561:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 15:56:35.13 ID:MmoiSYGGi.net

信号待ちでたまに矢印点いてるのに気付かない奴がいる

車の「あるあるwwwwwwwwww」w×43
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1397980451/





562:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 16:12:31.92 ID:aQ3N8+/10.net

>>561
呼んだ?

地元の信号でたまにやる orz
直進左折が消えてから右折までかなり時間が空くんだよ、20秒位かな?
その上右折が5秒しか無い。(以前は4秒だった)


588:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 10:32:31.01 ID:uMcKYUti0.net

>>562
福島市のパセオ通りの入口を思い出した


564:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 17:50:33.39 ID:P0k0GIZhI.net

地元の信号で秒数まで把握してるくせにやらかすなんて
注意力散漫でズボラな性格なんだろうな


566:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 18:20:00.10 ID:aQ3N8+/10.net

>>564
おぅ、だら~んと運転しているからね。
地元で神経使って待ってられるかっての。

あ、点灯したって判ってギア入れて発進したら直ぐ黄信号だわw
まあ、実際は俺以上に見逃しや右折遅れが多発しているけどな。


569:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 21:29:11.38 ID:P0k0GIZhI.net

>>566
多発してるなら信号自体に問題があるんだろうね
赤信号時になんの前触れもなく矢印が出る信号あるけど、確かにアレは駄目だわ


571:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 21:50:21.37 ID:aQ3N8+/10.net

>>569
そうそう、その交差点初めて右折の人は
だいたい直進左折の矢印が消えて黄色になったら、右折しようと飛び出すわ。

そして横断歩道上で止まり、中々信号が変わらなく
全然右折がでなくて、イライラがピークを過ぎてから
いきなり右折信号が出て反応した時は既に黄色信号とかw


572:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 21:52:04.74 ID:2K4vGT290.net

>>569
交差道路の右折信号に合わせて左折矢印が出るパターンならよくあるけど


563:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 16:25:42.16 ID:yOsigTpS0.net

矢印は視認性悪いからな。
もっと大きくして欲しい。


574:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 22:50:30.61 ID:FSWQ4Ca30.net

右折を禁止するために青信号ではなく左と上の矢印を出す信号は
通常の色の信号より大径の矢印を使ってるね。
矢印はすべてその規格にすればいいのに。


576:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 23:28:30.70 ID:XPE83vJd0.net

>>574
青信号ではなく矢印を出す信号を見る度に、『あぁ、あの青信号は二度と点灯する事が出来ないんだ。』と不憫に思う。


577:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 23:32:08.15 ID:iOT8Sgwn0.net

>>576
最近近所に青信号出さずに矢印信号出す信号機があるから
それ思うようになったな


578:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 23:36:47.17 ID:A8RU0zWSO.net

>>576
左直矢印後に青が点く所もあるよ


595:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:01:51.97 ID:q8riLDRd0.net

>>576
山奥で廃校になってしまった小学校前の押しボタン信号機
あれは赤とか黄色はまず点灯することないだろな

と一緒か

いつの間にか撤去されてることが多いが


596:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:37:47.28 ID:OeiHl9mg0.net

誰もいない押しボタン信号機が赤になる現象に遭遇したことあるよな?
見通しのいいど田舎バイパスなので人がいないことは数百メートル先から目視可能。誰もいないのである。


599:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:30:23.71 ID:jEKSOjFp0.net

>>596
昔そこで交通事故で男の子が亡くなって、新たに押しボタン式の信号機が設置された。
その亡くなった男の子の霊がイタズラで、押しボタン信号を赤にしている。

とかそんな感じのあるあるネタ。


597:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:49:05.01 ID:kHbXqdhL0.net

>>596
速度抑制信号といって、
スピードを出しすぎていると赤信号に次々引っ掛かるようなパターンにして強制的に減速させる仕組みのところがある。


598:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:26:28.30 ID:TRhKsGiM0.net

そんなのあるんだ
なんか凄いな



600:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:37:35.80 ID:rngqCZB50.net

そういやほかに誰も走ってない道でそのパターンに陥ったことがあった
ちなみに、どうせ赤になるのに飛ばしてもしょうがないからゆっくり走ったけど駄目だった



601:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:47:12.60 ID:sPIE+y050.net

時差式信号の50mほど手前の押しボタン式信号が赤になったせいで、奥の信号を渡れず、「ちょっとくらい歩きなさいよ!プンプン」ってなる


603:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:58:33.67 ID:lDYX6NDr0.net

>>601
東京都(警視庁)が似たようなことやる
昼間は押しボタン信号は常に押された状態
そんな感じで制限速度以下だろうがというか交通量多くて出せなかろうが市街地都道、市道は片っ端から引っ掛かる様に制御
加減速が多く燃費は下がるわ反エコ警視庁


610:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2014/05/31(土) 23:39:09.99 ID:ksDoP3J80.net

>>603
特に町田市が露骨だよな。
神奈川は全般的に。これは横浜市道路局が
「もっと流れる制御にしないといくら道を作っても無理」と苦言を呈しても
シカトプレイしたという都市伝説がある。


614:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 00:20:36.70 ID:EGY3GA4s0.net

>>610
kc庁はクルマが流れるから事故が起きる
頻繁に止めてスピードageることが出来なきゃ事故は起こらないという考え方だからな


615:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 00:24:20.47 ID:1Z98gX+u0.net

>>614
事故も減るだろうけど、速度が遅ければ死人が出にくくなるっていうのが主な理由だと思うな


602:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:50:44.36 ID:6keoODIn0.net

日光清滝の日光道終点がそれ
国道市街地側からでも日光道からでもわざと引っ掛かる
信号手前にセンサー付いてて制限以下だろうが通ると出来るだけ引っ掛かる様制御してる
深夜交通量の無いときは対向車線走ってセンサーかわすけど

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 08:27:22.00 ID:mB4f0UOR0.net

雪国豆知識

信号機が縦向き


590:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 11:34:29.39 ID:R6nd93xS0.net

>>586
最近は、横向きのLEDの薄型信号機に
置き換えが進んでる@北陸


591:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 12:35:54.31 ID:TRhKsGiM0.net

>>590
新潟は縦LEDになってきてる
吹き付けた雪が溶けないから問題提起はされてたけど


579:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 01:10:31.05 ID:/eAD02OO0.net

2月の大雪でかなりの数の信号機がお辞儀してしまって
遠くからの視認性が悪くなった。


580:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 01:21:51.15 ID:K90WwgjI0.net

>>579
雪国は大変だな。
自分の地域ではお辞儀は今まで見たことがない(角度調整できるか知らんw)

台風で「あっちむいてホイ」するのはよく有る


583:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 02:01:28.95 ID:zJCnMkif0.net

>>579
礼儀正しい信号機ですねw


584:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 02:07:51.23 ID:p0EWmD0H0.net

>>579
大型台風の時に左右の角度が変わった信号機があったわ。


582:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2014/05/31(土) 01:59:56.67 ID:ZnEzWVc00.net

最近のLED灯具の場合、雪よけと西日対策ではじめから
わずかにお辞儀させてあるモデルがある。

信号あるあるなら、矢印が先行で出るタイプの信号の場合、
青信号に比べて全体の発進が鈍るよね。(赤信号のイメージが先行するから)
これ自身が渋滞の元になっていることも。

信号機問題はタイミング設計と言い設置設計と言い、センサー制御と言い・・
本当に改善課題の宝庫だと思うよ。





コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2014年06月02日 12:03
    • 停止線付近のセンサーでスイッチが入る信号なのに
      感知範囲外で変わらない信号をいつまでも待つドライバー。
      迷惑です
    • 2. 名無しさん
    • 2014年06月02日 12:37
    • 待ちの方か・・・
      名古屋だと赤になって右折矢印が既に出てるのに突っ込んでくる直進車がよくいるぞ
      右折車が終って交差車線が青になってもまだ続く直進車
      それで怒鳴り声で直進車のクラクションの応酬という名古屋走り
    • 3. 名無しさん
    • 2014年06月02日 12:39
    • 矢印に気付かない前の車にホーン鳴らす事はあるけども
      信号無視はやめれ 信号見てないお前が全部悪い
    • 4. 名無しさん
    • 2014年06月02日 12:49
    • 隣県行ったら路面電車あって
      先頭でうっかりオレンジ矢印で飛び出そうになったわ
      あれ?いつもこんな色だっけ?と一瞬違和感あって思い出した
      1m飛び出たけど
    • 5. 名無しさん
    • 2014年06月02日 12:54
    • パセオ通りwww懐かしいわ

      最高速を抑える制御は構わないんだけど、そこの抜け道が生活道路とか通学路とかはマジでやめて欲しい
      遅れを取り戻したいのか40のとこ90以上出すバカ多くて危ない
      Kに連絡してネズミ取り頻繁にやってもらってるけど、なかなか減らない
    • 6. 名無しのプログラマー
    • 2014年06月02日 13:00
    • ※1
      そんなのあるのか、見たこともないな。
      どこの地域?
    • 7. 名無しさん
    • 2014年06月02日 13:05
    • 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目1
      の信号対象外車線という初見殺し
    • 8. 名無しさん
    • 2014年06月02日 13:11
    • 西日対策と速度抑制のために、遠くからでは光っているのが見えないスリットカバー付きの信号機がある
    • 9. 名無し
    • 2014年06月02日 13:13
    • あー、まさにさっきいたわ
      窓から手出してタバコふかして
      無駄にかっこつけてるなーって思ったら
      信号の意味すら分かってない雑魚だった。
      2回目もキョドりながら矢印で右折してたw

      慣れていないのにカッコだけはつけようとかやめとけw
      無理してるのすぐわかるからw
    • 10. 名無しさん
    • 2014年06月02日 13:27
    • 交差道路の右折矢印にリンクして出る左折矢印は重要。
      それで左折しちゃわないと歩行者横断が始まっちゃう。
      いつもは多少の発進遅れにはノンビリ待ってる俺でも、
      気付いて無さそうと判断した時はプップーだ。
    • 11. 名無しさん
    • 2014年06月02日 13:34
    • ※6
      半感応式信号だな
      停止線の手前、車の頭上のセンサー内に車が無いと
      信号が変わらない。
      深夜、車の通行量が減る田舎でよく見かける
    • 12. 名無しさん
    • 2014年06月02日 14:16
    • 感応式でバイクだと反応しなくて5分10分待ったことある・・・
      逆にすげー行列作って待たせてるのを見たこともある・・・
    • 13. 名無し
    • 2014年06月02日 16:35
    • 米12
      感応式のとこは2輪用に歩行者用とは別の押しボタンついてるのがほとんどだと思うけどないとこもあるのか
      不便だな
    • 14. 名無しの偉人さん
    • 2014年06月02日 16:56
    • たまにしか通らない丁字路の信号が感応式に変わってて
      もっと前に出てって言われたことが一度だけある

      大型が曲がってくる事が多い道だったから
      ちょっと停止線より後ろ目で止まってたんだよ
    • 15. 名無しさん
    • 2014年06月02日 18:03
    • 茨城県民は気が付かないのデフォな。つうか知らないんだと思う。
    • 16. 名無しさん
    • 2014年06月02日 18:04
    • ちょっと違う件だけど、近所のぎりぎり手前まで見えないようになっている青信号が嫌。速度超過対策なんだろうけど、その信号の10メートル手間に変形五叉路があるから逆に無理して突っ込む車が多い。
    • 17. 名無しさん
    • 2014年06月02日 19:23
    • あの矢印を見る度に矛盾を感じる
      赤なのに進めというのがややこしい
    • 18. 名無しさん@ダイエット中
    • 2014年06月02日 20:54
    • ※17
      だよねぇ。
      フールプルーフ的な効果を狙ってるんだろうけど生理的にヤダな。
      確かに大事故は防げるだろうが、軽いオットット事故は増えそうな気がする。
    • 19. 名無しさん
    • 2014年06月02日 22:14
    • 大きな通りと交差する細い路地で、押しボタンの歩行者信号しかない交差点。
      歩行者信号が青の時に路地から出てくる車、結構な確率で一時停止無視の気がする。
    • 20. 名無しさん
    • 2014年06月02日 22:31
    • ※16
      青信号にスリット板が入っているタイプやね。
      うちの近所にもあるけど、あれって
      信号見えない=青、って認識するから
      逆に危ないと思うのだが…
    • 21. 名無しさん
    • 2014年06月02日 23:19
    • 矢印どころか青信号に変わったのすら気づかない人がいる…
      運転中どこを見てるのかと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック