1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:30:04.77 ID:wzpKZsfg0.net
ウィーン学派なの?
二元論的考えかたによる対立問題、好きと嫌いだけで普通がないの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4639711.html
数学

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:33:45.60 ID:+aWd+s6WI.net
文系ですごい人なんているの?リンカーンぐらいしか思いつかないわ



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:34:39.10 ID:wzpKZsfg0.net
>>3
まず理系と文系の定義から明らかにしようか



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:37:17.40 ID:bjPGCdY50.net
理系文系言ってキャッキャしてる人は理系であってもなんだか残念なかんじだよね
言い合いになってるの見てるとそれぞれの理系文系像が共有できてなさそうだし



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:39:12.00 ID:3R+dliyh0.net
いつから理系が数学が得意で、文系が数学が苦手と決まったのか?



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:45:02.19 ID:wzpKZsfg0.net
誰もどういう根拠で理系と文系とを分けるか答えてくれないので実際に散見される根拠を援用したいと思う
理系と文系との差は数学を使うか使わないかで決まるという意見をよく見る
もしこれが基準となるとすれば統計を使う社会科学はすべて理系となり、数学を使わない生物学は文系となる
こういった認識でよいのだろうか?



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:47:35.41 ID:wzpKZsfg0.net
多分生物学でも使うとつっこまれるので自己弁護しておくが
ここでの生物学とは主にその創始者であるダーウィンの進化論とかそういう生物学でも数学を使わない分野のことね



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:50:31.77 ID:NjY5SFvB0.net
国が理系って言ったら理系



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 02:53:46.57 ID:wzpKZsfg0.net
>>13
その国が分ける基準は?
もしこの基準を国立大学の入試で課される科目であると仮定しよう
そうすると入試時点における数学3Cや理科の知識を持っている人間はすべて理系ということになる
これでいいか?



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:09:30.70 ID:BErLW/y80.net
スーパーエリートの官僚は文系



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:18:52.82 ID:wzpKZsfg0.net
>>21
良く社会に最も貢献しているのが理系であり、学問の職分は実際的であるかに尽きるので
科学的な分野を学ぶ理系の方が文系よりも価値があるみたいな議論があるが
それならばそもそも社会の基盤を整え研究なんかに資金をつぎ込めるようにしている、いわば科学的活動の前提となっている
政治、法律、経済の方が価値が高く、それの属する文系の方が優位であるといえると思う



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:25:14.76 ID:K9S9vBM9I.net
理系の方が有能

世界を理系文系にわけたあと、それぞれ理系の世界、文系の世界
独立して発展させたらどうなるだろうか?

確実に理系の世界の方が発展するだろう。
理系が、有能無能とかではなく、社会に貢献しているか
いないかの基準で判断すれば確実に理系のほうが世の中の
役にたっている



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:32:19.54 ID:wzpKZsfg0.net
>>26
根拠は?
社会貢献の手段はいかようになるのか
理系のみの世界で法整備や経済政策、社会保障や理系の人間を養成する為の教育制度はだれが作るのだろうか?
凡そ理系の人間とはその分野の学問のみに通じている人間であるだろう
何故ならそもそも理系文系と分けている意味はそもそもその人間の生まれついての特性に従ってそれぞれが
その得意分野のみに専念し、その成果を交換することによって互いの効用を高めるため
であるならば他の分野の知識には乏しいはず



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:48:38.30 ID:K9S9vBM9I.net
>>28
根拠はある、基本理系の人間は文系の仕事を行える
また、法律も学べば理解できるし、文系がこなせる仕事は理系にもできる
点で考えれば明らかに理系の方が有能。

それに、現実的な目線でいえば社会は理系の人間の方が必要としている。
具体的に言うと、求人だ。今の社会では理系のほうが就職しやすいし
企業は優秀な人間を採用したいとなった時に理系の人間を採用するからだ。



39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:52:42.15 ID:wzpKZsfg0.net
>>38
それは時間という資源をどの分野に配分するかという問題であってその議論が成り立つのならば文系の人間も理系の仕事は出来る
また、理系の方が就職しやすいとは文系と理系が同じ職業に応募した時に理系の方が有利になるという話ではなく、
ただ大学院で理系を研究していた人間を必要とする職業には理系が採用されるというだけの話である
実際に理系が学部で就職する際には文系と理系との差は見られない



40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:00:43.07 ID:K9S9vBM9I.net
>>39

ただ大学院で理系を研究していた人間を必要とする職業には理系が採用されるというだけの話である
→この状況が既に理系の方が有能と判断できる

実際に理系が学部で就職する際には文系と理系との差は見られない
また、理系の方が就職しやすいとは文系と理系が同じ職業に応募した時に理系の方が有利になるという話ではなく、



42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:03:52.81 ID:wzpKZsfg0.net
>>40
文系しか採用されない職業が存在している時点で前者の議論は成り立たない



46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:13:35.71 ID:K9S9vBM9I.net
>>42
確かにそれはあるのは認めよう。
だけどさ、文系しかつけない職業はかぎられてるよね?
理系しかいけない職業、文系しかいけない職業の絶対数
をみれば理系の方が多い



47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:18:18.67 ID:wzpKZsfg0.net
>>40
職業の絶対数で理系の方が多いという根拠が見当たらない
理系文系の人数の絶対値から考えると寧ろ文系しかなれない職業の方が多いと考えるのが自然
何故なら文系の人数すなわち供給が多いのはそれに対するだけの需要があるからであり
この場合の需要とはすなわち求人であるから
理系の人数が少ないのはそれほど多くの人間が必要とされていないからでありよって需要、すなわち雇用も少ないはずである



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:29:46.90 ID:K9S9vBM9I.net
>>47

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/pdf/housin_gaiyou_140124.pdf

上のpdfは経済産業省の今年または、今後の方針である
これによると、日本の経済発展の中心は産業であるといっている。

ここで、単純に考えてほしい。
今100人の学生がいたとして、理系と文系の割合どちらが多いほうが
産業の発展に有利になるだろうか?

有能無能の話は一旦おいて、社会にとって理系と文系どちらの人間の方が
必要とされているかかんがえて欲しい。



57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:35:20.71 ID:wzpKZsfg0.net
>>52
その産業とは3次産業のことだよ
日本における第二次産業の割合を調べてみな

産業の発展にどちらが多い方が有利かと言ったら間違いなく文系だろう
何回も言ったが理系の数が少ないのは開発者はそれほどの数必要ではないから



68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:49:40.97 ID:K9S9vBM9I.net
>>57
二次産業もいまや、衰退してきているし
そもそも日本じゃ二次産業はだれでもできる仕事

だれでも、できるなら文系でもいいよね。
それに、いまはファクトリーオートメーション化
していて二次産業はロボットまたは工作機械が行っていたりもする。
知識不足で話すと痛い目みるから知識ないなら黙ったほうがいいよ



69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:53:35.84 ID:wzpKZsfg0.net
>>68
いやそういっているのだが
製品について営業するのには理系が有利など製造業における製品に使われている科学的技術のことを話していると解釈したからこういったまで
二次産業で文系が手作業で物を作っているなんて産業革命以前の話はだれもしてない
三次産業ならITなどの分野ではシステムの実際的に実現するのは理系の仕事だが
どういった分野に需要があり、どんなシステムが必要とされるかを発案するのは文系の仕事



76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:59:39.92 ID:K9S9vBM9I.net
>>69

それだったら、理系の知識がある人間がどんな分野に需要があるか
どんなシステムが必要か調べればいいし、理系でも調べられるよね?

会社としてみれば、どちらも出来る人がほしいと思うんだけど、どう思う?



77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:05:46.06 ID:wzpKZsfg0.net
>>76
先ほども言ったがなぜ理系と文系に分けているのか考えるべき
分業の利益ってのは知ってるか?一人いで全部やるよりも何か一つに専念してその成果を交換した方が効用が多いというもの
果たして研究をするだけでも大変なのに市場の調査をする時間などあるだろうか?
仕事が人の都合に合わせることはなく実際は人が仕事の都合に合わせる以上、兼任すればどちらも中途半端なものにならざるを得ない
なので各々の自然的性質に合わせてある分野に特化するということが行われている。
どちらもできるに越したことはないが現実的に見れば効率も悪い



81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:13:16.67 ID:K9S9vBM9I.net
>>77
セル生産システムをご存知だろうか?
一つのものを一人で、こなしたほうが早い事もある。

水掛け論だから、そういう机上の空論または確かめようがない事をいうのは
やめよう。論理的にはなしたいなら客観性をもって話して欲しい
まわりの、感情的に言ってる奴と同じになりたいの?



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:06:44.26 ID:K9S9vBM9I.net
>>39
文系が理系の仕事をできるとは思わない。

実際の社会での出来事をみると、文系が理系の
仕事をする事は少ない。一部プログラムは文系の人間が
やったりするが。それでも、社会にはプログラムという理系の
技術を必要としているわけだ。

上は有能無能の話ではないが、技術立国日本なんて言われたりも
するわけだからやはり日本においては理系の方が価値が高いのは事実だ



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:13:19.65 ID:wzpKZsfg0.net
>>43
では理系が文系の仕事をすることは多いのだろうか?
官僚にどれだけ理系がいるだろうか弁護士にどれだけ理系がいるだろう
仮に日本が技術立国だとしてそのようにするための制度とそのための財源の確保及び配分はだれが行っているのか
そして行う人間がいなければそもそも技術立国にはなれなかったのではないか?(この場合の技術立国とは何を指しているのか不明だが)



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:20:22.32 ID:K9S9vBM9I.net
>>45

結論からすると理系が文系の仕事をするのは多い。
最近だと営業も理系が行う、何故なら機械などの性能、仕様などは
理系の人間の方が説明がうまい、また商品に対する理解度がたかいからだ。

資金の配分がどうのこうのいったが、そんなのは理系にもできる。
むしろ、配分される側のほうが研究の仕組みなんかをよく理解できているから
資金の配分は理系の人間が行った方がいい。



54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:31:35.68 ID:wzpKZsfg0.net
>>48
法律の立案をするのは多いか?
反証できる以上それは正しい命題とは言えない

財源の配分とは国家の話であり、理系の一研究者が財政全体への理解をもっているか?
研究に関しての知識があろうとも他の分野の知識がないので全体の仕組み理解しておらず、
仕組みを理解している人間が配分を行うべきなら理系は配分をすべきでないことになる



60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:39:26.45 ID:K9S9vBM9I.net
>>54

http://www.mynavi.jp/news/2014/03/ranking.html

わかった、とりあえず上のサイトを見てくれ
マイナビの就職割合だ。
何度も言うが理系文系の優劣の議論ではなく
理系文系どちらが、社会に必要とされているかでみてくれ。

理系の方が就職の%は高い。客観的な事実がこれだ。
先ほどから口先ばかりだが、誰もが納得する客観的なものを提示
してくれ。



62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:41:01.96 ID:wzpKZsfg0.net
>>60
文系の供給が過多なだけで必要とされてないわけではない



64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:43:54.85 ID:K9S9vBM9I.net
>>62

確かにそうだな。それはそう思う。
なんか、話がややこしいからいうけど

今おれが言いたいのは社会にとって理系と文系の
人間どちらが必要とされてる量が!おおいか?ということをいいたい。
量だからな!



67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:47:41.13 ID:wzpKZsfg0.net
>>64
量でいえば文系だろう
今理系と文系の総数を比べれば文系の方がはるかに多く理系は少ない
しかるに理系においては供給過多でも不足でもない、つまり充足している
これは現在の少ない数の理系だけで十分だとされているからであり、その十分とされる数は
文系が供給過多なことを考慮しても明らかに少ない
よって量の問題でいえば文系の方が必要とされているといえる
社会的に必要かどうかはこの限りではないが



71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:54:20.52 ID:K9S9vBM9I.net
>>67

根拠が乏しい、具体的な数字を提示してほしい
それに、文系の量が必要とされているのに2013年度の
文系の就職数が低いのはなぜだ?>>67の意見は矛盾しているのではないだろうか?



74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:57:59.78 ID:wzpKZsfg0.net
>>71
就職者数の絶対値は文系の方が多いだろう>>54にある
少なくとも就職した人数分は社会が必要としていたということである
では理系の方を見てみると文系より数が少ない
これは文系よりも需要が少なかったということ



79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:08:48.97 ID:K9S9vBM9I.net
>>74
確かにそうだな。
絶対量的には文系の仕事がおおいな

https://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/university/13773.html

この記事だと今後理系の割合が今後大きくなるそうだが
将来逆転する可能性が、あると思わないか?



82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:14:37.49 ID:wzpKZsfg0.net
>>79
色々な説明が可能だが長くなあるのもあれなので簡単に答えると
学部の種類と数を考えればそれはないと分かる
仮に理系脂肪の人間が増えたとしても学部がその枠を増やすことはない
よって現存するすべての理系学部よりも理系脂肪が多くなったとしてもあぶれた分は文系に移るので理系が文系より多くなることはない



84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:21:49.30 ID:K9S9vBM9I.net
>>82

なるほど、ちょっと怪しいところはあるが
確かに文系の職種がおおいだろうな。

だが、男の就職数を比較したら対して差がないんじゃないだろうか?
受付のねーちゃんならだれでもできるし対し、そういう仕事も
文系という枠に入れたら確実に文系のほうが多い。
文系として学んだ学問を生かしてる、文系の職種でみたら
圧倒的に理系が多いとおもうのだがどうだろうか?



91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:32:14.81 ID:wzpKZsfg0.net
>>84
文系の場合は必ずしも学問としての知識を使うことは重要ではない
例えばロースクールでは交渉学があるがこれは実際に実務を行うことでしか身に着けることは出来ない
この学問はいかに感情を刺激せず、互いに合理的な合意に至ることを目的としている。
受付嬢などの仕事においても感情を刺激しないことは重要なことである。
確かにこうした知識について大学で必ずしも学ぶわけではないがもし考証学が文系の学問であり、
交渉学という学問を構成する要素が感情を刺激しないかつ合理的な目的に至るための手段ならばこの構成要素もまた文系的な学問知に含まれるのであり
その要素が必要とされる受付嬢もまた文系であるといえる



98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:37:06.48 ID:K9S9vBM9I.net
>>91
ちょっとまった。

>>91の主張はなんだ?
そこから聞きたい。スレタイを主張したいの?
肯定したいの?



100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:38:50.62 ID:wzpKZsfg0.net
>>98
文系として学ぶ学問を生かしているということを述べたまでのこと
指摘したいなら論証がおかしいと所を論理的に指摘してくれ



111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:50:00.73 ID:K9S9vBM9I.net
>>100
それは間違ってないと思うけど。

その仕事理系にもできるよね?
大半は!全部じゃない、大半の文系の仕事は
理系にもできるよね?

この点はどう思うの?



115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:57:25.36 ID:wzpKZsfg0.net
>>111
この仕事を含め専門知識を必要としない仕事は理系にもできるな
しかしそれは理系にも言えること
理系の仕事であっても工業高校卒の人が行くような工場であれば文系でもできる
理系で相当の専門知識が必要とされる場合は文系にはできないが文系の専門知識を必要とするものもまた理系にはできない



122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:02:27.05 ID:K9S9vBM9I.net
>>115
理系にしかできない職業数(就業数)
文系にしかできない職業数(就業数)
を比べて多いほうが、社会的に必要とされている
と考えればいいわけ?

ちなみに、一般人じゃ工業系の仕事はできません。
旋盤、フライス盤、nc工作機、マシニングセンターなんかは
一般人が簡単に扱えるものじゃございません



32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:36:51.12 ID:QoZh95Tb0.net
理系は研究とか開発とかやってることがわかりやすいけど文系は何してんのかよくわからない



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:38:38.53 ID:wzpKZsfg0.net
>>32
それは分かりやすい学問こそが優位であるということでいいか?
また分かりやすさとは何を持ってあらわされるんだ?
個人的な感覚によるものならそれはただの無知であり学問の性質とは全く関係がない



36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:43:09.72 ID:GFui9deRi.net
>>33
数値にどれほど置き換えられるかじゃね?
たとえば人間の心を数値化するのはかなり難しく多元的要素が必要だが、
摩擦係数とか浮力とか物理力学は数字だけの世界
だから理系のほうが上←ここはちょっと論理飛躍



37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:46:47.26 ID:wzpKZsfg0.net
>>36
統計学を使えば相関係数を見るだけで一般的な傾向を見ることが出来る
これをもっていえば数値化は理系文系に大きな影響を与えるとは考えられない
また、理系における生物学の進化論などは数値に置き換えられるものではないので理系では無いのだろうか



34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:40:15.91 ID:AK0qoQCC0.net
文系って言葉遊びが大好きだよな



35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 03:41:56.20 ID:wzpKZsfg0.net
>>34
言葉遊びとは?
ただ論理的厳密さを確保しているだけであり、寧ろ理系の人間こそ事実とそうでないものを峻別するために
論理を重視しているはずなのだが



55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:32:04.58 ID:GFui9deRi.net
どっちと決められる話ではない→結論
このスレでどっちと決めてなんらかの利益が生まれるわけじゃない→真理
はい終了



58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 04:36:57.80 ID:wzpKZsfg0.net
それと俺は文系の方が偉いと言ってるのではなく理系が優位であるという命題に反証しているだけで
それ以外の主張はしてない



80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:10:47.77 ID:7rTFZF8h0.net
そもそも理系と文系と分ける時点不毛なんだよね
理論的な思考が出来れば、一般に文系と呼ばれていている職やグループに属している人でも理系と呼ぶことができるだろう
誰しも理系的、文系的要素をもっているのだが、風潮として理系の学問とされている学問(世間によるイメージによって構築された)を学んでいるか、専攻しているかによって、その人物が理系か文系で判断されているのだ
これは誤りであり、本来は
理論的にものを考える→理系
であるのに
理系とされる学問を専攻→理系である
という風潮がある



86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:25:25.70 ID:wzpKZsfg0.net
>>80
宗教哲学など神の存在を扱う学問でも論理学を用いて推論するので理系といえるだろうか?



88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:28:59.62 ID:7m5XvYA30.net
必要とされていようがいなかろうが、儲かろうが、儲からなかろうが、
意味を感じることをやればいいのである。
便所掃除だろうと、数学の難題だろうと。



105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:42:44.35 ID:7KOl7Nr80.net
この世の全ての現象が数式で表せると思っている人たちでしょ



108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:46:16.96 ID:8s6UFd5u0.net
>>105
実際にそんなこといってる数学者がいたな



112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:52:27.02 ID:73TxQHjL0.net
理系文系スレ毎回建つけどさ
カテゴライズがアバウトすぎっからねおまいら

1.文系
2.理系
3.バカな文系
4.アホな理系
↑こうしないと不公平だ



116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:58:13.66 ID:caY4Ox3y0.net
>>112
1.国家公務員レベル文系
2.エリートハイクラス理系
3.遊び人系文系
4.底辺工業高校卒理系

みたいな順位かな



114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 05:56:21.27 ID:K9S9vBM9I.net
学問の優位性なんて人類の発展に貢献したか、してないかで決まる

それなら確実に理系の方が優位性あるよね、法律だけじゃ人口は増えない



120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:00:25.67 ID:wzpKZsfg0.net
>>114
人類の歴史においての発展というなら文系の方がその役割が大きい
一例として国家という概念を現実に作り上げ、人口を増やすための前提となる秩序を作り上げたこと



134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:12:06.66 ID:bKaah4Z90.net
ってか理系だけでは社会は回らないし
文系だけでも社会は回らない
両方必要だし直接社会に大きな影響力がなくても
間接的に影響を及ぼす分野もある
例えば芸術とかね

そういうの全部が複雑に作用し合って今の社会が成り立ってるんだから
どっちかが上も下も無いし

下手に優位性付けたがってるやつは
相手側の何を理解してそうやってるんだろう?
社会に出て実際両方働いたことはあるのだろうか?
ってか社会出てればそもそも片方だけで回るとか夢にも思わないだろうけど



142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:20:22.05 ID:K9S9vBM9I.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11107387781
上のサイト、理系ならば、文系より平均給料がたかい。平均給料だからな、あくまで平均

これだけ。
反証はあるの?



144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:21:30.25 ID:wzpKZsfg0.net
>>142
平均が高いから何?って話
反証がないってことは理系が文系より給料が高いってのは間違いだということを認めるわけだね?



156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:32:16.17 ID:K9S9vBM9I.net
>>144
普通平均が高ければ、その平均の集団に最大値があるもんなんだが
給料平均が低い方に最大値はないだろうな。

それに記事にもあるように、給料の最大値は理系の方が上
よく読んで



158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:34:44.14 ID:xE2MhSBo0.net
文系が馬鹿にされるのは
知識の無さじゃなく、思考方法の貧弱さが原因



166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:42:55.08 ID:K9S9vBM9I.net
>>158
これには同意だな
論理的に話すには、客観性と論理性が大事なのにそれを示さない
あと、統計はデータ処理で文理どちらもやるのに
さっきらゴチャゴチャいうやつはどうやら統計はやってないみたい
なんか途中から女がする論点すりかえばかりで話にならない



169:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:44:52.74 ID:wzpKZsfg0.net
>>166
はあ経済だから計量経済学やってるんだけどな
感情的なあおりしか出来なくなった時点でで負けだよ



161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:38:36.04 ID:KW1wrskT0.net
上の人が言ってるように人類の発展を人口増加とするなら理系の方が必要は正解
医療、交通、エネルギー、食料全て理系なくしてあり得ない



164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:40:46.53 ID:wzpKZsfg0.net
>>161
それの前提となってるのはすべて国家だろ
そもそもこれがないと成り立たないもの



176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:55:14.77 ID:K9S9vBM9I.net
>>164
議論はやめだ、アホ相手にするの疲れたは
社会に出れば理系の方が上なんだな思い知るよ
企業の研究者の俺がいうんだから間違いないよ
いまは、批判したいだろうが。

これから身を持って文系と理系の差を感じてくれ、ド底辺文系君!



165:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:41:57.89 ID:w+FAcqZC0.net
理系=実行部隊(労働者)
文系=統括部隊(支配者)
実行部隊がいなきゃ社会は回らないのよ
統括は実行部隊を効率的に運用出来るだけでそれ単独では無意味
だから理系は偉い(エッヘン
こんなイメージかなぁ



167:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:43:48.72 ID:wzpKZsfg0.net
>>165
文系がいないと理系も実行が出来ない
どちらもいて初めて成立するのにどちらかが優位であるとするのは間違い



168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:44:52.51 ID:w+FAcqZC0.net
>>167
別に出来るでしょ
意思統一がバラバラで非効率にはなるけど



171:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:47:08.61 ID:wzpKZsfg0.net
>>168
法律がなければ研究者が作ったものに対して対価が払われないず研究が出来ない
特許とかを成り立たせてるのは法律だよ



170:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:46:26.55 ID:KW1wrskT0.net
>>167
水掛け論でワロタ

本当に文系がいないと理系はやっていけないのかな^^;



173:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:48:42.03 ID:wzpKZsfg0.net
>>170
所有権がなくいつでも他人に労働の成果を収奪される状況でも研究者は研究をするかね



178:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:56:43.13 ID:wzpKZsfg0.net
因みに人口と相関関係にあるものとして生産関数がある
生産関数は資本、技術、人材、原材料から成り立つが技術は生産関数の一要因ではあるが
必ずしも人口増加は技術の増加をあらわさない
現に技術が無くても人口が増加している国は存在する(アフリカなど)



180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:59:19.38 ID:PrQlY6Wu0.net
>>178
アフリカの人口増加は医療によるものじゃなんか?



179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 06:58:55.84 ID:wzpKZsfg0.net
どうして彼は突然感情的になってしまったのだろうか
理由があるなら教えてほしい直すからさ



181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:01:36.78 ID:K9S9vBM9I.net
あと、このスレみてるなら
絶対に文系には進むなよ!最近だと理系の人間が営業を受けたりして
文系の職種を侵食してるからな!それと、就職の割合をみてくれれはわかるが
文系は35%だからな!理系は59%両方とも男の数値だが
それでも理系の方が就職率が高いのは事実だ。

まっとうな人生を送りたいなら理系に進みなさい!
理系なら最悪潰しは効く



182:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:02:00.23 ID:PrQlY6Wu0.net
人口増加はまさに理系の業績
発展してから必要になってくるのが文系

これで終わりやん



183:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:04:34.19 ID:wzpKZsfg0.net
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/population_explosion.html



184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:05:43.09 ID:wzpKZsfg0.net
これ見てわかるだろうが人口増加の要因は資本にある
実際医療の発達してない時代である過去の植民地支配時においても人口は増加している



187:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:08:36.82 ID:PrQlY6Wu0.net
>>184
読んだら農業な訳ですがw
農業って理系の中の理系なんですがw



190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:10:53.93 ID:wzpKZsfg0.net
>>187
農業の発展ではなく黒人奴隷のような労働力とその土地の資源って書いてあるはずなんだけど



195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:17:51.51 ID:PrQlY6Wu0.net
>>190
どこに?

流し読んだだけだから見落としてるかもしれないけど農業(換金食物云々資源云々)が原因って内容だと思うが

思いっきり理系分野なんですが^^;



197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:20:22.35 ID:K9S9vBM9I.net
おれからすれば、このスレをみた個人が主観的にどちらかすぐれているか
判断すればいいんじゃないかな?
学問だなんだいっでも、自分が1番大事で主観によって物事が決定される
わけだしね。

客観的にみたら、確実に理系の方が重要だけど。
人間は主観世界だからもう個人で各々判断するのが
いいよ



200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:23:17.81 ID:wzpKZsfg0.net
>>197
どうして議論を投げ出してしまうのかがわからない
自分が正しいと思うことを論理的に述べるだけでいいのに



206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:31:28.41 ID:K9S9vBM9I.net
>>200
それはだな、頭のレベルが同じじゃないと話が
成立しないからだよ。屁理屈ばかりで論理性がなければ議論できない
もうすこし、頭がよくなってからスレ立てしなさい



207:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:32:17.56 ID:wzpKZsfg0.net
>>206
どこに屁理屈があっただろうか



212:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:36:07.84 ID:K9S9vBM9I.net
>>207
明らかな事実を示して認めなかったり
都合が悪いと論点すり替えしたりきづいてないのか

頭がお花畑なんだな



213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:37:34.29 ID:wzpKZsfg0.net
>>207
うーんどうして一々あおりが入るんだろうなあ
質問に答えず言葉の定義が云々でごまかすことは論点のすり替えではないか?
科学技術の発展と人口増加の関係を説明してくれよ



198:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:21:28.30 ID:wzpKZsfg0.net
途上国の人口増加の原因は

自給自足をしている社会では、人口は安定しています。
食料の生産・供給量以上に人口が増えることはないからです。
人口増加を起こしている国々は先進国の植民地だったか、
現在先進国に「資源」や「換金作物」を輸出している国です。
貨幣が入ってきて一時的に食糧の供給が増え、人口も増えたのです。

今も「途上国のための経済支援」といいながら、先進国は途上国の森林を破壊し、
工場を作っています。農地での栽培は主食から換金作物に変わっています。途上国の土地、
資源、労働力がとても安いためです。さらに途上国では、資源や労働力が奪われるため、
自給自足の体制が崩壊し、人口爆発と貧困はさらにひどくなる一方なのです。

科学技術が原因ではなく貨幣経済の導入や当時でいえば三角貿易などによる資源と労働力の問題



202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:25:18.25 ID:E/JN0QZ20.net
>>198
農作物の生産や管理、輸送を支えるのは理系だ
経済は文系?向こうでは経済学が理系なこともあるとか、違ったかな?



229:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:49:51.80 ID:vgPfD1AFi.net
もうやめてくれ、十分だ!
理系のかちでいい!おまえらが勝手にそう思って勝ち誇ればいい
馬鹿か!なんの特になるんだよ!ならねえよ!
この世から文系を駆逐して残るのはなんだと思ってるんだ
この世界をなんだと思ってんだよ!



235:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:52:48.84 ID:vgPfD1AFi.net
互いに協力すればいい、なんで、
なんでこんな簡単なことがわからない!
理系だ文系だってそんなこと関係ないだろ!
より良い社会のためにみんな必死で歴史を作ってきた
それを単純すぎる二元論で割りきられてたまるか!



238:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:55:46.66 ID:E/JN0QZ20.net
昔は理系のイメージがちょっと悪かった(ともすればマジメ、ネクラ的なイメージで、それに対して文系はコミュ力みたいな)
今は理系のほうが安定みたいなイメージになった
そしてこの掲示板はスレタイで理系の方を煽ってしまった



242:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:57:41.47 ID:vgPfD1AFi.net
>>238
なるほど、全部スレタイが悪かったんだな、良かった
対立する必要なんてなかったんだ



243:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:59:18.27 ID:wzpKZsfg0.net
>>242
対立にはしてないよ
優位と主張するのはなぜかって聞いただけよ



248:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:06:46.29 ID:WzBHJUFd0.net
で、理系と文系の分け方は?



253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:09:16.98 ID:vgPfD1AFi.net
>>248
このスレで議論してる二人が明確にしない限りだれにもわからん
前提条件明確にしてない時点でお察し
まあ全部読んだわけじゃないからどっかにあるかもだけど 



255:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:09:58.26 ID:wzpKZsfg0.net
>>253
俺は聞いてるんだけど誰も答えてくれないので
俺の仮説は最初の方に二つ提示した



264:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:18:02.49 ID:WzBHJUFd0.net
>>255
つまり、>>1の主張は大学での学部で決めるってコト?



272:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:23:48.74 ID:wzpKZsfg0.net
>>264
個人的な意見としては学部ではなく自然科学を収めた人間を理系といい
人文、社会科学を修めた人間を文系といいたい 学部か修士かとかは問わない



284:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:30:39.16 ID:8HW1uykI0.net
論理実証主義…自分の仮説やらなんやらについて実証できたものを真とする

理系至上主義…科学技術がもっとも価値があり、例えば理学で実証できないオカルトなんかはもちろん、社会論も認めない。


論理実証主義は、理系だけじゃなく文系にもある。仮説に対して経済のデータを色んな説明変数を用意して例えば回帰分析でもすれば論理実証になる



288:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:33:55.88 ID:wzpKZsfg0.net
>>284
論理実証主義では検証原理にパスさせようとしたのは科学だけであり、
それは科学が一番有用だという価値観に基づくと学んだがチョイ違うのな



291:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:35:47.04 ID:8HW1uykI0.net
経済の発展について科学技術の発展がいいのか、貨幣流通の調整がいいのかの話なら、どっちも経済の発展に繋がるぞ


景気循環、でググればいいかと

貨幣流通においては、例えば金融緩和すれば企業の資本投入量が多くなって経済がよくなる場合がある
ジュグラーの波に繋がる

科学技術の発展による経済発展はコンドラチェフの波という



297:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:37:54.22 ID:J19bMAq90.net
>>291
景気循環ってあくまで調整であって
経済成長ではないぞ。

大体需要と供給の調整なんて人間どころか
動物でさえ空腹のとき餌をとって、満腹のときは餌をとらないので
実行してる



329:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 08:57:13.45 ID:lTrQborc0.net
>>297
コンドラチェフなんかは紛れもない発展だとは思うがな

じゃないと新興国のインフラ整備なんかしないだろうし



390:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:31:31.62 ID:vgPfD1AFi.net
豊かさが幸福かどうかはおいといて、今の論点はなんなんだ



395:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:33:26.57 ID:wzpKZsfg0.net
>>390
そもそもの話に戻すなら
社会の発展こそが学問の価値を規定するというのが正しいかそうでないかというところ



401:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:35:36.04 ID:WzBHJUFd0.net
>>395
その論点で話をするなら産業革命以前は社会を発展させて来たのは
文系理系とかではなく宗教なんじゃないのか?
宗教→哲学→科学的思考という順番があってそこで初めて
文系と理系と分けうる現在の学問の基礎が出来たわけで



403:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:36:22.79 ID:wzpKZsfg0.net
>>401
その通り
まるで科学以外は社会に役立っていないという主張を覆したかった



406:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:40:31.49 ID:qb1PtVqd0.net
>>403
社会の役に立ってない科学以外の学問って具体的に何?



407:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:41:29.92 ID:wzpKZsfg0.net
>>406
俺の意見じゃないからね
最初から読んでどうぞ



393:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:32:28.55 ID:VtILIQnaO.net
学問に貴賤があるわけではないが、
日本の文系は数学や物理化学が出来ないから
逃げていると言う風潮があり、
実際にそうなっている事が多い。



405:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:38:12.06 ID:qRh4GdvY0.net
ただ、大学で学んだことがビジネスでいかせるとは限らない
つーか新卒採用なんか学問より人物重視とか学業以外で頑張ったこととか言い出す始末

そもそも奴らは学生が大学で何を学んだかについて期待していない
ならなぜ大卒を求めるのか



410:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:43:01.75 ID:qb1PtVqd0.net
>>405
あえてもっともらしい理由をつけるなら、論理的思考の可否だろうね。
ただ雇う側がそんなこと理解してるかどうかと言えば肯定できないけど。
欧米ならそのへんどうなんだろうね。



412:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:44:21.11 ID:WzBHJUFd0.net
>>405
単純にフィルターだろう
高卒より大卒の方が「アタマの良い人間が居る確率が高い」
っていうだけの話



414:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:45:39.30 ID:xtiUIpzi0.net
>>412
企業でも筆記試験あるんだし、今じゃテストセンターもあるんだから、それでてっとり早くやればいいのにな

本当に学問極めたい奴のために大学があればいい



418:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:48:05.97 ID:wzpKZsfg0.net
>>414
個人的な意見としては文理問わず研究者になる人以外は他国のように大学ではなく
職業学校を作りそこで学ばせるべきだと思う
今は進学先として妥当なものが大学しかないから優秀な人は皆大学に行き
それによって大学生でないと優秀でないとみなされるようになっているから
大学に行かざるを得ない状況になっている



432:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:56:57.36 ID:qb1PtVqd0.net
>>418
理想で言えばそうなんだろうけどそうはいかんのよ実際。
いってみりゃ専門学校=実用に特化、四年制大学=思考に特化って感じ。
後者みたいな人間がいないとその業界全体を引っ張る指導者が育たない。
それ以外には悪いが、ぶっちゃけ学んだ事が無駄になるかもしれんけど
有能なリーダー一人の発掘はそれ以上の価値がある。



409:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:41:51.06 ID:vgPfD1AFi.net
村上陽一郎先生の本で読んだことがある
科学のみが発展に寄与しているのは現代人の思い込みにすぎない
近代以前は科学は相当な黒歴史であり、宗教が発展を支えていたと



411:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:43:15.43 ID:vgPfD1AFi.net
なんか>>1の言いたいことはわかったからゲーセンに行きます
さようなら



413:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:45:29.08 ID:wzpKZsfg0.net
人口云々のとこで反論してたのは
必ずしも自然科学だけが相手の言う学問の価値を認められるものではない
ということを証明するためのものであったと理解してくれ



416:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:46:43.92 ID:vgPfD1AFi.net
追伸:スレタイが悪い、理系叩きに見える



422:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 09:49:55.68 ID:FN0azBrd0.net
理系文系って括りに拘ってる奴って可哀想

自分に必要なものを勉強するのが普通だろ



228:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:48:22.07 ID:gP67U3KL0.net
理系文系っていうくくりがしょーもない



231:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/05(月) 07:50:07.77 ID:OnGSPjkE0.net
>>228
そうやな



「これ犯罪なのかよ」ってことを教えてくれ

これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像

宮崎あおいとあおい輝彦が結婚したらどうなるのか

心が和む神社・仏閣の写真を貼るスレ

都会 「1km先?歩くか―」田舎「100m先?車の出番だ!」 なぜなのか

ダラ奥が楽な料理を考える『ジップロック鶏』

【閲覧注意】アンビリーバボーで一番のトラウマ回決めようぜ

オーパーツとかの話しようぜ

ヒトラーのカラー写真・ナチスドイツの写真歴史資料

宿泊先にバーローと金田一が一緒になった時生き残る方法をまじめに議論

「ノアの方舟」「パンドラの匣」みたいなの教えて

絶滅・絶滅危惧種スレ
 
詭弁論理学 (中公新書 (448))
野崎 昭弘
中央公論新社
売り上げランキング: 8,367