1: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:46:00.66 ID:xOYgYCOS0.net
派遣で働く人 約半数が「正社員希望」
5月4日 8時34分

派遣で働く人のおよそ半数が将来、正社員として働くことを望んでいる一方、派遣先の企業から正社員を
打診された経験のある人は2割に満たないことが業界団体の調査で分かりました。

この調査はおよそ560の派遣会社で作る「日本人材派遣協会」が毎年行っているもので、派遣で働く人、
5102人から回答を得ました。

数年後の希望の働き方を尋ねたところ、「派遣として働きたい」と答えた人は14.7%だったのに対し、
「正社員として働きたい」と答えた人は48.3%に上りました。

一方で、派遣先の企業から「正社員として直接雇用したい」と打診された経験のある人は18.1%にとどまり、
自由記述には「長く働いてもなかなか正社員にしてくれない」といった意見があったということです。
また、企業が事実上、何年でも派遣労働者に仕事を任せることができるようになる法律の改正案が今の国会で議論されることについて、不安を訴える声も寄せられたということです。

日本人材派遣協会は「正社員を希望する派遣労働者は増加傾向で、キャリアアップにつながる支援が必要だ」
と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140504/k10014214301000.html
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399160760/
10年前や20年前と比べて精神的な余裕って無くなったよな?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4671414.html
賃金


3: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:47:36.02 ID:hEAOYdGn0.net
うむ。



5: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:51:48.47 ID:SbOMRavB0.net
派遣を選んだ時点で負け組。
30前後で派遣やってる男女周りにいるけど実家住みだったり「焼き肉行きたーい」が口癖だったり向上心の欠片も無いわ



71: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:40:23.16 ID:AoCzDfPy0.net
>>5
焼き肉は俺も行きたいぞ。



16: 垂直落下式DDT(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:07:32.69 ID:+bCtrtQz0.net
まあそもそも好きで派遣になったわけじゃないやつがほとんどだろうからね



19: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:10:24.41 ID:SbOMRavB0.net
>>16
誰かに派遣を無理強いさせられてるのかな?



603: ラダームーンサルト(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:56:21.68 ID:4RHVsY5K0.net
>>19
新卒失敗で一時しのぎのために派遣になってズルズルって奴は多そうだが

早めに見切りをつけなかったのは本人の責任だが



23: シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:13:36.73 ID:FCw6WDXM0.net
将来不安が解消されないのだから当然の話じゃんw。
もともと「「低収入でもマトモに暮らせるようにする」といって正当化したのに、20数年経ってもマトモに暮らせないままじゃないかw。

誰の責任?って、政治家と企業の全面責任じゃないかw。税収が落ちたのも、少子化も、景気悪化も。当然の帰結だろう?w。



24: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:14:16.82 ID:YRhf1pNJ0.net
派遣枠ができてから正社員の枠は少なくなったからな
いまは新卒の3分の2しか正社員になれない
残りは糊口を凌ぐ為派遣やフリーターになる



28: グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:18:09.36 ID:FghtcCdA0.net
>>24
そこまでひどく無いと思うけどね
企業も氷河期は失敗としてるからね



27: 河津掛け(家)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:17:31.80 ID:utHSudbz0.net
いや企業も本当に優秀で欲しい人材ならむしろ正社員で雇いたいだろw
うるせー高給派遣と違って責任も負わせられるしサビ残もしてもらえるしなw

こいつらがなりてーのは「ホワイト企業の正社員」だろ
甘いんだよね、そんな企業1/100もないから
そんな甘ちゃんだから派遣のままなんだよ



30: グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:19:50.27 ID:FghtcCdA0.net
>>27
責任って?
辞める程度で取れる責任なんて無いし、周りのケツ拭く時も給料は発生してるよ
オールサビ残とかなら別だけど



494: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:52:48.67 ID:nxmoky0n0.net
>>30
社員の責任の取り方は辞めたり給料で補填したりじゃないでしょ。
適切な決済権者まで報連相して損失なのか、穴埋めなのか、その手当てをして
業務を滞りなく、あるいは滞っても最小限にする、それが社員の責任の取り方、でしょ。
派遣、契約、そういう人達は自分ではできないからね、そういうこと。
能力もあるけど、仮に能力があっても制度的に。



38: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:37:46.68 ID:+9YqUItP0.net
派遣会社に払う紹介料が高杉



42: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:44:23.68 ID:YRhf1pNJ0.net
>>38
派遣ほ給与にもよるが
派遣を正社員にするには100万~200万派遣会社へ支払わないといけないんだよね
だから新卒で正社員になれなければ飛び抜けて優秀な奴しか正社員に慣れない



39: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:41:22.91 ID:HirrINag0.net
半分も居ないのか意外
というか
男→正社員になりたい
女→主婦になりたい
っていうことじゃねいの



53: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:04:06.08 ID:XYdf3J6i0.net
>>39
男だけど好きでやってるわ
正社員だと1年のうち3ヶ月間休むとかまず無理だし



147: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:32:00.89 ID:+FKpr2lI0.net
>>53
3ヶ月も仕事休むとかゾッとするわ。
感覚、技術鈍りそうで絶対嫌だわ。
単純作業ならそんだけ休んでも支障はないかもだが



303: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:28:18.54 ID:iyt51rgP0.net
>>53
休んでる間給料どうなるの?



308: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:21:35.37 ID:XYdf3J6i0.net
>>303
失業保険



44: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:46:20.10 ID:RSd+X4ZL0.net
派遣を雇う方からすると

1.結構な高額を支払ってる。(派遣会社にだけど)
2.基本「作業」を依頼している。(正社員がすることが無駄な事)
3.諸事情により取りやめが出来る契約が必要
4.正社員は足りている
5.正直能力的・人間的に疑問点のある人が多い

派遣を正社員にするメリットが思い浮かばない・・・
たまたま正社員が不足し、能力的にも人間的にも十分な派遣が居た時
位かな?



46: ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:50:38.83 ID:YyiQTQuS0.net
本来は海外の例にならって
超有能だからなかなか正社員では来てくれない専門職を
短期高給でお願いするのが「派遣」だった
名前だけ残して、首切り調整弁奴隷にシフトさせた日本すげーよやっぱ



54: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:04:48.25 ID:RSd+X4ZL0.net
>>46
あれはあれで意味があったと思うよ。

小泉の時代
国内での生産を増やし、雇用を増やし、景気の底支えをする必要があった。
しかし、グローバル化の波が強くなり、IT技術の進歩により海外での低コストだが十分な品質の生産
が可能になり、国内での生産業の縮小・海外へ生産拠点流出・低コストの外国企業とのコスト争い
これらが、予測されていた。

国内生産でも戦える間に生産を増やし、利益を上げ、次の戦略に向けて内部留保を増やす必要があった。

そこで、生産業への派遣を認める法案を通したんだよ。

結果、
無職が、ある程度の高給で職に着け、消費が拡大し景気の底支えとなった。
企業はコスト計算の経つ国内生産の増産に成功し、輸出が好調
そして来たるべき時に、調整弁の機能を果たさせた。

企業人も官僚も政治家もお前らが思ってるより、優秀でいろんな角度で物事を見てるよ。



58: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:13:12.02 ID:YRhf1pNJ0.net
>>54
結果
派遣導入により賃金が圧縮され一時的に企業に利益は出たもののその殆どは内部留保されデフレが進行
ローンも組めない派遣の増加により購買力も低下し内需に深刻なダメージを与えた

人件費で途上国に勝てるはずは無いのに人件費を圧縮して優位性を確保しようとする発想が稚拙だな



68: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:28:47.03 ID:RSd+X4ZL0.net
>>58
違う違うw

デフレの進行は見越し済み、
「人件費の安い海外で技術の進歩でそれなりのものが生産できるようになる」
「それなりの品質で低価格のものが市場にあふれる」
そんなものは、誰でも容易に予測できるもの。

次の一手は、日本も海外へ生産拠点の移動
これに対する為に、投資の準備として内部留保を増額してたわけ。
国内の所得減少にによる購買力低下はデフレによるまかない、
失業率対策は、少子化により新卒者減と生活保護増加で乗り切る。

ここで生じた誤算は、中国の計算以上の台頭と、チャイナリスクの想定外の高さ

今はその修正に取り組んでいる所。外交問題ともリンクしてるだろ。

この次は、日本人労働者の集約性を高め、生産業や一次産業への従事割合を下げる
国内では高付加価値で高利小売、海外生産では薄利多売
へと完全にシフトする。その為のTPPや移民受け入れなんだよ



69: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:31:44.90 ID:YRhf1pNJ0.net
>>68
何を言っても目論見外して不況が続いたのが事実
やっぱり無能だな



75: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:44:53.23 ID:RSd+X4ZL0.net
>>69
そうか?
小泉政権時代、目論見通りの景気回復(企業側がほとんどだが・・・)
その後、安部・福田で計算通りの景気縮小

ただここで計算以上の中国の伸び・常識はずれのチャイナリスク
で、麻生がその調整中に
サブプライム問題・リーマンショック
と、世界恐慌並みの大事件

その問題解決に奔走するなか足を引っ張る民主党

そして魔の民主党政権時代へ・・・

象徴的なのが、麻生もカンフル剤一時的なものだから次の手を考えねばといってた
エコポイントを引き伸ばし、繰り返し家電業界を瀕死の状態に追いやっている

そりゃ雇用の調整弁の派遣を予定より早く切り捨てざる得ないでしょ



52: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:01:09.16 ID:kHQCKXAm0.net
全員が正社員にはなれない

全員が社長や大金持ちになれないのと同じ論理



74: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:44:20.68 ID:lbTNaqAD0.net
>>52
正論だな。
それを正社員になれないのは自己責任扱いする馬鹿がとにかく多い!
限られた椅子に座れなかったら努力して座ってる人の上にでも座れと言ってるようなもの。
そんなんだから日本は怪しい宗教がまかり通る。
皆さん、努力して空中浮揚を身につけましょう!!さぁ、ご一緒に「修行するぞ~修行するぞ~修行するぞ!!www」



80: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:51:48.42 ID:RSd+X4ZL0.net
>>74
正社員になるチャンスはほぼ全員に平等に与えられている。

新卒時に学歴が有効なのは周知の事実だし
新卒時に入社試験があり、面接があり、そこでどういう事が聞かれているのかもオープンだし
服装や髪形、受け答え、好まれるエピソード、本にまでなってるし
新卒時に大企業を狙わずに、能力に合った中小企業を選ぶことも可能だし
職種を問わなければ、正社員を募集しているところはたくさん有った。
今でも中途や未経験者でも受け入れる募集はある。

それなのに正社員になれないのは、なにか根本的に欠陥があるのか
条件に妥協を全くしないのか、やる気が無いのかどれかだろ



82: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:55:28.82 ID:7zKsv+PV0.net
>>80
ばーか
社会の制度の問題
お前の考え方なら
誰かが非正規になるだろ

より多くの人が正社員になる
社会を作らなきゃだめ

竹中みたいな
世の中全てが製造業だと思っている奴を
のさばらせるな



93: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:04:24.95 ID:RSd+X4ZL0.net
>>82
非正規でいいという人もいる
自営の人もいる
起業する人もいる
有資格者にしか就けない職もある
ブラックと言われる企業で死ぬ思いで働いてる人もいる
農業や漁業・林業に従事してる人もいる
建設業界も慢性的な人手不足だ
海外で就職してる人もいる

職に就くだけなら、いくらでも方法はある。

正社員にこだわる理由は何?
「安定」だろ。
その代償として「成果」や「労働負荷」がある。

時給計算てきな労働を考え、加えて安定を手に入れよう
とするから「正社員」とやらになれないんだよ



99: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:08:54.61 ID:tDVrViWb0.net
>>93
ばか
正社員じゃなきゃ生きていかれない
あと正社員がそんなに凄いものでもない

バカ正社員が山ほどいる

正社員になろうと強く望んだかどうか
で決まっているだけ
安直に職探しをすると派遣になる

仕事探すときに、派遣は絶対に選んではいけない。
もうみてはいけない。



118: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:19:28.71 ID:RSd+X4ZL0.net
>>99
そう思うなら、いくらでもある正社員に何故ならないの?
保険・介護・飲食・建設業界は慢性的な人手不足で募集をずっとしてるぞ。
何故応募しない?

農業や漁業・林業も会社組織ではないが人手不足
みんな生きていってるぞ
何故やらない?

それならいっそ起業して雇う側にでもなるか?

結局、楽そうな所、高給な所、面白そうな所を希望し、
そんな競争力の高い企業を狙い能力が足りないから職に就けず
仕方なく派遣をしてるというんだろ。

同情しようが無いね



59: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:13:33.50 ID:ukznYAA+0.net
好きで派遣になったんだから仕方ないやろ。派遣社員は派遣先が嫌になったら変われるというメリットが有るのに今更社員になりたいなんて



61: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:20:04.18 ID:dobEl4kA0.net
大手企業のプロパーとして働いてるけど、こっちは残業しまくってる中、責任も少なく定時になったら即帰る派遣さんは羨ましい。
結構本気でどっちが幸せか分からなくなる。



63: 不知火(三重県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:21:29.52 ID:TjgitQG80.net
てか派遣って派遣会社の社員だと思ってたわ



64: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:24:45.16 ID:uS4CYT9j0.net
>>63
「社員」ではなく「契約社員」
派遣先の契約が切れたら、派遣会社とも切れる。
頼んだら次の派遣先用意されるかもしれんが、そしたらまた「契約」するだけ



70: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:36:53.82 ID:kAcN+oQH0.net
なんで半数しかいないんだよ



77: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:48:11.00 ID:XYdf3J6i0.net
>>70
パート感覚の主婦とか、普段はフリーランスの人とか、
毎年長期間海外旅行する人とかけっこういるし



81: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:54:29.52 ID:7n1UB+Jw0.net
ほんとこの件に関しては自民は頭おかしいわ。
非正規ばかり増やしてそいつらがマトモな消費すると思ってんのか?
自民のやろうとしてる政策はデフレへの入り口だってアホでもわかるのに。



83: サッカーボールキック(中部地方)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:56:31.24 ID:ciBRTvKU0.net
正社員になれないから派遣だろ。

本来大学は入れないレベルで
大学行っちゃってるから
そんなこともわからなくなっちゃうんだよ。

派遣経験は1部の人には+かもしれないけど
ほとんど大半の人は社会人としては
前科のようなものってことくらい気づけよ。



87: ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:00:12.01 ID:BS7Qj9fU0.net
>>83
正社員になれないなら
契約社員かアルバイトにしないと
いけない。

派遣では人生終わり
これを子供のころから教育しなきゃいけない。

派遣は人間としては扱われない
国が一生低賃金で扱うと決めた
社会の犠牲者



84: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:56:55.45 ID:7zKsv+PV0.net
牛丼屋もレストランも100円値上げすれば
物凄い数の正社員を雇うことが出来る
少なくとも店長、店長補佐、エリアマネージャーは正社員は当然。

そういうことが必要なんだよ

竹中の言ってるのは製造業に
低賃金労働者が必要である話ばかり
日本にはそのほかの産業が山ほどある

そのほかの産業もマネして非正規低賃金労働者を使っているのが問題



130: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:22:51.43 ID:0d5cr5wK0.net
年越し派遣村だっけ?
あれを毎年やってテレビ中継すればいい
年末に家族全員で見ながら「勉強しないと派遣社員にしか成れなくなるわよ」
って親から子への良い教材となる

実際に派遣をやってたら肩身が狭くて帰省できなくなるという弊害もあるが



142: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:29:15.99 ID:RSd+X4ZL0.net
>>130
あれって、民主や共産党がむりやりあの年だけやっただけだろ
無理やりホームレスとかも集めてきて、こずかいだけ持ち逃げされて・・・
政府があんな時期に無理して集めてきた、
正社員として募集や、会社組織じゃないから正社員じゃないが一次産業の募集
住む所や一時金まで条件に付けてくれたのに
それらに対して
「やりたい仕事じゃない」
「きつそうで続く気がしない」
「もっと給与が欲しい」
といって、説明会すら出ずなしくずしに無くなったんだよ。

職に就こうという気すら感じなかったね



136: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:25:31.67 ID:jhO8+y0T0.net
派遣から期限付き契約社員にして強制リストラする大手電話会社のグループ会社もある。



138: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:27:04.15 ID:pIbBL4Bk0.net
派遣事務より社員介護の方が重労働で拘束時間も長いけど福利厚生やボーナス含めたら年収100万くらいは違うんじゃないかな
おおよその概観だけどさ。
あと社員だと経年で管理業務が増えてくるし、管理職のキャリアになるけど
派遣事務だとそういうの総務とかの社員がやってて殆どタッチしないのでキャリアができないとか

そういのが模範解答

男で介護社員を選ばずに派遣事務とかするのは要するに体力とかコミュ力が足りないんだろう。
派遣事務とか9割女性だろうけど。



144: パロスペシャル(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:30:13.12 ID:/s39keQV0.net
>>138
どちらが、自分の体質に合っているか、じゃないのかな?
休日が多く欲しい人は派遣でもいいし

どちらが良い悪いはないと思う

正社員でも忙しすぎて、派遣になりたいと願っている人を沢山知っているし、
過労死した派遣社員など聞いたことがない



148: 断崖式ニードロップ(三重県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:32:42.00 ID:+1bfRt8I0.net
でも、この派遣の問題に関して、
議論してる人間が正社員側ってのも可笑しいんだよな。

派遣、特に専門職以外の製造業の派遣の人は、
もう少し考えて、なんらかの行動を起さないと行けない。



236: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:27:03.51 ID:uS4CYT9j0.net
派遣やるぐらいなら愛知で期間工やれ
カネたんまり貯まって後腐れなくやめれる



274: 目潰し(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:34:04.23 ID:AXwlbaPk0.net
自分は正社員としての価値があると思うなら、派遣先と交渉すればいいだろ
派遣先が、辞められたら困ると思えば正社員として迎えてくれる。
ダメなら辞めて自分の価値を認めてくれる所を探せばいいだけの話



306: レッドインク(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:12:17.51 ID:pUtWgZz90.net
マトモな経営者が減ったなあ



312: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:43:00.59 ID:H7wm+JC50.net
まぁ掘り下げると正社員、非正規ってよりある程度の安定が欲しいんだろ
非正規の雇用リスクは仕方ないにしても収入面は改善しなきゃダメだろうな
ここが改善されれば不満も減るんじゃないかな



314: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:48:48.72 ID:9syzcbtAi.net
俺と彼らとでそこまで差はあるとは思わないけれどな
運の問題かもね
向こうも向こうで、使えない社員だなとは思われてるだろうけれど



319: パロスペシャル(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:58:37.77 ID:/s39keQV0.net
>>314
一回離職してしまえばあなたも派遣社員ですよ



316: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:50:37.87 ID:YyK6Qo1v0.net
派遣マージンが規制されて手取りが増えれば不満は減るだろ
期間限定の派遣に予算月50万組んでるけど
手元に行くのは半額以下だからな



318: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:57:57.10 ID:2d5hvQBF0.net
>>316
ピンハネが、酷すぎる業界だわな・・・



321: ドラゴンスクリュー(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:11:51.03 ID:/WWTz1eE0.net
ウチの会社が派遣社員一名に払う日当と
実際に彼らが貰う日当を聞いたら愕然としたな

中抜きしてる派遣会社ってのは
なにもしないで、金を抜くだけだしな
昔から人足寄場みたいなのはあったけど
この制度は負しか生み出さない



323: 栓抜き攻撃(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:15:22.34 ID:0AAhUROH0.net
>>321
中抜きって言うけど、人を雇うのは
いろいろとお金がかかるんだよ

交通費、社会保険料、労災保険料、
派遣会社の営業マンの給料、求人情報誌に求人募集を載せるための料金、

そういうのを差し引いたら、実際のピンハネ率は10%以下じゃないかな?



329: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:25:49.25 ID:H7wm+JC50.net
>>323
派遣会社はあくまで仲介役で仲介料だけ取ればいいんだよ
仲介が決まれば雇用先が契約社員で雇って社会保障費なんかも雇用先が負担すればいいだけ
派遣会社が雇用期間ずっとピンハネできるってのがおかしい



326: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:20:36.77 ID:r7XgDvTt0.net
派遣会社から雇われ派遣が厭ってなら
個人事業主に成ればいいじゃないの



333: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:36:01.58 ID:W33yBHNw0.net
>>326
ばか
なれない奴はどうするの?
全てがなれるわけじゃない

これは制度の問題



341: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:57:04.35 ID:B7zaQNT90.net
正社員になりたいんだろ?的な態度で
釣り餌出して足元見てくる連中の多いこと
何でもやると思ってやがる



354: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:26:27.98 ID:B7zaQNT90.net
正社員の方が偉い的な風潮はFUCKだね
これが無くならない限り進展はない



358: ニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:30:55.15 ID:3/JnWK6Z0.net
>>354
なんで?
偉いんじゃないの?

現場で派遣を管理し指示出すのは社員じゃないの?
まさか同じ作業してる人間は平等だとでも思ってるの?
先輩と後輩、上司と部下どっちが偉いの?



360: 32文ロケット砲(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:35:08.83 ID:Kj+sJuzU0.net
>>358
基本的に偉いのは社長 リーダー 店長 支店長 くらいで正社員と派遣でやってることは平正社員と派遣やバイトで大して変わらないもんだよ
だからこそもっと仕事に責任感もてっての



357: ミッドナイトエクスプレス(山梨県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:29:58.74 ID:UFZR7ZKx0.net
せめてちゃんと働いてから言ってほしいわ。
派遣なんて少しでも辛けりゃすぐ辞める、ほんとクズしか居ない



359: 不知火(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:34:02.26 ID:7X+FGpFX0.net
>>357
つーかさ、今の日本の製造とか販売の現場なんて頭に一人正社員がいてあとは全員非正規みたいなそんなところがほとんどなんだぞ?
これで回っているというのは大部分の非正規がちゃんと働いてるということだと思うんだが
ホント、たかが非正規なのに日本人真面目すぎ。馬鹿正直というかなんというか



361: エメラルドフロウジョン(広島県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:36:15.34 ID:s1yJZiix0.net
身分は正社員の下だろうね
こういう形で上下をつけたがる文化なのかもしれんね



398: 断崖式ニードロップ(三重県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:51:53.07 ID:+1bfRt8I0.net
まぁ、このスレみたら解るが、
誰かが言ってたが、日本人て国内の人権や低賃金労働は、
自己責任だ努力が足りないとかで叩いて、
海外の人権や低賃金労働は助けよう救おうって言うんだよな。

てのを思い出したわ。



423: 断崖式ニードロップ(三重県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:07:55.13 ID:+1bfRt8I0.net
なんで派遣の制度を叩かずに、派遣の人を叩くのか。

そこまで正社員は偉い存在なのかと。

派遣の人間をクズ呼ばわりしてる正社員は、
正社員のオレよりよっぽど人間的に偉いのかと。

結局、人を上下の差別つけて、
派遣の人を見下してしか語れないクズは正社員でもカスレベル。
派遣の人が正社員になれば真っ先に仕事亡くなる奴だよ。



425: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:09:52.21 ID:rzgo/jw/0.net
>>423
まさに悪徳経営者の思う壺だろうな
下を見て満足してもらってるのが都合いいわけだしw



450: ドラゴンスクリュー(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:41:55.20 ID:/WWTz1eE0.net
別に俺は社員だからいいんだが

周りが圧倒的に非正規が多くなってきた
正規が6非正規が4の割合なんてやばいだろ
俺は、退職金貰えるし厚生年金だから老後を悲観してないが

非正規の奴らやばすぎるだろ...国民年金じゃなくナマポになるんだろ
国民の4割が貧困老人になるんだぞ

企業は正規雇用を増やすようにしなければならない
新規で正規雇用を増やした会社には、福利厚生費を法人税から免除すればいい
正規雇用の給与にしないと国の内需も回らなくなる
誰が、車や家を買うんだよ
内需が悪くなれば正規雇用の俺の給与も悪くなりそうだ



455: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:47:52.51 ID:Ia0XdjuZ0.net
>>450
将来的には正規雇用が非正規の面倒を
見なきゃならないんだよーん

結局は

俺は正規雇用だが



466: 16文キック(佐賀県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:57:15.66 ID:UEl1Su4y0.net
国を作るのは若い連中だ
俺たちがしっかり監視して前を見て行動しなければ
この国は老害に食いつぶされて終わる



498: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:14:33.42 ID:uS4CYT9j0.net
派遣はやっぱり長く続けないほうがいいな
経済的というよりも精神的にキツイ。どんどんネガティブ思考になっていく
自分は必要とされない、長く働いても利用されるだけでスキルが身につかないとか
劣等感が日に日に強くなる



521: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:14:33.38 ID:5qN7cYOV0.net
>>498
あなたの意見はその通りだと思う

派遣は人間から活力を奪う仕組みだわ。
いっそのことハローワークが派遣やれば良いのに。



525: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:34:10.62 ID:Pq7W4lq30.net
非正規が増えているのは個人の責任
ではありません。
社会の制度の問題です。

企業が社会的役割を放棄して
政治がまんまと騙されているだけ

労働者の半数以上が
脆弱な日雇い雇用では国が成り立たない

結局、将来的には国がその人達の生活を保護しなければならなくなるのだから
その時には、竹中平蔵は日本にはいないだろう



529: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:45:35.33 ID:xNZs4IEq0.net
経団連のための日本だからな。
今後TPPで雇用の自由化がすすみ一般人の生活はさらに不安定になる。
なんだかんだで日本人の雇用がなくなっているのが何よりも大きい。
雇用を確保するのが政府の仕事なのに、外国人をたくさん入れたり、企業が海外に行くのを
歓迎し、相手国のインフラを整備してやったりしてるんだから、そりゃ日本人の労働が安く買いたたかれるわけだわ。



638: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:14:04.60 ID:LpzD2bOi0.net
そもそも派遣選んだ時点で正社員になりにくい構造に取り込まれてるのに、そういうの最初から気づかなかったのか?



641: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:27:11.05 ID:lahfgHiX0.net
>>638
正社員になれるまで無職でいるわけにもいかないだろ



643: 目潰し(庭)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:30:52.04 ID:2reaM6ZW0.net
>>641
腰掛けですぐ居なくなる間の
短期ならな

派遣に数年とかだと
人生が台無しになる



645: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:51:28.21 ID:lahfgHiX0.net
>>643
そこなんだよな
派遣で入って頑張れば正社員になれると夢を見てるのか諦めただけなのか
就業しちゃうと求職活動しにくいってのもあると思うけど



6: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:51:56.27 ID:vKJlXgM20.net
経営者目線の労働者があふれかえるんだろうなぁ





ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな

フィラデルフィア事件のような都市伝説教えて!

「日本人らしいイケメン」と言うと一体誰になるんだろうな…?

【閲覧注意】巨大な物が怖いという『ジャイアントケルプ』

火→炎→焔 同じ意味を持つ漢字の進化貼ってけ

ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法

終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく

妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?

終わりが秀逸な漫画

売れてるから名作 ←分かる 売れてないけど名作 ←は?

日本アニメ史上もっとも悲惨な死に方をしたキャラって誰?

【閲覧注意】怖い話ってやっぱり心霊系よりキチガイ系の方がいいよね

金持ち父さん貧乏父さん
ロバート キヨサキ シャロン・レクター(公認会計士)
筑摩書房
売り上げランキング: 106