1: 夜更かしフクロウ ★ 2014/06/22(日) 14:02:10.71 ID:???.net
http://www.j-cast.com/2014/06/21208100.html?p=all

   ■進む建設業の高齢化、55歳以上の就労者数156万人

建設業の人手不足がますます深刻になっている。
背景には、東日本大震災の復興事業や全国的な住宅市場の回復、さらには景気浮揚策として行われている公共投資の拡大がある。

みずほ総合研究所のレポートによると、2013年の建設投資(全産業供給指数の住宅投資及び公共投資・構造物、設備投資・構造物の加重平均)は、
公共投資を中心に前年比で13.7%上昇した。

一方、2013年の建設業就業者は499万人と、2012年に比べて4万人減少。
その結果、13年12月の日銀短観では建設業の雇用人員判断DIが1992年以来の水準にまで低下しており、
「人手不足感は2006年前後の不動産のミニバブル期に比べてもはるかに強まっている」と指摘する。

建設業の人手不足の一因には、過去の新卒採用の減少や離職率の上昇などによって、若者労働者が不足しているとの見方が支配的だ。
「キツイ」力仕事を敬遠する傾向が強まっていることもある。

建設業の就労者数がピークだった1995年と2010年を比べると、55歳以上の就労者数はほぼ変わっていない(153万人→156万人)。
それなのに、35歳未満および35〜54歳の就労者数はそれぞれ100万人減少した。
構成比でみると、2013年に55歳以上は約34%にのぼるという。

   ■「人手不足の状態はオリンピック後も続く」?

若者労働者の減少、就業者の高齢化が進むなか、2012年からは団塊の世代が65歳を迎えており、
退職者の増加によって将来にわたって働き手が不足する懸念も強い。

人手不足の現状を、2020年の東京オリンピックまでとみている建設業者も少なくないが、
建設経済研究所の角南国隆研究理事は、流通情報誌「月刊 激流」(2014年7月号)で「人手不足の状態はオリンピック後も続く」と指摘する。

技能労働者、つまり職人の世界は「10年で一人前」とされる。
そのため、外国人労働者の受け入れでは間に合わず、「不足する技能労働者を補うには国内の若者に頼るほかはないのに、建設業の若者の就労者は少ない。
それぞれの企業が人材を確保・育成しなければ、仕事が回らず、黒字倒産もあり得る」(角南研究理事)というほどの事態なのだ。

建設業の人手不足は、厚生労働省の2014年5月の労働経済動向の四半期調査でも明らか。
それによると、建設業の正社員が「不足している」と答えた事業所の割合から「過剰」を引いた労働者過不足判断DIはプラス30だった。
前回調査(2月)からは14ポイント下がったとはいえ、業種別では医療・福祉がプラス43、生活関連サービス業・娯楽業がプラス42とともに、
採用しにくい状況が続いている。
temporary_L01



(続きます)
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1403413330/


30: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 15:10:03.65 ID:r2KPzIWf.net
>>1
いいじゃないの、底辺の給料が上がれば、底辺だからこそお金使うし経済回って
犯罪抑止にもなる。ましてや中高年の働き場がないのだから、いい事尽くめ

3: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 14:03:36.34 ID:IQVrDjm0.net
良い傾向だろ。
今まで経営者が好き放題してきたからな。

7: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 14:12:30.29 ID:WK4SWWFp.net
給与が上昇したといっても土木作業員の日給は6000円程度の人が結構いるだろ
こんなに安い給与で働く人なんてそうそういないから人手が足りないんだよ

11: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 14:24:04.14 ID:3caWVod4.net
10年以上前から鉄筋工の若手は外人さんだけ、それでも定着してくれればなんとかなったが
景気の上げ下げで去って行ってしまいました・・・

12: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 14:24:17.45 ID:gUPNTIVc.net
既に一時期よりもひっ迫感はなくなってるような

16: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 14:39:50.06 ID:QvdLYbUI.net
建設ロボットを導入すれば?
24時間稼働するよ。

20: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 14:46:44.03 ID:3caWVod4.net
昔は、中抜きしてたの人集めの893屋さんと政治家くらいだったのにね。

24: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 14:58:57.09 ID:YOPGxybo.net
そもそも、賃金上げるのがアベノミクス本来の政策だろ?
需要が増えて賃金が上がりそのうち消費が増えるのは、むしろ理想的な流れじゃん
まあ、今の糞政権はあえて賃金減らそうとする政策やらかそうとしているけど

29: 名無し 2014/06/22(日) 15:09:26.71 ID:VoBfggQx.net
中抜きは死んでも止めません
薬と同じ、止めたくても止められないのが現実
少し、世の中の事を知った方が良い

36: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 15:20:29.70 ID:sUWqAd89.net
職業訓練でロスジェネを誘導しろよ

37: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 15:21:29.30 ID:0G+2UYEp.net
新築マンションがアホみたいに高騰していて驚いた。鉄骨の価格が上がり過ぎてるんだろうな。デベが人件費削減で対処したいってとこか。アタマ悪過ぎ。

39: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 15:24:59.55 ID:w1j2IGUO.net
電力使用率は分母をいじることが出来ます。電力会社の脅しに気をつけましょう。

47: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 15:41:53.44 ID:qKUcov4k.net
その辺のサラリーマンも日給換算したら3万以上もらってることになるからな
まだまだ安いんじゃないか

53: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 15:53:29.76 ID:Ctl1ewNg.net
老化はコントロールできないからな〜。
今の年寄どもがあと何年もつか。

59: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 16:23:34.29 ID:HUHm3gEr.net
あがってるって言ってるのはトウキン近郊だけだろ

60: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 16:27:35.37 ID:JPizCXHd.net
賃金水準の正常化

67: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 17:10:16.49 ID:6701ztj4.net
一級建築士や二級建築士が足りないというわけじゃないんだよね?
現場の熟練労働者が足りないってことかな。

74: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 18:39:55.30 ID:+nt94QNw.net
移民しかないな
このままでは各業界が人材不足で立ち行かないし日本の経済が回らない。

76: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 18:56:10.95 ID:Rt0WQETf.net
労働市場の人手不足は良い事だ。
給料が良くなれば、3Kと言えど人気職種になる。

くれぐれも海外からの安い労働力に頼らせるなよ。

80: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 19:48:59.38 ID:zfn4z8zg.net
建設バブルが終わればまたリーマンショック後のように簡単に切られるだろ
そんな不安定な仕事を一生の仕事にするバカもいない
若者は騙されるなよ

83: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 21:31:31.42 ID:mtXvoe9d.net
人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・適材適所化しやすくなって、失業者でも就きやすい仕事に空きができる。
・人件費増による物価上昇によって労働へのインセンティブが高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。

88: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 22:10:40.85 ID:w1j2IGUO.net
「能力がないから非正規でも仕方ない」という論法に注意しましょう

94: 名刺は切らしておりまして 2014/06/22(日) 22:19:24.39 ID:afus6Zdj.net
バブル景気が弾ける際にも人件費高騰は有ったな

101: 名刺は切らしておりまして 2014/06/23(月) 00:29:47.08 ID:sLkU8il3.net
天下りのピンハネクズが日本を滅ぼす

104: 名刺は切らしておりまして 2014/06/23(月) 01:05:27.44 ID:ou3u7ez2.net
いい兆候じゃないか なにがだめなんだ データや金をやり取りしているだけで
汗を流して働いている人間の何十倍も稼ぐ方がおかしい

107: 名刺は切らしておりまして 2014/06/23(月) 01:16:12.02 ID:Vma629PM.net
今だけ、
仕事がなくなればすぐに切られる

111: 名刺は切らしておりまして 2014/06/23(月) 01:46:38.90 ID:GLkUDK9C5
叩き過ぎ、価格上げろ、ってのも正しいんだろうけどさ、
人手奪い合う状況って事はばら撒き政策では雇用回復しないって事になるだろ。

公官庁のシステム更新とか前倒ししてIT業界にカネ流した方がいいんじゃないかね。
ITは技術なくてもSEにするからミスマッチの心配は低いぞ。

スポンサード リンク