戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matome.naver.jp/odai/2139514744778116801


「銀座」はエレベーター博物館だ!エレベーターから知る「銀座」の魅力 - NAVER まとめ
  1. まとめトップ
  2. おでかけ・グルメ

「銀座」はエレベーター博物館だ!エレベーターから知る「銀座」の魅力

エレベーターから「銀座」について知ってみませんか?

更新日: 2014年05月02日

85 お気に入り 13623 view
お気に入り追加

自分は最近、銀座界隈を散歩することが趣味になり頻繁に足を運んでいます。

歩きまわっているうちにあるものを通して銀座を知ることができるのでは?と気づきました。

Photo by Digital Vision. / Digital Vision

銀座界隈は特徴的な変わったエレベーターが多い。

銀座周辺にある特徴的かつ興味深いエレベーターを紹介していきます

◯歴史と伝統を感じる◯

日本橋タカシマヤ

いわゆる「銀座界隈」からは少し離れていますが…一応歩いていけるし、ということでご紹介。

平成21年、高島屋日本橋店は、百貨店建築初の重要文化財の指定を受けました。

高島屋日本橋店は昭和8年の竣工から約30年間にわたり増築を重ね洗練された昭和建築の名作。その後もいくども増築、改築を繰り返し今も東京の歴史を感じさせる一つの名所としてあり続けています。

案内係が手動で操作するエレベーター。機械は最新式に変わっても、創建時から変わらない高島屋日本橋店を代表する顔のひとつです

こちらも補修などは入っていますが創建時以来ずっと変わらない佇まいを保ち続けるエレベーター。

今でも形式的にエレベーターガールを残す場所はあります。しかし本当に専門の職員さんがいないと動かすことができない運用のエレベーターはそう多くないでしょう。

写真は2011年のもの。残念ながらこのきらびやかなエレベーターは期間限定で今は無いみたいですが…。今後もこんなコラボレーションやって欲しい。高島屋日本橋店さんお願いします!

日本橋高島屋のエレベーターガール(っていうのか?)がさすがにプロフェッショナル。三越、高島屋、伊勢丹あたりのサービスは特にプロフェッショナルで気持ちいいです。

奥野ビル

元々は銀座界隈でも屈指の高級アパート。1932年築の本館と1934年築の新館が左右対称に並ぶ6階建てで、その後7階部分が増築されました。現在はギャラリーや雑貨など数十の店舗が入るアートスポットとして親しまれています。

黄色の柵のような部分がありますが引き戸のように使用者が自分で開けてエレベーターに乗ります。しかもきちんと戸を閉めないと警告ブザーが鳴るそうで…初めて使うときはちょっと緊張…

停止階を指し示すインジケーター。こんなの普通のエレベーターじゃもう見れません。

OKUNO BUILDING @ GINZA 好きな建物の一つ。手動のエレベーターは、初めて行った時に何度も乗ってしまったほどお気に入り。 #okunobuilding @ 奥野ビル instagram.com/p/nRw7pNrX9o/

銀座のギャラリー奥野ビル、すごい良かった。エレベーターがまさかの手動。味のある建物とはこれのことだなあ。

博品館 TOY PARK 銀座本店

現地のエレベーターに乗ると分かりますが、何か油臭い…?なぜ?実は「油圧式」という油を使う方式で稼働するためなのです。

出典tkyw.jp

1978年設置以来この方式で運用。30年以上前から運用し続ける歴史あるエレベーターです。

ペニンシュラの油圧式だろうエレベータ、このオイルの匂いがたまらない。 むかし、博品館の中央エレベータもオイルの匂いがすごかった。 滾るものがある。

◯エレベーターでお店の魅力を感じる◯

銀座シャネル

lillian bassmanの写真展をみに銀座シャネルに始めて行ったんだけどエレベーターのボタンがかわいすぎた pic.twitter.com/shPXa9eT4D

エレベーターボタンがシャネルマーク!

この写真、銀座シャネルのエレベーターの中のグラフィックです。リニューアルされた店舗はファッションブランドの王道を行くデザインで、グッチやヴィトンとはうちは違うよって感じです。そのあたりの志向は今後は厳しそうな気はしますが。 pic.twitter.com/gtipCX5q

エレベーターの中にお洒落なイラストが…。エレベーターに乗っただけなのにアートな気分に。

1 2




メインテーマは「アート」。のつもり



公式まとめ