戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51519447.html


氷菓見て思ったんだが実際農家の年収ってどれくらいなの? | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式お金の話就職・転職) > 氷菓見て思ったんだが実際農家の年収ってどれくらいなの?

2chまとめのまとめまとめ+オワタあんてなアンテナシェア無気力↓朝目GirlsReaderブーンロリポしぃショボンはいよる

2014年06月21日

44Comments |2014年06月21日 12:00|お金の話就職・転職Edit

1 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:02:01 ID:XCiGWSw63

えるたそは豪農らしいけど一般はどれくらい?
「ちょっと田んぼの様子を見てくる」をバカにできないのはのうりんで知った


2 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:02:47 ID:wrHWDvJrM

それぞれ


5 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:05:19 ID:XCiGWSw63

>>2
個人差は大きそうだな
>>3
えるたそってお嬢様じゃん?農家でお嬢様になれるのかな?て思って


3 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:03:08 ID:2EIUqfgs4

えるたそスレかと思えば農業スレだった


4 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:03:34 ID:sDa7BqR5c

バラ農家は儲かるらしい


6 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:17:58 ID:9qS40btCn

えるたそ家は豪農ってやつ?
新潟なんかはでかい家がたくさんあるよね


7 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:22:00 ID:XCiGWSw63

>>6
えるたそは祭りで主役やるくらいだからな


8 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:23:32 ID:2EIUqfgs4

人脈と広い土地だろうな


9 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:25:27 ID:XCiGWSw63

ニートが農業やろうと思っても難しいんだな


10 :カクミサエル◆CPMy4FFAcFKn:2014/06/20(金)17:26:13 ID:jobZci7EE

農家は実際はそんなに儲からない
名産品みたいなのがあれば殿様商売できるだろうけど
どこにでも転がってるような野菜作ってれば安くしないと売れないし育てるのに手間もかかるしきついし汚い
天災とかも注意しなきゃないし虫とか鳥もうざい。金儲け目的でやるならやめとけ
えるたそは新潟だから米でも作ってんじゃね?
ブランド米とかあれば作付面積しだいでは凄い儲かる


11 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:28:19 ID:2EIUqfgs4

>>10
作中でも米作ってるって言ってるだろ?あ?


13 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:29:39 ID:XCiGWSw63

>>10
やっぱ難しいんだな
台風とかあるし人生かかったギャンブルだな


15 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:30:35 ID:id45DRhdH

東北の農家は皆金持ちだよ


16 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:31:54 ID:lHdEP43C6

TOKIOに聞けよ


18 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:32:56 ID:jdRL40JIf

ちなみに氷菓って面白かった?


21 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:35:18 ID:XCiGWSw63

>>18
氷菓は面白いぞ
絵がきれいだし落ち着いた感じが好きだ


20 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:35:17 ID:4VsstjeIk

実際の「金持ち農家」は昔からたくさんの小作地を抱えていて
現代になっては農地をうまく転用して幾つもマンションを経営したり
借地にしたり
道路に供与して多額の代替土地や現金を手にした農家ってことになるんじゃないかな


22 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:35:26 ID:2tCOu7YTB

千反田家が豪農ってんなら農地を貸し出してもいるんじゃね


25 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:37:43 ID:4VsstjeIk

>>22
遠回りする雛のときには
地域農業を憂うシーンがあったから
農業事業家という設定なのかもね


34 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:44:45 ID:2tCOu7YTB

>>25
だな
有力な地主ってイメージもある気がする


27 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:38:41 ID:6LfAauFAi

今は企業のお抱え農業者になった方が儲かるらしい

ってローソンの人が言ってた


30 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:42:19 ID:4VsstjeIk

農地改革で地主制度が廃止されたときに
政治的に聡い地主層はうまいこと立ち回って
自分たちの資産をしっかりキープしてて
そういう一部の人たちが先祖代々の農家でかつ名士と言われるんじゃないかな


36 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:46:34 ID:K3csQDsaS

YESかNOか〜(農家〜)


41 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)17:53:36 ID:2EIUqfgs4

えるは俺の嫁だぞ?
軽々しくえるたそとか呼ばないでくれない?


46 :名無しさん@おーぷん:2014/06/20(金)18:11:22 ID:pklTGrrzH

なんか、官僚やめて農家始めたやつが
年収さんぜんまんとか
長野のレタス農家がいっせんまんとか
要領がよくないとダメだろうけどな

確実に稼げる 週末農業



B00GUA6AUS

この記事へのコメント


1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:07  ID:cPkw86h50
最終回で"える"が経営を口にしてたから、すでに米の自主流通を
確立させてる農家が実家なのかもしれないね。

JA通してるところは基本的に貧乏。
自分で流通経路を確保できてる農家は米を作っていても収入は多い。
2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:10  ID:Bv.coqhE0
たとえば新潟でサクランボ作ってもダメじゃね?
山形でサクランボを作ればブランドが付いて高く売れるだろうけど。
農家が儲けるには作物がフルーツ系かつその地域そのものに知名度が無いと無理ぽ。
メロンなら夕張、スイカなら熊本、リンゴなら青森。ブランドは品質だけでは保てないんよ。
3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:13  ID:Bv.coqhE0
>自分で流通経路を確保できてる農家は米を作っていても収入は多い。

これは逆に言うと、他の米農家の儲け分を上前をはねてるわけなんだよ。
どうして多くの農家がJAを通すかというと、米価を安定させて「米農家の皆が」暮らせるようにするため。
自己流通米ってのは、そういう米価の安定を無視して自分だけが儲けようとする姿勢ではある。
強い農業とか競争推奨っていうけど、どうして農家が皆で助け合おうとするのかって視点が欠けてる。
それが日本の文化だからだ。まあ村文化の良し悪しもあるけどね。
4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:13  ID:1qASMT1q0
えるたそ〜
5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:15  ID:zt06vIby0
米1
銀の匙では、農協は必ず買い取ってくれるのが強みとかなんとか言ってた気がする
6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:18  ID:zi6DtU9Z0
某有名ファーストフード店に野菜を卸してる知り合いの農家は
数百万円の損害を「まぁそのくらいの損害なら気にしないわ」と言ってた
7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:22  ID:ISdovwlB0
企業との契約農家は儲かるよ
他は農家→農協→運送会社→スーパー→顧客で4回も買い叩かれている
品質を高めて、1/2で企業の収めても収益が2〜3倍違ってくる
8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:25  ID:Bv.coqhE0
農業で儲けるってつまり競争推奨なわけでしょ?
農家は大概が固まって村単位で暮らしているから、お隣さんがライバルになるわけだ。
あるいは隣村? そんなギスギスした関係で生きていけるわけがない。
それに農作物の品質なんて「どれも同じ」だ。およそ騒ぐほどの差は無い。
中国米が入ってたブランド弁当だって誰にも気付かれなかっただろう。
9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:30  ID:bv3E..460
えるたそ〜
10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:32  ID:zWjeH6ks0
何で聞いたか覚えはないけど収入もそれなりにあるが機材のリースなどで基本とんとん
天候次第では赤字みたいな話を聞いた事がある
憧れだけでは食べてはいけても生活は苦しいみたいだね
11. lifepha !?cker  2014年06月21日 12:48  ID:BQnyBNQq0
氷菓見たこと無いからどんなのか知らんが、地方都市の兼業農家はどこも裕福だよな。
近所が開発される→土地売り貸しでぼろもうけ&公務員の収入

祭りの主役ってんだから、小作農じゃなくて地主だろうなあ。
地主つっても武家や公家筋もいるしね。
母方の本家は公家の分れらしく、昔は見渡す限りうちの土地レベルだったらしいし、いまだにそれなりに影響力はあるらしい。
12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:48  ID:QkGmlJGo0
田舎の名家だから親が地元の銀行や信用金庫、JA、役場のお偉いさんとかだろ
13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:53  ID:eqeFD8P.0
親戚の農家が土地を駐車場やらアパートやらにして不労収入だけで暮らせるレベルと聞いた時には殺意がわいた

農家は滅べばいいのに
14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 12:55  ID:7nKg.JsD0
知り合いが2世帯4人で年収1200〜2000万て言ってたな
JAに卸すのとは別に流通確保した上で、他とは違う物を作っての話ね
田舎だから1人頭300〜500万なら1部上場企業並みの稼ぎだから文句はないらしい
農繁期以外は週3で3〜5時間働くだけだから気楽なんだと
農繁期は近所の人数人雇っても12〜15時間くらい働くとか
今年は大雪のおかげで被害が全くなかった知り合いは大儲けだってさ

まあ、そこまでの状態に持っていく、更に維持するのが大変なんだけれどね…
15. lifepha !?cker  2014年06月21日 12:58  ID:2rlguOTM0
結局普通の企業と同じだよ
能力あれば、利益を上げられるし、経営下手なやつもいるw
マジで美味しい物を作るところもあれば、くそ不味い物しか作れんところもあるw
農協方式の欠点は、美味しい物、良いものを作っても、結局他の農家のものと一緒にされて
ごちゃ混ぜで出荷されちゃうってことだな
マジで物に自信があるなら、直売とかも考える時期に来てるかと思う
16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 13:01  ID:W0un61Nd0
気になります!
17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 13:02  ID:QkGmlJGo0
※13
それ元農家だし一昔前の再開発された田舎の話な
今はマンション建てても人入らないし、そもそも田舎は人減って需要ないし
土地の農転も認可厳しくなってるし荒れ地にしたら税金ぼられるし良い事ない
18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 13:14  ID:JjrDhJ6X0
いい時はトコトンいいけど、悪いときはゼロとかマイナス1000万とかだからなぁ・・・
なんせ相手は相手はお天気様。
銀の匙の教室に貼ってある”理不尽”は真理
19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 13:14  ID:b7SPZifH0
作ってる作物によるけど米や小麦などを作ってる所はあんまし儲からない
メロンとか果物や茶などgあたりの単価が高い作物作ってる所はかなり儲かってる
ただ肥料や機械などのコストが結構かかるから自然災害とかで作物が駄目になるとキツイ

農家やるぐらいなら漁師やった方が稼ぎは大きいよ
20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 13:16  ID:.ea3oEA10
1億円とか3億円稼ぐ奴はけっこういるけど
1億稼ぐために9500万使ったりするからな
21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 13:28  ID:QkGmlJGo0
派遣やリストラ、残業代無しとかサラリーマンの待遇が悪化したから
農業もまともな職業に見えてきたってのが実情だろう
22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 13:29  ID:G0XG0bH00
氷菓の舞台って新潟じゃないでしょ?
岐阜じゃなかった?
23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 14:15  ID:RluFMsGC0
新潟の兼業米農家だが、コシヒカリ栽培でここ数年の平均は40万円/1ヘクタールくらいだよ
全てJA卸して、肥料や除草剤などの経費込み
収入だけなら300万くらいだが、経費が250万くらいかかる

自主流通米は実質会社設立と同じような責任と徹底管理、販路開拓と営業が必要になる
個人ではかなり厳しいと思うよ
24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 14:46  ID:PFBe4DxL0
いや うだうだ農家の事考えてスレしてるみたいだけど
儲からなかったらやんねーよww馬鹿かwww
台風とか自然災害あるもんな...ギャンブルだよな.....←?!www
それだとほぼ毎年農家脂肪ですわwww

トラクター90馬力3台とか持ってる農家余裕でランボールギーニ乗れますからー
ベンツの怖いお兄ちゃんより良い車乗れますからー
25. テストてすとテスト  2014年06月21日 15:17  ID:tWuYYy6j0
>>20
親戚は田んぼの脇に国道が通ってスーパーに土地貸して税金対策に会社作るぐらい儲かってるみたいよ
26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 15:22  ID:fj5nyx.U0
千反田って名字から裕福感が溢れ出てる
27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 15:38  ID:N.sSpBTE0
何町歩もやってるような農家なら数千万の収入になるよ
経費もかかるから出るのもすごいけれど

農機具も大きいコンバインとか買うと数千万になったりするけど、、
認定農業者とかになれば農機具を買うのに数千万借りても、
無利子とか超低金利で行政から利子補給されたりする
運転資金とかも超低金利で借りられるしな
28. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 15:39  ID:gCHcEx870
ホワイトワーカーの平均年収の2倍、これが農家だ。
そんで法律で保護されてる
29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 15:44  ID:2Cd1LQmN0
年商1000万です
30. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 15:50  ID:2Cd1LQmN0
米28同じ労働してないでしょ
31. lifepha !?cker  2014年06月21日 16:02  ID:hBiGG4y00
農家の最強なところは納税額と所得が必ずしも一致しないところ
32. テストてすとテスト  2014年06月21日 16:29  ID:rTHnWgOL0
官僚やめて〜ってのは取引先のコネだろ
33. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 16:47  ID:CudDzycC0
農家で考えるか農業で考えるか、を統一して話すべきだと思うが
スーパーに土地を貸すのを農業収入として考えていいのか?って話に落ち着くけど、違うよね

農業がやりたい!って人は収入でとん挫することが多いようですね、今は
だから高付加価値品か農業以外の収入がメインになって行ってしまう農家が多いわけだ
貧乏人が国産品食いにくくなっているね、順調に
34. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 17:00  ID:8aWjMeNu0
真面目に野菜作ってたが一般人の味覚が猿以下だと気づいてからは適当にやってる。アホらしくてやってられるか
35. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 17:07  ID:eqeFD8P.0
※17
書き方が悪かったが、アパート等にした土地<農業を続けてる土地になってる
さらに兼業農家だから、サラリーマン収入+農業収入+不労所得で羽振りがよくて憎たらしい
このご時世に家を改築してオール電化wにしやがった
36. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 17:07  ID:gCcZacpY0
ブランドをでっちあげると、めっちゃ儲かる
ぶっちゃけ、名前大事
例えば
西瓜として売るより
翡翠西瓜みたいにすると、めっちゃ売れるw
品評会で入賞しておけば、笑が止まらんぐらい売れる
問題は盗まれるwww
東南被害額だけで、年100万は出る
でも税務署がなんやかんやで過大申告でしょwww
ってケチをつける

ブランド品がある農家はマジ儲かるぞ
37. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 17:30  ID:M4eY0.420
※35
単なるねたみじゃねえか
38. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 19:00  ID:2.upwj.q0
YESかNOか(農家)
でツボってしまったくやしい
39. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 20:48  ID:NJazyYS30
助成金をどこまで引き出すかが味噌
40. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 20:52  ID:Sj.TTOV50
まあ本スレにも出てるけど戦前からの庄屋名主階級の大地主なパターンやろな
41. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 21:12  ID:WPgyEKRt0
助成金や法律に結構左右されるんだよな
それについてよく叩かれて助成金廃止で外国とも価格面で競争力のある農家を〜みたいにいわれるけど、アメリカなんか補助金ジャブジャブだし大規模農業で機械化しまくり、必要な石油は戦争してでも手にいれるし中国なんて鴻毛より軽い人の命を使って人海戦術・薬使いまくりだし
結局、食糧自給って国の根本にかかわるから税金つぎ込みまくるんだよな
ある意味国防だから
42. はげ  2014年06月21日 22:04  ID:cT8osY7P0
滋賀県の田んぼのあぜ道に”スシローの米を作っています!”と書いた旗が立ってた
43. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 22:44  ID:40LvGzGT0
農地改革以前は近隣の郡域仕切ってた農家の分家出身だけど、本家は凄いよ
農業林業に加えて不動産、その他いくつかの組合運営してて年商なら億は余裕で超える
従業員なんてほとんど雇ってないから幾ばくかの経費と税金払えば残りはまるっと本家の収入になり、おそらく年収にすれば6k〜8k万円くらいはあるんじゃなかろうか
顔もやたら広くて、市町村合併前は本家の爺様の意見一つで地元の議会議員選挙の結果くらい普通に変わったそうだ
44. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月21日 23:58  ID:YilaBFIY0
えるたそ〜

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

新着記事

Powered By 我RSS

管理人厳選記事

記事別アクセスランキング

ブログパーツ

注目













スポンサードリンク
remote-buy-jp7
  • ライブドアブログ