戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2014/05/somu-2years-and-sim-lock/


総務省、2年縛り見直し・SIMロック解除の推進検討 | GGSOKU - ガジェット速報

総務省、2年縛り見直し・SIMロック解除の推進検討

総務省は、携帯電話の契約で一般的な「2年縛り」を見直すことや、SIMロック解除の推進を検討し始めた。20日付けの日本経済新聞が報じている。

日本では、端末料金の実質価格や月額基本料金を割り引くために「2年縛り」の施策を携帯通信大手3社すべてが行っている状況。契約から2年間は解約する際に違約金が発生するほか、2年を経過していても「解約月」以外で解約すると違約金が発生する点に批判の声が挙がっていた。

docomo-au-softbank

2年縛りについては、スマートフォンの端末価格が上昇したことに伴い、日本だけでなく欧米でも一般的なものになりつつある。今回、2年縛りの “先駆者” ともいえる日本が正反対の方向に舵を切る可能性が出てきた。これらの流れが一般的になれば、顧客の流動化を促進するだけでなく、キャリアは「料金プラン」で他社に対して勝負をする方針に切り替わることも考えられる。

また、「SIMフリー推進」が同時に検討されている点も興味深い。通常、キャリアで端末を購入した場合、その端末は購入したキャリアのみで利用できるということが一般的であった。しかし、このSIMロックについても総務省は解除推進を検討しているという。

iPhone 5s 64GB

東アジア圏ではSIMロックフリーが定められている国・地域も多く、欧米ではSIMロックが選択式として消費者に提示されている。SIMロックがかかった端末であれば端末価格が割り引かれるといった特典がある一方で、キャリアに強くユーザーを結びつける狙いがある。そのため大胆な割引施策を行いやすいといった算段だ。

他方のSIMロックフリー端末の場合はキャリアからの割引が無く、人気端末においては価格が8万円~10万円程度と高額になることが多い(※日本円換算)。一方で、ユーザーは魅力的な料金プランや使い方によって自由にキャリアを移動できるというメリットがある。

line150000000

日本においては「@docomo.ne.jp」に代表されるようなキャリアメールが、ユーザー流動化の妨げになっていたとする見方も存在するが、昨今では「LINE」をはじめとしたメッセージングツールによるやり取りが急激に増えており、キャリアを移動することに抵抗を持たないユーザーが多いとみられる。

これらの変革が起これば、キャリアが主導して端末を開発するといったモデルについても見直しが行われることも考えられ、キャリアが提供する独自コンテンツを他社製端末でも動作させる流れが加速すると推測される。

2014年~2015年は、まさに日本の携帯通信の大変革期ともいえる年になりそうだ。

[日本経済新聞]

ソーシャルシェア

著者

管理人

管理人

サイト管理と記事の執筆を担当しています。ガジェットなら何でも食べる雑食。メーカーや技術方式にこだわらず、いろいろな製品をタッチ&トライ!

関連する記事

141 件のコメント

  1. No Name 2014年5月21日 12:08 No.880839 返信

    日本の夜明けだ

    高評価: Thumb up 43 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 17:36 No.881630 返信

      端末メーカーにとっては暗黒の時代になりそうだけどな

      Thumb up 6 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 18:30 No.881740 返信

        正直、総合家電メーカーがこの分野で活躍できる時代はもう終わったんだと思う。

        Thumb up 3 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 18:41 No.881757 返信

          総合家電メーカーって、もともとシャープ以外ほとんど撤退状態ですやん
          ソニーは白物作ってないし、富士通もエアコンとか作ってるけど本業は通信・情報システムの会社だし
          国外に目を向ければサムスン・LGはどちらかというと総合電機メーカーだけどね

          Thumb up 3 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 21:19 No.882151 返信

            パ、パナソニック・・・

            Thumb up 9 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 18:42 No.881760 返信

      たまにネットする程度の人は白ロム買ってmvnoで運用するのが当たり前になると良いな
      いちいちキャリアメールないの説明するの面倒くさいんだよね

      Thumb up 7 Thumb down
  2. No Name 2014年5月21日 12:09 No.880843 返信

    これ、2年に1回もスマホ買い換えれば十分な一般ユーザーに取っては改悪だよね?

    Thumb up 9 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 12:19 No.880867 返信

      一概に改悪とは言えないのでは?
      7GB使わずに2GB程度で毎月収まってるユーザーなら料金プランの切磋琢磨で
      かなり安くなる可能性もあるよ

      高評価: Thumb up 23 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 12:32 No.880913 返信

        そう言うけどさ、実際は店頭で煙に巻かれて今と変わらないけれど2年縛りの廃止によって端末負担だけ多くなった普通のプラン契約させられるのがオチだと思うんだよね。
        ここの人は情弱が悪いって言うだろうけど実際ほとんどのユーザーがこんなもんだと思うんだが

        Thumb up 12 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 14:11 No.881153 返信

          キャッシュバック問題も結局キャッシュバックが渋くなっただけで、
          料金の値下げとかは一切なかったしな
          この件もそんな感じでユーザー利益にはあんまり結びつかないんじゃないだろうか

          Thumb up 7 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 14:29 No.881203 返信

            何がすごいって競争が一切起きないことだな
            3社とも示し合わせたように同じ動きしかしない

            高評価: Thumb up 45 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 17:58 No.881689 返信

            仮にキャッシュバックが減った効果/影響が出るとしても、この先の話でしょ。
            なんてったって「月額」料金や「2年」縛りに影響が出る話なんだから、いくらなんでも1~2ヶ月で効果を期待するのは無理があるよ。
            というか、だからこそ簡単・即座に変更しやすいキャッシュバックで各社の競争が盛り上がってたんだろうし。
            そして2年縛り見直し・SIMロック解除は、MNPキャッシュバックよりはるかに規模が大きいから、本当に見直しが進めば各社何らかの施策は出さざるを得ないでしょ。
            結局はキャッシュバックみたいに短期的な施策ばっかりかもしれないけど。

            Thumb up 1 Thumb down
            • No Name 2014年5月21日 20:53 No.882075 返信

              結局、広告費が減ってキャリアが得しただけじゃん。
              キャッシュバックこそ健全な競争だよ。
              手間さえかければ安く最新端末がつかえるんだから。
              面倒なやつは黙って高い料金払えばいいだけ。

              Thumb up 2 Thumb down
              • No Name 2014年5月21日 22:57 No.882331 返信

                キャリアを移ることを推奨するのが健全てww。
                キャリアがサービスやインフラを強化する意味がなくなるだろ。

                Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 12:20 No.880873 返信

      改悪な意味が分からない
      邪魔な規制が消えるのに

      Thumb up 6 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 12:28 No.880897 返信

        その規制の結果安く使えてるんだから、端末代の7〜8万払わされるよりはよっぽどいいと思うんだが。たかが2年の縛りぐらい。

        Thumb up 18 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 12:33 No.880914 返信

          月サポで1280円
          2GB程度の使用なのにムダに支払うパケ定の損額3800円

          これが現実

          Thumb up 7 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 12:47 No.880947 返信

            パケット定額だと7GB使わないと損っていう考えが蔓延してるけどさ、仮にパケット定額契約せずにLTEの契約結んだ場合、2GBも通信したら0.6円/KBだから

            2GB = 2097152KBだから、2097152*0.6=1258291

            つまり月100万超えるんだが。
            2年縛り無くなったところでこの上限7GBを2GBに引き下げるから安くするなんていうプランは登場しないと思うし。MVNOは今の段階じゃ一般ユーザーにはなじみが無いから難しいし。

            Thumb up 9 Thumb down
            • No Name 2014年5月21日 14:56 No.881247 返信

              そもそも従量制だと100万とかいく価格設定がおかしいと気づけよ。そうした事を踏まえて今回の見直しは端末をSIMフリーにしてMVNOを含めキャリアを変更しやすくして価格競争を促進しようって施策だし、MVNOが一定のシェアを持てばMNOも対抗プランを出すようになるだろう。

              高評価: Thumb up 38 Thumb down
            • No Name 2014年5月21日 15:43 No.881363 返信

              おいおいw

              Thumb up 2 Thumb down
            • No Name 2014年5月21日 17:32 No.881607 返信

              パケット単価が唯一絶対の通貨か何かなの?
              ガラケー時代にキャリアにパケ天救ってもらって頭上がらないの?
              今現在の通信網でその価格はあり得ないと何故気付かない人ばかりなんだろうな

              Thumb up 6 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 12:58 No.880967 返信

          一番安く使えてるのはMNPで3ヶ月~1年であっちこっちキャリア替えするやつな
          お前のその2年縛りの利益でほとんど0円に近い額で安く使ってる

          Thumb up 5 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 13:05 No.880975 返信

            そういう制度の隙間ぬってキャリアや総務省が想定していない方法で少しでも安くしようとするやつはどんな制度にしても現れるだろうから比べてもしょうが無いと思うがなぁ…

            Thumb up 6 Thumb down
            • No Name 2014年5月21日 15:46 No.881367 返信

              そこらへんのギャップを埋めるというか平均化するってのも目的のひとつなんじゃん。

              Thumb up 4 Thumb down
              • No Name 2014年5月21日 20:56 No.882080 返信

                資本主義なんだから平均化する必要はないです!
                面倒や無知で高い金払うやつもいればそれを疑問に思って手間をかけて
                安くつかうやつもいる。
                それでいいじゃん。キャッシュバック万歳!

                Thumb up 2 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 13:22 No.881002 返信

          その端末代が安くなる代わりに毎月高い通信費を払わされてるのが現状なわけで

          Thumb up 9 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 13:48 No.881087 返信

      たった2年で買い替えるなんて有り得ない程寿命が短いと何故思わない

      Thumb up 5 Thumb down
  3. No Name 2014年5月21日 12:12 No.880845 返信

    2年で端末が壊れ、新しい端末に切り替える事が前提
    で、それがキャリアの戦略。

    Thumb up 6 Thumb down
  4. No Name 2014年5月21日 12:12 No.880847 返信

    記事の感じだと2年縛り自体ってより
    2年経過した後の2年契約の自動更新を問題にしてる感じなのかな?

    Thumb up 18 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 12:14 No.880856 返信

      この記事も日経の記事を読んでも
      2年縛り自体が問題になっている
      2年縛り自体が変わるってことよ

      Thumb up 3 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 12:22 No.880878 返信

        でも裁判で1月あたり4000円程度の解約金を取ることは
        適正であると認められたんだよねえ
        そこを総務省の力でナシにするんかな

        Thumb up 0 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 12:31 No.880908 返信

          キャリアは総務省のお抱え機関だし

          Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 12:15 No.880858 返信

      2年縛りそのものより更新月以外の解約に違約金がかかるのがね…
      あれ本当にめんどい
      2年つかったんだからもういいじゃんかよーってなる

      高評価: Thumb up 51 Thumb down
  5. No Name 2014年5月21日 12:13 No.880849 返信

    端末メーカーにとっては痛手
    通信料値下げされてもiPhone7万円とか素の価格を突きつけられたら買い替えなくなるわ

    Thumb up 13 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 12:17 No.880861 返信

      GalaxyS5 8万9856円
      Xperia Z2 8万5320円
      ARROWS NX 8万8560円

      このへんも月サポ無しの一括払いとかになったらきっついよな
      まあもうもうちょい安くするのかもしれんけど

      Thumb up 5 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 13:57 No.881110 返信

        ドコモは月サポ前提で端末代金高めにしてるフシがあるからなあ
        iPhoneでも月サポの金額でモデルごとの差をつけようとして一悶着起きたし

        auの夏モデルでドコモと直接比較できる唯一の機種がGALAXY S5で7万3440円
        1万6000円くらいの差があるけども、毎月割を含めるとドコモとだいたい同じになる

        Thumb up 7 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 14:00 No.881119 返信

          もうそういう複雑にごちゃごちゃしたやり方がうんざり
          端末代何円、通信費何円って明快なプランにしてほしい
          キャリアは多様なニーズに対応するためとか言い訳してるけどユーザーに選択の余地ほとんどないじゃん

          Thumb up 15 Thumb down
        • No-Name 2014年5月21日 14:01 No.881120 返信

          だから結局キャリアは長期ユーザーから高い金額を搾り取れるわけだから
          一番今の状態がキャリアにとって美味しいんだよ
          だから数千億の利益を出せるんだよ

          Thumb up 6 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 16:03 No.881401 返信

            日本企業の営業利益トップに3社が名を連ねてることからも、儲け過ぎなんだよ
            インフラ企業のくせして

            Thumb up 7 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 14:32 No.881208 返信

          ローン払いになってから各社端末価格上がってるよ

          Thumb up 1 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 16:02 No.881398 返信

            あれって本当に純粋な端末代なんかね
            端末代ってものの存在自体がよくわからない、月サポかけないで購入するのが相当イレギュラーなんだろうから、結果的にみたら月サポが機種によって全然違う時点で有名無実というか何の目安でついてる数字なのかわからないというか
            2ヶ月程度売れ行きわるかったんで、6万7万のものが急に半額になりますとか異常な世界だよなぁ

            Thumb up 6 Thumb down
            • No Name 2014年5月21日 20:52 No.882066 返信

              ワンセグなどの日本向け機能が付いてないが
              海外向け端末が5万以下で買えるのを見ると相当盛ってるんじゃないかと思う
              例:Xperia Z1
              SIMフリーC6903が通販サイトで48,000円
              SO-01Fは公式オンラインショップで機種変一括90,000円ほど。実質45.000円
              SOL 23は公式オンラインショップで機種変一括60,000円ほど。実質20,000円

              Thumb up 0 Thumb down
              • No Name 2014年5月21日 20:59 No.882089 返信

                Z2だと
                ドコモ 85,320円
                パンツ 81,175円
                だからそんなに変わらない
                Z1は単純に型落ちだから安くなったんじゃないのかな?
                Z1って最初から48,000円だった?
                まあ型落ち品を値下げしない価格で売るキャリアもアレだけど

                Thumb up 1 Thumb down
                • No.882066 2014年5月21日 21:11 No.882124 返信

                  確かZ1も最初はパンツで8万~9万くらいしてたかな
                  Z UltraのWifi版がソニーストアで45.000だったから
                  月サポ抜きでもこれくらいの値段は出せるんじゃないのかな~と出してみた

                  Thumb up 0 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 23:00 No.882337 返信

        海外シムフリの価格からみると、妥当な値段だと思う。
        高機能・高価格の端末しか買えないことが問題なんだよ。

        そこそこの機能の端末が出てくればいい話し。

        Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 12:17 No.880862 返信

      世界的にiPhoneと各メーカーが勝負してるんだからこれが妥当
      世界で勝負できない端末作ってる時点でグローバル化で負けてるってこと

      Thumb up 6 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 12:29 No.880901 返信

        キャリア補正で世界で勝負出来るレベルにも満たない糞端末をユーザーに売りつけてるだけだからな
        情弱商法だよ

        Thumb up 6 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 14:51 No.881241 返信

          iPhoneは補助金がつく日本とアメリカ以外では売れなくなってきてるんですが…

          Thumb up 8 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 12:30 No.880906 返信

        ソニモバや京セラはちゃんと出来てるしな
        キャリアのカゴで胡座かいてたメーカーが淘汰されるのは市場競争原理としては妥当だ

        Thumb up 11 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 13:12 No.880987 返信

        iPhoneは記事の画像に出てたから例に出しただけなのに

        Thumb up 3 Thumb down
  6. No-Name 2014年5月21日 12:14 No.880855 返信

    そのかわり端末価格が上がるとか、毎月の維持費が高くなるとかでしょ。

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 12:21 No.880876 返信

      端末価格上がっても良いわ。
      MNP乞食だけが得して他が養分とかいう歪な構造でなく、誰もが適正な価格の端末を適正な価格の通信費で使うようになればそれで良い。
      それに向かう方向性なら歓迎する。

      高評価: Thumb up 35 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 12:24 No.880885 返信

        端末価格が下がって嬉しいのは普通のユーザーも一緒だと思うけど
        俺別に乞食と言われるほど機種変しまくってないけど
        端末買うとき安いと嬉しいよ

        Thumb up 6 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 14:35 No.881213 返信

          各端末メーカーがSIMフリー端末も出して
          キャリア通さない販路で売るようになれば
          そこらの家電みたいな感じで売られるようになるでしょ

          Thumb up 15 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 18:04 No.881705 返信

            それが一番いいよねえ
            なんでキャリアごとに決められた端末の中から選ばなきゃいけないんだか

            Thumb up 7 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 20:44 No.882045 返信

            そしたらローエンド、ミドルエンド機が日本でも変えるようになるんかなぁ
            XperiaP, Uみたいな機種を日本でも出して欲しいんだぜ

            Thumb up 3 Thumb down
      • No-Name 2014年5月21日 13:41 No.881056 返信

        一番得してるのは巨額の利益をあげてるキャリア様だろ

        Thumb up 8 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 14:17 No.881162 返信

      三大キャリアからしてみれば、多くのユーザーに端末+回線で月6000円程度払ってもらっているのに、
      それをわざわざ下げたくはないというのが本音(ドコモもauもSBもその点では見事なまでに一致している)
      契約の在り方をいくら規制したところで手を変え品を変えやっていくだけ。
      大手キャリアの料金は上がることがあったとしても下がらないというのは間違いない。

      今の総務省はその大手キャリアがMVNOに回線と端末を開放することに興味があって、今回挙がった政策案もMVNO(≒新規参入組)が念頭にあるよね。

      Thumb up 3 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 14:19 No.881169 返信

      端末価格を上げ、月サポもあげて、実質価格は同等という形になるのでは?
      そうすれば、2年使う人は現状と同じ位の負担。
      2年をまたずに解約する人は、解約料によるペナルティではなく、
      端末残金+月サポがなくなることによるペナルティ。
      という形になって、実質2年縛りを継続できるし。

      Thumb up 1 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 23:05 No.882346 返信

        >>端末残金+月サポがなくなることによるペナルティ。

        ペナルティじゃなくて、消費をすると金がかかるというごく普通の消費の姿だと思う。

        Thumb up 1 Thumb down
  7. No Name 2014年5月21日 12:16 No.880859 返信

    総務省がまともに働くなんて気味悪いな

    高評価: Thumb up 20 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 15:07 No.881276 返信

      新たなる利権の臭いか

      Thumb up 2 Thumb down
      • No-Name 2014年5月21日 20:59 No.882087 返信

        某研究者を擁護してる人にもこんな感じのこと言ってる人がいたよね

        Thumb up 0 Thumb down
  8. No Name 2014年5月21日 12:20 No.880871 返信

    パソコン買う感覚でスマホを買える時代が来るんですか!やったー!

    Thumb up 8 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 12:35 No.880923 返信

      つまり5年に1度ぐらいしか買い換えれなくなるってことじゃ無いですかやだー

      Thumb up 14 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 13:46 No.881075 返信

        今までが異常なだけなんだが

        Thumb up 9 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 13:49 No.881090 返信

        買い替えなくていい人は買い替えなくて良くなるし
        買い替えたい人は縛りとか気にすることなく気軽に替えられる
        これが自然な在り方

        Thumb up 13 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 14:08 No.881137 返信

          今でも機種変はいつでも解約金ナシで出来るんだけどね

          Thumb up 2 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 14:57 No.881249 返信

            端末代にその分が織り込まれていて、月々割の残額が加算されてますけどね。

            Thumb up 3 Thumb down
            • No Name 2014年5月21日 15:12 No.881282 返信

              iPhone5S 16GBの場合だと
              auで買うと70,200円(税込) 、SBで買うと70,080円(税込)
              AppleストアでSIMフリー買うと 73,224円 (税込) で
              キャリア版の方が安いんだけどね…
              まあドコモだと高いけど

              それと端末代金の総額分を払いきらなきゃいけないのは
              キャリア版だろうがSIMフリーだろうと一緒でしょ

              Thumb up 2 Thumb down
              • No Name 2014年5月21日 15:54 No.881376 返信

                そりゃ、日本だからでしょ。
                キャリアに合わせないと面倒になるじゃんよ。

                Thumb up 2 Thumb down
                • No Name 2014年5月21日 17:25 No.881579 返信

                  アメリカでも$649でおよそ64900円(税抜き)
                  だからそんなに変わらないよ

                  Thumb up 4 Thumb down
  9. No Name 2014年5月21日 12:22 No.880877 返信

    SIMロック解除もいいが、それよりも端末メーカーがSIMロックフリー端末を積極的に売るように促して欲しい
    キャリア向けと非キャリア向けSIMロックフリー版の2タイプ売れば良いのに

    Thumb up 7 Thumb down
  10. No Name 2014年5月21日 12:28 No.880899 返信

    こりゃ国内メーカーは更に厳しくなるな
    サムスンやアップルは日本での売り上げが多少下がっても
    何とかなるだろうけど日本を主戦場にしてるメーカーは
    買い替え需要が一気に減って大打撃受けそう

    薄利のロースペ端末でも売りまくるのかな

    Thumb up 10 Thumb down
  11. No-Name 2014年5月21日 12:33 No.880915 返信

    シムフリ推進するのはいいけどキャリアは端末価格をちゃんと仕入れ値と連動させろよ
    普通海外のシムフリは1年ぐらいかけて半額程度までジリジリ下がるのに
    価格据え置きで通信費の割引で代用する今のやり方は悪質過ぎる

    Thumb up 16 Thumb down
  12. No Name 2014年5月21日 12:38 No.880935 返信

    各キャリア2年縛りが無いプランも有るんだから
    2年縛りが嫌な人はそっち契約すれば良いんじゃない?

    今後も端末安く欲しい人は今まで通り2年縛りで契約する形を残して欲しいわ

    ・2年縛り無し + 端末は別購入
    ・2年縛り有り(基本料安目) + 端末(SIMロック機)は低価格で手に入る

    これの選択制にして欲しい

    Thumb up 4 Thumb down
  13. No Name 2014年5月21日 12:46 No.880945 返信

    2年縛りナシ
    SIMロック禁止
    になったとしてユーザーがスマホ維持に払う料金は安くなるの?
    乗り換えをちょくちょくしたい人にはメリットあるだろうけど
    そんなに乗り換えとか考えてない多くの人にとってそんなにメリットあるのかな?

    Thumb up 8 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 20:49 No.882056 返信

      SIMロックがなくなってMVNOがもっと目立つようになれば安くなっていくんでないかな?
      まぁ、なんやかんやメアド変えるのが嫌でキャリア変えない人が大多数を占めそうだけど

      Thumb up 1 Thumb down
  14. No Name 2014年5月21日 12:56 No.880962 返信

    何年も同じ話してて全然進んでないから今回も先延ばしになるんじゃないの?

    Thumb up 4 Thumb down
  15. No Name 2014年5月21日 13:25 No.881010 返信

    今でもしっかり端末代は払ってるんだぜ
    実質負担とかいう微妙な表現で「値引いてもらってる」と錯覚するだけで、実際は7〜8万を今でも払っている

    “同じ端末”を”同じキャリア”で”2年間”使う契約をすることで、大手キャリアの回線を2500円〜4000円/月で使っていると捉えるほうが自然
    それが良いのかどうかというのは議論が分かれるところで、大手キャリアの回線品質とサポートで月4000円は安いと捉える人もいれば、そこまでいらないのに高すぎる、なんて人も出てくる
    そこは個人の選択の結果だから、そこまで干渉することでもないとは思うんだが……

    問題はSIMロックのほうで、端末が誰のものか?という話にもなってくる
    キャリアに2年かけて幾万払って債務を解消しても、最終的にはそれがユーザーが自由に使える所有物にはならない
    しかも現状の契約でSIMロックを解除しても、例えば端末のAPN設定が固定されていたりして一部機能が使えない
    それは本当に解除されてるの?と思うわけだが
    端末がキャリアからレンタルされているのならともかく、契約上はお金を払って購入しているのだからそこはしっかりしてもらわないと
    どっかの社長が言ってる「現状SIMロック解除は使われていない」という議論はナンセンスでしかない

    Thumb up 8 Thumb down
  16. No Name 2014年5月21日 13:27 No.881017 返信

    実質xx円って表記はとりあえず無くせ。
    だいたい、端末によって月額料金からの値引き幅が異なるのはおかしい。

    以前は0円端末と通話料高で問題になったのが、通信料高で再提起されただけだから
    何かしら規制されるだろうな。

    Thumb up 10 Thumb down
  17. No-Name 2014年5月21日 13:33 No.881037 返信

    これについては総務省GJ

    Thumb up 5 Thumb down
  18. No-Name 2014年5月21日 14:03 No.881127 返信

    2年縛りの「更新月以外の解約で違約金が発生する」点は見直してもいいと思う。契約2年以内の解約で違約金が発生するのは当たり前だが、2年以降の解約では違約金が発生しないようにすればいいんじゃないかな。端末代分の割引が終了して元の料金に戻るわけだし。
    Simロック解除に関しては、恩恵を受ける人が全体の数%しかいない気がする。端末の所有権云々の問題もあると思うけど、「契約者から支払いの終わった端末の解除の申請があれば受ける。」でいいと思う。

    Thumb up 8 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 14:16 No.881160 返信

      それをやると、2年過ぎた次点で、基本料が跳ね上がることになるのでは?

      Thumb up 1 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 14:34 No.881211 返信

        跳ね上がるってスマホの基本料は980円とかだから1000円未満の値上げだけだろ。
        てか客目線に立てば更新月に案内メール送るだけで済むんだがな。

        Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 15:01 No.881257 返信

      違約金なくすだけだと2年契約が終わって古い端末を持ち続けると割引無くなって損だから新しい機種に替えてまた2年契約するっていうのが今と何も変わらないじゃん

      Thumb up 3 Thumb down
      • No-Name 2014年5月21日 17:39 No.881637 返信

        機種変更なら前の端末の支払いを済ませれば解約違約金もかからずに出来るのであまり問題にならないかと思います。私が言いたかった事は、mnpや解約で違約金がかからない期間は更新月の1ヶ月間だけなので更新月以降も違約金がかからないようにすれば、2年縛りの不満を言ってる人の大半を納得させられるのではないかと言うことです。

        Thumb up 2 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 19:37 No.881893 返信

          更新月以降も違約金がかからないようにするということは、
          2年を過ぎると縛りなしプランに自動的に移行するってことだけど、
          (例)カケホーダイスマホ 2年縛り 2,700円 →2年縛りなし 4,200円 (1,500円アップ)
          普通の感覚したらいちいち更新する方がめんどい。
          むしろ、2年すぎたとき更新しないオプションを設定すればすむ話なのでは?
          もちろん、基本料金は値上がりするけど。

          Thumb up 0 Thumb down
  19. No Name 2014年5月21日 14:06 No.881132 返信

    試しにドコモでGalaxyS5を買った場合と
    シムフリGalaxyS5をEXPANSYSで買ってBIC SIMで運用した場合の
    最初の24ヶ月のコスト出してみた

    通話は月間60分(5分の通話を12回)、データは1GBしか使わないと仮定

    ———————————————-
    ドコモ
    端末代 89856円
    月々割 -55080円
    カケホーダイプラン 2700円×24ヶ月=64800
    データSパック(2GB) 3,500円×24ヶ月=84000
    SPモード 315円×24ヶ月=7560

    24ヶ月合計 191,136円(1ヶ月あたり7964円)
    48ヶ月合計 347,496円(1ヶ月あたり7239円)

    ———————————————-
    BIC SIMミニマムスタートプラン(1GB)
    端末代 73315円
    月使用料(1GB) 2,052円×24ヶ月=49248円
    通話料(月60分使用)2592円×24ヶ月=62208円

    24ヶ月合計 184.771円(1ヶ月あたり7698円)
    48ヶ月合計 296,227円(1ヶ月あたり6171円)

    ———————————————-
    データを1GB以内しか使わなく
    48ヶ月くらい同じ端末を使い続ければMVNOを使うメリットある感じだね

    あとはロースペで低価格の端末買えばMVNOのほうがトータルコストは安い

    Thumb up 5 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 14:33 No.881210 返信

      MVNOも思ってたより金かかるな

      >通話は月間60分(5分の通話を12回)、データは1GBしか使わないと仮定
      この条件次第と端末をいかに安く手に入れるか次第なんだろうけど

      Thumb up 2 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 14:56 No.881248 返信

        自分から通話かけない奴は圧倒的に安くなるな。

        というか、キャリアの端末代は高すぎる。
        docomoがまともな値段で売ってた時のソフトバンクの値段と同じになってしまっている。
        つまり、わけのわからない謎の減額が無くなると、以下のようになると考えられる。
        縛りあり価格 > 縛りなし価格≒SIMロックフリー価格 > 縛りあり実質価格

        Thumb up 1 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 16:17 No.881420 返信

        キャリアメールはMVNOだと使えないよね。他は何が問題ある?

        Thumb up 1 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 16:38 No.881461 返信

        そもそもMVNO使う人って1時間も通話するのだろうか。
        1時間といったらドコモのカケホプランで元が取れる層だぞ。
        通話は連絡程度でがっつり話す場合はPCでSkype、データもWi-Fi運用がメインだが出先でも一応使えるようにしたいって人がMVNO使うイメージ。

        Thumb up 1 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 17:22 No.881567 返信

          通話は連絡程度と言えど、
          1日に1回2分間の通話をしたら月に60分になるからね

          俺も自分ではそんなに通話してないと思っていても
          意外と時間使っちゃうんだよねえ

          Thumb up 3 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 19:00 No.881792 返信

            商品のお客様サポートとかに問い合わせたり、
            美容院の予約しようとして「少々お待ち下さい」とか言われるとちょっと料金気にしちゃうよね
            まあ携帯電話でそういうのやるなっていう話なのかもしれないが

            Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 16:10 No.881411 返信

      つかむしろ、2年で1万円の差でキャリアプランの安心感手にはいるなら正直いうとキャリア契約のがいいなと感じてしまう。端末代かなり大きく割り引かれる場合も多いし。うーん。

      Thumb up 3 Thumb down
  20. No Name 2014年5月21日 14:59 No.881253 返信

    料金プランにしろMNP合戦にしろ、2年縛りありきになってるからなぁ
    「2年毎に段階的に料金が下がっていく」だとか、もちっと上手いこと考えてほしいっす

    Thumb up 3 Thumb down
  21. No Name 2014年5月21日 15:05 No.881271 返信

    ・2年縛りが消える
    ・SIMフリーになる
    これが意味するのは縛られずに好きなキャリアで運用できること
    うまくいけば3大キャリア同士またMVNO業者との抗争で、理想的なプランが安い料金で出てくるかもしれぬ

    Thumb up 2 Thumb down
  22. No Name 2014年5月21日 15:33 No.881343 返信

    2年縛りは人によってはメリットを感じると思うので継続してもいいと思うよ。
    ただし,解約月というのはもっと幅を持たせる(前後1ヶ月,実質2か月間など),
    2年以降は1年縛り・5年以降は6か月縛りとかいう風に縛りを段々ゆるくしてくとか
    解約金もそれに応じて減額する,とかしてほしいね。
    あとは,完済して解約する際にはSIMロックは無料で解除とかね。

    Thumb up 8 Thumb down
  23. No Name 2014年5月21日 16:06 No.881407 返信

    ひどいこというならガジェット好きには今の体制のが有利だよな。だってガジェットに興味ない層から余計にすいとった金で、機種代の負担金とでかい割引やキャッシュバックが貰いやすくなってるわけだから。
    機種台が水増しされてるとしても、5万6万があたりまえになったらガジェット好きとはいってもそう簡単に買える層は少なくなるし、ハイエンドが当たり前みたいな時代もおわるだろうな。今が歪には違いないけど。

    Thumb up 8 Thumb down
  24. No Name 2014年5月21日 16:08 No.881408 返信

    つーか販売方式全体をSIMロックにしろって言ってるんじゃなくって、SIMロックの形態も選ばせるってことでしょ
    どうして二者択一にしてんだ、ここの連中は
    2年で縛られてもいいからキャリアのサービス、サポートをしっかりと受けたい人は2年縛りで、
    端末は端末、通信は通信で自分で選んで買いたい、色々な端末を使いたいって人はSIMロック形態でええやん
    最初から2年縛りでしか提供されてない現状から選択肢として一つ増えることは別に悪いことでもなんでもなくね

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 16:51 No.881493 返信

      × SIMロック
      ○ SIMロックフリー

      Thumb up 1 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 19:14 No.881838 返信

        × SIMロックフリー
        ○ SIMフリー
        SIMロックフリーという文言つかってる奴はITマスゴミにおどらされてるゴミ。
        海外でつかったら笑われ者。

        Thumb up 0 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 19:27 No.881868 返信

          海外でつかったらw

          Thumb up 1 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 19:35 No.881881 返信

          SIMロックフリー
          で間違いじゃ無いよ

          Freeという単語は名詞の後に付くと「~無し」という形なるから(tax freeみたいな感じ)
          だから例えば
          SIMロックフリー携帯=SIMロックの無い携帯
          SIMフリー携帯=SIMがいらない携帯?(SIM無くてどうやって通信すんの?)

          海外だと
          sim lock freeか(SIM) unlockedが普通でしょ
          SIMフリー=SIMロックの無い
          ってのは和製英語

          Thumb up 4 Thumb down
          • No Name 2014年5月21日 20:57 No.882084 返信

            その指摘はあってるけど、rom機というものもあるよ
            photonとかHTC evo

            Thumb up 0 Thumb down
            • No Name 2014年5月21日 21:09 No.882117 返信

              ここで話されている内容と
              ROM機の話はちょっと違うんじゃないかな

              Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 17:07 No.881525 返信

      ちなみに、
      プランに関しては、何年も前から既に2年縛りの無いプランもあるんですが…
      端末も一括払いで払えば期間の縛りも無いですし…

      Thumb up 2 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 17:20 No.881559 返信

        でもどれも2年縛りより高いな
        一括か分割かは縛りとは関係ないことだし

        Thumb up 1 Thumb down
        • No Name 2014年5月21日 17:31 No.881602 返信

          >最初から2年縛りでしか提供されてない現状から選択肢として一つ増えることは別に悪いことでもなんでもなくね

          なので、最初から2年縛りでしか提供されてない事はないし
          既に2年縛りか縛られたくないかはユーザーに選択肢がある状態なのよ
          それと、それぞれの条件によって価格が変わるの当たり前じゃない?

          月々にかかる費用は下げられるなら2年縛りの価格、2年縛り無しの価格どっちも下げて欲しいけど

          Thumb up 2 Thumb down
  25. No-Name 2014年5月21日 16:14 No.881417 返信

    反対、ユーザーに何のメリットもない
    てかソフバン攻撃のための方策じゃんかよ
    絶対反対!

    Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 16:23 No.881434 返信

      被害妄想

      Thumb up 9 Thumb down
  26. No Name 2014年5月21日 16:49 No.881486 返信

    これは実現してほしい。今はキャリアがただ得しているだけ。
    キャリアは土管屋として競争して、カルテルみたいな一律な通信費をやめろ。
    端末もキャリアが販売するな。広告偏り過ぎなんだよ。
    そのせいでメーカーが市場から撤退しまくってるんだよ。
    メーカーが端末を販売して、ユーザーが自由に回線選べるようにするべき。

    そうしたら、端末購入費は高くなるとしても通信費が安くなるから、
    ユーザーは得する。端末も変えやすくなるしな。
    端末だけが選択する際の指標になるから、メーカーも開発に熱を入れる。
    結果として、日本のメーカーも世界に選ばれるスマホを作ることができるようになる。

    本当に今の制度は癌だと思う。

    Thumb up 3 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 17:38 No.881634 返信

      メーカーはテレビやPCやタブレットみたく価格競争が激化して
      ヒーヒー言うだろうね
      人件費が高くなりがちな日本メーカーは価格競争になるとキツそう

      Thumb up 2 Thumb down
  27. No Name 2014年5月21日 17:26 No.881582 返信

    端末代金高くなるけど文句言うなよー
    そして月々の基本料金も日本の場合は安くならんから文句言うなよ―
    と警鐘しておく

    Thumb up 3 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 18:11 No.881713 返信

      すでにガラケー+MVNOの2台持ちをしている自分にとっては高みの見物w
      これでMNOの通信プランに選択肢ができれば戻るし、変わらなければ現状維持でおk。

      Thumb up 0 Thumb down
  28. No Name 2014年5月21日 18:08 No.881710 返信

    ソフトバンクのSIMフリー化は直ぐには出来ない(数は少ないが出来る物もあるが、したくない)、何故なら6種類位のSIMがある事と、魔法のSIM詐欺が出来ないから

    Thumb up 0 Thumb down
  29. No Name 2014年5月21日 18:43 No.881761 返信

    端末もプランも2年縛りコースと縛りなしコース作っておけば良いのに
    iPhoneなら
    2年縛りコース(simロック)
    端末代19800円 月費用4500円
    縛りなしコース(simロックフリー)
    端末代64800円 月費用6500円
    みたいな感じで

    Thumb up 0 Thumb down
  30. No-Name 2014年5月21日 19:37 No.881895 返信

    そもそもMVNOやってるとこはあの価格でも利益を出せてるからやっていけてるわけじゃん?
    てことはキャリアもMVNOと同程度の価格でも利益十分出せるんじゃないすか?
    SIMフリーうんぬんよりも、まずはインフラ企業が知識の乏しい一般人から搾取してることをなんとかせねばイカンと思うなぁ

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 20:10 No.881953 返信

      と思うけど、実際はMNO側には基地局などの設備負担や
      MVNOに貸し出していない部分のサーバー維持などがあります。

      利益がなければ新設もできなければ維持もできないので。
      いや、ありすぎなのは消費者にも還元してくれよって思うが。

      Thumb up 1 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 20:45 No.882046 返信

        代理店とはいえ、全国のショップによる手厚いサポートも重要な経費です

        Thumb up 0 Thumb down
  31. No-Name 2014年5月21日 19:42 No.881903 返信

    SIMフリーだとiPhoneとXperiaしか残らないだろうね

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 19:50 No.881925 返信

      10000円くらいで買える
      低スペック端末が元気になるんじゃない

      Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 20:12 No.881960 返信

      逆だろ、低価格帯ばかり売れるようになる
      低価格帯だせてないiPhoneは必然的に他の途上国のようにシェア爆下げ、win/macの関係と同じになる

      Thumb up 5 Thumb down
      • No Name 2014年5月21日 20:14 No.881974 返信

        SAMSUNG、LG、レノボ、ファーウェイ
        あたりが日本でも無双するようになるのか…

        Thumb up 4 Thumb down
  32. No-Name 2014年5月21日 19:50 No.881924 返信

    MNP乞食とSIMフリー解放はバーターだった。
    端末残債あればMNPできないからキャリアも安心。
    まあ、そういうことだ。

    Thumb up 0 Thumb down
  33. No Name 2014年5月21日 20:27 No.882003 返信

    MNPキャッシュバックの抑制とSIMフリー解放は
    バーターだったようだ。
    端末を高額で購入せざると得ない場合、残債が残った状態での
    MNPは実質無理に等しい。つまりSIMフリーを解放しても
    残債を払い終えるまでは、解約できない。キャリアも困らないわけだ。

    当然、今までのような2年支払プランは残るからそれが好きな奴は
    安心しろ。

    Thumb up 0 Thumb down
  34. No-Name 2014年5月21日 20:40 No.882029 返信

    2年縛りなし&Unlocked強制だと、端末を手に入れた直後に契約したキャリア回線を解約し、格安MVNOや他陣営キャリアSIMを刺して使うやつが続出する。

    割賦払いの審査基準は厳しくなり、高額な頭金を要求される。月々サポートもなくなる。
    そして日本も新興国向け価格帯の機種が幅を利かせるようになり、南朝鮮メーカーや中華メーカーが喜ぶというオチ。

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 20:53 No.882074 返信

      歪な料金プランで情弱を騙せなくなるって事?!
      他の製品と同じように、適性価格になるだけじゃん

      日本メーカーには頑張ってほしいけど、自由競争で淘汰されたら
      仕方ない!

      Thumb up 0 Thumb down
  35. No Name 2014年5月21日 20:41 No.882032 返信

    レスの伸びが半端ないw

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 21:23 No.882161 返信

      むかしむかしは400コメ当たり前だったよ

      Thumb up 0 Thumb down
  36. No Name 2014年5月21日 20:42 No.882033 返信

    どうせ、大して安くもならないだからキャッシュバックと一括0円でいいじゃん。
    それよりつまらん90日ルールとかなくして契約ルールをオープンにしてくれよ。

    Thumb up 0 Thumb down
  37. No-Name 2014年5月21日 21:04 No.882096 返信

    そうなってもiPhoneが売れるのか見物

    Thumb up 1 Thumb down
    • No-Name 2014年5月21日 22:28 No.882275 返信

      Android端末もハイエンドだとiPhoneと値段たいして変わらないよ。

      Thumb up 0 Thumb down
      • No-Name 2014年5月21日 22:53 No.882327 返信

        今は3万くらいの端末でも使ってて全く困らないからなー
        別にハイスペックじゃなくてもいいんじゃない?

        Thumb up 1 Thumb down
  38. No Name 2014年5月21日 22:26 No.882273 返信

    SIMフリー化に魅力感じる人はMVNO利用(併用)すればいい(自分はこっち)
    実は今の状況って悪くなくない?

    Thumb up 0 Thumb down
    • No-Name 2014年5月21日 22:42 No.882303 返信

      俺は正直技適なんて馬鹿げたものを撤廃してくれるのなら別に現状維持でもかまわない派

      Thumb up 1 Thumb down
  39. No Name 2014年5月21日 23:10 No.882362 返信

    これでハイスペック一辺倒な状況が変わることを期待したい。
    XperiaならXperiaZシリーズではなくXperiaMシリーズとか
    lumiaなら900シリーズではなく600シリーズとかのローからミドルな機種を一括で買って今より安価な通信料になるのが理想。

    Thumb up 1 Thumb down
  40. No Name 2014年5月21日 23:21 No.882381 返信

    同じ端末で比較すると価格はこんな感じか。

    SIMロック版 40,000円(2年縛り)
    SIMフリー版 80,000円

    これ、本当に一般消費者にメリットあるのかね?

    Thumb up 0 Thumb down
    • No-Name 2014年5月21日 23:28 No.882400 返信

      取り敢えず高いの買っとけって考える日本人(の大多数)にとっては現状の方がいいんじゃないかと俺は思うんだけど
      なんか全否定してる人多いよね。

      Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年5月21日 23:34 No.882410 返信

      世の中にその値段のケータイしか無いと思うのはちょっと間違いだと思うぜ

      Thumb up 0 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts