
この人商才はあるけど頭はないみたいだしな
[ 2014/04/22 22:30 ] [ 編集 ]
日野社長は基本マーケティング上手いからな・・・2011年あたりは迷走してたけど、VitaもWiiUも全くその通り
この人、良くも悪くも「男児」だから男児ハートキャッチはお手のものだし、インタビューでもペッラペラしゃべるな
しかし、男児心を忘れないのは一種の才能だよなぁ、普通大人になったら心のなかから消え去っちまう
イナイレの復活は是非やってほしいなぁ

記事の話題のWiiUサードだが、まずはそもそも歴代任天堂据置で出してたメーカーが出してほしいよなぁ
レベルファイブもイナズマイレブンストライカーズとかやってたが…(まぁこれはイナイレ自体の問題もあるが)
カプは来年にでもMH4GHD出してくれ

あとは任天堂自身のヒットだな、とりあえずマリカスマブラでどこまで伸びる事ができるのか…
とにかくWiiUに関しては準備準備アンド準備の「まず任天堂がソフト出せてない」というクソ状態を解消することだな
なんかいろんなフレームワークに対応するとかどうとかそんな発表どうでもいいからソフト出せよと
ほんと発売が早すぎたわ、2013年末に出して春マリカでよかったよ、マリカでようやく発売日だよ実際
[ 2014/04/22 22:38 ] [ 編集 ]
いや、任天堂はソフト出してるだろ、どう見てもw
ファーストのみで全ジャンル網羅しろとでも言うのかw
やっぱサードだよな。あいつら全然動かない。動かないくせして売れないとほざく。その上新しい概念に対してアイデアが出せない。
だからグラ&パワー主義(物量主義)になるけど、それを行うだけの人的、資金的リソースが無い。
仕方ない(?)のでスマホにいくとゲーム製作技術の低下に歯止めがかからなくなった上、あれだけ馬鹿にし、こんな操作系ではゲームなんか作れない!と言ってたタッチデバイスやモーションデバイスオンリーのハード(スマホ)でしかゲーム作れなくなってるw
にも拘らず、その経験を3DSやWiiUやVitaやキネクトに還元出来ない。つまり応用力・アイデアがない。
やっぱ、どう考えても悪いのはサードだよwwww
[ 2014/04/22 22:51 ] [ 編集 ]
この人のチャレンジ精神とか自由な発想とかは結構すごいんだよなあ まあ失敗も多いけど
そこまでデカイ会社でもなかったのに、ここまで成り上がってるんだから
ここよりカネもヒトも持ってる会社が、もしもしゲーで小銭を稼ぐことしか頭にないってのが悲しいよ
[ 2014/04/22 22:58 ] [ 編集 ]
PS4はAV機器として褒め、WiiUはゲーム機としての未来はあると読んだ
どっちのハードも国内需要はサード次第なんだよ、ともねw
[ 2014/04/22 23:15 ] [ 編集 ]
日野さんは、正直PS3以降のキレイなゲームとやらは金がかかってしょうがないって思ってそう。
ニノ国もジブリと組んだのにいくつも続編でてないし・・・レベルファイブ単独で開発、販売はかなり据え置き機はキツイと思う。
日野さん的には任天堂と協力して妖怪ウォッチ作りたいか、もしくはバンナムと組んでマルチにするか・・・オープンワールドをやりたがってそうなのが気になる。任天堂はポケモンあるし協力しなさそうだけど、ポケモンとコラボやったら面白いと思うんだけどなぁゲーフリが許さないだろうww
[ 2014/04/22 23:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL