戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-14481.html


世界遺産「姫路城」大修理終了・・・3年ぶりの天守閣に市民騒然、あれじゃ「白すぎ城」だ - 政経ch
2014/05/24/ (土) | edit |

sirasagijyoutensyukaku4gatu-1_890x610_.jpg 世界遺産にも登録されている「白鷺城」こと姫路城の平成の大修理が終わり、久しぶりに姿をあらわした天守閣を見上げ姫路市民が騒然としているという。2009年から行われていた大修理に伴う覆いが外され、3年ぶりに姿を現した天守閣に「白くない?」と驚いているのだ。なかには「白すぎ城」の声も。教育委員会「これが本来の白さ。漆喰にカビが生えると黒ずんでくる」

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400906326/
ソース:http://www.j-cast.com/tv/2014/05/23205515.html

スポンサード リンク


1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:38:46.21 ID:???0.net
世界遺産「姫路城」大修理終了…あれえ、ずいぶん白くない!?
あれじゃあ「白すぎ城」

http://www.j-cast.com/tv/2014/05/23205515.html

世界遺産にも登録されている「白鷺城」こと姫路城の平成の大修理が終わり、久しぶりに姿をあらわした天守閣を見上げ姫路市民が騒然としているという。2009年から行われていた大修理に伴う覆いが外され、3年ぶりに姿を現した天守閣に「白くない?」と驚いているのだ。なかには「白すぎ城」の声も。教育委員会「これが本来の白さ。漆喰にカビが生えると黒ずんでくる」

姫路市教育委員会文化財課の福田剛史氏によると、「実はこれが本来の姫路城の白さなんです。白くなっているのは屋根の瓦の間に漆喰を塗っているから」という。全国でも屋根に漆喰が塗ってある城は珍しく、これが白鷺城のいわれか。びっくりしました

これまでの白鷺城は白い漆喰にカビが生えて黒く見えていたとのだいう。白い漆喰は1年ほどでカビが生え黒くなるが、今回は防カビ剤を塗って3~5年はカビが生えないようにした。そこで福田氏がPR。「本来の姿に生まれ変わった姫路城を見ていただく期間は短いので、ぜひお越しいただき、この白さを体験していただきたい」

司会の赤江珠緒「たしかにびっくりしました。でも、もともと白鷺城といわれた白さかと思うと感動しますね」赤江は姫路市にほど近い明石市出身なのだ。まだ大修理は終わったわけではなく、白鷺城の全貌が姿を現すのにはまだ1年近くかかり、来年(2015年)3月27日から一般公開されるという。
3 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:40:02.77 ID:YhP/vx1V0.net
予想以上に白いなw
sirasagijyoutensyukaku4gatu-1_890x610.jpg
91 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:55:47.48 ID:HN41m69a0.net
>>3
これは…
まだ途中とかなんじゃないの?
166 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:05:02.58 ID:aQQp4/ta0.net
>>3
なんか上からペンキぶちかましたみたいw
200 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:09:02.97 ID:p5n1izZHO.net
>>3
想像以上に白かった…
238 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:13:20.37 ID:ZZ325xDo0.net
>>3
そこだけ雪が降ったみたいだ…
255 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:14:34.00 ID:oxSh5kWg0.net
>>3
下塗りにしか見えないw
22 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:44:23.76 ID:zy3GEH6H0.net
しろすぎしろ ワロタ

26 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:45:09.19 ID:6bOP4Fnc0.net
やり過ぎたな…
27 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:45:20.64 ID:uwIogni10.net
やり過ぎ感
31 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:46:27.99 ID:STO74sHY0.net
「これが本来の色なんです」 by 専門家
61 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:51:02.93 ID:jQLr3kaW0.net
段々褪せていって侘び寂びが出るんだよ
71 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:52:47.90 ID:06mbyjKq0.net
ま、白鷺城ということで特徴を出したかったんだろ
烏城との対比でな、別にいいんじゃね?
78 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:53:46.45 ID:EhPglar20.net
漂白剤掛けた奴出て来いww
83 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:54:22.54 ID:ZWgcWPq90.net
こんだけ時間と金かけて、まさかの別物感。
コレジャナイ……。
94 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:56:26.45 ID:HBtR3yhq0.net
ペンキ塗りたてw
98 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:56:47.40 ID:T30a45gl0.net
最初はしょうがないだろうw
年月を得て風雪で汚れてくるんだから。
108 名前:あ@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:57:32.41 ID:/HEg3Ty90.net
想像を遥かに超えて白すぎ(w
ワロタ(w
132 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:01:00.16 ID:OvmBBSVl0.net
うぉっ まぶしっ!
142 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:02:24.39 ID:dt0hN3RF0.net
いずれにせよ、真っ白い間に一回は見ておかないとな
219 名前:421@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:11:12.73 ID:Yk0iFWhn0.net
段々戻るからええべ
232 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:12:33.33 ID:0k/yXS7m0.net
漂白しすぎだろう。
233 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:12:46.43 ID:x3FHQjCt0.net
「しろ」だから白くて当たり前だろ
240 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:13:36.73 ID:xK5fVAo/0.net
真っ白w
283 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:17:43.57 ID:xMsnKpFo0.net
白すぎワロタ
本当にこんなんだったのかい
345 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:26:55.85 ID:qjgb0+4w0.net
これが白鷺城と言われる所以なんだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 781479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 18:12
新品のジーパンと同じ感覚か
少しあせた方が味がでるからな  

  
[ 781483 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/05/24(Sat) 18:14
別によくね。
「カビで黒く見えてて、これが本来の色」って判明してるんだし。

大仏とかだって、建造直後は凄いカラフルだったんだろ?  

  
[ 781490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 18:21
え?瓦も白いの?  

  
[ 781492 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/24(Sat) 18:21
いいなあこの時期しか見れないぜ
時間が経つと色変わるんだから
  

  
[ 781493 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 18:22
当時としてはかなりかぶいた城だったんじゃないか?  

  
[ 781494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 18:22
年月であの色になったのに、文句言う人たち

白漆喰を知らないのかね  

  
[ 781496 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/05/24(Sat) 18:24
まあ直に馴染んでくるでしょ
今のうちに見に行こうっと

それはそうと、しばらくはドラマの江戸城も真っ白になっちゃうんだろうか?  

  
[ 781497 ] 名前: 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします  2014/05/24(Sat) 18:25
ピラミッドなんかも本来は真っ白で綺麗だったらしいな  

  
[ 781500 ] 名前:    2014/05/24(Sat) 18:27
なんだこの編集・・・

管理人さすがにこれはねえわ
職人をコケにしてる様なもんじゃん

歴史通りに仕事してきたのに
それをコケにするって韓国人レベルの酷さだぞ?
この記事は修正した方がいい  

  
[ 781504 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/24(Sat) 18:29
>え?瓦も白いの?
瓦は黒いが、継ぎ目部分をたっぷりの漆喰で塗り固めてる。  

  
[ 781506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 18:31
白過ぎ城w

当時の歴史に思いを馳せるのもいいもんだけどな  

  
[ 781507 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 18:31
カビの生えた漆喰を用意しろよ
何百年も前から存在している有様に価値があるのに新しくしてしまってどうするんよ
  

  
[ 781510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 18:33
※781507
数年たったら黒くなると分かってるなら、わざわざ金かけて用意する方が駄目だろ
建築なんて、数年どころか数十年数百年考えて建てる物だぞ?  

  
[ 781512 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/24(Sat) 18:34
作介ェ!!!!  

  
[ 781515 ] 名前: 名無し  2014/05/24(Sat) 18:37
「できたてほやほやはこんなんでっせ?」
そのうち煤けていい感じに汚れるって
日本人は金ぴかとか嫌いだからなぁ
仏像だって他は金ぴかなのに日本は朽ちた色合いを好むせいで
そのまんま
でも作りたては日本の仏像も金ぴかだったんだがねw  

  
[ 781517 ] 名前: 名無し  2014/05/24(Sat) 18:39
美白城  

  
[ 781518 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 18:39
光の加減か何かだと信じたいレベルで白いなwww
もしかすると作った当初ってこんなのだったのか?だとしたら昔の人はハンパねぇな。  

  
[ 781519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 18:40
へうげものでこれに近いエピソードがあったっけか  

  
[ 781521 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 18:41

プラモデルはどうなるんだよ?
  

  
[ 781522 ] 名前: ななし  2014/05/24(Sat) 18:42
何年かしたらおなじみの姫路城になるからへーきへーき  

  
[ 781523 ] 名前: 名無し  2014/05/24(Sat) 18:43
職人さんを大事にしないと駄目ですね。
一度観に行きます。  

  
[ 781525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 18:45
前の黒ずみはカビの色だったそうな。数年たてばカビで前のような色になるらしい  

  
[ 781537 ] 名前: 名無し  2014/05/24(Sat) 18:56
修理になってねぇ。白けるわ。  

  
[ 781538 ] 名前: 名前はまだない。  2014/05/24(Sat) 18:57
埃をかぶって白いとかじゃねぇのか?
文字通り、こけら落としをするともう少し濃くなるとか。
一応、見に行くか。  

  
[ 781541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:00
やりすぎっていうか、後世の人間がただのカビの黒ずみを
「侘びさびの心」とかいって勝手に有り難がってるほうが滑稽だと思うw  

  
[ 781543 ] 名前: ななっしー  2014/05/24(Sat) 19:02
金閣寺も新しくなった当初は金ピカ過ぎるって批判あったもんな~
100年も200年も残す物だし、新しい服は似合わないもんだよ。  

  
[ 781546 ] 名前:     2014/05/24(Sat) 19:04
白鷺の二つ名の如くで良いじゃないか。
これから古びていくのを見る事が出来るんだぞ。
  

  
[ 781549 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 19:07
これが姫路城 別名「白過ぎ城」でゴザイマ~すwww  

  
[ 781550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:07
むしろ白いのも黒いのも見れて恵まれてるってのにな  

  
[ 781552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 19:09
これが白い白い詐欺で有名な「白詐欺城」ですかあ。  

  
[ 781554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:09
しろーとが…  

  
[ 781556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:11
たかだか数十年しか生きてない人間が何百年と改修を重ねて生きてきた建築にコレじゃないとはね。ってかそもそも姫路市民だがまわりで批判的な意見はきかないな。  

  
[ 781558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:15
白いときに見ておきたい  

  
[ 781559 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/24(Sat) 19:15
これわざと白飛びしてる写真つかてるじゃん。印象操作すんなや。ダマされる方も騙される方だけどな。  

  
[ 781564 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 19:26
驚きの白3  

  
[ 781568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:31
シミや汚れも歴史を感じさせるもののひとつということかな
魅力が少し消えた気がしなくもない  

  
[ 781571 ] 名前: あ  2014/05/24(Sat) 19:36
まず漆喰が何かを分かってないのがいるようだけど
カビ生えたの用意しろとかw 何言ってんだ  

  
[ 781575 ] 名前: たなか  2014/05/24(Sat) 19:40
うまい言い訳考えたな。
正直に言えよ、やらかしましたってな。  

  
[ 781577 ] 名前:    2014/05/24(Sat) 19:41
驚きの白さ  

  
[ 781578 ] 名前: onmyeyes.jp  2014/05/24(Sat) 19:41


鈴木その子城


  

  
[ 781582 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/24(Sat) 19:46
もう50年したらまた大修理して白くなるんだろ?
漆喰は生き物だから仕方ないべ  

  
[ 781584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:46
あんまり綺麗じゃないな
  

  
[ 781585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:46
これはこれで綺麗だよね。
直後から色は変わり始めるんだから、改修間もない状態から経年変化を追って見られる事も貴重な体験だと思うけどな。
屋根に漆喰なんて、そうそうお目にかかれないし。  

  
[ 781586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:50
緑青も浮いてくるまではただの銅張りやしな
どうせ普通の改修ならこんなもんは白鷺城じゃないとかほざくんやろ
白漆喰の良さが分からんて可哀想やなw  

  
[ 781590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:54
ピラミッドだって出来た当時は階段状じゃないんだし  

  
[ 781593 ] 名前: あ  2014/05/24(Sat) 19:56
物の出来方を知らない人の声が大きいってのは面倒だ  

  
[ 781595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 20:03
驚きの白さってCMのオファー引っ張りだこ  

  
[ 781604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 20:17
脅威の洗浄力40%アップ(当社比)で驚きの白さに!  

  
[ 781612 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 20:28
プラモデルかよ  

  
[ 781617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 20:38
光触媒技術を使っていつまでも真っ白のままです!!  

  
[ 781622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 20:42
>[ 781612 ]
サフを吹き終わったとこだよ
これから上塗りしてウェザリングも入れるよ  

  
[ 781624 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/24(Sat) 20:44
歴史あるお寺の渋い仏像が建立当時は総金箔でケバケバしかったり
自然に溶け込む風情ある古い神社が元々は朱色、碧、青で凄い派手だったり
実際よくある話だもんなあ
この姫路城もコレジャナイ感は否めんが、修復ってのは数十年単位で
考えないといかんし仕方ないだろ  

  
[ 781625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 20:49
元・姫路市民だが感想を一つ、
「これが本来の色です」
そんな訳ねーだろ、江戸時代に真っ白の瓦なんて聞いた事ねーよ!  

  
[ 781636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 20:56
この白さが白鷲城の二つ名たる所以かと感心するところかと思いきや
白すぎると文句付けるとか・・・

元記事に悪意があるのかもしれんが
コメ欄見ても大してレベルが違わないみたいだし
どんだけ日本人の文化度って劣化してんだか本当あきれたわ  

  
[ 781646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 21:11
白漆喰を知らない人が多いってことだろ  

  
[ 781649 ] 名前: 名無しさん  2014/05/24(Sat) 21:15

誰だ?韓国人に補修させたのは?  

  
[ 781654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 21:22
ここからまた風雪を重ねて段々と趣きの移り変わりを楽しめるというのに。

マジでもう日本人いないんじゃねえのw  

  
[ 781663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 21:35
早く全体を見てみたいなぁ  

  
[ 781670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 21:50
これが当時の色の再現なら
当時の人も「白すぎワロタ」ってびびりながら絶対言ってるわ

  

  
[ 781679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 22:04
漆喰の本当の白さを知らない人が多すぎて笑ったw


すいません。
俺も去年初めて知っただけなのに知ったぶりました。  

  
[ 781687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 22:12
職人だけど…瓦じゃなくて漆喰が白く見えるんだよ…
瓦と瓦の間に漆喰があるから白く見える
  

  
[ 781697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 22:19
驚きの白さ・・・これはアッタクやってますわ。。。  

  
[ 781700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 22:23
白いうちに写真をたくさん撮っておこう。  

  
[ 781732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 22:57
かっこいい。けど、白くなる前に見ておきたかった  

  
[ 781737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 23:05
部屋の窓から見えるが
マジで最初は何事かと思った  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ