1 名前:エルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:06:30.21 ID:TI0bHJrb0.net BE:166938718-PLT(13025) ポイント特典


多くの人にとって生涯で最も高い買い物は家だろう。だからこそできるだけ長く住み続けたいところだが、
日本の住宅は欧米諸国に比べてかなり寿命が短いことをご存じだろうか? 平成8年に国土交通省が試算した
データによれば、日本の住宅が平均築26年で建て替えられるのに対し、アメリカは築44年、イギリスは築75年。
日本の住宅はなぜこんなに寿命が短いのだろうか?

「日本が高度成長を遂げた時代に住宅ローンが創設され、多くの国民が家を持つ時代に入りました。
そうしたニーズを満たすために住宅の大量生産が求められるなか、安価で質の悪い資材を使った、
質の悪い家も多く建てられ、結果として日本の住宅寿命が短くなるきっかけとなったように思います」
(良質住宅促進協議会理事長の澤田升男さん)

では、澤田さんのいう “質の悪い家”とは、どんな家なのか?
「それは日本の高温多湿の気候を無視した間取り、工法、材質を用いた家です。もともと日本の家屋は
石の上に土台がのる構造でした。それがコンクリートを基礎に使うようになったことで床下の通風しが悪くなり、
床下材が腐る原因になりました。また、建物で一番怖い現象が『壁内結露』。多湿な風土では、空気中の
湿度を調整する調湿効果のある材料を使用すべきですが、現在は壁内結露を起こしやすい
工法が一般的になっています」

昭和初期までの住宅は自然素材を用いた職人による手づくり。その材料や工法も先人達の長い年月からの
知恵と経験から、その地域に適したものが使用されていたという。例えば障子や木製の建具は、
温度差があっても調湿機能があることから結露を起こしにくい。1400年続く正倉院をはじめ、古来の神社仏閣、
古民家が長く存続しているのはこうした知恵の賜物といえそうだ。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140429-00035524-r25


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398737190

4 名前:ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:09:55.44 ID:+eJa1WnKO.net

555万円で家が作れるとうたっている会社があるから


8 名前:バックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:13:14.61 ID:CdAyNSFA0.net

>>4
555万円だったら26年で寿命がきても月額1万8千円弱だよ


72 名前:河津落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:53:23.83 ID:TjI5ZRvp0.net

>>4
みんなわかってるとは言え、あれだけ堂々と二重価格で宣伝されるとムカつく。
契約しちゃったら最後、どんどんオプションで追加請求がくる詐欺商法は法律で禁止しろよ・・・


91 名前:タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:07:29.07 ID:qKpzXyKA0.net

>>4
見積もってもらったらなぜか850万円になっててワロタ


286 名前:不知火(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 14:42:51.64 ID:UGtwavUC0.net

>>4
なにそれ
カレー屋?



7 名前:ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:13:00.36 ID:AZaaBLW10.net

本来の寿命来る前に立て替えてるからじゃないの

9 名前:エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:13:38.68 ID:MJQ+fzT10.net

イギリスは地震がないから石を使った家を建てられるが、日本は地震が多いからそう言うわけにはいかない。


300 名前:バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 14:57:28.82 ID:yPC99/u/0.net

>>9
これだと思う



10 名前:メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:14:46.16 ID:iEkyRzsY0.net

まぁ、家なんて消耗品をワザワザ買う奴は余程の物好きかただの無知くらいだろ


18 名前:ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:20:30.75 ID:AuQ+q7wE0.net

>>10
釣れまっか?
ありゃ!ボウズでんがなー



11 名前:不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:16:09.72 ID:9yvG4ykM0.net

家電や設備がどんどん変わるからなぁ
75年前のマンションとかどんな設備なんだろう


313 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 15:09:53.89 ID:Udm2F7Nq0.net

>>11
扉が異常に小さい



12 名前:シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:17:30.33 ID:TOYIuLRG0.net

築30年の家をリフォームするところ
重量鉄骨のへーベルだからびくともしてないわ
ただしシリコンだけは全部新規に打ち直しすることになった


14 名前:中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:18:49.86 ID:FI+kTvrF0.net

>>12
ヘーベルは軽量鉄骨だろ!


316 名前:急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 15:12:18.62 ID:S6C/GX8+0.net

>>12
リフォーム代幾らかかる?



13 名前:膝十字固め(茨城県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:18:14.19 ID:6CmDTjDH0.net

地震が多くて夏は湿ってて冬は乾燥してて雨期(梅雨)があって台風の通り道で
条件が違いすぎるもん、イギリスと比べても意味がないわ。


70 名前:キチンシンク(茨城県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:52:37.29 ID:sWPpQyyD0.net

>>13
ほんとこれ



16 名前:急所攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:19:44.48 ID:sV/8KMVh0.net

うちの家は古い部分は築35年新しいところも25年くらいの日本家屋だけどまだまだいけるわ
ボロいから見映えが悪いことを除いたらな

19 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:20:36.82 ID:PwU5ELdo0.net

住宅ローンが35年なのに26年しか寿命ないのかよ


21 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:22:47.64 ID:KDU8xSeb0.net

>>19
新妻もクーリングオフが利かないだろ



20 名前:スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:22:40.02 ID:UpwefJx40.net

26年なんかで建て替えるか?
都市計画かなんかでよく壊すだけじゃねーの

27 名前:リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:24:50.29 ID:KJmPwlWg0.net

そもそも家が高すぎ
700万円ぐらいが妥当
銀行は住宅ローンで暴利もむさぼっている

28 名前:フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:25:02.16 ID:2BQ+qsJD0.net

うちの実家築300年以上だわ
曾祖母さん今だに釜戸で煮炊きしてる
10年前に風呂だけはユニットバスになった

30 名前:バーニングハンマー(山陽地方)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:27:15.75 ID:KsPyUHWnO.net

大事に使おうが何しようが日本製は何十年も使えない
海外製品は直せないところは何十年も使えるように頑丈に作ってある


32 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:29:09.18 ID:KDU8xSeb0.net

>>30
法隆寺(キリッ



33 名前:ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:29:13.80 ID:tPLm6rtv0.net

障子は確かに結露しないけど断熱性能はゼロじゃねえか。
住宅の寿命は伸びるかもしれないが中の人の寿命が縮むわw


47 名前:ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:39:47.37 ID:n4DOXVRw0.net

>>33
でも冷気は確実に遮断する
紙なのになんで?



35 名前:セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:31:36.41 ID:ST/baUwa0.net

バブル以前に築造された中古住宅のほうが長持ちしそうだな

40 名前:ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:35:03.92 ID:kwyUapDC0.net

ホームセンター家具のような簡易的なつくりで
長く住もうと思う質やデザインではないから

43 名前:バックドロップ(三重県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:37:24.50 ID:XirOXnnq0.net

26年は早すぎじゃね
同級生で26歳のやつの生まれた家が
新しくなってるのは少ないだろ
40年以上で立替ならわかるが


162 名前:フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:50:58.50 ID:pGZYR8Wd0.net

>>43
3年おきに100万くらいかけてメンテナンスしてるならね
特に外部



46 名前:栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:38:48.32 ID:WMoWhnWr0.net

確かに神社やお寺では100年経ってるのも珍しく無いな


58 名前:ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:45:32.76 ID:iXKtqzXii.net

>>46
神社や寺は良質な無垢材のヒノキを釘を一切使わずに宮大工が組み上げるから長持ちするけど
一般の家は集成材や合板を使うし、釘や金物使いまくりだから別物



48 名前:バーニングハンマー(山陽地方)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:40:04.07 ID:KsPyUHWnO.net

意図的に脆くしてるんじゃなく開発者や設計者がどんどん頭悪くなってきてるとしか思えんな
馬鹿かよこれって製品ばっか 家の事は知らん

49 名前:エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:40:58.41 ID:/tjEBmsv0.net

もう少し経てば家も3Dプリンターで量産されてるだろな

50 名前:ダイビングヘッドバット(奈良県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:41:12.75 ID:7Raq2RVh0.net

それは日本の高温多湿の気候を無視した間取り、工法、材質を用いた家です。もともと日本の家屋は
石の上に土台がのる構造でした。

耐震無視でワロタww

51 名前:レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:41:24.34 ID:VqNrLV250.net

うちは檜を使ってるから東大寺と同じくらい持つ

52 名前:不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:42:13.81 ID:9yvG4ykM0.net

だいたい20年ぐらいでリフォームするけど
これを寿命と言ってるのかな

55 名前:バーニングハンマー(山陽地方)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:45:03.71 ID:KsPyUHWnO.net

今暗中模索の中国だが必ず逆転される
悲しいが事実だな

57 名前:マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:45:20.35 ID:xea8O3NQ0.net

伝統的日本家屋は、10年くらいで床がデコボコ
そのうち家自体が傾いて、戸の開け閉めが出来なくなる

59 名前:バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:45:33.19 ID:pQ8oALce0.net

神社仏閣は権利者がキチンと定期メンテナンス修理してるから300年持ったんで、アレはなにもせずほっときゃもうとっくに崩れ落ちてるだろ

61 名前:ストマッククロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:46:00.14 ID:KCGE7dzV0.net

ダイワハウスのプレハブ住宅
ウチの近所にたくさん建っているけど
40年たっても大丈夫だよ
さすがに設備はずいぶんガタきてるけど

63 名前:ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:49:12.98 ID:ikrp4y8+0.net

日本の家は古くなると価値が下がる
イギリスの家は古くなると価値が上がる

66 名前:ショルダーアームブリーカー(西日本)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:50:26.75 ID:KeuZi2Kb0.net

工場からパーツ運んできて
組み立てるだけのオモチャみたいなペラペラの家ばっかだものなー
木の家たてるような大工
まともな仕事がなくて酷いもんだってね

68 名前:ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:51:37.57 ID:GpDTfGVo0.net

タイルの外壁なら長持ちだろうと思ったら、タイルにしたら固定資産税高くなるんだね。
国のやることは訳がわからん。

100年住宅みたいなこと言っておいて長持ちしそうな家から税金多く取るって逆だろ。

74 名前:16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:55:19.40 ID:jvnzI5BQ0.net

いまだに海沿い(大地震起きたときに津波くる)に家たててるやつ何なの?
被害あったときにさわぐなよ

75 名前:ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:56:20.63 ID:5t93xola0.net

500万の家が100年持つわけねぇだろ

80 名前:マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:01:39.72 ID:xea8O3NQ0.net

伝統的日本家屋の寒さは異常
冬は目が覚めても布団から出るのに一大決心

81 名前:バーニングハンマー(山陽地方)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:02:14.04 ID:KsPyUHWnO.net

とにかく日本は終了だよ
高齢化だし税金上げることしか出来ね

終わりだ

82 名前:トペ コンヒーロ(西日本)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:03:00.12 ID:P0xkDZwj0.net

風土の違いを持ち出して日本の住宅の寿命の短さを正当化してるけど、
お前らまさか鵜呑みにしてんじゃねえよなw


業者に騙されんなよwww

83 名前:フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:03:20.65 ID:NxRXmzO90.net

石の基礎なんか地震で一発
うちの実家は築80年だけど
昔作りの家は気密性が低く
湿気は確かに籠りにくいが
冷暖房の効率が悪すぎる

84 名前:不知火(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:04:10.27 ID:YaRq//y20.net

おれがイギリスで住んでた家は築150年だった
手直ししてて中はきれい

85 名前:ドラゴンスリーパー(関東・東海)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:04:13.27 ID:Kra58NFMO.net

税金が高いから安い家になるし、当然品位も下がる


さらにシロアリが… …

86 名前:男色ドライバー(西日本)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:04:35.85 ID:3NT2nMCk0.net

日本の家作りって詐欺だらけだからなぁ…
ウン千万掛けて家建てても評価額は数百万とかあるし
アメリカは20代で300万ぐらいのトレーラーハウス見たいな家から初めて
収入が上がる度に家を変えていくみたいだし
日本も安くしてどんどん家を立替や引越しさせる方が良いと思うんだが


90 名前:マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:06:58.22 ID:xea8O3NQ0.net

>>86
トレーラー・ハウスは普通の人は住まないよ
貧民が住むもの
トレーラー。ハウスから始めてレベルアップはありえない



89 名前:ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:06:54.62 ID:xUU3/gWI0.net

100年ぐらいは住もうと思えば住める
日本ではリフォームするより建て替えた方が安いから寿命が短く見えるだけ

92 名前:アキレス腱固め(愛媛県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:08:29.81 ID:WxGlQw3R0.net

実家は50年目
祖父方の日本家屋は170年くらいだそうな

もちろんメンテナンスせんかったらダメだが

94 名前:ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:09:16.32 ID:o9T/lRKe0.net

全然違う、カネがあるから住宅を建て直せる
これが真実


98 名前:不知火(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:13:54.25 ID:YaRq//y20.net

>>94
それ
イギリスのつくりなんて貧弱
地震がないのもあるが
それでも手直して大事にすんでる



101 名前:ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:15:42.48 ID:SW32lJhu0.net

いつ飛ばされるわからんし
日本で家なんんか買えん

102 名前:目潰し(東京都)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:15:52.56 ID:fC1/hVWe0.net

自分でメンテナンスしろよ。俺は言問橋の下に住んでるが、リフォームの限界を感じたら自分で解体して新築してるわ

103 名前:リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:15:52.68 ID:NypbmrNc0.net

スウェーデンハウスはどうなんだろう
欧州メーカーだから寿命も長いのかな?

104 名前:キングコングラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:16:25.84 ID:f7aOavNGO.net

なんで大半の家が木造なの?
鉄筋の方が長持ちだと思うんだけど


109 名前:アイアンクロー(宮城県)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:19:53.18 ID:oYI6R9iJ0.net

>>104
家本体も固定資産税も高いからだろ



105 名前:ミドルキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:16:48.19 ID:ycxRARJ8O.net

都会だと家が高いっていうけど、あれ土地代が半端なく高いだけで、家代は地方と大差ないからw