1: 名無しさん 2014/04/21(月)15:15:15 ID:TJaSCrJcv
俺も無いけどさ

STAP細胞論文偽造問題とか
この期に及んで小保方支持者って何考えてるの?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398060915/
ふと感じる奇妙な感覚
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4662316.html
svg


2: 名無しさん 2014/04/21(月)15:17:06 ID:TJaSCrJcv
あと遺伝子組み換え作物が人体に有害だとか
化学調味料は体に悪いとか
有機栽培は体に良いとか
マイナスイオンパワーで健康にとか

ガセ科学信じてる人多過ぎ



40: 名無しさん 2014/04/21(月)15:53:29 ID:isdH2t01V
ぶっちゃけ、みんなわかっていると思うよ>>2のことは

きっと昔でいう病気が流行っているから玄関に御札を貼るような感覚でやっているのが大半じゃね?

ものすごく効くことは無い、でも多少は効果的かもくらいの感覚でさ



41: 名無しさん 2014/04/21(月)15:55:31 ID:TJaSCrJcv
>>40
なるほど
ただ、小保方騒動を見て
大丈夫か?この国?
と思ったもんで



3: 名無しさん 2014/04/21(月)15:20:14 ID:TJaSCrJcv
遺伝子組み換え作物は上手く使えば
通常作物より体に良いともいえるのですがね

あと放射能の影響を過大評価しすぎ
さすがに少量浴びれば体に良いというのはトンデモだが



4: 名無しさん 2014/04/21(月)15:22:26 ID:aOPVmYPfT

5: 名無しさん 2014/04/21(月)15:23:24 ID:TJaSCrJcv
常識的に考えて弱酸性溶液で
細胞が万能化されるとはとても思えんのだよな

コピペの時点で論文の価値なしだがね



6: 名無しさん 2014/04/21(月)15:24:12 ID:MFfwMlYtQ
マイナスイオンがどうとかな
「科学的だから」で鵜呑みにしてるんじゃ宗教とかわんねーじゃねーかと思うわ



7: 名無しさん 2014/04/21(月)15:27:01 ID:TJaSCrJcv
遺伝子組み換えにしてもマイナスイメージ強すぎるだろ
理論上はアミノ酸レベルまで一度バラバラに分解されるから
食べても問題なんかないぞ

それに遺伝子組み代えなんてレトロウィルスが自然界で
ガンガン行っていることだ



8: 名無しさん 2014/04/21(月)15:27:37 ID:SxqmRepsK
gene mapperだっけか?
そんなSFで遺伝子組み換え作物の危険性をあげてたような気が
まぁ全て解析できてないのにわかる範囲だけちょこっと書き換えちゃえって発想はPGにとっては恐怖でしかないわな



9: 名無しさん 2014/04/21(月)15:30:17 ID:TJaSCrJcv
SFはSFだよ
遺伝子組み換えコーンやじゃがいもは既にありとあらゆるところに流通している

実際マクドナルドのポテトは100%遺伝子組み換え
数十億人が十年以上食べてるってのに被害はゼロ
調査データは雄弁だよ



23: 名無しさん 2014/04/21(月)15:39:40 ID:vOq6r3mn6
>>9
そんなミクロな話を全体化されてもな
マックが使用してる遺伝子組み換えじゃがいもが結果として安全だったからといって
全ての遺伝子組み換え作物が安全ってわけでもないだろ

後は人体への危険性って意味では関係ないけど
遺伝子組み換えの結果異常に病気に強く繁殖力が強い作物が自然界の植物を淘汰しちゃったら……って
まんまSFの世界だけどありえるだけに怖いよね



10: 名無しさん 2014/04/21(月)15:30:34 ID:5UUS1EgSz
科学リテラシーって何?



12: 名無しさん 2014/04/21(月)15:31:37 ID:TJaSCrJcv
>>10
科学を識別できるかってことかな



33: 名無しさん 2014/04/21(月)15:45:54 ID:5UUS1EgSz
>>12
○○リテラシーがないっていうのは
「あって当然の知識」が前提だと思うんだけど
ネットリテラシーとかWEBリテラシーとか

科学リテラシーなんて聞いた事もないし
一般人が持ってないのは当たり前じゃない?
あと化学調味料が体に悪くない理由を具体的な例を上げて教えて



37: 名無しさん 2014/04/21(月)15:49:46 ID:TJaSCrJcv
>>33
味の素の主成分はグルタミン酸ナトリウム
これは昆布だしと同じ

興業的にはサトウキビの糖蜜から精製したもの
味の素が毒なら昆布だしも毒という事になってしまう



43: 名無しさん 2014/04/21(月)16:00:08 ID:5UUS1EgSz
>>37
また極論だな
味の素だけが化学調味料じゃないでしょ
それに主成分がグルタミン酸ナトリウムなだけであって
その他成分も入ってるんでしょ?それって1mmも害はないの?
昆布だしは昆布だけだけど味の素は他の成分も人工的に入れてるんだから
全く同じじゃないと思うけど



45: 名無しさん 2014/04/21(月)16:04:03 ID:TJaSCrJcv
>>43
それを言い始めると安全証明のしようなんかないぞ
科学って100%はあり得ない
どこかで対立仮説は切り捨てなきゃいけない

ただ、今の現状では害がないといえる



57: 名無しさん 2014/04/21(月)16:14:44 ID:5UUS1EgSz
>>45
なんじゃそら
じゃあ体に悪くないと断言するなよ
実際不調を訴える人もいる訳だし

さっきから全然論破してないし言うことがフワッとしていて説得力ないんだよな
君の仮説に全然納得出来ない



59: 名無しさん 2014/04/21(月)16:17:56 ID:TJaSCrJcv
>>57
だから代謝としては
まったく問題ない



13: 名無しさん 2014/04/21(月)15:32:59 ID:TJaSCrJcv
化学調味料も体になんざ悪くない
美味しんぼに騙され過ぎ



14: 名無しさん 2014/04/21(月)15:33:35 ID:isdH2t01V
ちょっと待って


肌ぷるぷるになると思って食べるあんこう鍋って三倍くらいうまくね?



16: 名無しさん 2014/04/21(月)15:35:51 ID:TJaSCrJcv
>>14
コラーゲンは口からとってもそのままコラーゲンになるわけではない
必ず一度アミノ酸に分解されてから再構築される

よって「コラーゲンを食べてぷるぷる美白になろう」は嘘
ただ「コラーゲンの原料」は取れるけど肉を食べるのと変わらん



27: 名無しさん 2014/04/21(月)15:43:23 ID:isdH2t01V
>>16
ロマンがわからん人だなー
美味しいのになおかつ可愛くなるって思う、それだけで幸せなになるんだよ
科学的うんぬんはわかるけどリアルでそれ言わないようにね



15: 名無しさん 2014/04/21(月)15:33:48 ID:E9VOz5dyd
中学生のときの家庭科の教科書に「今遺伝子組み換えされた食べ物が問題となっています」と書いてあったのを思い出した



17: 名無しさん 2014/04/21(月)15:37:10 ID:TJaSCrJcv
>>15
「遺伝子組み換え植物」のマイナスイメージは
「農薬会社の陰謀」って説がある

遺伝子組み換え植物使うと農薬が少なくて済むから



18: 名無しさん 2014/04/21(月)15:37:57 ID:7EskZ8ieC
マイナスイオンとか海洋深層水あたりだとインチキだって解るけど、医療分野はなんとも
エビデンスのあるなしで判断するくらい



20: 名無しさん 2014/04/21(月)15:38:40 ID:5J6r7jBKk
有機栽培は体に良いってのは農薬の影響とか考えるとありそうな気がするんだけどどうなの



25: 名無しさん 2014/04/21(月)15:41:05 ID:TJaSCrJcv
>>20
植物ってのも生き物だから防衛本能がある
虫に食べられ始めると植物体中に人間にも効く毒素を生産しはじめる



28: 名無しさん 2014/04/21(月)15:43:52 ID:5J6r7jBKk
>>25
それってヒトが使ってる農薬よりも害があり人体に蓄積されるものなの?



32: 名無しさん 2014/04/21(月)15:45:17 ID:TJaSCrJcv
>>28
農薬は洗い流せる
だけど蓄積毒は洗い流せない
あとはわかるな



21: 名無しさん 2014/04/21(月)15:39:22 ID:RAg2KcpCt
遺伝子組み換え作物は虫がつかない=毒
人間にも蓄積されて有害見たいな発想じゃなかったけ?



30: 名無しさん 2014/04/21(月)15:44:06 ID:TJaSCrJcv
>>21
非常にざっくりいうと農薬いらずの遺伝子組み換え植物ってのは
「無脊椎動物にしか効かない毒」ってのを生産する
人間には効かない毒なので食べても安心



22: 名無しさん 2014/04/21(月)15:39:36 ID:TJaSCrJcv
小保方氏のあの叩き方も擁護のしかたも
全員が全員「わけわからん分野だから」ってのもあるかもね

あれが「ストーンパワー」みたいなわかりやすい奴だったら
ここまで大ごとになってない



34: 名無しさん 2014/04/21(月)15:46:09 ID:RAg2KcpCt
農薬は洗っても落ちないって聞いたけど



36: 名無しさん 2014/04/21(月)15:47:41 ID:TJaSCrJcv
あと、除草剤耐性遺伝子組み換え作物ってのもある
通常作物なら何度も何度も除草剤をまかなきゃいけないけど
この除草剤耐性遺伝子組み換え作物なら
特定の除草剤を大きく一回まけばいいのでトータルでの除草剤暴露量は
少なく済む



38: 名無しさん 2014/04/21(月)15:50:15 ID:TJaSCrJcv
興業的

工業的



39: 名無しさん 2014/04/21(月)15:50:43 ID:vOq6r3mn6
昔見たこれを思い出したわ

http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20071128/1196234450




46: 名無しさん 2014/04/21(月)16:05:51 ID:32Zq0IWmI
人間呼吸してると体が酸化するから酸化防止剤としてビタミンCを摂ったりとかマイナスイオンに当たることは体にいいよ



48: 名無しさん 2014/04/21(月)16:07:00 ID:TJaSCrJcv
>>46
ビタミンCが体に良い事は異論がない
ただ、マイナスイオンはちょっとな



49: 名無しさん 2014/04/21(月)16:07:42 ID:aWb1OqqxT
プラズマクラスターが飛んでウイルス破壊とか最初見た時、人間も殺せるだろwって思ったっけ



50: 名無しさん 2014/04/21(月)16:08:36 ID:TJaSCrJcv
>>49
藁にもすがる思いなんだろうね



51: 名無しさん 2014/04/21(月)16:09:39 ID:5J6r7jBKk
結局有機農業についてはどうなん?



53: 名無しさん 2014/04/21(月)16:11:21 ID:TJaSCrJcv
>>51
中途半端に有機栽培やると虫に食われて
植物独自の毒が蓄積されたりしてかえって危険

植物工場レベルの有機栽培植物なら安全



52: 名無しさん 2014/04/21(月)16:11:19 ID:aWb1OqqxT
農薬は神経毒
蚊取り線香もバルサンも神経毒
有機農業って無農薬で作るやり方だっけ?
成分的には農薬や胃よりダメな成分がてんこ盛りのやさいができるんじゃなかったっけ?



54: 名無しさん 2014/04/21(月)16:13:23 ID:TJaSCrJcv
農薬は色々あるけど
虫の腸内で毒化するっていう奴が流行りだった気がする

当然人間には効かない



56: 名無しさん 2014/04/21(月)16:14:34 ID:TJaSCrJcv
それに農家が虫対策もしないまま無農薬栽培しようとすると
虫が湧いてまわりの農家に怒られる



62: 名無しさん 2014/04/21(月)16:19:39 ID:TJaSCrJcv
批判が多いな…わかった、もう一度勉強し直す



66: 名無しさん 2014/04/21(月)16:23:37 ID:QHisiLIsc
>>62
そうかな
俺には>>1の言っていることや書き方のさじ加減というか塩梅が読み取れる

>>63
>遺伝子組み換え食品で健康になるとかいいきっちゃあかんと思うの
こんな風には>>1はひとっつも書いてないと思うんだけど?



63: 名無しさん 2014/04/21(月)16:22:08 ID:aWb1OqqxT
この水飲めばアトピー直る→あうと
これ食べれば健康になる→あうと
※個人の感想ですっていれないとね
遺伝子組み換え食品で健康になるとかいいきっちゃあかんと思うの



65: 名無しさん 2014/04/21(月)16:23:22 ID:TJaSCrJcv
>>63
遺伝子組み換え食品で「健康になる」とはどこにも書いていない
遺伝子組み換え食品を食べても「問題ない」と書いている



67: 名無しさん 2014/04/21(月)16:24:44 ID:aWb1OqqxT
3 :名無しさん :2014/04/21(月)15:20:14 ID:TJaSCrJcv
遺伝子組み換え作物は上手く使えば
通常作物より体に良いともいえるのですがね



69: 名無しさん 2014/04/21(月)16:26:07 ID:TJaSCrJcv
>>67
「上手く使えば」が抜けてるぞ
遺伝子組み換え食品は「上手く使えば」農薬量や除草剤量を減らせるという文脈だ



71: 名無しさん 2014/04/21(月)16:28:06 ID:TsJwiTmO7
毒性評価なんていい加減なもんだ
不確実係数とかいう厳密な理解はできてないことを自ら認める数値出してくるしな
科学は経験則から導き出された公理をもとに理屈を組み立てるもの
逆に考えると経験則がただの勘違いだったら糞の役にも立たないものでしかなくなる
科学的根拠があるからって断定の助動詞を使って言い切る人はアホだとしか思えない



74: 名無しさん 2014/04/21(月)16:30:23 ID:TJaSCrJcv
>>71
それも極論だぞ
どっちみち今現在数十億人で数十年かけた人体実験やってるようなもんだ
安全だとは考えられるが



75: 名無しさん 2014/04/21(月)16:31:54 ID:aWb1OqqxT
>>74
なんでそー思えるの?
空気の環境も温度も何もかもが違うのに
酒、たばこ吸ってる人もいるし何が影響するかなんてわかるようなサンプルではないっしょ



77: 名無しさん 2014/04/21(月)16:32:41 ID:TJaSCrJcv
>>75
それもそうか、比較サンプルが無いとな



76: 名無しさん 2014/04/21(月)16:32:23 ID:aWb1OqqxT
信じたいデータしか見ないのはだめっしょ



78: 名無しさん 2014/04/21(月)16:34:07 ID:TJaSCrJcv
>>76
それそのまま遺伝子組み換え作物の危険を訴える人に返してやりたいですね



79: 名無しさん 2014/04/21(月)16:36:05 ID:TJaSCrJcv
結局「遺伝子組み換え作物」が忌避されるのは
「訳判らんものを口に入れる」っていうイメージ上のものが大きいと思う



80: 名無しさん 2014/04/21(月)16:37:26 ID:EE2CF5WiX
アフリカで芋虫食わされんのと一緒なんだよ奴らにとっては



82: 名無しさん 2014/04/21(月)16:38:36 ID:TJaSCrJcv
>>80
なるほど
もうマイナスイメージ固定化されてるから覆らないと



84: 名無しさん 2014/04/21(月)16:40:01 ID:qN2uwUb8z
結局 遺伝子組換え作物が無害って証明されてんの?



85: 名無しさん 2014/04/21(月)16:40:43 ID:TJaSCrJcv
>>84
無害だよ



95: 名無しさん 2014/04/21(月)16:47:45 ID:qN2uwUb8z
>>85
ホント?
ってことは輸入制限されてるのは日本の農業を守るためってことなのか



97: 名無しさん 2014/04/21(月)16:50:09 ID:TJaSCrJcv
>>85
そっちの方が大きいかもしれんね
でもこのままじゃ日本の種子メーカーが育たないんよ
日本人の遺伝子組み換え作物に対するアレルギー意識払拭しとかないと
TPP来たらあっというまにモンサント社に独占されかねん



87: 名無しさん 2014/04/21(月)16:41:40 ID:EE2CF5WiX
世代が入れ替わるのを待つしかないんじゃねーか?
新しい考えが拒絶されるのは過去も現在も一緒で、地動説みたいなもんだろう



89: 名無しさん 2014/04/21(月)16:43:09 ID:TJaSCrJcv
>>87
そうだな
どっちみち50年後には植物食料のほとんどが遺伝子組み換え作物になるらしいし



90: 名無しさん 2014/04/21(月)16:43:43 ID:aWb1OqqxT
>>89
気候変動デモすんのか?



92: 名無しさん 2014/04/21(月)16:45:05 ID:TJaSCrJcv
>>90
その他にも人口爆発とか砂漠化進行とか
種子会社は虎視眈々とシェア独占を狙っております



99: 名無しさん 2014/04/21(月)16:52:01 ID:aWb1OqqxT
>>92
どこが砂漠になるの?
人口は爆発しないよ、途上国で右肩上がりなだけだろ
マンションで葉物育てたりする方が現実的だろ、モスがやってるけどさ
大豆はブラジルじゃね?



105: 名無しさん 2014/04/21(月)16:55:13 ID:TJaSCrJcv
>>99
この前70億人超えたんですがそれは…
アフリカとかに化学肥料まけば広大な農地は確保できるけどね
政情が不安定過ぎて難しい



88: 名無しさん 2014/04/21(月)16:43:04 ID:aWb1OqqxT
結局はいろんな要素があるから証明できないから気にしない奴は喰えばいいし
わざわざ選んでまで喰いたくなけりゃ食わなきゃいいだけじゃね?
遺伝子組み換え選ぶメリットが日本にはない



96: 名無しさん 2014/04/21(月)16:49:10 ID:OwlVOgHpx
ラウンドアップと耐性持ち遺伝子組み換え作物のセットを売ったら、世界中の作物の種をモンサントが握れちゃうじゃん

そういう経済的奴隷状態を作らないための遺伝子組み換え反対ってのもあると思う



98: 名無しさん 2014/04/21(月)16:51:21 ID:5UUS1EgSz
>>1はアメリカやカナダ産の
遺伝子組み換え大豆を使った豆腐や納豆をバンバン躊躇なく食ってるの?
味の素ガンガンかけた料理を何とも思わず食べてるわけ?



100: 名無しさん 2014/04/21(月)16:52:07 ID:TJaSCrJcv
>>98
味の素も遺伝子組み換え納豆も大好きだぜ



102: 名無しさん 2014/04/21(月)16:53:26 ID:aWb1OqqxT
わざわざ選ぶメリットがないんだよね
食糧難で背に腹は代えられないって状況なら何でも食べると思うけどさ
金持ち日本人がわざわざチョイスするメリットが皆無だろ



104: 名無しさん 2014/04/21(月)16:55:02 ID:OwlVOgHpx
>>102
買う側には値段的なメリットがあるし、作る側には作業効率向上のメリットがある



106: 名無しさん 2014/04/21(月)16:55:43 ID:aWb1OqqxT
>>104
薄利多売じゃメリットになってないのでは?



107: 名無しさん 2014/04/21(月)16:56:47 ID:TJaSCrJcv
>>106
途上国がどんどん経済成長してる今は薄利多売こそがジャスティス



110: 名無しさん 2014/04/21(月)16:58:17 ID:aWb1OqqxT
>>107
貧乏人はそれしか選べないならそれ選べばいいじゃん
日本人が両方選べるのにそっちを選ぶメリットがない



112: 名無しさん 2014/04/21(月)16:59:26 ID:aWb1OqqxT
遺伝子組み換えした農産物が雑草食べるんか?
なんかめちゃくちゃやな



113: 名無しさん 2014/04/21(月)17:01:19 ID:TJaSCrJcv
>>112
除草剤耐性を持たせた遺伝子組み換え作物は
ある特定の除草剤にはめっさ耐性がつくから
その特定の除草剤を使えば結果的に散布量が少なくてすむ

とかなんとか



オープン2ちゃんねるを専用ブラウザで閲覧する方法
http://hamusoku.com/archives/7191600.html





日本のRPGに出てくる魔法って戦闘用ばっかだよね(爆笑)

ゲームで怖かった場所

【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所

外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる

一度言ってみたい 映画によくある台詞

【神話・SF】他界観史とその影響

【閲覧注意】三大見飽きた心霊動画は?「オーシャーマッ!」「ベティの誕生日」あとは?

小さい頃、親に怒られてばかりだった奴は「何をするのも面倒だ」と感じる大人になる

これホントに実在するの?ってなるような造形の生物画像ください

ゲーセンで出会った不思議な子の話

集団で狂う現象って何かある?

【不思議な】電車に乗って変な場所に行った【体験】