1 名前:トラネコ◆EDwr815iMY[sage] 投稿日:2014/06/01(日)16:10:21 ID:x0KZofSZs
実の子に「おまえは川原で拾ってきた」と話す謎発言の理由は?
goo教えて!ウォッチャー:ニュース一覧
2014年6月1日(日)12時00分配信

■拾い子=魔除けは本当?

「『魔除け』のつもりで『お前は拾ってきた子なの』なんて言われたらたまったもんじゃない」(nina1313amさん)

普通なら仰る通り!といえますが、こんな歴史もあるようです。

「かなり昔(安土桃山時代以前)から、『捨て子は強い子に育つ』という言い伝えがあって、年老いてからやっと後継ぎの男子に恵まれた『豊臣秀吉』は、わざわざ、その子どもを一旦、城の門前に捨てさせて、守り役の家臣に拾わせたという話があります」(deadlineさん)

古くからの慣習は質問者さんと状況は似ていますが、名前自体にも「捨て子」「拾い子」を表した名付けがあったそうで、豊臣秀頼の幼名は「拾い」(拾丸)と付けられています。当時は悪霊が幼子の命を奪うという考えから、家臣に「お拾い様」などと呼ばせては病魔に大切な存在と気づかれると秀吉が注意したといいますから魔除けの意味合いもあったようです。

noname#96725さんは「知人のお父さんは捨吉という名前です。戦前生まれの人名にはたまに見掛けます」と、厄除けや縁起担ぎの一つと話されますが、質問者さんの場合は名付けではないものの、そんな慣習に則った親の愛情といえそうです。でも、この慣習はもっと昔にもあったのでしょうか?

■魔除けのために驚きの名付け

Q&A「人が嫌がるような変な名前について」では、昔にあった厄除けの意味合いを込めた名前について、こんな回答が。

「牛若丸みたいな『○○丸』というのが比較的多かったのですが、この『丸』というのはつまり『おまる(糞、後世には便器)』のことだと聞いています。物の怪に対して、うちの子は汚いから触るんじゃないよ~と言ってるんですね」(noname#11187さん)

「平安時代初頭の桓武天皇の夫人の一人に藤原小屎(中務大輔鷲取の娘 万多親王母)。服牟志子女(はとりのしこめ(醜女) 平安初期の女官か?)。阿古久曾 (あこ(愛称)くそ 紀貫之の幼名)」(fuzigidaneさん)

現代では考えられない命名には驚かされますが、特に平安時代は貴族の間でも盛んな習俗だったとか。王朝美学が強調される時代ですが、悪霊から身を守る「言葉の力」に重きを置いた逆説的な表現には、「美しさ」だけではない当時の価値観が垣間みれますね。

詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1090932


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/01(日)16:14:34 ID:UY889pHBM
俺は木の股から生まれてきたのだ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/01(日)16:25:54 ID:GqC0RkbwZ
これ言われてたうちの兄は
「通りで俺はこの家の奴らとは気品が違うと思ったよ」
と申しておりました


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/01(日)16:29:59 ID:XthFI1W38
では本当の父母を探しに三千里の旅に出てきます

6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/01(日)16:47:01 ID:77qc91FPp
いろいろ説はあるだろうけど、ちょっと勉強になったぞ。

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/01(日)19:41:33 ID:lBzMSYehU
秀頼の話しは小学校の図書館にあった歴史の漫画で読んだな
十年以上も忘れてたのに今ポッと思い出した。侮れないな小学生の読書


16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/01(日)21:11:31 ID:77qc91FPp
秀吉に「お捨て」って子供いなかったっけ?

17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/01(日)21:24:28 ID:jjnuGlMqX
>>16
3歳で死んだ鶴松のことだな。
「お捨て」で失敗したので「お拾い」にしたわけ。


18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/01(日)21:57:01 ID:yjgkKmpmz
>>17
なるほど。ありがとう。


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/02(月)00:44:21 ID:Pa0AM6FeA
刺青で牛若丸が多いのも、その理由なのかなぁ((*゚∀゚))

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/02(月)01:18:08 ID:UfmbHFvEc
捨てられるかもしれない、とビビらせないと、
ちょっと手がつけられないぐらい付け上がっちゃうこともあるしにぇ。


26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/02(月)05:42:30 ID:SB5s4qxzH
俺も橋の下で拾ってきたって言われたな。
同僚にその話したらすごく驚かれた。
どこの親も子供にはそう言ってるものだと思ってたから俺も驚いた。


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/02(月)08:06:15 ID:Cx6kTQUSp
ていうかどこの家でも言うんだな。この手の話w
まあゲン担ぎなんかじゃなくてただの虐待すわ


29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/02(月)15:04:00 ID:FULBShwLd
橋の下に子供が落ちてるって発想はどこから来たのか?
あとよく香港に売り飛ばすと言われたな。






転載元:【話題】実の子に「おまえは川原で拾ってきた」と話す謎発言の理由[2014/06/01]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401606621/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
女の厨二病
授業中にあった珍回答
小学校時代に「優しい人」って言われてた奴には彼女ができない
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
女子校の真実
受験生よ、大学選びで重要なのは立地だぞ
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・
今の小中学生に言っても信じてもらえそうにないこと
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子育て板エロ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwww
センター試験の思い出
カセットに音楽入れる時の「後、一曲入るかな?」の緊張感は異常
1983年~1987年生まれぐらいの奴らが過去を美化して思い出すスッドレ
缶ジュースが100円だった時代
風邪で学校休んた日にガンコちゃん見てたやつちょっと来い
1980から83年生まれが攻守共に最強
大人になってしまったと思う瞬間
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
1982、83、84年生まれが昔を懐かしむスレ
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
中学生のとき必ず1人はいた奴
休み時間、女子が自分の椅子に座ってたときってなんか安心するよな 俺まだ生きてて良いんだって
高学歴のお前らオススメの勉強法教えろ
最近のDQNネーム(キラキラネーム)が酷い件 今鹿で『なうしか』
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
学校の人気者だったお前らがされてた特別待遇
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
10人中9人は忘れてるだろう小学校にあったもの
90年代のゲーセンでの思い出を語ろうよ
子育てに失敗する親の教育パターン
1992年の10年前感は異常
使い捨てカメラの文化は消えたね
今じゃ考えられない昭和の生活