1:VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:47:36.27 ID:8juKozRA0.net
しかも地球3つ分の台風がうようよしてるらしい
ジュピター怖すぎ
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402742856/
【閲覧注意】化け物、UMA、巨大生物の画像はってけ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4693277.html
Jupiter


2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:48:59.28 ID:mzza/BJd0.net
あとちょっと大きかったら第2の太陽になってたとか



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:51:49.69 ID:+zYNF5eR0.net
>>2
ちょっとっても20倍以上の質量だけどな



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:49:17.39 ID:TcbCqNPt0.net
ガスの塊?



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:49:28.97 ID:RWfgU3gC0.net
それもはや星なの?



12:VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:52:43.30 ID:8juKozRA0.net
>>6
一応



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:50:00.60 ID:XTaKpH6K0.net
嘘乙www
地表がなければあんなに丸くならないだろwwwwバーカwww



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:25.04 ID:3SL7TaFX0.net
>>7 
うるせえ 木星ぶつけんぞ



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:56:07.86 ID:XTaKpH6K0.net
>>21
ガスならぶつけられても痛くねえよwwww



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:50:45.05 ID:LJKp2i6K0.net
地球3つ分の台風が想像できない…



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:52:25.19 ID:Z0RINYL70.net
20140615054408_11_1



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:54:18.44 ID:5RSQ2irj0.net
>>11
こういうのってどうやってわかったの?
実際に木星に誰か行ったの?



23:VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:55:30.86 ID:8juKozRA0.net
>>18
推測
というか宇宙に関する理論の99%は推測



188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:03:13.54 ID:6JSa7mCu0.net
>>18
小学生の頃はこういうの嘘乙wwwとおもってたけど
中学生になってからは重力からの計算から出してる事が分かったんだが?

一定の圧力かかったら勝手に金属とか液体とか気体になっていくから
中心は金属が集まるってより重力によって金属が生成される



266:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:51:48.34 ID:s415sXvL0.net
>>18
マジレスするとスペクトル分析

光を照射された原子は特定の光を
放出する働きがある

これを利用してその星に何があるのかを
推測して行くのが宇宙についての学問


ちなみに、木星のある位置が地球の内側だったらめっさデカイ岩石の星になってた



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:05:38.73 ID:yjN9mG2a0.net
>>11
スカスカすぎワロタw



62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:08:31.70 ID:GsaoLtw50.net
>>11
これって突っ込んだら通り抜けられんの?



67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:11:20.68 ID:8juKozRA0.net
>>62
その前に蒸発する



280:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:00:00.46 ID:+ra8thG60.net
>>11
今まですごく疑問に思っていたんだが
地球や火星の大きさは大気を無視して固体部分で表すのに
なんで木星や土星は固体部分を無視して大気の大きさで表すの?



286:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:05:26.11 ID:c+8XIPpD0.net
>>280
「惑星の大きさ」というのが「惑星としての性質を示す範囲」だとすると、
大気のほとんどない惑星では大気を無視できるけど、ガス惑星ではガスを無視できない
その点だと地球は対流圏あたりの大きさで見るべきなんだろうけど、
まあ地球の場合は歴史的経緯があるから……



16:VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:54:04.61 ID:8juKozRA0.net
ちなみに内部には黄金で出てきた核があるらしい
しかし木星は巨大な放射能発生装置だから近づけない



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:54:07.68 ID:RMwcL6NL0.net
参考資料
http://www.geocities.jp/komaru_tn/mokusei.htm



32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:57:56.61 ID:wnspzyrQ0.net
大赤斑だろ

あれって勢力弱まらないのか気になる



40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:00:10.83 ID:zhmO89Xp0.net
>>32
ここ100年の間にサイズは半分にまで縮んでる



37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:59:15.44 ID:+RsLEXbz0.net
でもガンダムだと木星帝国とかあるじゃん



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:01:38.19 ID:RMwcL6NL0.net
>>37
あれ衛星や周辺のコロニーに住んでるだけだからね



46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:02:01.69 ID:RWfgU3gC0.net
木星ってでかいんだな・・・
46



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:03:34.67 ID:LJKp2i6K0.net
>>46
俺たちはなんて狭い惑星に住んでるんだろう



49:VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:04:04.37 ID:8juKozRA0.net
>>48
実際木星に住みたいか?嫌だろ?



57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:07:09.96 ID:LJKp2i6K0.net
>>49
嫌だけどもし地球が木星くらい大きかったらと想像するとそれも恐ろしい



66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:10:22.79 ID:bkVSoAnx0.net
>>57
大陸の配置によるだろうけど
大航海時代や植民地政策の期間が長くなるだけで、結局人類は全域を制覇しそうだ
星にフロンティアなど存在しないのだ



70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:11:46.43 ID:RMwcL6NL0.net
>>66
木星と同じくらい地球が広かったらまだ出会ってない国同士とか余裕でありそうだわ



87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:18:26.67 ID:bkVSoAnx0.net
>>70
海外旅行とか宇宙旅行並みに大変になるかもな
冷戦も、本当に西側東側に海を隔てて分かれたり



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:05:12.02 ID:merg5AmT0.net
火つけたら爆発すんじゃね?
ヒロイックエイジってアニメで木星にビーム打ち込んだら爆発してた



59: 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:15) :2014/06/14(土) 20:07:40.01 ID:Ub55PTrq0.net
一回 木星に穴が開いたとか開いてないとか



64:VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:08:53.22 ID:8juKozRA0.net
>>59
なんかでかい彗星が当たって木星の形が歪むとかいう奴か
実際当たったけどクレーター出来て終わったけどな



65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:10:02.97 ID:zhmO89Xp0.net
シューメーカー彗星が激突した時は地球サイズの火の玉がぶちあがったけど
木星そのものには小さな黒い染みができただけだった
ちなみにシューメーカー彗星の激突で放出されたエネルギーは広島型原爆の約一兆倍と推定されてる
ガスの塊だと侮っちゃいかん
木星クッソつよい



86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:18:20.23 ID:063aM3lo0.net
>>65
これマジ?木星強すぎやろ



74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:13:31.56 ID:yjN9mG2a0.net
ハンターハンターの世界って木星くらいなんだろなー
ハンター
ハンターハンターの念能力について勝手に解説していく
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4673255.html



88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:21:32.50 ID:Cx98Lb8U0.net
確かそもそも木星さんの重力場がなかったら隕石ばんばん地球まで来て人類とかもう死んでんだろ?
木星さんに足向けて寝れねーよな



90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:22:09.21 ID:a8ry+ByK0.net
木星は地球を守ってるんだぞ(`・ω・´)



92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:23:48.25 ID:gP1g4yZa0.net
木星が月の位置にあった場合
20140615054408_92_1
20140615054408_92_2



95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:25:32.51 ID:qxlQB3Eu0.net
>>92
こわい



97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:25:38.73 ID:zhmO89Xp0.net
>>92
満潮のたびに高さキロ単位の津波が起こりそう



209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:18:13.85 ID:c+8XIPpD0.net
>>97
むしろ地殻が満潮と干潮を迎えるレベル



100:VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:26:47.29 ID:8juKozRA0.net
土星さんの話もしようぜ



102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:27:11.40 ID:RMwcL6NL0.net
土星?ああ輪っかすごいよね



106:VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:28:36.23 ID:8juKozRA0.net
>>102
実際凄いぞ
かすっただけで体がえぐれる



107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:29:17.69 ID:5+yRZQ820.net
>>106
土星のわっかにかするってのがなかなか想像できないwwwww



124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:47:22.30 ID:gHOByh/j0.net
重力とかあんの?
なんでガス固まるんだよ…



125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:48:48.07 ID:zhmO89Xp0.net
>>124
重力ありまくりだよ
近づきすぎると粉砕されるほどに重力が強い
かのシューメーカー彗星も木星衝突前に重力で粉砕されていくつにも分裂した



127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:49:56.73 ID:OxHjZroa0.net
>>124
どんなものにも重力もとい引力はあるよ
質量が小さいから日頃意識しないだけで
地球に大気が貼りついてるのも引力のおかげ

木星の場合は核の質量がめっちゃ大きいか、周りの大気を巻き込んで雪達磨式に大きくなったかのどっちかなんだろう



129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:52:02.58 ID:X7zntt2G0.net
>>127
核の質量が大きくて周りのガスを取り込みながら大きくなった



160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:36:05.12 ID:mzOafKOd0.net
NASAって月行くのやめて火星行くんでしょ?なしてやめたん?
月より遠いじゃん



164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:39:03.07 ID:xUEMHO1T0.net
>>160
アポロ計画はずいぶん先まで予定が決まっていたのにある時突然打ち切られた、つまり…?
「アポロは月に行ってない」これはガチだと思う。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3860909.html



178:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:53:01.35 ID:/uLuJPRY0.net
みんなでパンドラ行こうぜ
20140615054408_178_1



190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:04:49.46 ID:pG9khNI+0.net
>>178
衛星?



195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:09:00.21 ID:/uLuJPRY0.net
>>190
アバターに出てくる惑星だよ



185:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:00:42.70 ID:LJKp2i6K0.net
誰か宇宙の広さを一言で



186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:01:26.30 ID:6HoeO4cp0.net
>>185
めっちゃでかい



189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:04:16.56 ID:4IUm1x6s0.net
>>185
正確には10の32乗kmな
数えられないだろうが



192:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:06:04.08 ID:OpKzowRMO.net
>>189
意外に狭いね



193:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:07:20.85 ID:LJKp2i6K0.net
>>189
お、おぅ;



208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:17:08.97 ID:cRnjP2sc0.net
>>185
部屋の中に舞う誇りが銀河で、誇りに張り付いてる菌が惑星



213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:20:08.50 ID:LJKp2i6K0.net
>>208
いいね 分かりやすいよ
それで宇宙は?



221:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:24:40.81 ID:c+8XIPpD0.net
>>213
見える範囲では、部屋の中が宇宙
しかし部屋の外にどれだけ広がっているかは全くわからない



196:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:10:17.71 ID:6HoeO4cp0.net
関係無いけど宇宙に関する言葉って厨二っぽいの多いよね
「シュレディンガーの猫」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4360126.html



202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:14:03.79 ID:LJKp2i6K0.net
>>196
お気に入りとかある?



205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:15:54.72 ID:6HoeO4cp0.net
>>202
ボルディロックス領域とか



211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:19:03.42 ID:m9eyDO8g0.net
>>196
「事象の地平面」の圧倒的絶望感



214:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:20:12.96 ID:c+8XIPpD0.net
>>211
「エルゴ領域」とか完全にラスボスがいる亜空間だよな



215:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:20:42.55 ID:YmycfAyV0.net
>>196
特異点 エキゾチックマター シュバルツシルト半径 SSDSグレートウォール 赤方偏移 EKB



217:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:22:34.83 ID:W7YUfTk40.net
>>196
暗黒物質(ダークマター)



227:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:30:21.04 ID:MJq8Rv3J0.net
事象の地平面が分からない誰か



237:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:37:34.90 ID:m9eyDO8g0.net
>>227
脱出速度が光速を超える地点
ここを事象の地平面という
脱出には光速を超える速度が必要=脱出不可能
あらゆる情報や事象が行ったっきり戻ってこれない



240:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:38:54.30 ID:MJq8Rv3J0.net
>>237
なんだそれ中二病かよ



246:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:42:15.40 ID:m9eyDO8g0.net
>>240
事象の地平面より内側をブラックホールっていうけどその中央には特異点という相対性理論が破綻する無限小のポイントがあるっていうぶっ飛び仕様
しかも特異点は相対性理論自身が出した正しい答え



300:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:09:37.54 ID:gCMn+/Jm0.net
かつて無数の隕石落下によって壊滅状態に陥った古代の地球
古代地球人達は優れた科学力によって木星という盾を作った
木星は巨大な重力によって地球に迫る隕石の大部分を受け止めた
しかし木星の重力は地球にも多大な影響を及ぼす事となる
かつて栄華を誇った古代人達は退化の運命を辿り強靭な肉体と優れた知能を失った
後の昆虫類である



315:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:18:22.40 ID:ru+8X2Fp0.net
>>300
俺これ好きだ



324:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:22:59.17 ID:eNliIGGd0.net
いつもの
20140615054408_324_1



331:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:27:17.11 ID:ru+8X2Fp0.net
>>324
これ見て思うんだけど、どの星も大きさは違っても球体ってのは変わんないんだな
なんで?



339:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:33:19.67 ID:cRnjP2sc0.net
>>331
重力って逆放射線状のなんたらかんたら



340:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:34:03.68 ID:SjFUmk3di.net
>>331
一番安定する形だから
中心から表面まで同じ距離の形が球
どっか尖ってるような形になるなら、それはその部分の特別な力がかかってることになるな



343:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:39:05.71 ID:ru+8X2Fp0.net
>>340
なるほどねー
理にかなった形なんだな



93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:24:01.82 ID:6LahWHyHO.net
今日ー人類が初めてー




「トラウマになるぐらい後味が悪かった映画」のタイトルを教えて

古写真見ると江戸時代の島津家の姫様が可愛かった

【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負

ケロケロケロッピって何で消えたの?

よく話題になる確率の問題を集めてみる

世界史系・民族・文化に関するジョーク集

デパートの最上階にあった食堂の思い出

最強の画像で笑ったら寝るスレ

突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる

【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】

【閲覧注意】報道規制されたと思われるオカルトな事件・事故

日本に「絶対に行ってはいけない場所」ってある?

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2