戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japan.digitaldj-network.com/articles/29451.html


ドキドキするほど絵画な『日本刀のつば』江戸時代発祥、芝山象嵌の世界に「物語り」が聞こえる | DDN JAPAN

最新記事

人気記事

 

ドキドキするほど絵画な『日本刀のつば』江戸時代発祥、芝山象嵌の世界に「物語り」が聞こえる

 
 
 
芝山象嵌-鍔-01.jpg
( ꒪◊꒪) コッ、コリャ━━━!!

伝わる、伝わってくるよっっ

押し寄せる「世界」、なんという美しさ、視覚から、まさか日本刀の鍔(つば) から物語りが聞こえてくるとは思わなかった・・・

江戸時代末期に芝山仙蔵が創始した「芝山象嵌」、幕末から明治時代初期にかけて人気を博した工芸技法によって作られた素晴らしい業前、銀の下地に、貝殻の真珠層を切り出して描かれた菊・牡丹・紫陽花・桜が咲き乱れるなかを、七宝の蝶が舞う

パッと見で圧倒され目も心も奪われる

芝山象嵌-鍔-02a.jpg
芝山象嵌-鍔-02b.jpg
芝山象嵌-鍔-03.jpg
芝山象嵌-鍔-04a.jpg
芝山象嵌-鍔-04b.jpg
芝山象嵌-鍔-05.jpg
芝山象嵌-鍔-05a.jpg
芝山象嵌-鍔-05b.jpg
芝山象嵌-鍔-06a.jpg
芝山象嵌-鍔-06b.jpg
芝山象嵌-鍔-07a.jpg
芝山象嵌-鍔-07b.jpg
これはもはや神懸かり、職人の狂気

Photo: #1. Sotheby's / #2 #3. Bonhams / #4. Art Network Australia / #5 #6. Miller's / #7. The UK's Premier Antiques Portal / #8 #9. Miller's / #10 #11. ASPIRE AUCTIONS / #12 #13.Bonhams



BACK TO TOP