1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:41:39.99 ID:0JDvKRtT0.net
広い広いこの宇宙。16光年離れた先(1光年は約9.5兆km)に、地球と似たような物質で構成されている惑星、
いわゆるスーパー・アース(巨大地球型惑星)が発見された。

惑星の名前は「グリーゼ832c」。
16光年というと、とてつもなく離れているように感じるが、天文学的には目と鼻の先の距離らしい…。
発見したのはオーストラリア、ニューサウスウェールズ大学のRobert Wittenmyer率いる研究チーム。

果たしてグリーゼ832cにも、私たちと同じように人間が住んでいるのだろうか?
さらなる研究成果に期待がかかるところだ。
http://entermeus.com/105287/
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403847699/
お前らの好きな都市伝説を教えてくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4700018.html
20140627214145_1_1


5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:42:53.16 ID:Q//83fmZ0.net
結構前の話じゃなかったかこれ



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:44:56.70 ID:jpjyGy2v0.net
>>5
似たようなニュースならたくさんあるよ



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:43:00.41 ID:W9EucCVV0.net
どーせNASAの予算くれくれやろ



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:43:10.01 ID:zDKrhYai0.net
海も大気も植物もありますやん



362:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 19:02:06.98 ID:/qF5GdSn0.net
>>8
色は想像だろうね



14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:44:08.97 ID:FBE1qyIM0.net
大気がヤバそう



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:44:28.27 ID:zGvHE7pd0.net
16光年とか近すぎだろ
異星人の侵攻に備えよ!



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:45:39.57 ID:/tTrN1Sk0.net
改めて地球見ると美しいって思う



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:47:21.71 ID:SHcAdqUN0.net
今までに23個も見つかってたことに驚き



36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:49:05.48 ID:OG5rV6000.net
心配しなくてもワープでもない限り行くことはできないし向こうに生物がいようとコミュニケーション取ることはできないよ



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:51:34.89 ID:krU3/9o10.net
一方ボイジャー1号は35年かけて0.02光年進みようやく太陽系を抜けた



48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:52:41.37 ID:CiMWN6xN0.net
>>43
わろた



54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:54:10.94 ID:bHFkwwue0.net
>>43
泣いた



79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:03:57.20 ID:xumF/2590.net
>>43
1750年かけてやっと1光年進めるのか
つまり16光年は約…



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:52:01.78 ID:DPDefCtN0.net
天文学的な確率でもしかしたらケモミミ少女がいる惑星かもしれないんだよな
なんか元気出てきた



50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:52:54.67 ID:wD5FrWja0.net
1年が36日周期とかワロタ
体が追いつかねえ



59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:55:38.89 ID:ZVWL7e+N0.net
グリーゼっていくつあるんだよ



68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:58:26.59 ID:krU3/9o10.net
>>59
グリーゼは近場にあるお星様をまとめたカタログの名前



66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:57:20.48 ID:2TJRw4q2O.net
地球上に存在する最も速い乗り物でどれくらい掛かるの?



74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:01:51.55 ID:mBtSGma30.net
>>66
50万年くらい



67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:57:34.62 ID:gSEMElc20.net
これ外観を予想したCGだろ?
20140627214145_67_1
20140627214145_1_1



73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:01:15.64 ID:CoCXdBDt0.net
>>67
コケだらけでジメジメしてそう



76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:02:42.69 ID:PRhMm2Tv0.net
生命体が居たとしても知的生命体がいなきゃ面白さ半減だよね



81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:04:18.68 ID:zitoEMoq0.net
SFの宇宙人の文明はたいていで地球を遥かに上回ってるけど逆にまだ縄文時代とかの可能性もあるんだよな?



87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:10:56.11 ID:RIppFx5AO.net
>>81
宇宙の広さを考えると地球外に生命がいてもおかしくないけど
お互いの文明の短さ(人類は宇宙に行けるようになってせいぜい50年で、あと100年繁栄出来るかも判らない)
を考えると宇宙人と時間が合わずに会えないのも仕方ない



91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:13:15.81 ID:mBtSGma30.net
>>87
一旦生存権を宇宙に広げれば根絶やしに出来ない程爆発的に増えるかもしれんだろ
今の地球ですら人口爆発中だし



107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:18:59.13 ID:5vvT1wZq0.net
1光年をシャトルで行くと3万9千年
16光年だと62万4千年
片道でそれ

何が近いのか



120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:29:21.21 ID:icewoYca0.net
>>107
おっ?意外と近・・・・・


なんでもない



114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:23:51.80 ID:gSEMElc20.net
コミュニケーションっていっても光で通信しても16年…
地球側はヘタしたら国や社会体制が変わりかねんな。



133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:42:03.58 ID:Dg2PDBEx0.net
スティーブン・ホーキング博士は、宇宙人との接触はできる限り止めるべきだって言ってるわな

「もしエイリアンが地球に訪れれば、その結果はコロンブスがアメリカ大陸に上陸したときと同様になるだろう。
そしてそれは、アメリカの原住民にとって、歓迎すべきこととはならなかった」
「知的生命体が我々が接触したくないような何かに、
どのようにして進化発展するのかについて理解するには、
我々自身をよく見てみるだけでいい」



159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:02:05.79 ID:5vvT1wZq0.net
地球が他の星の知的生命体に見つかったら
ビームで一瞬に粉々だよ



161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:06:20.40 ID:/UE722bA0.net
>>159
なんで侵略してくる前提だ
宇宙船作れるような文明があるんだったらまず交流するくらいの理性はあるだろう



165:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:09:33.34 ID:msrsOkh70.net
実際に宇宙人との交流が始まったら世界の戦争無くなりそう



181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:23:16.21 ID:NbUS5fcN0.net
映画とかでよくある水などの天然資源や居住地求めて地球侵攻って実際は考えにくい
恒星間航行できる技術レベルならわざわざ侵攻しなくてもそれらの問題は楽々クリアできるから
ってディスカバリーチャンネルに出てたえらいひとたちが言ってた

もし異性人が地球侵攻するとしたら、その目的は地球固有の地球型生命資源である可能性が高いとさ
地球侵攻の目的が人間狩りだったスカイラインって意外とリアルなんだな



189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:31:03.47 ID:akslCt3y0.net
マクロス7みたいに精神力を食べに来るのはあるだろ
食料、水は作れても精神は作れないからな




191:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:32:33.63 ID:mKdOlqJk0.net
なんかで読んだけど
そのレベルまで文明が発達してるなら
道徳のレベルもある程度向上してないと
自滅してるだろうから侵略はされないだろう って誰かが言ってた



208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:40:35.22 ID:zrVa6wlEO.net
>>191
20世紀の変わりごろ前後には、そういう考え方がヨーロッパ中で有力になったけど
ドイツが20世紀前半期にやらかしたことのために、人間の合理的思考が懐疑的に考えられるようになって大分経つ



199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:35:46.75 ID:krU3/9o10.net
現生人類が誕生したのは20万年前
地球46億年の歴史から見たらごくごく最近のこと

つまり知的生命が存在するこの地球でさえ
高度な知性をもつ生物がいない時間のほうが圧倒的に長かったわけだよな



200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:36:44.29 ID:rPHStO8F0.net
何で人類って月に行かないのアポロ計画以来
行こうと思えば3日でいけるっていうのに
なんでいかなくなっちゃった?あまりの何もなさに絶望しちゃった?



203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:38:57.54 ID:wVPawbHk0.net
>>200
当時は米ソで冷戦を繰り広げてて相手国に自分の力を見せつけてた
その一環としてアポロ計画で月に行った、つまりは資源とかじゃなくて俺すごいだろってことを言うために月に行った



205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:38:58.70 ID:/UE722bA0.net
>>200
行ってもメリットないしな
当時ロシアと宇宙競争してたから「行く」って行為自体に意味があったが
今なら無人機なり電波なりでいくらでも調査できるし人材と資金の無駄なんでしょう
なんか久しぶりに行く計画があった気がしたが無くなったのかな



201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:37:49.69 ID:akslCt3y0.net
自動操縦でコールドスリープすれば今の技術でもいける
お金さえあればね



207:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:39:32.41 ID:O2ENqEt00.net
>>201
コールドスリープを維持するには誰か別の人が管理してなきゃいけないのよ
今の技術じゃ無理



209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:40:35.56 ID:NbUS5fcN0.net
>>201
現用機の故障率見てると万年単位稼動し続けられる宇宙船とか100%無理



225:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:45:39.62 ID:akslCt3y0.net
>>209
ボイジャー2基とも太陽系から出ようとしてるのに
それより技術後退してないだろ



232:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:48:30.59 ID:NbUS5fcN0.net
>>225
航行時間の桁が違うからボイジャーなんぞ参考にならん
万年単位だと素材そのものの耐用年数も遥かに超えるから、
途中で宇宙船をまるごと何度も作り直さなきゃならんよ



236:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:51:09.92 ID:akslCt3y0.net
>>232
ヤマトみたいに隕石くっつければ劣化はキにしなくていいだろ



244:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:53:11.36 ID:NbUS5fcN0.net
>>236
コールドスリープ状態を維持する機器は?
それらの設備を入れる居住区は?エンジンは?



253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:57:12.59 ID:e70FtdUh0.net
>>244
ローテーションで冷凍睡眠から起きて維持管理してないといけんな
100万人に100人の割合で起きていれば、寿命は100倍になる



263:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:00:18.71 ID:akslCt3y0.net
>>244
そもそも太陽光浴びてなければ-190度くらい
木星抜けた時点で液体窒素の消費は殆ど無い
居住はスクランブル時のみだから畳1帖(一人あたり)
エンジンは慣性あるいは太陽風とかちっこいエンジンで十分



202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:38:49.66 ID:2RdszOgE0.net
本当に月に行ったかすら怪しいだろ
「アポロは月に行ってない」これはガチだと思う。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3860909.html



212:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:41:00.85 ID:/UE722bA0.net
>>202
アポロ月行ってない説なんて血液型占いくらい日本でしか流れてないぞ
海外で話しても笑われるから注意な



213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:41:52.64 ID:2RdszOgE0.net
>>212
言われ始めたのはアメリカでですけど・・・



220:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:43:43.82 ID:/UE722bA0.net
>>213
そのアメリカでとっくの昔に否定されてるんだって
今でも言い張る奴や証拠を捏造する奴がいるが、リトルグレイ万歳な奴と大差ない



221:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:44:32.17 ID:2RdszOgE0.net
>>220
そりゃあシャトル飛ばしたアメリカが否定しようとするのは必然だろ



222:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:44:44.82 ID:5vvT1wZq0.net
月に行くにはヴァンヘイレンとかいう放射線帯通らないとダメなんだろ?
人体に影響ないの?



231:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:48:10.11 ID:/UE722bA0.net
>>222
もちろんあるよ、一番薄い時間帯に通っても癌にかかる確率がちょっと上がる
でも宇宙飛行士になった段階で誓約書かなんか書いて、
それについて文句言わないような契約を結ぶので問題無し



233:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:49:24.20 ID:rPHStO8F0.net
というか何で宇宙の映像がまったく出てこないんだ?
ビデオカメラ持ってくと宇宙空間に張り巡らされてる強い電磁波でぶっ壊れるから
単純な機械しか持てないみたいな聞いたことあるけど

そろそろ宇宙の動画が見れる技術ぐらい開発されてもよくね?
地球から電波飛ばして望遠レンズで見るとかじゃなくてさ
冥王星とかぼんやりした写真(想像図?)ぐらいしかなくてつまらん



239:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:51:37.82 ID:wVPawbHk0.net
>>233
飛ばすのに金かかり過ぎ到着するまでに壊れてる確率高い
そっちに金かけるよりも地上で天体望遠鏡に金かけたほうがいいと思う



248:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:55:00.51 ID:krU3/9o10.net
>>233
ハッブルで我慢すれ




252:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:57:11.64 ID:v+5DzBfA0.net
結局宇宙人頼みだな。
宇宙人乗ったUFOが地球に墜落でもしてくれりゃなんとかなる。



270:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:02:14.29 ID:7QFU0ui70.net
>>252
初代マクロスがそういう設定だったのを思い出したw




356:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 18:11:05.39 ID:wFpphSDo0.net
>>252
アメリカに落ちたじゃん
揉み消されてるけど



340:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:47:28.36 ID:qYZE7U+70.net
大陸は1個のまとまった状態で
真ん中編にでっかい低気圧があって
凄い風が吹いてるんだって



353:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 18:06:50.75 ID:Kiwdhndm0.net
グリーゼでも今地球を発見して似たような話してんじゃねwww



355:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 18:10:48.74 ID:4Y29/PJU0.net
>>353
すでにグリーゼ星人は地球に来てるかもしれんな



実はよく分かってないもの

【閲覧注意】それにしても八尺様って良くできた話だよな

軍事的珍事件・怪事件

笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく

クローンが倫理的に駄目な理由を説明せよ

幕末・明治・大正・昭和初期の貴重な歴史的古写真

【閲覧注意】後味の悪い話『人斬り以蔵・タオルケットをもう一度』

ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい

心に響く有名な泣ける詩

ゲームの怖い噂とか教えろください

パヤオ「素人の演技こそ自然!生の演技!声優は作り過ぎ!」

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2