戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/2567/


優先席付近の「ケータイ電源オフ」を見直します...ペースメーカー改良などで影響受けにくく : ZiNGER-HOLE
2014/06/26

優先席付近の「ケータイ電源オフ」を見直します...ペースメーカー改良などで影響受けにくく

意見投票
TOP
bar 28(80%)
bar 4(12%)
bar 1(3%)
bar 1(3%)
bar 1(3%)
全投票数:35 (現在登録項目5件)
投票項目を追加する
1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:12:00.20 ID:???0.net
関西の鉄道、優先席付近の「ケータイ電源オフ」を見直します  …ペースメーカー改良などで電波の影響受けにくく、電源オフ車両も廃止へ 2014.6.2520:01[westピックアップ]

関 西の私鉄や公営地下鉄が加盟する関西鉄道協会の鉄道事業者24社とJR西日本は25日、優先席付近の乗客に呼びかけてきた「電源オフ」の携帯電話マナーを 変更し、7月から「混雑時には」 と限定する形に見直すと発表した。「携帯電話が心臓ペースメーカーに与える影響は小さい」として 総務省が昨年1月に指針を緩和したことを受けた措置で、鉄道各社で運用を統一する。一部の鉄道で 導入されてきた「携帯電話電源オフ車両」もとりやめる。

これまで鉄道各社が電源オフを呼びかける根拠となっていたのが、携帯電話からペースメーカーを22センチ以上離すことを推奨し た総務省の「距離指針」だった。

関西鉄道協会によると、ペースメーカーなどの医療機器への電波の影響が危惧されるようになり、約10年前から鉄道各社で優先席 付近の「携帯電話電源オフ」を呼びかけてきた。

し かし、平成24年7月にペースメーカーの誤作動を招く恐れがあった「第2世代」(2G)携帯電話の サービスが終了。ペースメーカーも改良が進み、現在は電波の影響を受けにくくなっている。総務省は昨年1月、距離指針を22センチから15センチに緩和し た。これを受け、携帯電話マナーの 見直しを検討してきたという。...

ソース:MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140625/wlf14062520010025-n1.htm



4 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:14:39.97 ID:AEr6YUup0.net
やっとか
これらが導入された当時は数%の機器誤作動が報告されてるが
今の機器はそれらもある程度考慮入れてるからな
違法な物で無いか限り影響は無いだろう

6 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:16:30.24 ID:Ng1zTV/v0.net
電車内での通話禁止も意味不明。
じゃあ、車内での会話も禁止しろよ。
そっちの方が声が二人分以上でよりうるさいんだから。

9 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:21:39.95 ID:Z2S8gI7T0.net
どや顔で人をやっつけられる根拠だったひとつ。

>>6
中途半端に聞こえる(通話)のは面白くないから不可w

11 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:22:15.22 ID:vdaDARHN0.net
>>6
馬鹿だろお前

7 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:19:27.75 ID:TC8zsPLv0.net
他人のやることに対して、異常なまでのネガティブな関心が高いからな。
それが身近に現れるのが電車内。

10 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:22:08.88 ID:MK3XnXfJ0.net
ペースメーカーの改良もあるだろうけど、携帯電話の周波数帯が変わったってのもあるだろ。
携帯電話よりも、トラックの違法強力無線の方が危険な気がするけどな。

15 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:28:45.65 ID:x11TW9Xi0.net
>>10
900MHz帯ってその問題だったパーソナル無線だよ

12 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:23:02.32 ID:TIwLIfLo0.net
携帯電話、て別に気にならんけどな
誰かが鉄道会社に文句を垂れこんだのか?

14 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:27:21.02 ID:REh1aTUK0.net
病院とか飛行機とかはダメなんだろうなあ。

18 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:31:21.84 ID:AEr6YUup0.net
>>14
最近は
病院:一般病棟では使える場所が結構多い
    しかし、依然として禁止区画はある

飛行機:禁止している場所が大半だが、解禁しようとしている動きがある

17 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:30:48.11 ID:+wCIOwCt0.net
ペースメーカーの人が携帯してたけど

21 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:44:08.23 ID:wD27/LkG0.net
そういや最近はケータイの電磁波が脳に云々って全然聴かなくなったな。

24 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 13:50:50.97 ID:Ue/x5nJ90.net
実際に携帯そのものが原因でペースメーカーが誤動作して死んだり症状悪化した人っているの?
見たり聞いたりした人いるか?

25 :はぁ@\(^o^)/:2014/06/26 (木) 14:02:29.22 ID:GYRuTcPo0.net
携帯電話がペースメーカーに影響する、って話は最初から信じていなかったが、
それでも鉄道会社がお願いする限りは、と協力してきたのだが、結局は優先座席で
平然と携帯使い続けた連中に、何の強制力も発揮できず、現状追認完全敗北の
構図になったところが何とも後味悪い。

26 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 14:04:10.53 ID:x11TW9Xi0.net
最初からノイズによる誤動作の話
受けるだけじゃなくて放出する機器側にも適用されるEMC。
CEやFCCっていうのがそれ。動作で不要でも放出しないようにフィルタ入れる。

医療機器や飛行機の場合、人間様を預かる機器。
他の電子機器とは目的・性質が異なる。誤動作してもふざけんな!で済む。

「問題起きる事はほとんどない。起きるとすれば別のことで起因」

としても、今度はその要因が予測不能で大丈夫と言い切れない。
以前はモバイル端末は日常で必須ではなかったので、疑いのある要素は
外しておこうという事だった。

OKにしたんじゃない。距離の話。実質優先席であっても
密着状態で使用することは考えにくいということ。

27 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 14:12:36.60 ID:0xpBcSHJ0.net
現在は電波の影響を受けにくくなっている

すべてのペースメーカー使ってる人が最新型に交換してるのかな?

34 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:27:47.15 ID:vaVM2fxH0.net
>>27
ペースメーカーは電池交換のために数年に一度定期的に新型に交換しなければならないのさ。

28 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 14:14:43.71 ID:MK3XnXfJ0.net
2Gの頃の携帯の電波は、2mくらい離れたところのラジカセの音にノイズを混入する
くらい強力だったからな。実例があるかどうかは知らないが、ペースメーカーくらいなら
容易に影響を受けるだろうというのは、予想が付いたな。

29 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 14:14:57.27 ID:Mp0vBS9s0.net
ペースメーカーは実害ないけど、マナーが悪すぎて殺人事件まで起きてるから携帯使用禁止は必須だと思う。

31 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/26(木) 14:17:25.85 ID:pomdDinp0.net
これな。言い始めた時に
「いや、携帯の普及を止めることは絶対に無理だから、ペースメーカー改良するしかないって」
とずっと思ってたよ。
マシになったかどうかは知らんけども、病状抱えている人たちのためにも早く解決してほしいね
この記事に一言!
comment-iconコメント(19)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会
全てのコメント
62520: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 15:41:29 ID:MxNDFhZDI2
2 賛成
6 反対
うちの親父も最近ペースメーカー入れた
最新の物らしく23cm以上はなれてれば問題ない、といってた
でもまぁ結局23cm以内になるほど込み合ってたりしたらやっぱりアウトなんだよな
携帯使っていい車両とか作ってみたらどうだろう
女性車両のように、男性車両、老人・弱者用車両で完全に区分けして欲しい
そしたら駆け込み乗車も減るだろうよ
62521: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 15:49:54 ID:g3ODRiYWY2
1 賛成
2 反対
Mova時代のPDCとFOMA、Xi時代とでは全然携帯の出力が違うからな。
その辺り科学的根拠をきちんと踏まえた議論ができてなさすぎる。
62522: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 15:51:31 ID:dkNjQ1MzIw
4 賛成
6 反対
ペースメーカーとは関係ないが最近また車内通話する奴が増えてきたよな
「うん、うんうん、はいはいはいはい、んーうんうんうんあーはいはい」とかマジうるせぇ池沼のマネかよ
あれならオバちゃんの喋り声のがまだマシだわ
62523: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 16:03:12 ID:YxYmQxZWU2
1 賛成
1 反対
規制緩和ではなく,強化じゃないか。
62528: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 16:59:25 ID:Q0OGFlYmM4
8 賛成
2 反対
んなことより、本当に携帯電話がペースメーカーに影響するのか?
ちゃんと実証実験やったのか?

それが何ひとつ出てこないことが問題
62529: 名無しの名言者: 今のままでいい :2014/06/26 17:01:01 ID:VlNzU3OWYw
0 賛成
2 反対
電車内で皆が一様に喋り出すと支那化が進む件について。 やっぱりマナーは必要だ。 支那人の映画館マナー見てみ、最悪だぞ。
62531: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 17:15:02 ID:cwMzU2NDJl
5 賛成
4 反対
必ずしも、ペースメーカーをつけた乗客が、日本人とは限らないぞ?
必ずしも、日本の規制に合格したペースメーカーをつけてるとは限らないぞ?
海外製の一昔前のペースメーカーで電波による事故が起きた場合、
その場合の責任は誰が取るつもりなんだ?
62532: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 17:18:21 ID:QyZDcxZjc4
6 賛成
1 反対
これ、いいとは思うんですけど、それならケータイの電源切ろうかーって
取り出した時に、ここぞとばかりに「何ぃ、ケータイいじってんだゴルァ!
電源切らんか電源ゴルァ!」って怒鳴るジジイ、昔居たんですが
やめてくれませんかね
62533: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 17:45:28 ID:M4NDIwM2M4
1 賛成
2 反対
携帯の電波が圏外になるような強力な妨害電波を発する装置を優先席につければいいんじゃないの
62534: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 17:55:43 ID:E2OWQ0N2Jm
4 賛成
5 反対
デリケートな問題だよな。
銃口突きつけられて「安全装置ついてるから絶対発射しないよ!」って言われても、
不安感は拭いきれないもんな。
それと同じで、「今の携帯は100%大丈夫です」「携帯電波で誤作動した例は1度もありません」と言われても、
いざ自分の生き死にに係るとなると不安になるよ。

一番悪いのは、無知な親切心・正義感で第三者が「携帯やめろ!」って騒ぐこと。

全文表示


万が一があるかもと不安を植え付けることになるし、
いつまでたっても問題が解決しない。
62537: 名無しの名言者: 良い事だ :2014/06/26 19:39:45 ID:QwNzkzMzg5
1 賛成
0 反対
後は骨伝導マイクとスピーカー装備標準にw
62538: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 19:42:38 ID:c0YTVmMjhm
1 賛成
1 反対
電源オフ強制の解除は嬉しいが社内での通話禁止は引き続きよろしく
62539: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 19:51:23 ID:Y1ZmViN2Ew
3 賛成
1 反対
>>62528
ずっと前から総務省がやってる
総務省のサイトで見れるけど最大出力で機器同士がゼロ距離でも影響ない
ちなみに「影響」と「誤動作」は別で、影響すらないのが実験結果なんだけど何故か結論としては使用しないでおきましょうとなってる

携帯電波による心臓ペースメーカーの誤動作なんて世界中で1件たりとも起こってない
完全に嘘
62540: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 20:00:38 ID:NiMDgzNmYx
3 賛成
0 反対
ついでに現行の女性専用車両も廃止して、女は貨車に詰め込みましょう
貨車以外は男性専用です
62541: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 20:05:13 ID:Y1ZmViN2Ew
1 賛成
0 反対
>>62539の訂正
✕機器同士がゼロ距離
◯携帯を心臓ペースメーカーを内蔵した人型にゼロ距離で近づけても

また1機種は1cm距離で動悸などを起こす可能性あり
62558: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 22:18:42 ID:I3NTYyZTVl
0 賛成
0 反対
誤作動がほぼありえないのは周知の事実だが、それと車内での通話のウザさは別物だからね
普通の会話なら相手の声も聞こえるから内容が理解できてさほど不快ではないけれど、
電話越しだと一方の声しか聞こえないから第三者にとって非常に不快
イメージとしては気痴害が見えないお友達と「あうあうあー!」と会話してるのと似てる
62560: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 22:50:14 ID:Y5MTMxMWQz
0 賛成
0 反対
心臓外科医の先生に話を聞いたことあるけど、
よっぽど痩せ型で脂肪が少ないとかじゃない限りは携帯電話の電波ぐらいじゃ誤作動しなくて、
肌に密着させるぐらい近づけない限りは一般的な人の脂肪で阻害されるから問題ないとか。
62565: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 23:26:18 ID:YwMWVmZGVh
1 賛成
0 反対
>>62528

やってる。
放射イミュニティ試験という電磁波を照射しても誤動作をしない、
という試験を通ったものじゃないと製品化できない。

携帯なんてショボイ出力じゃなく、電磁波を出すための装置で無理やり注入してもご動作がないことを確認して製品にしてるから、
携帯電話程度の出力で異常動作をすることは装置の不良か規格を満たしてない途上国の粗悪品でもない限りありえない

全文表示

62567: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/26 23:55:35 ID:dhZWI1YTQz
0 賛成
0 反対
電話は片方の声しか聞こえないから不快と言ってる奴らは、いちいち他人の会話を盗み聞きしてるのか?

一人だろうが、二人だろうが気にしなければ関係ない
両方ともただの音
電車に乗ってるときに聞こえる他の雑音と一緒じゃん
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集