p2431_1

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:39:16.46 ID:v7QYxi+U0.net


平和「こぽぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」






8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:40:58.59 ID:dzE5YtCwi.net


水飲むなは本当謎だわ







9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:41:34.79 ID:2niqixg90.net


あれ拷問だろ







12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:42:55.62 ID:3SVQBigI0.net


水飲めないなんて今も普通にあるだろ







14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:43:17.77 ID:KDYrCEX/0.net


理性の足りないサル並みの指導者







10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:42:31.45 ID:ktVN1OPB0.net


精神論って言うけど精神鍛えるのも大事だろ







75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:01:35.83 ID:BW3SHD7R0.net


>>10
精神鍛えるにしても水飲み禁止とかうさぎ跳びとか弊害がある方法をとる必要はないだろ
っていうかそれで鍛えられるのって我慢強さだけじゃね
何か問題が目の前にある時それを我慢すれば良いって事でもないだろ
適切な戦略をとったり練習方法を変えれば上手く行くこともあるのにただ我慢しろでは
強くなれないだろ







11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:42:46.25 ID:v7QYxi+U0.net


とにかく苦しい思いをすれば
能力がアップするという謎昭和理論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:45:07.78 ID:cpVh6PuV0.net


水飲むなは馬鹿
むしろ乾く前に飲んでおけ







16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:43:47.08 ID:JIwyQ+2s0.net


座るなも追加で







23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:45:21.15 ID:T/jwBzGNi.net


>>16
あったな








18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:44:18.44 ID:qxzOp/8J0.net


うさぎ跳びはやったわ
後電車とかで先輩にセミのものまねさせられた







95 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:09:49.85 ID:1u0IuZ720.net


冬でも半袖短パンで







19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:44:34.36 ID:kdn4VadR0.net


昭和「酒飲め!!タバコ吸え!!大麻は吸うな!!」







29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:46:17.04 ID:JIwyQ+2s0.net


ていうか90年代でもこの風潮はあっただろ
小学生の頃はこんなスポ魂みたいなのあったわ







35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:47:55.63 ID:Dcs8ZnJq0.net


苦しめば苦しむほどよいという老害的発想







36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:48:00.75 ID:gJWvOCu00.net


ぶっちゃけ今のオッサンに短足で低身長が多いのはそれのせいなんじゃね
今の若者は平均は昔とさほど変わらないけど最頻値は高くなってるし






42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:50:05.47 ID:t9U+bGfD0.net


大して練習させられたこともない弱小部出身のおっさんに限ってこういうこと言っちゃう

平成でも厳しい部活ならいくらでもある






27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:46:13.05 ID:0JAkgKdX0.net


でもこうやって鍛えられた時代の柔道家って
選手権で何連覇もしてるやつ多いよな
今はコロコロ変わって強いのいない







64 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:57:40.48 ID:QMfafDH80.net


>>27
それは世界の柔道のレベルが上がったからだろ







30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:46:17.79 ID:WK3t7tEk0.net


未だに足腰鍛えるのにはランニングじゃね?
というかそれより効率よく早くなるコツがあれば教えてほしい








34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:47:05.33 ID:vMHGF5V+0.net


>>30
スクワットand体幹トレーニング







50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:52:45.38 ID:QMx8cLZB0.net


>>30
タイヤ引きと、部内で綱引き

綱引きは俺考案だったが、これがまた意外に熱くなれるんだ






32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:46:51.01 ID:v7QYxi+U0.net


今はサプリメントとプロテインとスポーツドリンクを飲んで
短時間ウエイトトレーニングをする時代







39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 17:48:51.32 ID:R3gU6HU50.net


うさぎ跳びって今は完全否定されてんだっけ







45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:50:41.52 ID:kHkSzVpf0.net


>>39
半月板損傷に繋がりやすいらしい






59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:55:59.60 ID:ga5BexoD0.net


水飲むな→キチガイ。塩分とミネラルもキチンと補給すべし。
うさぎ跳びしろ→キチガイ。半月盤に過負荷。
ランニングで足腰鍛えろ→目的による。足腰が何をさすかにもよる。遅筋と心肺能力目当てならLSDのように分からんでもない。







49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:52:28.30 ID:ODkeWY2/0.net


水飲まないのは軍隊では有効なんだけどね

旧軍の習慣を学校に持ち込んだ悪い例







52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:54:06.95 ID:MRCxuA0Y0.net


>>49
なんで?






58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:55:54.38 ID:ODkeWY2/0.net


>>52
少ない水分で長時間生存できる体になる

まぁそこまで極端に長くなる訳じゃないけど






73 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 18:00:23.45 ID:gebkFwHU0.net


>>52
軍隊レベルの強度のトレーニングになると水飲むのは飲まないより危険な状態に陥りかねないから
大した強度のないトレーニングでそれやると目も当てられない







96 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 18:10:28.29 ID:CPgOJMkO0.net


>>52 日露戦争の頃行軍中に雪を食べた兵士の間に赤痢が蔓延した事がある
水が悪い地域だと生水飲むとそれだけでやられる







56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:55:24.57 ID:KU97gBN00.net


まーどっちもどっちだわ

近年の甲子園の後半バテバテスタミナ切れの大逆転の多いこと多いこと
そら丼飯で食って体力つけてる高校が楽勝で勝つわけだわ







78 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:02:29.53 ID:ktxwOg6v0.net


意外と今の時代でも水飲めないよ
飲むなって言ってるわけじゃなくて飲めない雰囲気出されてる








84 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:05:42.89 ID:rbE1urKi0.net


ボルトとかいう野生児に全先進国の科学トレーニングが負けた話する?








91 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:08:51.20 ID:72P9p2/B0.net


>>84
一握りの天才の話されてもなあ
同じ人間が昔のトレと今のトレやったら今のが成績出せるだろ







92 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:09:07.21 ID:iRwbLUV+0.net


>>84
それは才能のおかげ
例外はあくまで例外
ボルトと同じ方法でボルトを量産できるなら認めてやるよ







182 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 19:29:58.68 ID:KY6Gx3cX0.net


>>84
ジャマイカは野生パワーじゃなくて今のコーチになってから躍進したんだぞ、施設もいい
俺はドーピング疑ってるけど






131 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:23:48.75 ID:v7QYxi+U0.net


ダルビッシュだって
高校生で煙草吸って酒飲んで練習サボリの常習犯でパチンコ常習犯で
高校最強日本最強クラスだったんだからスポーツは才能だよね






100 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:11:58.22 ID:v7QYxi+U0.net


ぼく「コーラうめえwwwwwwwwww」
コーチ「なに飲んでんだ!!ふざけんな!!」
ぼく「炭酸抜きコーラです」
コーチ(こいつっ・・・!)






108 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:14:18.56 ID:kHkSzVpf0.net


>>100
炭酸=悪って考え方は理にかなってるの?
昔野球部のやつが炭酸飲みたいけど飲めないって言ってたからなんとなく気になってた






115 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:16:32.07 ID:Rttcavlg0.net


>>108
昔は炭酸っていうとサイダーとかの着色料とかは言ってるものさしてたんじゃね?
今普通に流通してる炭酸水ならいいと思うけど






121 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:17:47.50 ID:KS2ID/ES0.net


>>108
スポーツやる前は完全に悪だけど、スポーツ後なら疲労回復効果があると聞いた






118 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:17:27.40 ID:v7QYxi+U0.net


>>108
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/eiyo/eiyo11.htm
炭酸水を飲料として飲むと筋肉の疲労回復によいといわれています。
一般の水と比べて、炭酸水はその中に含まれている重炭酸によって
筋肉にある乳酸を体外に排出する効果があるといわれています。

サッカーイタリア代表チーム公認の微炭酸飲料などがあるように、
その効果を積極的に利用しているところもあります。

ただし必ずしも、乳酸=疲労物質ではないことも理解しておく必要があります。
乳酸は体の中で再利用されてエネルギー源となるからです。

「炭酸飲料が体に悪い」といわれてきた理由の大きな原因は
糖分摂取にありますが、
よい点も理解しながら上手に利用するとよいでしょう。






102 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:12:48.46 ID:Qc7PgEKJ0.net


逆に現代で常識とされてるトレーニング方法が
20年後には非常識に変わることもあるんだろうな







103 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:13:10.15 ID:v7QYxi+U0.net


>>102
超回復理論とか今論議中だな








162 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:46:20.52 ID:nl0zP8LO0.net


自分が限界と思った時点から、さらに先に進めたことがメンタル向上になるわけで
今はそこをきちんと見極めて、適度に限界を超えさせたトレーニングになってると思うよ

なんて言ったらいいのかわからんけど
↓の第2段階で止める手法ができているというか

第1段階 本人が限界を感じる
第2段階 本当の限界
第3段階 身体に悪影響が出る







135 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:27:33.37 ID:OFZ4bLh50.net


精神論もそこまで捨てたもんじゃないとおもうけどな
メンタルって大事だし
でも、辛いことやらせればメンタルが成長するってのは短絡的過ぎる

後部活動強制の学校じゃ部活でキツイことさすなよ







147 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:31:50.41 ID:GsfCtxQx0.net


>>135
逆境でも最後まで諦めないから掴めるチャンスとか
気合いの有無で結果が違うとか

そういうのは実際にあるわけだが
別に理不尽で辛い目会わす必要は無いわな








137 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/17(土) 18:28:10.91 ID:nJClgLda0.net


昭和根性論なんてバカバカしいから死ねばいいのにと思う一方、
学校の部活なんてスポーツ能力そのものを向上させるためだけにやっても、とも思う

理不尽でバカみたいな事に立ち向かった人とそうでない人では、
あらゆる場面で、取り組み方に違いが出てるのをよく感じる
仮に何一つ実感できなかたっとしても、盆正月に毎年集まって「あの時つらかったよなー」って笑いあえるだけでも十分価値あると思う


新「根性」論 ~「根性」を超えた「今どきの根性」~
人生の9割は逃げていい。
天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400315956/
















カオスちゃんねる最新記事