戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/2429/


学力テスト、携帯・スマホ使うほど点数悪化? 京都府教委が調査 : ZiNGER-HOLE
2014/05/02

学力テスト、携帯・スマホ使うほど点数悪化? 京都府教委が調査

意見投票
TOP
bar 8(80%)
bar 1(10%)
bar 1(10%)
bar 0(0%)
bar 0(0%)
New
bar 0(0%)
全投票数:10 (現在登録項目6件)
投票項目を追加する
1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/02 (金) 12:20:21.96 ID:???0.net
学力テスト、携帯使うほど点数悪化? 京都府教委が調査

 昨年4月の全国学力テストで、正答率が低い児童生徒ほど 携帯電話の使用頻度が高い傾向であることが、京都府教育委員会の 調査でこのほど分かった。全体の使用頻度は全国平均と比べて高く、「家庭などで適正な利用法を考えてほしい」と呼び掛けている。

 府内の公立の小学6年と中学3年の全受験者4万1331人を科目ごとに成績順で4組に分類。携帯電話やスマートフォンの通話 やメー ルの頻度を比較した。学力テストは国語と算数・数学で、基礎知識を問うA問題と知識の活用力をみるB問題がある。学習環境や生活習慣の調査もある。
 中3 の数学Bでは「ほぼ毎日使用する」と答えた受験者は、最下位の組が51・7%、最上位の組が35・9%で、16ポイント近い差があった。中3の国語A、B や数学A、小6の算数A、Bでも約13〜2ポイント差で下位の組の割合が高かった。小6の国語A、Bは差が1ポイント以下だった。

 携帯電話で通話やメールを「ほぼ毎日している」「時々している」を合わせた割合は、小6が34・2%(全国平均32・ 8%)、中3が68・3%(同61・5%)。2009年の前回調査に比べて小6で8・1ポイント、中3で4・5ポイント上昇した。

 府教委は「使用割合と学力が直接結びつくわけではないが、家庭内でルールを決めることなどが必要だ」としている。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140501000166



2 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:21:18.15 ID:jlR91VZ50.net
そのとーり

3 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:21:40.76 ID:4yALLb6z0.net
>>1
雑念多くて記憶が薄れるからだろ
だからといってクソ無駄な年表や方程式の暗記がまともな学力とも思えんがな

107 :名 無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:13:40.84 ID:jS/7BtB40.net
>>3
将来どの道を進もうが暗記力ないやつは大学受験や国家資格試験でつまづく

4 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:21:50.91 ID:6Mgl+4Ui0.net
そりゃそうだろう

5 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:21:53.78 ID:Yr8T+D5s0.net
それだけ勉強その他に使う時間が減るわけだからな。

6 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:22:30.36 ID:R5hFVvwc0.net
要は勉強しないだけの話だろう。
昔でいうとTVやマンガだな。
ただスマホ漬けは、親に気づかれにくいのが異なる。

14 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:26:33.40 ID:9WZQr95b0.net
朝食を食べたか食べないで成績が変わるとか
親の年収がどうたらこうたらとか
新聞を読むと成績が上がるとか
テレビを長時間見ている家庭の成績は悪いとか

71 :名 無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:56:07.05 ID:ncyaXH9H0.net
>>14
>朝食
頭使うのに体力いるから関係ある
>親の年収
間違いなく関係ある
>新聞
○○新聞とか読んでたらバカになりそう
>テレビ
テレビがどうこうよりも親の躾が影響しているだろう

16 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:27:18.51 ID:PBSiWMyZ0.net
同じくらいの成績の100人を
50人ずつの2グループに分けて

半年の間、片方の群には毎日スマホを強制的に使わせ
もう一方の群には使わせないで、

その後の2群の差を調べるという
「ランダマイズド・プロスペクティブ・スタディ」を
しないと

スレタイのような結論を出すのは科学的に間違い

96 :名 無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:39:52.26 ID:m1+NxKnX0.net
>>16
どうやってモルモット100人用意するんだよw
特にスマホ強制的に使わされたほうはその後の人生に多大な影響及ぶぞw

17 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:30:42.94 ID:F/3xnMAS0.net
勉強をせずに携帯扱ってる馬鹿な子供の使用を制限できない親の程度が低いんだからそうだろうよ
18 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:31:54.53 ID:9zRO9Rap0.net
メールとかラインとか繋がりが気になって仕方ない奴が
勉強集中出来ないのは当然

19 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:32:45.12 ID:zRNhnpTq0.net
情報端末あれば自前の「脳」という記憶装置が案外要らなくなるからな。
あれなんだっけと外部の記憶装置に対して検索かければすむ。

22 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:35:05.38 ID:UbImMRxH0.net
スマホアプリの中に、必要な知識を埋め込んどけば、

知らんうちに習得するわな

24 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:35:47.91 ID:E8pBOjeT0.net
携帯スマホ、やめれば学力上がるわけない
テレビやゲーム、漫画ならいいのか?
大事なのは学問がいかに大事か、勉強の楽しさと達成感を与えるのが教育だろう
どんなに周りに誘惑があっても、負けない人間になるのが成長だろう

36 :名 無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:51:03.68 ID:2sl2bRdk0.net
>>24
その理論だと、最終的には覚せい剤や麻薬よりも
勉強を楽しく教える人間が必要なわけだ

25 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:38:49.75 ID:deXCsv/a0.net
どっちかというと
スマホや携帯の使用時間長い=使い方を決めない家庭=しつけしない家庭=問題ある子育て
スマホや携帯の使用時間短い=使用が制限される家庭=子どもの将来・学力に興味ある家庭
という相関性を感じるなあ。

27 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:40:31.55 ID:HMieA4M40.net
仕事しないまま2chで1日終る事がよくある

28 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:40:50.06 ID:S5EEB5Bz0.net
アプリじゃなくメールや通話なんだろ。コミュ障の方が成績が良い傾向があるってことだよな。

32 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:42:39.91 ID:Y90jOfRg0.net
昔は辞書の内容を全部暗記しなくてもいいから
どこに何が書かれてるかは覚えろと言われた

検索するのと目次引くのは何処が違う?

33 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:42:44.38 ID:dDGgKwJ00.net
ベッドにまで持ち込み寝る直前までやっていると脳が興奮したままで熟睡できない。
よって一日中眠いし集中力が落ちる。

35 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:50:57.54 ID:pswmqSIQ0.net
連休中はどこにも行かないので2ちゃん漬けになりそう
頭が良くなるスレ無いかな?

41 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:57:14.78 ID:ojhwSVpY0.net
テスト中にスマホ使用OKにした人と
テスト中にスマホ使用不可にした人とで点数を比較してくれ

43 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 12:57:23.91 ID:PBSiWMyZ0.net
>強制的に表示が英語

これ、すぐできるけど
マジでつらい。

特に
「設定」がわけわからなくなる

50 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:06:43.95 ID:ojhwSVpY0.net
頭の良さは生まれつき。
頭の良い子供は、そこらにいる大人よりはるかに賢い。

勉強しても頭は良くならない。

60 :名 無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:35:48.07 ID:zTXtwebCO.net
>>50
それはない。
やっぱり環境と本人の自覚しだいだと思うわ。

環境は言うに及ばず、本人の自覚は、小学生のときは成績は良かったが、中学に入ってドロップアウトするのが多いんじゃねーの?

現に、俺の周りにもいた。
小学生のときは成績良かったが、ヤンキーになったりとかな。

52 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:07:55.89 ID:B8FsiFAb0.net
ネットで検索して答え見つけても記憶に残るのは「検索すりゃわかる」ってことだからな

54 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:15:41.46 ID:scx9YHMH0.net
うちの子の通う高校では、携帯持参禁止だわ。

毎年、国立医学部50人以上、東大合格者も20位に載ってるけと、
携帯やメールし放題の校則になったら、ランキングからは外れるだろうね。

未成年は、やはり親の監視が必要で、大学生になるまでは与える
べきでないと思う。
つい易きに流されるというか、興味関心をスマホに向けてしまいがちだから。

68 :名 無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:58:36.90 ID:wx7NlH1x0.net
>>54
>うちの子の通う高校では、携帯持参禁止だわ。
禁止って言われて、その規則を守れてる子どもたちは、すでに勝ち組です

55 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:23:06.50 ID:Pf6/A0Mm0.net
若い奴の漢字の読めない書けないは異常

56 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:23:39.30 ID:z7VQMSchO.net
超簡単に言うと
時間は有限であると言うことだよな。

59 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:33:09.66 ID:cGc3Vu200.net
スマホでウィキペディアにアクセスして授業の関連項目まで調べる子と、
スマホを使わないが授業内容を消化不良のままにしておく子

さて、点数が悪化しそうなのはどっちでしょう

62 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:52:43.19 ID:/EA8LHMQ0.net
勉強しないでスマホいじってるんだな

63 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:55:11.41 ID:mBmti9eW0.net
まあ、スマホというかITヘビーユーザーの場合、
想像力や問題解決能力が育ち難いというのは常識っしょ。
幼いころから、問題に直面すると労せず最良の解決法が得られる
それが当たり前の環境で育つのだし。
困難に直面した時に格闘、苦労する訓練受けてないに等しいんだから。
でもそれって実は人間が「生きていく、生き残っていく」為に
最も必要とされる能力だったりするわけで。

66 :名 無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:57:29.67 ID:qSBIcEUh0.net
>>63
沈没韓国船の中の学生達がまさしくそうだったな・・・
あの状況で何も考えずスマホを弄り
指示待ち人間になってしまってた
一人ぐらい、おい、ヤバいいぞ、逃げよう!って人がいなかったのかと・・・

64 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 13:55:18.79 ID:Z9sqVdXU0.net
勉強嫌い本読むの嫌いだったけど、ネット漬けの生活したらいつの間にか文章読むの早くなって
いらない知識ばっかり頭に入ってた
どんなバカでもネットさえあれば広く浅くだけど知識が手に入るし
一応読解力や表現力も養われる
紙媒体に抵抗ある人でもネットならどんどん頭に入るって人もいるから
悪いことばかりじゃない
109 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 18:01:12.26 ID:xgtNKy9f0.net
賢くない子はどうなるんだ?

自分は大丈夫だった、自分の息子は大丈夫だった
だから何?だよ
大丈夫じゃない子がいるんだよ

111 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 18:06:07.36 ID:PDGcNOlI0.net
勉強しながらネットやるといつまでたっても勉強はかどらないよな

112 :名無しさん@13周年@\ (^o^)/:2014/05/02(金) 18:06:13.25 ID:oa9KuWGl0.net
アホの子にスマホを与えてもアホのままだけど
かしこい子にスマホを与えるとアホになるから要注意
この記事に一言!
comment-iconコメント(7)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会 ネタ
全てのコメント
59168: 名無しの名言者: 未投票 :2014/05/02 19:50:24 ID:I1YmQzZTdk
0 賛成
1 反対
スマホはコンテンツを消費するためのデバイス
賢い子供はノーパソやデスクトップ使うんだろ
まんま、大人の社会の写像なんだよ
59170: 名無しの名言者: オナニーでもしてろ(^_-) :2014/05/02 19:54:00 ID:VlNzU3OWYw
0 賛成
0 反対
ググれば答えが出るから思考が停止して頭が悪くなるんだろ、スマフォ使うと頭が悪くなるんじゃなくて、考えずに答えを導き出す奴の頭が悪くなってるだけだ。
59171: 名無しの名言者: 未投票 :2014/05/02 19:55:08 ID:JmMDY2ZWMy
0 賛成
0 反対
まぁでもそいつらから携帯やスマホを取り上げたからと言ってあまり成績が上がるとも思えないけどね。
携帯やスマホを長時間使うから成績が悪いのか、成績が悪い生徒が携帯やスマホを長時間使っているかは微妙なところだと思うな。
59177: 名無しの名言者: 未投票 :2014/05/02 21:22:31 ID:FkMTUwOTg2
0 賛成
0 反対
>>96どうやって実験とかじゃなくてそれが不可能ってことを暗に書いてるだけだろ・・・
59193: 名無しの名言者: 未投票 :2014/05/02 23:06:35 ID:RlNTBhY2Vm
0 賛成
0 反対
まあ、今やデータベースにアクセスして得られる程度のものなら勉強しなくてもいい気はするけどなあ。
データベースがなくなったらどうなんだって問題はあるが。
59196: 名無しの名言者: 未投票 :2014/05/02 23:40:48 ID:MzOTM0ZTk2
0 賛成
0 反対
カンペを作るんだ
作ってる内に覚える
59199: 名無しの名言者: 未投票 :2014/05/02 23:51:22 ID:Q3ZjEwYjcz
0 賛成
0 反対
外部の知恵や知識に簡単に頼れたら、自分で覚えたり考えたり失敗したり悩んだり頑張ったり「無駄」に触れる機会を得たり成長したりをしなくて済む
それは便利だが、そいつの知性や人生は貧しくなる危険もある
とくに「何もしない結果としての無駄」と「何かする際に生まれる無駄」は、同じ無駄でも大違い
後者は後にどこかで肥やしや燃料になったり、果ては突破口につながったりもする
たとえば、スマホのアプリに「どこでもドア」があって、どこにでも瞬時に移動できるようになったら便利だろう

全文表示


でも、その結果、世の中はますますつまらないものに感じられる社会になるだろうし、人々の知性も人生もますます貧しくなっていくだろう
わざわざ歩いたり交通機関を乗り継いだりといった「無駄」が結構大切だったりする
結果に至る道は1本ではなく、様々な枝葉があるもんだ
そこに花が咲いたりもするもんだ
そういうことを知っている人と知らない人とでは、その知性にとても大きな違いができてしまうよ
学校の勉強だけが勉強ではないし、無駄な知識がそいつの知性を豊かにしたり人生を潤したりもする
人には伸びしろとして、ある程度の無駄は必要だと思う
無駄がないことは決して誇れるものではない
他人が用意した答えを即答する知性と、自分の中のなんだかよくわからない気持ちや考えなら、俺は後者のモヤモヤを大切にする人間が好きだし、信じられると思う
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集

「一言いいたいニュース」タグの最新記事

「社会」タグの最新記事

「ネタ」タグの最新記事