戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7333055.html


現代の科学力で、地球を掘り続けて反対側まで掘るのは可能? | 不思議.net

あなたの知らない不思議がきっとある!

現代の科学力で、地球を掘り続けて反対側まで掘るのは可能?

2014年06月13日

コメント( 6 )

地球コア

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:28.65 ID:ApAsQAL20
どうなの?
その穴にダイブしたいんだけど





5: KKK ◆go9BxauDDHsd 2013/07/30(火) 03:17:33.00 ID:KJhO++Rz0
内部コアに飛び込んじゃった!

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:36.00 ID:Rh6jsQVb0
マントルまでいけてないのに

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:38.00 ID:5iiZmsZr0
人間の身体で例えると皮膚程度の深さすら掘れない

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:40.00 ID:0L81D8crO
そんな映画あったな

178: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/30(火) 03:20:26.00 ID:EtbcmIM00
>>12
ザ・コア

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:41.00 ID:zUNzL4Mo0
これ完全に空洞だったらどうなんの?
落下し続けることってできんのか?
それとも中心で止まる?

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:49.00 ID:y7BvORNq0
>>13
空気抵抗を無視すると日本と南米を永久に行ったり来たりするはず

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:52.00 ID:5iiZmsZr0
>>13
反対側に辿り着くギリギリで逆に落下
何度も往復して振り子のようにどんどん幅が小さくなり最終的に真ん中で止まる

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:53.00 ID:ApAsQAL20
>>24
マジかwww

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:19.00 ID:GSgrrpB/0
>>24
おもしろすぎるwww

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:36.00 ID:ukxad/f70
>>24
マジで?
ソース出せよゴミ

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:39.00 ID:St69nGCU0
>>68
ソースは無いが、ちょっと考えりゃわかるだろ。

但し摩擦無しの自由落下に近い状態って条件が必要だけどな。

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:03.00 ID:1CpCIpUUP
>>71
地球が中身が空洞だったら中央でなんて止まらずに内側に立てるわ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:44.00 ID:PvM0Ezm40
科学力があってもやる気がない

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:50.00 ID:pLS9ZPXD0
卵で言ったら表面の殻すら貫通できてないようなレベルなのに何を言ってるんだ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:59.00 ID:n0aVEw3oO
地球から離れると軽くなるからコアに近づくと
重力が強くなって体が押し潰される?

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:02.00 ID:ApAsQAL20
>>31
そこらへんは全く分からん
地球物理学とかに詳しい奴はおらんか?

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:04.00 ID:i7RSEjYu0
>>31
重力は弱くなるが圧力が大きくなるので潰れる

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:09.00 ID:LDuclrX60
>>31
強くはなるけど、重力と反対方向にも物質が詰まった部分が現れるから相対的にはあまり変わらないかも

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:10.00 ID:i7RSEjYu0
>>41
ならん

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:13.00 ID:xkZbm10RP
なんで重力はちいさくなるんだ?

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:17.00 ID:y7BvORNq0
>>45
俺らは地球の引力で下に引っ張られてるわけだが
コアに近づくにつれ「下」にある質量は減ってくのだから引力も小さくなる

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:26.00 ID:St69nGCU0
>>45
掘った場合頭上になる地面の土も引力あるべ。

だからほるにしたがって体重が軽くなって、地球の中心でゼロになる。

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:15.00 ID:sZ4GlAqQ0
マリアナ海溝が8kmで世界で一番深い場所なんだよな
んで人類はその深部まで行った事無いんだろ?

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:21.00 ID:vxtSz3ZtO
ドリルのダイヤモンドヘッドを何回交換すればいいんだよってレベル。
費用対効果が絶望的で金を捨ててるようなもん

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:24.00 ID:goc64diz0
地球の外核が何でできているのかは、地球科学上の謎である

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:28.00 ID:BtuKQHka0
岩盤数キロ掘れるかどうかじゃなかったっけ
マントルとか夢のまた夢だわ

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:29.00 ID:sZwmkEnlT
約6000度の流動する液体金属の中を進めて超高圧にも耐えられる掘削機を開発するところから

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:33.00 ID:ApAsQAL20
>>61
現在の限界はどのくらいですかね?

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:48.00 ID:sZwmkEnlT
>>65
マリアナ海溝の底まで潜っても1500気圧にも及ばない

地球の核は300~400万気圧くらい

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:34.00 ID:i7RSEjYu0
普通の物質じゃ少なくとも数世紀は無理だろ
SF的なシールドが欲しい

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:37.00 ID:n0aVEw3oO
地表のプレートがじわじわ動いて地震起こったり
内部のマグマが噴出したり中心部に近づくと重力がなくなったり
なにがしたいんだよ地球!

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:38.00 ID:HIZ2GL5L0
マントルは高熱とかで無理としても地殻くらいは全部掘れたりしないの?
何が原因で途中で止まるの?

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:42.00 ID:En6PzFIe0
誰か>>70教えてくれ

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:45.00 ID:goc64diz0
>>74
費用対効果が大きいと思う、やろうとおもえばできなくはないけど
国家プロジェクトになるね

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:49.00 ID:En6PzFIe0
>>77
つまりやれなくはないんだな

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:50.00 ID:goc64diz0
>>81
数十キロ程度までなら、たぶん。
何処かに限界はあるよ、

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:53.00 ID:En6PzFIe0
>>82
ありがとう>>70書いたの俺じゃないがスッキリした

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:55.00 ID:PdJayNBj0
>>70
うろ覚えだけど、世界記録がロシアの12km
突破できない理由は予算
なぜ難しいかというと、ドリル先端を冷やしつつ削りカスを流すために水を流すのだけど、
そのパイプの材質と水の添加物が難しい

高温高圧で、硫黄や二酸化炭素が発生しやすいので、普通の材質のものだとあっという間にぶっ壊れる
ほぼ特注品なのでべらぼうに高い
出てきた汚水の処理費用がアホみたいにかかる

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:56.00 ID:ApAsQAL20
単純に地球って凄いなw
凄いとしか言いようがない
まあ、これだけ頑丈だからこれだけ生命体が繁栄してるんだろうが

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:57.00 ID:agWE+jjO0
やっぱりまだ人類は地球を支配出来ないか…

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:18:59.00 ID:sZ4GlAqQ0
人類は月を壊せないって聞くけど惑星って凄く固いのな

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:06.00 ID:sZwmkEnlT
>>91
巨大隕石が衝突したときも地球の表面が少し揺れるくらいだった
(推定破壊力TNT火薬6000万メガトン)

人類が実際に使用した兵器では最も威力のあるツァーリボンバが約50メガトン

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:00.00 ID:uO5rJwT20
直径20キロの鉄の球を作れれば地球にめり込んでいくんだとさ

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:02.00 ID:LDuclrX60
中心にいくほど重力が弱くなるのはこういうこと?
地上だと引力を起こす質量が下方向に集まってるから、その合力が下に向いてて、地中だと上の質量も引っ張ってくるから相対的に弱くなるってことでいいの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4375983.jpg

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:10.00 ID:goc64diz0
>>100
地球の重心である、地球の中心に向かって重力が働く
変な向きに力は働かない

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:17.00 ID:sZ4GlAqQ0
>>94
上の質量も引っ張ってくるってのはどういう事?
自転の遠心力で上に引っ張られるって事?
そもそも重力って地球がもの凄い速さで回ってるから起きてるんだっけ

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:19.00 ID:St69nGCU0
>>109
遠心力関係ない。
頭上にでかい質量がアルと思ってくれ

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:05.00 ID:i+lR72SQ0
no title

no title

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:16.00 ID:AmmJ0vkA0
>>97
続きが木になるじゃねぇか
めでたしじゃないのならどうなんだよ

99: 52 2013/07/30(火) 03:19:07.00 ID:St69nGCU0
これまた懐かしいものをw

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:20.00 ID:itA0DLrW0
地球の中が空洞ならその内部はどうなるかなんて
大学の教養課程の物理でやるはず
http://kato.issp.u-tokyo.ac.jp/kato/genko/September/September.html

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:24.00 ID:St69nGCU0
ひとつの物体と質点がごっちゃになってるな。

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:47.00 ID:ukgL5FaU0
質点かあ、考えたことなかった
例えば、内部が空洞の惑星があったとしたら
どの部分に引力が発生するんだ?

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:56.00 ID:LDuclrX60
>>139
表面は地球と同じように下に向かって引かれるけど、内部の空洞に入ると
上下左右の全方向の岩盤から引っ張られるから、感覚的には無重力になるってばっちゃが言ってた

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:58.00 ID:ukgL5FaU0
>>148
引力の強さは距離の二条に反比例するんじゃなかったっけ
上の方だと質点はひとつしか無い、みたいな意見もあるけど

153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:20:01.00 ID:LDuclrX60
>>150
科学に明るくないから俺だって詳しくはわからんのです
地球空洞説 重力 でググったらこの回答が出てきた

157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:20:05.00 ID:St69nGCU0
>>153
面白いよね地球空洞説。
ペルシダー読んだこと無いけどSFの古典らしい。
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:54.00 ID:rZNR1aYt0
一番問題なのが、自分より外側の土から引力を受けるとか思ってる奴。
ガウスの法則全否定してるようなもん

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:55.00 ID:vKMdQp/60
内部空洞だったら立てる立てないって話は
頭上の質量は多いだろうけど
距離考えるとどうなる?

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:19:59.00 ID:AwfidwDR0
荒れるというか、いつもお勉強になるね
結構この話題繰り返してるんだけど

159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:20:07.00 ID:j7gkp71r0
え?
質量があっても重力が発生しないことがあると?

160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:20:08.00 ID:ukgL5FaU0
>>159
空洞惑星の中心の場合は四方の質量で引力が相殺されてるだけかと

166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:20:14.00 ID:LDuclrX60
>>159
質量があれば重力は絶対に発生する
でも2つの重い物体に挟まれた物からは、両者からの重力が相殺しあって重力を観測出来ない

宇宙飛行士が体験する無重力とかは、地球の重力での下に向かう力と、地球の周りを回転して生まれる遠心力(上に向かう力)が相殺しあって重力が無いように感じるだけだよ

164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:20:12.00 ID:St69nGCU0
惑星シリーズってSF小説にこのネタがあった。
何気に面白かったが絶版しただろうな。

180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:20:28.00 ID:wyr3lUzp0
関係ないけど地球空洞説って夢あるよな
img_1205081_32150527_0
ドーナツの食べるとこが重力帯みたいになっててさ、空洞の側面には地球と同じような文明や自然があって

上を天体望遠鏡で見上げたら、反対側の山の噴火口が見えたりしてさ

南極のどこか、氷をかきわけてったらでっかい大渦があってさ、それに呑まれたら反転世界の南極に出るみたいな

便宜上政府はそこを南極点としていて、でも本当のことは隠してて

そんな反転世界の中心(=地球の中心)にポッとボールが現れたら、どの角度からも引っ張られて動かないのかな

あり得なさ過ぎる話だが妄想楽しい
地球空洞説を真剣に語るスレ
http://world-fusigi.net/archives/6969650.html

引用元: ・現代の科学力で、地球を掘り続けて反対側まで掘るのは可能?



過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年06月13日 21:21 ID:EN5m5kaC0*この発言に返信
そんな難しく考えなくとも気体の惑星に落下したらどうなるか考えればすぐ分かることだろ
2  不思議な名無しさん :2014年06月13日 21:26 ID:PVPq3IYo0*この発言に返信
高校物理からやり直した方がいい奴らがチラホラ
3  不思議な名無しさん :2014年06月13日 21:44 ID:R6d61q620*この発言に返信
地殻から下は推測しかできないからどうなるか見当もつかない
4  不思議な名無しさん :2014年06月13日 22:24 ID:1bLvLtHHO*この発言に返信
今回は何?
『地球空洞説』?『重力』?
どっち?
5  不思議な名無しさん :2014年06月13日 22:56 ID:JD31ul1l0*この発言に返信
>>146
ガウスの定理(発散定理)のほうだよな・・?
まぁガウスの法則も電磁気に発散定理を応用しただけだが

あと、中心に進むにつれて頭上側に回った引力と相殺するってのは簡略化した発想では間違ってはいないが、質量は物質ごとの密度にも関係するし掘った穴の体積とかにも影響されるから釣り合わせるのは難しくないか?

渦巻状に掘ったり、高密度と低密度の比率計算するとか・・・
6  不思議な名無しさん :2014年06月13日 23:38 ID:HN3UDyqZ0*この発言に返信
金銭的な問題は置いといても途中から液体になるわけで
液体を掘る気なのだろうか

 
 

不思議.NETみんなが見ている記事ランキング!

今週の人気
    人気カテゴリ新着
    ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング