000_SCRMZZZZZZ_
1: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:01:35.66 ID:ikzEXJra0.net
異様にでかい目
折れそうな首
頭身のおかしい体型

なのにかわいい不思議


 

2: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:02:03.03 ID:3hYpEx9k0.net
慣れ



5: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:02:35.12 ID:SP2V6waT0.net
脳が処理しやすいとか



8: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:06:19.97 ID:dIHxVlQk0.net
日本人は中身を見れる種族だから



10: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:07:36.08 ID:MR5VLxN80.net
立体と平面の視覚の差から生まれる錯覚を上手く利用してるから



11: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:07:40.75 ID:hVaDtsGC0.net
最近は真っ平らな顔しか居ないから可愛くない



12: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:07:53.70 ID:y+tZi9u30.net
化粧もまったく同じことをしてるわけだが



15: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:10:43.68 ID:SP2V6waT0.net
幼児の頭足人的表現形式の本質と脳から見た人体説
高橋敏之(たかはしとしゆき)
ttp://ed-www.ed.okayama-u.ac.jp/~youji/takahashi/byouga/byouga2.htm



9: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:06:49.07 ID:leR07C7P0.net
超正常刺激

超正常刺激(supernormal stimulus)とは、動物において、現実にはあり得ないのに、その動物に特定の行動を引き出す刺激のことである。


16: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:10:54.41 ID:ikzEXJra0.net
つまり現実の女どもが
異様に小さい目
丸太のようにぶっとい首
頭身のおかしい体型

ってことなのか?



20: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:17:37.64 ID:leR07C7P0.net
>>16
違う

生物には現実よりも過剰に強調した表現にひきつけられることがある
それが「超正常刺激」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/超正常刺激
リンク踏むのがめんどくさい奴に説明すると

ミヤコドリという鳥は卵と似た形でより大きな卵であれば、自分の産んだ卵を捨ててそちらを温める
それがミヤコドリの卵の3倍の大きさであってもそちらを優先する



18: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:14:15.58 ID:hVaDtsGC0.net
目と頭が大き食て可愛いのはマスコット的なキャラだけだろ
人間のでか目顔でかキャラは微妙 体もガリガリだし



19: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:15:51.07 ID:0mY1fr5g0.net
よく考えると面白いな



21: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:20:37.46 ID:0mY1fr5g0.net
本能ではほとんど説明つかんと思うが、じゃあ何が萌え絵を可愛いとする文化を醸成しているんだろうか



23: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:24:00.91 ID:ez/FGA/t0.net
赤ん坊の顔を可愛いとおもうのと同じ原理



30: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:39:29.89 ID:hnNvzLXP0.net
>>23 わかりやすい

これをを無駄に詳しく言うと、

(大人に比べて)目や瞳の比率が大きい、首が細い、頭身が寸詰まり、身体が華奢。



32: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:41:51.33 ID:nA+SDJlW0.net
>>30
ベビーシェマと呼ばれるものだね
頭が大きい、鼻と口が小さいなど他の特徴も合致してる



24: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:24:46.92 ID:XqQ3A7Ro0.net
これでいつリトルグレイが来ても余裕で馴染めるな

no title



26: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:30:38.63 ID:BietifZy0.net
最近の目の描き方はそこまで大きくない
ここ勘違いしている奴多すぎる



27: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:33:17.72 ID:hnNvzLXP0.net
手塚治虫の時代から、世代を超えてインプリンティングされてきたという説はどうかな。
作中の扱いがいいから「萌え絵=かわいい、美少女」という認識で育った



29: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:34:06.33 ID:VjMDJTVr0.net
江戸時代の人も春画に同じような感情を抱いていたのだろうか



31: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:40:26.49 ID:xetinvCWO.net
お前らデズモンド・モリスの「裸のサル」くらい読め
すべて解決する



34: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:43:35.96 ID:jFs1xj1+0.net
萌えって猫とかに感じる可愛さと同じだと思う
萌え絵の特徴って猫にそっくりだろ



44: 名無しさん : 2014/04/28(月) 03:35:22.73 ID:tJb0f/JK0.net
>>34
これだと思う



38: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:50:55.68 ID:hnNvzLXP0.net
萌えキャラがでるタイプの漫画では、周囲のものも単純化して描いてるので違和感を感じない。
だから可愛いくてもOK

っての今考えた。



39: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:55:30.55 ID:AuIAIRS+0.net
人物は特徴をピックアップして似顔絵にしてしまったほうが
覚えやすいし印象に残る
動物も微妙に個体差があるだろうが意識する必要性が
あまりないので割と見たまま描かれてる

たぶん



40: 名無しさん : 2014/04/28(月) 02:57:59.42 ID:hnNvzLXP0.net
エ口絵→顔は萌えディフォルメ、身体のラインや影のつき方とかはリアル
つまり頭脳は子供、身体はおとn…



41: 名無しさん : 2014/04/28(月) 03:29:04.37 ID:Yr8kJnNa0.net
no title

コテコテの萌え絵好き



42: 名無しさん : 2014/04/28(月) 03:29:43.16 ID:XzHa4Zpk0.net
不気味の谷



43: 名無しさん : 2014/04/28(月) 03:32:14.41 ID:IJEwvab90.net
>>42
不気味の谷はリアルすぎる3Dをみたときに感じる違和感のことだし
そもそもあの理論には科学的根拠がない



46: 名無しさん : 2014/04/28(月) 03:45:24.34 ID:QUvCjxiD0.net
芸術は真実を伝える嘘とかナントカ誰かが言ってた気がする



47: 名無しさん : 2014/04/28(月) 04:12:21.04 ID:bGZGRE/Z0.net
言われてみると不思議だな



48: 名無しさん : 2014/04/28(月) 04:14:11.20 ID:X7roBl2DO.net
逆に考えるんだ
三次の方が奇形なんだ



51: 名無しさん : 2014/04/28(月) 04:27:10.59 ID:SWaKFAXe0.net
キュート・レスポンス

目が大きく、頭がでかい
幼体の特徴
これを可愛いと思うのは幼体を守る生物の本能

という説



53: 名無しさん : 2014/04/28(月) 04:35:50.43 ID:hnNvzLXP0.net
”人の顔”という概念(卵型の中に黒い楕円二つ)を認識するために使う脳細胞って、一つか二つ。
で、合ってるっけ?

つまりそれくらい単純で原始的な本能に基づいてるから、別に萌えても不思議じゃないってことじゃないのかな?


なんにしても萌えキャラがぜんぶエ口劇画タッチになったりしたらすごくヤダw



55: 名無しさん : 2014/04/28(月) 04:52:49.60 ID:X02pD46W0.net
あれが不気味の谷の対岸なんだろう



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398618095/
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Clip to Evernote