戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/b6f818573af5129f7c01335521ea190c?ul=zkQxrRhmBsYdf7nK85v6GHaIDH6VjHEEc5H.rQ.TdWryJlOCfNcpMTjCsQbABXXRxq3rOroL5izA5yCtWRNFKfp6gzf5bTtnLvE1dB_wDNVRtonTNGcpX6_ilrcOvBGWIreyae_


ゴジラの巨大化について本気だして考えてみた : ギズモード・ジャパン

ゴジラの巨大化について本気だして考えてみた

2014.05.16 20:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140511godzilla_Implications02.jpg


どんどん大きくなるゴジラ。

トップ絵は7月25日に公開される新作映画「GODZILLA」のポスター(の一部)。はじめてゴジラが日本に登場した時はの身長は約50mなのですが、今回のハリウッド版ゴジラは110m〜150m近くあると言われています。

この成長を海外サイト「Deep Sea News」が真剣に科学的な観点から分析をしてみたそうです。それによると、ゴジラの巨大化は生物学的に一定の説明がつくそうです。兄弟メディアコタクジャパンでは今回の分析を詳しく説明していましたので、その中から「なぜ巨大化が必要なのか」を紹介しましょう。


■性淘汰による巨大化

なぜゴジラには、生物としては急激ともいえる巨大化が必要なのでしょうか?

分析者はもっとも単純な根拠として、ゴジラにとって、より巨大な個体が選択的に生き残っていくことが、種の存続にとって重要なのではないかと考えています。そこで主要な中心都市の摩天楼が巨大化していくことに着目し、以下のチャートを作成しました。


140511godzilla_Implications6.jpg


グラフが示すように、超高層ビル群の高さは前世紀にわたって劇的に変化しており、あたかもゴジラの巨大化が、ビルの高層化と競合するかのように進んでいる印象を抱かせます。

このことから、ゴジラが常に高層化したビル(タワー)群を破壊せしめようとする行動は、性淘汰の一環として行われているのではないかと分析者は考えました。

性淘汰には様々のタイプがあるのですが、そのうちの1つ「指標説」について、ウィキペディアではこう説明しています。

オスが持つある形質がそのオスの質を表す指標になっており、メスがその形質を選ぶのはそれが子孫にとって結果的に適応的だからであるという説。選好のきっかけが何でも構わない。メスの好みが千差万別であっても、たまたま指標となる形質に反応したメスが適応的だからである。

ゴジラがより巨大な標的=高層ビルを次々と破壊して回るのは、自らの大きさを誇示すると同時に、より強い子孫を残すため、性淘汰を生き残るためのアピールではないかと考えられるのです。

拡大を続けるゴジラの破壊行為は、ヒトのテリトリーを阻むこと(ゴジラにとっては、人間はアリのような存在でしょう)や捕食のための行動では説明できず、むしろ「人が生み出す構造物が巨大化すること」によって、その対象を破壊することが生物学的な優位性を示す誇示行為ではないかとする、一つの仮説が成立しているわけです。

ゴジラはやっぱり、人が生み出す文明に対するアンチテーゼだったのですね。


source:コタクジャパン

(ギズモード編集部)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お知らせ
GIZMODO TEAM
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
奥旅男
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
安齋慎平
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア