ネット動画をテレビの大画面で グーグルが新端末(14/05/27) ANNnewsCH
Googleは、テレビにHDMI接続してYouTube動画などを楽しめるスティック型デバイス「Chromecast(クロームキャスト)」を28日午前9時から日本国内で発売開始する。価格は4,200円。28日9時からGoogle Playで注文を受付、3〜5営業日で配送する。また、Amazonやビックカメラ、ヤマダ電機グループなどでも販売する。日本投入にあわせて、dビデオやauビデオパスなどの定額制ビデオ配信サービスのChromecast対応も発表された。
スマートフォンなどと組み合わせ、視聴中の動画コンテンツをChromecast経由でテレビ出力できるなど、スマホ/タブレット連携を前提としたHDMIスティック端末。IEEE 802.11b/g/nの無線LANに対応し、最高1080pの映像を受信/出力できる。なお、インターネット経由で映像をストリーミング表示するため、標準画質で1.5Mbps以上、HDで3Mbps以上の回線環境が必要となる。
Chromecastをテレビに接続することで、スマホのYouTubeやGoogle Play 映画&テレビなどのアプリで再生中の番組を、画面上部に表示される[キャスト]アイコンから出力先としてChromecastを選択するだけで、テレビに映像を出力できる。
スマートフォンからテレビ(Chromecast)に出力が切り替わる場合、映像はスマートフォンを経由せずにChromcastに直接配信される。つまり、Chromecastでのビデオ視聴はスマホ画面のミラーリングではなく、Chromecastへのストリーミングという形になる。スマートフォン側はリモコンとして動作し、早送りやタイムシークバーを使ったスキップ/バックなどの操作や、複数のAndroid/iOSデバイスからの操作に対応する。
「スマホの操作性でテレビでオンラインビデオが見られる」という点がChromecastの最大の特徴といえる。また、ベータ版ながらプラグインを使ってWindows/MacのWebブラウザ(Chrome)の出力にも対応する。
さらに、日本でのサービス開始にあわせて、NTTドコモが展開する定額制ビデオ配信「dビデオ」やKDDIの「auビデオパス」に対応した。
dビデオは28日にアプリを提供し、2万本以上のコンテンツがChromecastで視聴可能。約140本のHDコンテンツ視聴にも対応する。auビデオパスもアプリを6月上旬より提供し、対応予定としている。
日本で人気の高いニコニコ動画(niconico)については、「他社の対応については言及できないが、2月からSDKを提供しているので、すぐに対応はできるようにしている(グーグル パートナー事業開発本部 林 豊 統括部長)」とした。
対応OSはAndroid 2.3以降と、iOS 6以降、Windows 7以降、Mac OS X 10.7以降と、ChromeOS(book)。HDMI CECにも対応。電源はUSBで供給し、電源アダプタやUSB電源供給ケーブル、HDMI延長ケーブルが付属。外形寸法は72×35×12mm(縦×横×厚み)、重量は34g。(以下略)
GoogleのHDMI TVアダプタ「Chromecast」日本発売。4,200円。dビデオやビデオパス対応
Impress Watch 5月27日(火)12時0分配信 最終更新:5月28日(水)0時55分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000020-impress-ind
2014/05/27 14:30
既にこういう商品売ってなかったっけ?
2014/05/27 20:59
ありますね。googleが出すってところが注目度高いのかも。
miracastの方がいいと思うのですが
2014/05/28 06:44
Apple TV
2014/05/27 14:08
カクカク止まらないで
表示できるのかな?
まぁ買わないけど。
2014/05/27 15:01
YouTubeなら今のTVでも観ること出来るしなぁ〜
2014/05/27 14:53
綺麗に見られるんだったら使ってみたいです。
dビデオが見られるってのが魅力的。
今はケーブルテレビなので、解約してdビデオにするのも選択肢のひとつかなと思います。
2014/05/27 14:55
ニコニコは、コメントできないとおもしろくない。
2014/05/27 15:01
同様の商品であるdビデオやVITATVやTSUTAYA TVなど色々あるが
結局回線スピードがある程度ないとカックカクなんだよなぁ…
2014/05/27 15:13
いまどきの中級グレード以上の薄型テレビなだ
ネットの動画サイトのオンデマンド機能は備えられている
いまさらこの機器を使ってネット動画を見るなんてケースはほとんど無いね
さらに言うならテレビ画面でネット動画などほとんど見ないよ
2014/05/27 20:31
日本で売れるかはわからないが海外ではバカ売れしてるけどなw
2014/05/28 09:47
テレビのUIでネット動画検索する気にならない。4200円でスマホやタブレットのUI使えるだけでも価値があると思うよ。
2014/05/27 15:16
こういう商品は1080pでヌルヌル楽しみたいなら
最低限11nに対応している程度の無線親機があること前提なので
お宅のネット環境にはご注意を。
2014/05/27 14:53
アメリカでは$35なのになんで4200円に化けるんだ?
2014/05/27 15:13
Googleは1$=¥120になるとおもっているのか
2014/05/27 14:27
これってビデオだけなのかな?
ゲームアプリもTV出力できるなら、ちょっと試してみたい。
2014/05/27 14:56
日本の家電生き残りはこういったTVでは無くサイドの部分にチャンスがあるかも…TVは十分に家庭に広がっているだけにTV+○△的な楽しみはいいのかもね
スマートフォンなどと組み合わせ、視聴中の動画コンテンツをChromecast経由でテレビ出力できるなど、スマホ/タブレット連携を前提としたHDMIスティック端末。IEEE 802.11b/g/nの無線LANに対応し、最高1080pの映像を受信/出力できる。なお、インターネット経由で映像をストリーミング表示するため、標準画質で1.5Mbps以上、HDで3Mbps以上の回線環境が必要となる。
Chromecastをテレビに接続することで、スマホのYouTubeやGoogle Play 映画&テレビなどのアプリで再生中の番組を、画面上部に表示される[キャスト]アイコンから出力先としてChromecastを選択するだけで、テレビに映像を出力できる。
スマートフォンからテレビ(Chromecast)に出力が切り替わる場合、映像はスマートフォンを経由せずにChromcastに直接配信される。つまり、Chromecastでのビデオ視聴はスマホ画面のミラーリングではなく、Chromecastへのストリーミングという形になる。スマートフォン側はリモコンとして動作し、早送りやタイムシークバーを使ったスキップ/バックなどの操作や、複数のAndroid/iOSデバイスからの操作に対応する。
「スマホの操作性でテレビでオンラインビデオが見られる」という点がChromecastの最大の特徴といえる。また、ベータ版ながらプラグインを使ってWindows/MacのWebブラウザ(Chrome)の出力にも対応する。
さらに、日本でのサービス開始にあわせて、NTTドコモが展開する定額制ビデオ配信「dビデオ」やKDDIの「auビデオパス」に対応した。
dビデオは28日にアプリを提供し、2万本以上のコンテンツがChromecastで視聴可能。約140本のHDコンテンツ視聴にも対応する。auビデオパスもアプリを6月上旬より提供し、対応予定としている。
日本で人気の高いニコニコ動画(niconico)については、「他社の対応については言及できないが、2月からSDKを提供しているので、すぐに対応はできるようにしている(グーグル パートナー事業開発本部 林 豊 統括部長)」とした。
対応OSはAndroid 2.3以降と、iOS 6以降、Windows 7以降、Mac OS X 10.7以降と、ChromeOS(book)。HDMI CECにも対応。電源はUSBで供給し、電源アダプタやUSB電源供給ケーブル、HDMI延長ケーブルが付属。外形寸法は72×35×12mm(縦×横×厚み)、重量は34g。(以下略)
GoogleのHDMI TVアダプタ「Chromecast」日本発売。4,200円。dビデオやビデオパス対応
Impress Watch 5月27日(火)12時0分配信 最終更新:5月28日(水)0時55分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000020-impress-ind
2014/05/27 14:30
既にこういう商品売ってなかったっけ?
2014/05/27 20:59
ありますね。googleが出すってところが注目度高いのかも。
miracastの方がいいと思うのですが
2014/05/28 06:44
Apple TV
2014/05/27 14:08
カクカク止まらないで
表示できるのかな?
まぁ買わないけど。
2014/05/27 15:01
YouTubeなら今のTVでも観ること出来るしなぁ〜
2014/05/27 14:53
綺麗に見られるんだったら使ってみたいです。
dビデオが見られるってのが魅力的。
今はケーブルテレビなので、解約してdビデオにするのも選択肢のひとつかなと思います。
2014/05/27 14:55
ニコニコは、コメントできないとおもしろくない。
2014/05/27 15:01
同様の商品であるdビデオやVITATVやTSUTAYA TVなど色々あるが
結局回線スピードがある程度ないとカックカクなんだよなぁ…
2014/05/27 15:13
いまどきの中級グレード以上の薄型テレビなだ
ネットの動画サイトのオンデマンド機能は備えられている
いまさらこの機器を使ってネット動画を見るなんてケースはほとんど無いね
さらに言うならテレビ画面でネット動画などほとんど見ないよ
2014/05/27 20:31
日本で売れるかはわからないが海外ではバカ売れしてるけどなw
2014/05/28 09:47
テレビのUIでネット動画検索する気にならない。4200円でスマホやタブレットのUI使えるだけでも価値があると思うよ。
2014/05/27 15:16
こういう商品は1080pでヌルヌル楽しみたいなら
最低限11nに対応している程度の無線親機があること前提なので
お宅のネット環境にはご注意を。
2014/05/27 14:53
アメリカでは$35なのになんで4200円に化けるんだ?
2014/05/27 15:13
Googleは1$=¥120になるとおもっているのか
2014/05/27 14:27
これってビデオだけなのかな?
ゲームアプリもTV出力できるなら、ちょっと試してみたい。
2014/05/27 14:56
日本の家電生き残りはこういったTVでは無くサイドの部分にチャンスがあるかも…TVは十分に家庭に広がっているだけにTV+○△的な楽しみはいいのかもね
Google Chromecast ( Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16 | |
Google 2014-05-29 ランキング : Amazonの商品情報を見る by amapola |