戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-14892.html


ドイツ「脱原発!」→低品質な石炭の需要が急増し、太陽光発電施設を取り壊すなどの事態に - 政経ch
2014/06/17/ (火) | edit |

ドイツ
【ウェルツォウ(ドイツ東部)で篠田航一】「脱原発」を決めたドイツで、原子力分の穴埋め用エネルギー源として地球温暖化の一因とされる二酸化炭素(CO2)を排出する石炭や褐炭(水分や不純物が多く低品質の石炭)への依存が進んでいる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402997352/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00000045-mai-eurp

スポンサード リンク


1 名前: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:29:12.19 ID:G2oUhNtP0.net ?PLT(13121) ポイント特典
 【ウェルツォウ(ドイツ東部)で篠田航一】「脱原発」を決めたドイツで、原子力分の穴埋め用エネルギー源として地球温暖化の一因とされる二酸化炭素(CO2)を排出する石炭や褐炭(水分や不純物が多く低品質の石炭)への依存が進んでいる。急速な再生エネへの転換は難しく、当面は旧来のエネルギー源に頼らざるを得ないためで、褐炭の採掘場拡張のため住人が立ち退きを迫られるなど矛盾も表面化している。

 「パラドックス(逆説)だ。私たちは再生エネを成功させようと努力してきたのに、結局、褐炭という過去の資源の犠牲になってしまう」。東部ブランデンブルク州ウェルツォウで、太陽光発電会社を経営するハーゲン・レッシュさん(35)は憤りを隠さない。地元住民約5000人に太陽光による電力を供給してきたレッシュさんが所有する発電施設は、褐炭採掘のため立ち退きを迫られるからだ。

 ドイツは2022年までに国内17基の全原発を停止する。政府は停止する原発分を補完するため太陽光・風力などの再生可能エネルギーの普及を進めているが、急速なエネルギー転換は進んでいない。

 州政府は今月3日、電力会社が計画する26年以降の採掘場拡張案を認可。火力発電用に約2000ヘクタールが新たに採掘場として拡張される。レッシュさんの発電施設のほか、近くの住民約800人が立ち退き対象となった。住民側は反発を強めており提訴も視野に入れている。

 同州では、旧東独の社会主義政党の流れをくむ左派党が連立政権の一角を担う。本来、左派党の党本部はCO2削減を訴える立場だが、褐炭が基幹産業の同州では、褐炭活用に賛成の姿勢を見せる。同党のクリストファーズ州経済相は「褐炭は放棄できない」と州政府の意向を強調する。

 ドイツでは1990年代、石炭・褐炭は、総発電量に占めるエネルギー源の60%近くを占めた。その後、徐々に依存を減らし、10年には約41%まで下がった。だが11年の福島第1原発の事故後、再び割合が増え、13年は約45%まで上昇した。再生エネは現在、約24%にとどまっており、メルケル政権は石炭・褐炭を「当面は不可欠」(与党の連立協定書)と位置付けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00000045-mai-eurp
5 名前: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:33:04.18 ID:GDJq1ris0.net
ドイツいい加減にしとけよ
8 名前: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:34:15.87 ID:HI6Ha2Ga0.net
排出権どうなってんの
9 名前: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:34:37.87 ID:2kBuFB/+0.net
ええ石炭火力発電ありまっせ
11 名前: ランサルセ(福島県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:17.45 ID:EvMqiB3V0.net
どこのドイツだ
12 名前: 逆落とし(西日本)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:26.82 ID:aCOWXdfn0.net
CO2排出権なんてもう誰も気にしてないよ
13 名前: ジャンピングDDT(群馬県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:41.85 ID:OSdu9ZBh0.net
ドイツのブレ方は斜め上を行っているな
17 名前: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:39:06.02 ID:4h97YUdq0.net
九州もまた石炭で栄えないかな

20 名前: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:40:09.01 ID:4+5DAkUC0.net
なんかの記事で今は石炭でも効率よく
電力にできる技術があるって見たな
一時的なら逆行するのも致し方ないだと俺は思うがね
29 名前: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:48:01.84 ID:R7sHBg/u0.net
>>20
火力発電に見学に行ったら石炭は砕いて粉末にしてボイラーで燃やしてるんだと
火力の隣がセメント工場で、火力の石炭灰はセメント工場で資源として活用→
フライアッシュセメント
38 名前: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:58:16.94 ID:4+5DAkUC0.net
>>29
おーそれかもしれん。粉末にするとか書いてた気がする
ドイツなら同様の技術生み出して乗りきれるだろ
良いお手本になってくれることを願ってるわ
33 名前: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:50:29.68 ID:PmXDCrhE0.net
麻生がアップを始める頃やな
34 名前: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:52:31.11 ID:eEt6FvuS0.net
石炭も神戸製鋼がやってるような粉末にして
燃焼させる高効率のタイプがあるよ
39 名前: デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:59:08.26 ID:BjnUreCI0.net
さっさと原発を稼働しろ 脱原発なんて出来るわけないだろ
43 名前: クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:02:16.61 ID:CqXDWOvE0.net
そもそもドイツオランダベルギー辺りは
ほとんど曇りばっかで
太陽光発電に向かんのよね
48 名前: アンクルホールド(奈良県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:09:47.12 ID:BdXAK6qD0.net
化石燃料掘りまくったら、脱原発も可能だろ
掘れるだけ掘ればイイよ
二酸化炭素増やして植物の成長を促すとイイ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 807672 ] 名前: ユリウス・カエサル  2014/06/17(Tue) 19:52
すべてをソーラーにするのは不可能に近いんだな。  

  
[ 807673 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 19:53
ドイツはそのまま脱原発を推し進めればいいよ
うまくいったら日本も真似するし、うまくいかなかったら原発動かすよ

  

  
[ 807676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 19:54
隣の国から原発で発電した電気買っておいて何が脱原発なのか・・・
  

  
[ 807680 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 19:58
ドイツってば再生可能エネルギー電源の固定価格買取制度だって見直し始めてんでしょ?
移民にせよ、エネルギーにせよ、なんで我が国は他国で失敗したことを周回遅れでやろうとするんだろうか。  

  
[ 807683 ] 名前: あ  2014/06/17(Tue) 19:59
脱原発で頑張ってほしいね。日本はその分野で先端に行けるかと思ってたけど未だに再稼働再稼働言ってて完全に出遅れたな。とても残念  

  
[ 807687 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 20:04
ま女がトップだと感情でロクな事をしないという典型  

  
[ 807688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:05
最近のドイツはブレブレなイメージ  

  
[ 807689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:05
地下資源掘り尽くしたらどうするんですかね・・・  

  
[ 807691 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:07
フランスから電気買ってるの知っていながら「脱原発頑張って欲しい」って皮肉言ってるようにしか見えんのだけどw

日本についていえば、脱原発は結構だし、徐々に減らしていくのは良いと思うけども、一気に全部再稼動させずに止めるなんてのは頭おかしいんじゃないのとしか  

  
[ 807698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:10
※807680
これこそ利権だよ、利権
サヨクはこういうのにはだんまり  

  
[ 807699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:10
脱原発のサンプルとしては興味深く見守ってる
でも日本に口出ししてくるのは止めろ、内政干渉だ  

  
[ 807701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:13
ギャグでやってるのかと。日本は後追い  

  
[ 807705 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 20:14
ここからまさかの変態発明をして巻き返すというのが独逸の伝統芸
  

  
[ 807708 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:17
フランスから買ってる電気の量がどの程度のペースで減らせてるのか、何年後に自給できるようになるのか、その辺もグダグダなんだろうなこの分だと
脱原発というなら、その辺りの計画を明示して実現の可能性でコンセンサスをとらずに一気に止めてしまうなんてのはヒステリックな行為だよ  

  
[ 807716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:27
ソーラーそうだろう
なによりあのパネルは成分からしてアメリカか中国じゃないと取れない鉱物が含まれてるし
そいつもバッテリーも人体に有害なのに増やしていいわけがないわ  

  
[ 807718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:30
原発再稼動賛成の人は、現在の難民問題と将来同様の事例が発生した時の解決策を提示してくれよ。  

  
[ 807720 ] 名前: ななしー  2014/06/17(Tue) 20:31
落ち着いて茶でも飲みながら評価すればいいのに。
何故自然エネルギー推進の人々は走りたがるのだろうか。  

  
[ 807721 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 20:32
>再生エネは現在、約24%

結構割合高いんだな。

太陽光発電は一般家庭とかに設置するのは悪くは無いと思う。ただ、スタンスとしてはその家庭での電気代がタダに成る位であり、売電で儲けようとはしない事だ。多分10年位で設備の全交換とか必要だと思うので、その費用に積み立てておく必要があるかと‥。

火力発電に石炭使って別に良いんじゃない?
技術を高めて、石炭から可燃ガスだけ取り出してタービン回すとか、新しい技術開発すればいい。
日本だって石炭は沢山眠っているが採算が悪いから掘rのを止めただけ。外国から高い天然ガス買うのなら国産の石炭の新しい燃焼方法を考えて置くのも手だと思う。

家・街・区など小さな単位で発電できるようにした方が、コストも停電リスクも低減できると思う。その為には技術革新が必須。  

  
[ 807722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:34
温暖化要因のCO2排出削減すべしの人は原発推進派?反対派?  

  
[ 807725 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/06/17(Tue) 20:43
※807722
環境保全主義の原発推進派は少ないと思うから後者じゃないかな

ぶっちゃけ、利権関わってる側からすれば~派なんてのは建前にすぎないからどっちでもいいのが本音
利潤の為なら国を愛しても裏切っても良い  

  
[ 807735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:53
日本でもどこだったかなー、北海道だっけ?炭鉱会社復活してるで。
再生エネルギーも結局は利権でしかないのに、自然に優しいとかいう美辞麗句で騙される。
その利権で日本企業が潤って社員の給料が上がるとか、更なる技術向上コストダウンに繋がるならいいよ。
けど実際は安くて信用もない特亜メーカー優遇で、国内企業潰し。これで再生エネルギー推進に反対するなって方がおかしい。
少なくとも、原発では国内が潤ったぜ?   

  
[ 807741 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/17(Tue) 20:57
※807721
それ、水力とバイオマス燃料の火力入ってますわ
風力37%、バイオマス22%、太陽光21%、水力16%、その他4%(2012)
風力や太陽光は発電量が安定していないどころかゼロになる瞬間があって、それだけのバックアップ電源が必要で、作れば作るほど稼働率に関係なく火力発電所も必要になるので、採算性は相当悪いし、平均は殆ど意味ないでしょうね

日本の炭鉱は、以前、石炭単価が上がりすぎて国内石炭と差がなくなってきたんで再稼働に入ったと新聞に出てましたよ
  

  
[ 807742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:57
移民も脱原発もドイツはリスクを度外視してると思えるほどの突っ走りを見せてくれるな
ぶっちゃけ参考になるからいいんだけどさ…  

  
[ 807744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 21:04
エコとかどうでもええねん。ただ単に原発は災害大国日本では危険すぎるというだけ。GTCCにはやく変えていけばいいものを再稼働にこだわってるから。  

  
[ 807758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 21:33
今後どうするにしても、とりあえず原発を安定稼動させてからだな。  

  
[ 807759 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 21:35
効率がいいと言われてる日本の発電所でもてんやわんやだからな  

  
[ 807765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 21:43
ドイツは自国で石炭とれるからいいよな  

  
[ 807769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 21:47
また酸性雨降らせるのか  

  
[ 807772 ] 名前: あしか  2014/06/17(Tue) 21:54
これがウクライナを複雑な三竦みにしてる。
ロシアはEUの天然ガスと言うエネルギーを掴み、米国はシェール利権、EUは対抗して反政府支援。
米国もEUもエネルギーを掴んでるロシアを詰める訳にも行かず、先進国から孤立させるのが1杯。
ロシアはバルブの明け閉めでウクライナもEUも揺さぶれる。
エネルギーが高騰すれば、EUもウクライナも経済的に追い詰められるぞ。
しかもイラクも宗教対立が表面化、スンニ派シーア派の対立は中東全域を危機にする。
イランに寄ればサウジが反発、呼応してトルコが騒いだらボスポラスから黒海のクリミアまで見えて来る。
日本も原油危機。
ここは大真面目にヤバイって。
ガソリンスタンドで花火やってるみたいなもんだ。
  

  
[ 807778 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 22:00

後からやろうとする国は、規制がかかって、できなくなるパターン。  

  
[ 807788 ] 名前: 名無し  2014/06/17(Tue) 22:12
脱原発で太陽光発電にシフトし電力買取金額が高すぎで行き詰まったのが原因だが、そのドイツのマネをしているのが今の日本、しかも買取価格高すぎと言われているドイツの2倍の買取価格です今現在!
どうなるかは想像できる。  

  
[ 807789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 22:15
問題は有ろうがドイツの脱原発は至極真っ当な話。人間の手に負えないレベル7の過酷な原発事故を目の当たりにしても、なお再稼働云々言ってる基地外は日本だけ。  

  
[ 807791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 22:18
※807789
中国「…」
サウジ「…」
他「…」  

  
[ 807793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 22:22
福島第一はダメだったけど、より津波が高かった女川が無事だったんだから、安全強化して原発動かして、景気回復に水差してる燃料費の高騰押さえて、核融合発電所開発するのが一番現実的  

  
[ 807803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 22:40
放射能の危険性を甘く見てる原発派と電力不足を甘く見てる脱原発派
どっちもどっち  

  
[ 807804 ] 名前: た  2014/06/17(Tue) 22:41
推進派のステマ乙  

  
[ 807811 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/17(Tue) 22:58
石炭液化技術って、昔(第二次大戦)ドイツで結構やってなかったかな?日本も真似したけど技術的に笑えない成果だったらしいけど。

流行り廃りはあると思うけど、今は駄目なのかな?  

  
[ 807814 ] 名前: (´∀`)  2014/06/17(Tue) 23:08
よく反原発の人は「ドイツでは~」とか「再生可能エネルギーが~」とか言ってるけど、現実知らなさすぎw  

  
[ 807831 ] 名前: バ☆カッターひろおか  2014/06/17(Tue) 23:27
宮台真司とかどんな言い訳するのかな?  

  
[ 807856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 23:51
807722
環境保護団体()のグリーンピース創設者は温暖化対策に有効だとして原発推進派、でもそれ以外のメンバーが原発反対(でも対案もない)を主張して創設者を追い出した・・・という話がある。

だからまじめに削減すべき派は原発推進派で、対案もないけどリスクも嫌だという人は脱原発派だね。  

  
[ 807859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 23:56
ドイツは環境先進国で天気に晴れがあまりない。
逆に狭い国に原発建てまくって予算の削減とか謳ってザル管理してる日本と足して二で割ると丁度いいかもしれん。
原発をゼロにしろとは言わないが、今の管理体制と数だと流石に笑えないレベル。1箇所で東北根こそぎダメになるの確定してる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ