戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7282207.html


地球に残された最後の秘境!深海の魅力を紹介してくれ | 不思議.net

世界の謎と不思議を好奇心!

地球に残された最後の秘境!深海の魅力を紹介してくれ

2014年05月24日

コメント( 7 )

animal-18719_640

元ネタ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400770010/

タイトル:深海ってすげえってなる話教えて


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:46:50.01 ID:iuMhPzHx0.net
お前ら宇宙の話ばっかじゃん
たまには深海の神秘について教えてくれよ






2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:47:14.35 ID:auwYH18G0.net
生身でいくと死ぬ

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:10:30.55 ID:iv8PtUmX0.net
>>2
すげえ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:47:35.04 ID:5d4fN+Gc0.net
深海ですらよくわかんないのに宇宙とかなめてんのかって話だよな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:48:01.13 ID:ol4epf1ji.net
カップヌードルのカップが縮むの有名だよね

c62fbd4e
http://netatama.net/archives/7848881.html


http://youtu.be/cbxTU7PtB6w


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:48:31.46 ID:MeXvLosD0.net
外に出るより中に潜る方が難しいんだぜ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:49:05.02 ID:MBCHWsaW0.net
宇宙に行くより難しい

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:49:43.78 ID:iuMhPzHx0.net
なんでさっさと潜水艦で潜っちゃわないの?

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:50:36.65 ID:5jRzPegT0.net
>>14
何があるのか良くわからんから潜るのも命がけなんだよ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:51:59.06 ID:iuMhPzHx0.net
>>21
宇宙みたいに探査機送っちゃえばいいじゃん
近いんだしすぐだろ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:53:03.44 ID:5jRzPegT0.net
>>31
宇宙と違って電波が届きにくいから無人探査も難しい

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:59:18.39 ID:dJXs2K6h0.net
>>31
宇宙探査機は放射線は別にして気圧だけ考えると外向き1気圧に耐えれば良い
(と言うかそもそも燃料以外の空気とか抜けて当然の作りになる。人を送り込むのはまた別だけど)
対して深海は外側から何十何百気圧に対して耐える構造にしなきゃなんない
しかも沈めたら沈めたでまた浮かぶ為に色々要る

放射線遮蔽とか燃料云々の違いは有るが極端な話すると潜水艇の気密だけ考えれば宇宙に行くより遥かに頑丈つーかオーバースペックなレベル

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:49:46.60 ID:T9zkywsXO.net
宇宙よりも謎が多い

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:50:43.75 ID:sN7iMr140.net
>>15それはないです

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:56:34.25 ID:T9zkywsXO.net
>>23
細かい謎はマジで宇宙より多いらしいよ

こいつのこの行動は何の為にやってるのか解らないって感じ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:50:10.16 ID:WUmRDcgw0.net
雪が降る

マリンスノー

マリンスノーは、肉眼で観察可能な海中懸濁物のことである。海中の様子を撮影した映像、写真等で雪のように見える白い粒子がマリンスノーである。マリンスノーは海中を沈んでいき、やがて海底に降り注ぎ堆積する。地上に降る雪とは異なり、マリンスノーは様々な形、大きさをしたものが同時に存在する。球状、彗星状、糸状、平板状など様々な形をしたものがあって、大きいものは10cmを超すものもある。これらのマリンスノーは世界中の海洋で見ることができる。

wiki-マリンスノー-より引用
マリンスノー
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:50:24.09 ID:jgRAJNss0.net
そもそも深海って何メートルから?

深海(しんかい)は、一般的に海面下 200 m より深い海を指すが、厳密な定義は存在しない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/深海
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:50:27.55 ID:NCvoD3mn0.net
深海で1cmの気泡が水面近くでは数十メートルになる

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:50:34.54 ID:5wl4D3w/0.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:52:13.00 ID:MeXvLosD0.net
>>20
ヒトガタとかこういうのコラだとしても居てもおかしくないから本当に興味ある
深海だけじゃなく宇宙にも言える事だが

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:57:38.58 ID:T9nGRmOm0.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:51:55.00 ID:kxzNfWLk0.net
本当に何が居るかわからない

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:52:52.00 ID:sN7iMr140.net
エベレストがすっぽり入る

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:55:21.39 ID:5l8M9QB80.net
>>34
エベレストからなにか発掘されたとかは聞いたことある

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:53:20.73 ID:tdMAFVUT0.net
古生物の末裔とかいたら最高だな
というか深海から古生物の化石が見つかる可能性すらあんのか

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:59:13.31 ID:8Cq56nzm0.net
>>37
古生代に海底だったものはとっくに海溝に沈んでマグマになってるよ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:54:41.15 ID:BZ1cL2SL0.net
深海魚は脂が乗ってて旨いのが多い

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:55:18.57 ID:yv56uT7w0.net
一生何も食べず、海底火山のエネルギーだけで生きてる生物がいる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:57:19.32 ID:zwsYcTES0.net
>>46
ものすごく栄養あるっぽいな

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:59:46.10 ID:P+sfUHBp0.net
>>53
栄養というよりは硫黄を酸化してエネルギーを取り出せる細菌を飼ってるやつらがいる
ハオリムシとか見た目カオス

800px-Lamellibrachia_luymesi1
http://ja.wikipedia.org/wiki/チューブワーム(和名ハオリムシ)

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:00:58.02 ID:8tZ4ZV000.net
>>68
化学合成細菌って奴だっけ?

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:56:22.67 ID:vHCuQ1H50.net
アポロから40年以上も誰も月へ行ってないとか言うけど深海もなかなかのもので
1960年に潜水艦トリエステ号がマリアナ海溝(水深約11000メートル)に潜ったのを最後に
以降52年もの間人類が10000メートルより深くへ潜ることは無かった

Bathyscaphe_Trieste
http://ja.wikipedia.org/wiki/トリエステ (潜水艇)
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:57:28.49 ID:hnzddfwX0.net
鯨の死体毎に特有の生態系が形成されるらしい

鯨骨生物群集
 深海底に沈んだクジラの死骸はヌタウナギ類や深海ザメ,エビやカニに食べられる。しかし骨ばかりになっても,その骨を間接的に栄養源とする各種の貝やゴカイなどが集まり,「鯨骨生物群集」が形成される。

※死んだらどうなるか

クジラが育む深海の奇妙な生物
多様な海洋生物を育むクジラの死骸:ナショナルジオグラフィック

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:58:02.94 ID:j593Ay5a0.net
深海の方が未知と遭遇する確率は高くてもたかが知れてない?
宇宙の方が驚きの連続だと思う

58: マーレリアン ◆HbUgTf8j4A 2014/05/22(木) 23:58:34.77 ID:4WFKxahl0.net
>>57
まずは身近からってのもあるやん?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:58:52.76 ID:3uPbI3gh0.net
宇宙生き物いないしな
それでかくね?

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/22(木) 23:59:12.77 ID:9ds7+gbH0.net
宇宙はなんかこう人知を超えてる感じ
深海は底が知れてる

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:02:09.08 ID:8XAAq9Xt0.net

怖すぎ

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:02:18.28 ID:5Mvh2mUq0.net
豆腐は深海と同じくらいの水圧がかかっても全く潰れない

158: くずもち ◆w66sYQ3lW6 2014/05/23(金) 00:24:48.00 ID:FCI+1pB60.net
>>75
すげぇ

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:02:31.83 ID:giyVdJ7d0.net
奇妙な深海生物 Top10 "Deep Sea Creatures Top10"
http://pub.ne.jp/sakura2011/?entry_id=3973186

第1位 フクロウナギ 
20111210165854_144_1

第2位 スクイッド・ワーム(イカムシ)
20111210165854_144_2

第3位 デメニギス
20111210165854_144_3

第4位 コウモリダコ
20111210165854_144_4

第5位 ミツクリザメ
20111210165854_144_5

以下リンク先で。
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:04:21.95 ID:UIu0tSuJ0.net
餌を捕るために光を作り出すからすごい

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:05:25.48 ID:u1Cm0L7q0.net
>>83
でもそれって逆に補食されるリスクもあるよな

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:06:07.57 ID:Jxah1hAt0.net
生き物が居るといないじゃ大きく違うよなぁ

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:06:09.89 ID:OJfTZpqa0.net
体が金属で覆われた生物がいるんだよな

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:12:31.07 ID:7h+fmeaB0.net
>>91
スケーリーフットか
アレはなかなかにビックリドッキリ生物だったな

アレ見て「零式鉄球は体表面の7%を硬質化する!」とか思い浮かべたのは俺だけですかそうですか

ウロコフネタマガイ

ウロコフネタマガイは2001年にインド洋から発見された巻貝である。体表に硫化鉄でできた鱗を持っており、鉄の鱗を持つ生物の発見として注目された。その鱗の様から俗にスケーリーフットとも呼ばれる。体の構成成分として硫化鉄を用いる生物の報告は本種が最初であった。

wiki-ウロコフネタマガイ-より引用
関連:白いスケーリーフットもあらわれた

bab933037d7fcd277f83b1f98ca43039
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:09:06.48 ID:Jxah1hAt0.net
一回モーゼ見たいに海割ってみたいわ

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:07:43.15 ID:8tZ4ZV000.net
そもそも水圧ってなんなの?
なんで深いと水圧が高いの?

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:08:30.42 ID:QlEyidYa0.net
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:09:14.78 ID:Em33v/ja0.net
>>95
上にある水が多いから

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:09:24.84 ID:SmSysraq0.net
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:10:15.50 ID:MzX4JgaE0.net
謎の程度(いつまで理解に時間かかるか)で言ったら深海も宇宙も同じようなものだろうけど
どっちかが理解しきれるまで人間が生きてなさそう

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:10:33.71 ID:g3EB8zO40.net
深海は最深部まで人が到達してるからな
技術が進めばいくらでも調査出来そう
でも宇宙は最深部に行くことは不可能だから宇宙の方が謎か

まあ素人意見なwww

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:13:53.27 ID:uF0R5g0e0.net
頭が透明で脳みそ丸見えの魚がいるんだっけ?

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:15:09.63 ID:N3mjk1En0.net
>>126デメニキスさん

Macropinna_microstoma_MBARI

http://youtu.be/GwJjcrQLPrU


127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:14:18.43 ID:7xOKwsy80.net
宇宙と聞いてもピンとこないが身近な深海とか海が怖くてたまらん

129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:15:04.82 ID:bNpVGwSC0.net
ドラえもんでのび太が海底を歩いて行く話あったけど
今思うとすごい勇気だよな

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003RS7QV8/
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:15:09.24 ID:Jxah1hAt0.net
バギーちゃん・・・

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:15:45.72 ID:cKtsnkIg0.net
こういう得体の知れない生き物がいるのが楽しいよね
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52107464.html


135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:15:46.25 ID:pDEkjd/y0.net
300度の熱水を噴出す突起物がある
その突起物に付着して生きていく白く小さく切ないエビさんがいる

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:21:00.11 ID:MDEob26x0.net
クジラって一度陸に上がってまた海に戻ったらしいぞ
陸にいたら絶滅してただろうなぁあんな巨大な生物

こうやってクジラは誕生した!!陸上から水中に進出したクジラの進化の過程がよく分かるシミュレーションアニメーションが面白い!!
http://commonpost.info/?p=69041
http://youtu.be/8cn0kf8mhS4


159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:24:52.40 ID:gNeXGSrQO.net
>>146
海に行ったからデカくなったって説もある

陸じゃ流石にきついよな

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:25:58.64 ID:MDEob26x0.net
>>159
ほう!!!カバと同じ生き物らしいから
陸に居た時は小型化だったかもしれないね。

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:21:00.96 ID:Jxah1hAt0.net
宇宙はつかみどころの無い謎って感じだが
深海は身近に感じられる謎って感じがするなぁ

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:23:56.31 ID:8SK7r2Hb0.net
水深10000mのマリア海溝では1000気圧
こういう圧力に耐えるには完全な球体じゃないと潰れてしまう 潜水艦が球体なのはそのせい
宇宙は1気圧の差に耐えて気密にすれば耐えられるので宇宙に行くほうが楽

175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:31:35.41 ID:OJfTZpqa0.net
深海2000は外装を二重にすることで水圧で押し潰されるのを防いでいるって聞いた時はスゲーって思ったな

157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:24:31.34 ID:OXMNQpI10.net
グランブルーを見たくなるな

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:25:06.43 ID:TYCdskqJ0.net
深海って火星と同じくらい調査がまだ進展してないんだぜ!受験英語でそんな題材の長文があったよ。

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:30:27.22 ID:g3EB8zO40.net
夜の海って怖い
吸い込まれそう

180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:34:26.19 ID:u1Cm0L7q0.net
海底じゃないが南極かどっかに海流かなんかの影響で人が到達出来てない海域があるって話

190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:39:52.43 ID:oJGWjmuu0.net
>>180
ロマンあるな

181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:34:46.43 ID:N1qF8Cn70.net
深海流は2000年かけて世界の海の底を流れて元の場所に戻ってくるとかなんとか

183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:35:07.87 ID:t2+vq6DL0.net
夜に海とか怖すぎるわ
闇色じゃねぇか

204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:51:41.42 ID:5eUojuFo0.net
光が届かないのってどれくらいの深さから?

209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:02:32.12 ID:Jxah1hAt0.net
>>204
200mくらいかららしい
青いのは一番水に吸収されにくい波長で吸収しきったらもう黒

217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:14:54.16 ID:3yHcTz+40.net
>>209
え、じゃあなんでみんな海中探査で青いライトつかわないの

219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:17:57.32 ID:Jxah1hAt0.net
>>217
見えにくいからじゃないの
知らんけど

207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:57:32.73 ID:I6Q4WUkQ0.net
酸素がないとこでも生きていける多細胞生物がいる

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:04:52.53 ID:cPwIymxe0.net
>>207
酸素なしは無理じゃね

216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:12:47.85 ID:I6Q4WUkQ0.net
>>211

酸素不要の多細胞生物を初めて発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/

anaerobic-multicellular-organism_19026_big
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:27:44.13 ID:CSl2mfb30.net
>>216
ということはエウロペの海にに生命体が生息している可能性はあるの?
その海はどんな状態なの?凍ってないの?

221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:36:14.20 ID:45FxckWy0.net
>>220
氷の中を泳いでたりするんじゃね



おまけ!

300年前から近代まで、未知の深海に挑んだ潜水服の進化の歴史

002

003

004

005

006

007

008

009

010

011

012

013

014

015


↓引用元はこちらですね!続きがあります。
300年前から近代まで、未知の深海に挑んだ潜水服の進化の歴史をまとめた写真33枚
http://dailynewsagency.com/2013/09/08/the-strange-and-wonderful-history-bvl/






過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年05月23日 22:54 ID:x2fVPpY40*この発言に返信
2024年
2  不思議な名無しさん :2014年05月23日 23:23 ID:ySOxGf.N0*この発言に返信
未来記事かな?
3  不思議な名無しさん :2014年05月23日 23:51 ID:kFnwoAN90*この発言に返信
あの日本のインディージョーンズのなんちゃら先生がミミズみたいな深海生物の血を自分に注射して試したとかキ〇ガイみたいなこと話してたなw
4  不思議な名無しさん :2014年05月24日 00:01 ID:8jQdp9sX0*この発言に返信
10年後...
5  不思議な名無しさん :2014年05月24日 00:02 ID:X2coZIQe0*この発言に返信
現状宇宙と違って生き物のスープみたいなもんだからね
6  アリス :2014年05月24日 00:22 ID:htya9IVG0*この発言に返信
お世話に成ります!管理人です。

※1※2
おお!公開日が未来になってましたねw
ちゃんとしたものに修正しときましたb

これからも宜しくお願いします。
7  不思議な名無しさん :2014年05月24日 11:55 ID:WmGv2Thc0*この発言に返信
行方不明の飛行機も深海にあるのかな
海は怖い

 
 

不思議.NETみんなが見ている記事ランキング!

今週の人気
    人気カテゴリ新着
    ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング