1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 01:49:29.07 ID:D+M4AruC0.net
邪馬台国は現在の日本国の範囲に有った最大の都市で有る必要性は無い

結局発掘で大きい、すごいとしか言えないのが畿内説。

文献的には今も昔も九州説優位です。
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400345369/
宇宙のやばさを教えろ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4677335.html
山対


7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 01:55:37.83 ID:jaNtdyD40.net
最近は畿内説が有力というかほぼ確定で
九州派の人も大半はそう思ってはいるけど対立構造にしといたほうが色々お得だし金にもなるから
表面上九州説を支持してるだけだよ



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:08:40.74 ID:RkTbt/nh0.net
以前のスレでは阿波説がロマンがあって支持したくなった



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:12:59.34 ID:x8+Dsccr0.net
そもそも中国の文献の信頼度はどうなんだよ
あの頃の中国って周辺諸国を蛮族とみなして虫とか獣みたいなネーミングを
無理にあてて見下してたろ
「邪馬台国」もそう
そんな当時の中国人の海の向こうの国に対する認識が正しい保証は無いんじゃないか?
時代は違うけど蓬莱国信仰みたいなヘンテコなものもあったし



14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:13:11.45 ID:D+M4AruC0.net
結局は九州人と関西人のどちらの声がでかいか?
の違いでしかない。

どちらにも確たる証拠が無いんだから

現状は発掘的には畿内有利
文献的には九州有利と言う違いだけで

結局>>1の話になるなら近畿説の意味自体が無くなる



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:14:44.36 ID:y2w5427O0.net
どちらも正解説をとりたい



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:17:25.96 ID:UTkOn9m60.net
推定される証拠ばかりで
絶対的な揺るがない証拠が無いから確信できないよな



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:17:50.91 ID:TtY7ivl/0.net
中国の書物に登場するのが根拠なんだから少なくとも大陸と交流があったんだし
大陸に近い日本海側にあったって考えるのが普通じゃねえの?
邪馬台国が日本列島全てを支配してたわけではなくて
畿内にも同時期に別のクニがあったってことでいいじゃん



24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:20:26.70 ID:MaGHUwM80.net
>>18
出雲なんじゃないの?



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:18:56.80 ID:D+M4AruC0.net
発掘厨って実際ころっと騙されやすいよね
歴代ではゴッドハンドにコロっと騙されたしね

実際畿内説の根幹の年代測定
それが正しかったとしても邪馬台国の時代に
巨大な国家が有った事を証明するに過ぎない

そのうえそれ自体がそももそブラックボックスで
確証取れない

それでほぼ確定とか言っちゃう脳みそのイカれた連中



22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:19:53.92 ID:5fbkieae0.net
いくつも同名の都市があって卑弥呼が移動してただけかもしれないだろ



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:20:14.80 ID:rXO34adj0.net
九州人は九州説が良くて
関西人は関西説のが良いってだけなんだよな



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:22:41.97 ID:UTkOn9m60.net
>>23
じぁ間とって阿波やん意外と



27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:24:15.51 ID:5vea5yw20.net
関西説は宮内庁が認めない



32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:28:24.50 ID:D+M4AruC0.net
>>27
これも有るんだよね
神武東征が有るので卑弥呼=アマテラスと言う考え方が勃興している以上
神武天皇より前の時代で有る筈のアマテラスの時代に
関西が首都だったら困るって問題も有る



38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:33:40.66 ID:3Ky2DHQo0.net
>>32
アマテラスと卑弥呼は別人だぞ
アマテラスは世襲の名前だし



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:25:59.05 ID:D+M4AruC0.net
考古学って考え方が韓国と同じで気持ち悪いんよ
まず結論有りきで自分に都合の良い情報だけを選んで利用する
都合の悪い情報は無視する無かった事にする

だからこそ自分に都合の良い話が上がると無条件に
信用してネタにするので

ゴッドハンドとかにコロっと騙されたって訳



34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:29:06.28 ID:UTkOn9m60.net
今から西暦2000年前に四国と九州南部が大津波で全滅した記録書物あるからな
その証拠に四国の土壌はいくら掘っても
海砂だらけで麦などしか育たない



35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:30:23.16 ID:3Ky2DHQo0.net
アマテラスの天岩戸が九州にあるんだから
スサノオが奪ったヤマタノオロチの須佐が岡山でしょ?

国譲りで九州のアマテラスの子孫のアマテラスがタケミナカタに命じて
スサノオの子孫の大国主から奪ったのは岡山一帯

で、卑弥呼の邪馬台国は九州南部じゃなかったか?



39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:33:46.63 ID:6eM/phX9O.net
邪馬台国が後のヤマト朝廷の元なんじゃね、みたいな説についてはどうなの?
邪馬台とヤマトとか字面もそっくりだし



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:36:48.66 ID:D+M4AruC0.net
>>39
原文には邪馬台国じゃなくて邪馬壹国と書いてある
邪馬台国な理由は大和とつなげる為であって
その結果なんだから仕方がない



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:40:09.03 ID:D+M4AruC0.net
邪馬臺国の記述も有るけど
臺と台は全く別の字

壹=壱

それと邪馬壹国の文章の方は
壹と臺を明確に使い分けているので誤写と言うのは横暴



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:40:58.49 ID:zVisOzwJ0.net
そもそも邪馬台国が最大だったかどうかもわからん



57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:44:13.62 ID:D+M4AruC0.net
>>50
全く持ってその通り



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:41:37.58 ID:NmL0WobI0.net
ガチの九州説とかクソすぎる。
そもそも、文献に書かれてるのは中国の史書だぞ
外国が書いた文献に東には邪馬台国という国があるそうな・・程度で
場所とかもどれだけ正確に書かれているのかも定かではない
測定すると今の九州にあたるらしいが、測定法によっても変わる
しかし、例の金印(漢委奴國王)が福岡県で見つかった事実は無視できない
とはいえ、畿内説にも十分納得できるものであり、
そのままヤマタイ→ヤマトと考えた方が合点がいく
考古学的には出雲も絶対に外せない

つまり、まとめると、最初は九州にあった
んで、どんどん東へと領土拡大、遷都をくりかえし
出雲、大和へと移った
最終的には畿内に落ち着いた


これが俺のジャスティス!



54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:43:09.11 ID:D+M4AruC0.net
>>52
これが正解だろうけど
あの人たちが必死になっているのは
魏志倭人伝が書かれた当時はどっちだったか?ってお話



56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:43:28.78 ID:6eM/phX9O.net
もう一個の金印が見つかれば早いのにな、新巍倭王だっけ



60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:45:48.91 ID:D+M4AruC0.net
>>56
九州から見つかれば間違いないけど
関西から見つかった場合は政権の移動に伴って動かされた
って言えちゃうんだよね。

神武東征しかり九州から関西に移動した事については
否定している学者は少ないから



61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:46:38.16 ID:XxwuFgrQ0.net
どっちでもいいけど「邪馬台国=大和」なのかは知りたい



65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:49:55.55 ID:3Ky2DHQo0.net
>>61
違う
存在した時期が200~300年違うから



63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:48:55.81 ID:UTkOn9m60.net
徳川埋蔵金はみんながみんな想像する大金では無くて本当小さなモノかもしれない

邪馬台国も実際は小さな政府で後は支店につぐ支店で形成されてたから畿内や九州は邪馬台国支店だったのでは?



71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:53:08.38 ID:6eM/phX9O.net
昔読んだドラえもんの本で
倭人伝の記述をそのまんま当てはめると邪馬台国の場所は海の上になると読んだ記憶



77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:55:25.62 ID:BQE0nwM80.net
>>71
まあ陸地は確実に減っていってるからな

太平洋にはムー大陸がしずんでんだろ?
アトランティスって言う建造物も沈んでるみたいだし海面上待ったなしなんだね



74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 02:54:07.79 ID:UTkOn9m60.net
邪馬台国?
20140521205851_74_1



85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:00:12.32 ID:+Eh7RlWc0.net
「邪馬壹國」と「邪馬臺国」の表記のいずれも、発音の近さから「やまと」の宛字ではないかとする説がある。
これは、邪馬台国と同じく「魏志倭人伝」に登場する対馬國を対馬,一支國を壱岐,末廬國を肥前國松浦郡といったふうに発音の近さを手掛かりの一つとしてあてはめるのと同様に、邪馬台国も発音から場所をあてはめようとするものである。
新井白石が記した「古史通或問」や「外国之事調書」では、その場所を大和国や山門郡と説いていることから、白石は「邪馬台」を「やまと」に近い音と想定してその場所を比定したと考えられている。

「邪馬壹國」の表記から、三世紀の音符は【 旁 】(つくり)にあり【 壹 】の旁は【 豆 】であって「登」あるいは「澄」と同様に「と」と発音されていたして、「やまと」と読む説もある[注釈 8]。

なお、『隋書』『北史』は、邪馬臺国の発音に関する記述(邪靡堆、邪摩堆)があるが、堆は過去にも現在にも「壹」(イ)の音には発音しない[4]。



90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:05:02.84 ID:D+M4AruC0.net
>>85
無理やりだな
壹は壱だ



86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:00:29.39 ID:twZa8HOU0.net
日本の神話を考えると九州説の方がしっくりくるんだけどなあ



89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:04:40.68 ID:MaGHUwM80.net
>>86
淡路島が国産みに登場
伊弉諾神宮の所在地も淡路

だから近畿が日本神話のスタートの地なのは確実



92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:07:54.58 ID:UTkOn9m60.net
近畿 スタート

四国阿波?

九州 終わり



94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:10:34.34 ID:/TM7o/eJI.net
>>92
人類学では骨格の研究により、北部九州(福岡県北部、佐賀県北部、山口県西部)に東北アジア系の渡来人集団が弥生時代中期以後定住し、徐々に勢力を西日本一帯に拡大し、それまで日本列島で暮らしていた
縄文系の人々を征服し、あるいは混血しつつ古墳時代までには近畿地方まで広がったとする説(≒埴原和郎の仮説)がある。

こんなんあった



103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:16:44.09 ID:3Ky2DHQo0.net
>>94
日本人には
足の親指が一番長い人種と
足の人差し指が一番長い人種とが居てな



107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:18:44.49 ID:twZa8HOU0.net
>>103
俺の足は中指が長いんだけど……



113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:22:06.01 ID:3Ky2DHQo0.net
>>107
新人類か?
20140521205851_113_1



117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:29:30.17 ID:3Ky2DHQo0.net
>>113
日本人には1か3が多い
エジプト系かギリシャ系

エジプト系はユダヤ系でユダヤ教を東に伝えた系列
伝わる過程でインドのヒンドゥー教や中国の仏教と混合して、日本仏教の基になってる
ユダヤ教の唯一神=大日如来

ギリシャ系はシルクロードから流れて
ギリシャ神話や北欧神話を日本に伝え、神道と結び付いて似た日本版にカスタマイズされた逸話が残ってる



104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:16:50.13 ID:RkTbt/nh0.net
邪馬台国は阿波
九州は奴国

阿波から奈良に移った勢力と
九州から来た勢力が纏まって大和朝廷になった。

国産みの話と地名の一致から、発祥は阿波。
九州から来た勢力が纏まったという根拠もやはり地名。これは地名かぶり。
20140521205851_104_1



118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:31:47.68 ID:6eM/phX9O.net
「卑弥呼」は彼女の本名ではなく、当時の高貴な女性を指す「ヒメミコ」のことだったんじゃないか?ってのは見たことある
高貴な人って直接名前を出すのは憚られるし、
例えば日本人が海外で天皇陛下のこと言うとき、わざわざ昭仁様とは言わない、みたいなね

それを聞いた外国人が「日本のトップの人の名前は『テンノー・ヘイカさん』らしい」と勘違いしちゃった、的な感じで、
当時の中国の人達が音に漢字を当てて「卑弥呼」としたのでは?っていう説



121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 03:37:20.57 ID:3Ky2DHQo0.net
>>118
他部族を卑下する為に、動物の名前を付けて馬鹿にする風潮があった
熊襲、隼人、土蜘蛛、など
卑弥呼は卑しい巫女と、中国皇帝が見下して読んでる蔑称
親魏倭王は魏の皇帝が卑弥呼を倭の王に任命してた金印



127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 04:31:04.20 ID:NmL0WobI0.net
ギリシアのポリスみたいな形態をとっていたとは考えられないだろうか

卑弥呼も沢山居る王をまとめるために、王の上に担ぎ上げられたと史書には残っている
それまではそれぞれの長で争いが絶えなかったが、男ではなく女を一番上に担ぎ出すことで
争いは無くなった、と書いてある。
つまり、ヤマタイとはすなわち いくつもの都市の集合体であり
都市自体が自治権を持ち、時には争い、時には手を組み、群雄割拠していたのではないか?

つまり、それら(九州・阿波・出雲・畿内)をひとつにヤマタイと呼んでいたのでいたのでは?



132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 05:05:32.67 ID:NmL0WobI0.net
ひとつはっきりしときたいが、
ヤマタイの時代に日本は漢字はもとより、文字も無かったと思っているが
これはどうなんだ?

もし、文字があれば文字を記したなんらかの史書やら土器やらあるはずだし
発掘された文字の書かれてるもの全て中国製ってことは文字は無いよな?



136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/18(日) 05:12:29.17 ID:4PXeI3av0.net
>>132
木を刻んで縄を編むのみで文字は無いって書かれてるから無かったんじゃないかな
神代文字を主張する人もいるけど当時の日本語の発音と一致しないし
何より文字があったのなら何で苦労をして漢字を輸入して使ったのかって話だし

ちなみに縄を編んで物事を記録するのは沖縄では戦前までは結構使う人がいたとか

文字の書かれてるものでは中国製を真似した鏡とかあるよ
中国で使われてない年号とか文章が書かれてて日本で作られた銅鏡だろうって判別できたりする




知らない人は損してるなあと思うこと『岡村靖幸のホームページがすごい』

VIPで行われた予言が驚異の的中率!

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『週刊老人ジャンプ』

理系の奴、おもしろ科学豆知識語ってけよ

【閲覧注意】今考えるとやばい子供の頃の思い出『俺は田舎のアウトロー』

【議論】真面目な人間が損をする社会は幸せか?

バカ「教師は社会経験が無いからクソ(キリッ」←はあ?wwwww

アニメ・ゲームの都市伝説、怖い話を語るスレ

海外の都市伝説ってどんなのがあるの?

47都道府県で最凶の事件あげてみようぜ

自衛隊の良い話

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2