戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1889258.html


東京エスノ : 「ブラック企業」県内21社 全国一斉調査 (沖縄タイムス) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



RBC THE NEWS「「ブラック企業」県内21社」2014/5/8



 劣悪な環境で労働者を働かせる「ブラック企業」を対象にした厚生労働省の全国一斉調査で、長時間労働や残業代不払いなどの法令違反を指摘され、是正勧告を受けた県内事業所が21カ所に上ったことが、7日までに分かった。沖縄労働局(谷直樹局長)が昨年9月、過去の労働相談内容や離職率の高さなどの情報をもとに対象を特定し、県内27事業所を抜き打ちで立ち入り調査した。厚労省が過労死の危険性が極めて高い基準として設定している時間外労働月80時間を超えて働いた人がいたのは5事業所、100時間超えも3事業所あった。

 調査した事業所のうち、労使で決めた残業時間の上限を超えて働かせるなどの労働基準法32条違反は、全体の約6割にあたる16事業所。サービス残業など残業代を支払わない同法37条違反は10事業所だった。

 このほか、(1)過重労働をさせているにもかかわらず健康障害の防止対策を具体的に講じていない(2)就業規則がない(3)就業時間前の清掃が業務命令か任意か曖昧−などのケースがあった。複数の法令に違反している事業所もあった。

 違法な働き方をさせている事業所が最も多かったのは製造業で8事業所。次いでホテルや飲食店など接客娯楽業で7事業所、スーパーなど商業で2事業所、教育・研究業で1事業所、その他で3事業所だった。

 ブラック企業に法的定義はなく、一般的に過酷な働き方をさせて労働者を「使い捨て」にする企業を指す。対策に乗り出した厚労省の方針を踏まえ、同局は主に(1)長時間労働(2)賃金不払い(3)パワーハラスメント−が疑われる企業を調査対象に選定。特定した県内27事業所へ実際に出向き、労務管理者や労働者の双方から事情を聴いたほか、帳簿書類なども確認した。

 同局監督課は「違反事項別の違反率では全国平均を上回っている状況。今回は重点月間として取り組んだが、今後も啓発や監督指導に力を入れて取り組んでいきたい」と話した。


「ブラック企業」県内21社 全国一斉調査
沖縄タイムス 5月8日(木)5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000006-okinawat-oki
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140508-00000006-okinawat-000-1-view.jpg



2014/05/08 06:15
ある意味で沖○タイムスも日本国と日本人にとってはブラックだな。


2014/05/08 10:26
社名出せ、何のための調査だ?


2014/05/08 07:36
>接客娯楽業

人の弱みに付込む風俗営業は店名挙げメディア晒したが良い

行政処分ぐらいじゃ今の飲酒運転罰金より軽いじゃないかぁ

払わんどころか罰金詐取し外国人はタコ部屋幽閉紛いでしょ

どうせ源泉税も消費税も税の付くもの払わん反社会者達だよ



2014/05/08 12:46
実際は21社よりも多いだろうし、勧告だけでは甘い。社長や幹部たちを逮捕して罰を受けさせるぐらいしないと、悪い事をしたという認識は生まれないしまたこれまでと変わらずブラックな経営を続けていく。沖縄だけに限らず全国レベルで立ち入って法的な刑罰を言い渡すべきだと思う。


2014/05/08 10:15
病院ほどブラックな事業体も無いぞ。
当直してフラフラの医者に執刀される患者の身にもなってみろ。
違法労働行為の巣窟である病院を、まずぶっ叩け。



2014/05/08 14:00
ちゃんと、企業名も公表しないといつまでたってもブラック企業なんか撲滅できないでしょうね!(--;)


2014/05/09 09:38
でも、そういうブラックじゃないと働けない人がいるのも確かなんだよね。


2014/05/08 12:36
沖タイは入ってるわよね。。。。ね。。。。ねっ。!


2014/05/08 13:33
厚生労働省のこの調査って「従業員の出入りが多いからブラックに違いない。調査しよう」というくらいの基準。
優良企業でもブラック企業と決めてかかって調査する。
知り合いの建設業は○○組という社名だからか立地とか家紋もそれっぽいからか社会保険に入ってくれと一度も言われたことがないそうだ。
お役所の仕事だね。



2014/05/08 15:16
監督官の人手がぜんぜん足りないのもわかるが
とりあえず
賃金不払い、残業代不払い
だけでも徹底させたら



2014/05/08 09:41
知人の会社の取引先は
「従業員全員が役員だから残業代は発生しない」
らしい
だいじょぶかそれってw



2014/05/08 10:44
家内工業の事業者だと普通によくある事だ。


2014/05/08 11:20
ヤフートップで話題になっている大阪の学習塾(500人規模)では500人全員が取締役だよ(笑)
当然、長時間労働な訳でして。



2014/05/08 14:20
ちなみに全員個人事業者の下請という使い方すれば年金や
健康保険、最低賃金、解雇制約など様々な企業の負担も必要なくなる。
こういう企業も実際にあるしその下請を紹介という形で企業へ
実質派遣しているグレーゾーンをうまく利用する企業だってある。
まぁーそれよりもっと酷いのは下請け事業者にバイト雇用までさせている
コンビニなどFCなんだけどね。
そう考えれば残業代無くても年金など負担してくれて
法の影響を受ける雇用されている形になっているのなら
ある意味まだ恵まれている。



2014/05/08 13:33
労基法の抜け道ですね



事業場66%法律違反 長時間労働227件 (宮崎日日新聞)


2014/05/04 17:31
逆に法令通りやっている企業があったらおめにかかりたいね。



社説[ブラック企業]実効性のある対策急げ (沖縄タイムス)


2014/05/09 08:55
是正勧告? どうせ辞めた人も含む被害者が訴えない限り、何もしてくれないんでしょ。
証拠が無ければ、改善命令だろうが是正勧告だろうが泣き寝入りになるほかない。






日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか? (星海社新書)
日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか? (星海社新書)講談社
今野 晴貴
2013-04-26
ランキング : 37845

Amazonの商品情報を見る by amapola





2014年05月09日 12:34 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1889258


アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

about

・記事へのコメントにはIPを表示することがあります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい