1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:04:01.11 ID:???0.net
消費税10%になったら、漁業・農業は廃業者続出!?
http://nikkan-spa.jp/626286

消費税増税は、漁業や農業の生産者たちにも大きな影響を与えている。
魚介類や野菜の値段は市場の”競り”で決まるため、
生産者の意向で増税分を価格転嫁しづらい構造になっているのだ。

 しかも長引く原油高などにより、生産コストは増大する一方。
経費は増えても商品の値段に反映することができないという二重の苦しみを被っているという。

 その状況を懸念し、全国漁業協同組合連合会(全漁連)は、
海外では食料などに適用される軽減税率の導入を政府に訴えてきたが、それもいまだ実現されていない。

「近年は嗜好の多様化などにより、日本国民の魚介類の消費量自体も減少傾向にある。
そのなかでの増税は、やがて生産者の手取りにしわ寄せがくる」(全漁連広報)

 農業も事情は同じ。ある農協関係者は、「国産の野菜は安い海外産との差をつけるため、
質で勝負しなければならない。その分だけ手間がかかるが、
競争を考えると価格を抑えざるを得ない。その結果、消費税分を転嫁できない状況になっている」と指摘する。

 漁業も農業も、「10%になったら、事業の存続すら危ない」と心配する生産者は多く、
近い将来、廃業者が続出するかもしれない。

引用元: ・【社会】消費税10%になったら、漁業・農業は廃業者続出・・・「事業の存続すら危うい」

3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:05:29.29 ID:J4dzDQXC0.net
一方公務員は給料10%アップ

4: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:05:39.98 ID:dSlpXE9g0.net
職を失ったら生活保護を受ければいい

9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:09:47.05 ID:3dK79iec0.net
ウソ言うんじゃねぇ。ウチんとこの漁師町は魚御殿でひしめき合ってるわ

10: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:12:11.49 ID:ON3rv2eM0.net
消費税っって小売店が仕入れる時もかかってるのか?
生産者も払ってる?何重取りなんだ?

23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:18:21.61 ID:4lGxy5Q+0.net
>>10
全ての過程にかかっている
しかし多重取りにはなっていない

39: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:22:42.12 ID:t+20VnyM0.net
>>10
冷静に読めよ?

実際に払っているのは、消費者だけだ。
その過程では単に預かっているだけだ。

17: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:15:54.70 ID:Y7J4sCTk0.net
その分は海外から輸入すればいいから安心だよね
安倍さん

20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:16:31.02 ID:eOFC2oen0.net
消費税が上がるときインフレーションならまだしも
根本的にスタグフレーション

29: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:19:56.14 ID:c2scHmoT0.net
自民に入れたんだからしょうがないだろ
田舎の愚民ども

33: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:20:18.24 ID:W0mVukJY0.net
何でも自営は大変よ
会社にのほほんと飼われてるだけのリーマンが批判するのは身の程知らずと言うもの

35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:20:33.25 ID:MVjm5kdw0.net
消費税より高齢化の方でもっとやばいんだけどな。

36: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:20:54.94 ID:VEFry+Ly0.net
-ある農家の例-

生産収入 140万円

補助金収入 400万円


世界よ、これが日本の農業だ!

47: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:28:10.19 ID:1CniswhW0.net
>>36
ものを知らない奴にはうんざりだよ
「コーヒー、カカオ、米、綿花、コショウの暗黒物語」「貧困大国アメリカ」を読んで、己の無知を恥じろ

45: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:25:15.84 ID:YowFC4v50.net
日本は小売が強すぎる
ピーマン1袋89円とか刺身3点盛りが480円とか、そりゃ生産側は儲かるわけねーよ

53: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:30:45.68 ID:FmjOa+vHO.net
>>45
なにその刺身
腐ってんじゃね

97: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:03:01.73 ID:pxQrQ3Es0.net
>>45
ピーマンを90円以上で売っている店に営業に行けばいい

50: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:28:35.35 ID:5EA34FdC0.net
10%になるのは確実だから今のうちに転職しとけ

52: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:29:24.69 ID:JlAM7kIY0.net
海外みたいに日用品と贅沢品で税率変えろよ
やる気になればすぐできるだろ

63: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:37:17.74 ID:H0NYtqXV0.net
>>52
それって案外難しいのよ
例えば飲み物だと
水道・・・これはまあ日用品
ミネラルウオーター・・・日用品?贅沢品?
お茶・・・日用品?
紅茶・・・贅沢品?
牛乳・・・日用品?
コーヒー・・・贅沢品?
コーヒー牛乳とミルクティー・・・日用品?贅沢品??

69: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:40:21.37 ID:JN/0d7Vw0.net
>>63
君が消費するのはすべて日用品でいいよ

79: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:50:21.99 ID:/O0vrDUc0.net
>>63
そんなの考える必要さえないな
店での飲み物は贅沢品。持ち帰ったり、家飲みするのは日用品。

85: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:54:20.53 ID:JlAM7kIY0.net
>>63
最初はグダグダになるだろうけど、取りあえずやってみればいいと思う
5年くらいかけて、微調整して行けばいいかと

水道・・・これはまあ日用品
ミネラルウオーター・・・国産日用品、外国産贅沢品
お茶、紅茶、コーヒー 日用品
ペットボトル入り・・・贅沢品
牛乳・・・日用品
コーヒー牛乳とミルクティー・・・贅沢品

これくらいくだらなくわけても良いと思う

64: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:38:01.98 ID:bFvrOptWi.net
ぐだぐだ言わないで出来ないなら早く止めろよ、別に輸入物食えばいいし

68: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:39:37.70 ID:5bXOGpJe0.net
>>64
不景気が加速するからしゃべるなw

73: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:43:49.69 ID:AdhuwZFq0.net
超円高の時にも何やら言っていたようだけど・・・

漁業や農業はうまくやれば儲かるんだよ。
もちろん儲かっているところはニュースにはならないけどね。

北海道の田舎町では、漁業で儲けて豪邸作っているところもあるからなぁ

でも平均すると儲けてない(今は兼業が多いし)ので
もっと補助金だせってことかな?

82: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:53:03.12 ID:SUV3niud0.net
確かに食料品にダイレクトに消費税かけてるのは日本と韓国くらいのもんだからな。
ドイツもイギリスも軽減税率あるし。

90: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 14:57:06.01 ID:JdRWeK/00.net
先ず、取ってきて欲しい魚をセリ合わせろ。それから取りに行くんだ。
安かったら取りに行かない。

99: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:03:52.45 ID:y1rNEDBP0.net
正に日本を壊滅に追い込む税金

105: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:11:09.41 ID:b2Dwu8mN0.net
農家だが廃業するつもりはない
それなりに儲かってるしな

124: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 16:17:59.85 ID:l+0TgIb70.net
競りで決まった値段+消費税じゃないの?

125: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 16:20:32.87 ID:rZIRqblyO.net
食品は課税対象外にすりゃいいじゃん

130: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 17:18:00.80 ID:KQyl+eok0.net
あまったれんな!
議員様と公務員様の給与アップのための増税だぞ
絶対に消費税増税は行うべき!