戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/2571/


フィンランド教育が自由すぎて素晴らしい : ZiNGER-HOLE
2014/06/28

フィンランド教育が自由すぎて素晴らしい

意見投票
TOP
bar 7(78%)
bar 2(23%)
bar 0(0%)
全投票数:9 (現在登録項目3件)
投票項目を追加する
1 :北村ゆきひろ ★@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:18:27.22 ID:???0.net
フィンランドSonghi(ソンハイ)社のJussi Aronen(ユッシ・アローネン)CEOはミュージシャンだ。 しかし普段はヘルシンキのナイトクラブではなく、小学校で稼いでいる。

 2007年設立のソンハイは、オーディオエンジン「リップル」、音楽ゲーム「メロディマッチ」など音楽ソフトの開発・販売会 社。最近のヒット商品は、小学校向けのクラウド作曲ツール「ソンハイ・フォー・スクール」だ。

 「フィンランドの小学校2000校の10%にあたる210校、4500人以上の生徒が使っています。料金は1校あたり年額 500ユーロ(約6.9万円)、生徒が250人とすれば1人2ユーロ(約277円)」

 収入は単純計算で年間1450万円程度と小粒だが、今後はクラウドの特性を活かして世界規模で展開。フィンランドでシェアを 広めつつ、マレーシア・インドネシア、南米など新興国に進出予定だ。

教師の「自由と責任」が作るフィンランド教育

 アローネンCEOの風貌の次に驚かされたのは、採用率の高さだ。

 子供1人あたりにすれば安いとはいえ、7年前に登場したばかりのベンチャーが作ったサービスをいきなり10%もの学校が導入 するとは、日本のように教材選定に慎重な国からすると信じがたい。

 フィンランド教育文化省のEsaSuominen(エッサ・スオミネン)氏によれば、国の教育指導要領があっても「どんな教 材を使うかはすべて教師にゆだねられている」のだという。

 フィンランドでは小学校から中学校、高校、職業訓練校、大学まで、すべての教育が無償。公務員である教師1人1人が自由に予 算を使い、自分がすべきと考える教育を施しているわけだ。

 親からの苦情はないのか尋ねると「ときどきはありますが、めったに出ません」。なぜかといえば「教職課程の中でもレベルの高 い人たちが選ばれるから。倍率が高いぶん信頼性が高いんです」。

 教育学部の倍率は常に10倍以上で、教師への道はさらに険しい。大学の修士課程をおさめた学生は「弁護士か教師を選びます。 フィンランドで教師は最も尊敬されている職業なんですよ」。

生活指導も部活動もなし、教師は教育の専門家

 年収は500万円程度とけっして高くない。それでも教師が選ばれ、尊敬されるのは、やはり「自由と責任」を尊ぶ フィンランドの国民性があるためという。

 「教師たちにとって大事なのは、誰かに支配されないこと。責任をもって自由に子供たちの教育を進められることに 生きがいを感じるんです」

 日本と違い、フィンランドの教師には生活指導や部活動など担当科目以外の業務がない。短い労働時間で、余裕を持って教育に専 念できるのも魅力の1つなのだろう。

 課題は教師・学校ごとに教育格差が出てしまう点だが、基本的にフィンランドの教育水準は高い。

 学習到達度調査(PISA)でもフィンランドは上位をキープしているが「政府が特に何かしたわけではありません」。以前は教 育機関の監査制度もあったが、25年前に廃止された。

  「(上位に入ったとき)メディアは大騒ぎしますが、教育関係者からすればPISAはミス・コンテストとは違います。ランク付けには興味がありません。むし ろ教育の平等な権利が保たれているか雇用・教育環境がどうなっているか、国民1人1人の教育レベルが上がったかが問題なんですよ」

http://ascii.jp/elem/000/000/908/908362/




2 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/27(金) 23:19:23.15 ID:ok5XheX+O.net
教育に正解は無い。

5 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:20:39.02 ID:ZT1+P/dl0.net
>>2
しかし不正解はある。

19 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:29:40.63 ID:iMDV6Zqs0.net
>>5
今の日本の教育はどう考えても不正解

93 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:46:19.72 ID:zHYQkbTw0.net
>>19
それは確か
寺子屋レベルや工員養成レベルから全く進化していない

14 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/27(金) 23:25:45.23 ID:nPQY3gsI0.net
では、優秀であるか無いかを、誰が評価するの?

16 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/27(金) 23:26:44.81 ID:f37ER0/80.net
フィンランドって結構たいへんな歴史たどってるのな。
人口は日本よりずっと少ない。
日本だって、まあ微妙な位置ではあるだろうが、まだ有利な方だろう。
日本も人口減にあやかって理想社会を目指しても良さそうなもんだ。

21 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/27(金) 23:30:21.43 ID:2fEzAIuO0.net
教師レベルが違うのに比べてもしょうがない。
なりたくても優秀な奴しかなれないシステムにしてから言え。

23 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:31:33.89 ID:iMDV6Zqs0.net
>>21
優秀ってなんだろな

26 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:33:31.45 ID:EkzWotzs0.net
>>21
よっぽど高給にしないと無理だな

22 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:31:29.49 ID:NF4NPPpm0.net
 
「できた実」を見れば、「全く素晴らしくない」のは明らか。

25 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/27(金) 23:33:12.05 ID:5fopeSl/0.net
>>1
だからさー
その素晴らしい教育を受けている国は、結果的に日本より素晴らしい国になってるわけ?
500万を低いって言ってるけど、フィンランドでは高収入なんじゃねーの?
もしそうなら、その素晴らしい教育じゃ経済的には敗者にしかならねーって事じゃん

118 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 05:09:32.01 ID:FWRbACou0.net
>>25
フィンランドでは教師の500万/年はサラリーとしては底辺。

46 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 00:09:30.65 ID:JcbwrLv50.net
フィンランドの総人口たったの530万人
行ってみな人影が無くて物凄く寂しい国だぞ

47 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 00:11:12.09 ID:lhf4M1lf0.net
リベラルが持ち上げるスウェーデンも教科書とかボロボロで教育システムが破綻しかけてるって話だったがな。

48 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:14:15.49 ID:i26K4bdC0.net
>>47
真新しい教科書である必要なんてないだろ

49 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:15:44.40 ID:fb7lDpx30.net
>>48
あるよ

64 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:27:22.17 ID:CzPolsM40.net
>>49
ないだろ

90 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:05:30.80 ID:fb7lDpx30.net
>>64
その考えだと世の中のほとんどのものは新品である必要が無くなる。
でも、新品が欲しいでしょ?何故?

それが答え

51 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 00:18:21.18 ID:SK97W9Uv0.net
物事の1面だけ切り取って素晴らしいとかくだらんな

57 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 00:21:50.14 ID:rUSJMXWx0.net
戦前までは教師も一目も二目も置かれる仕事だったのにね…
今でも志の高い人はエリート公立や私学にはたくさんいるけど

65 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 00:27:27.11 ID:tAhbwbLs0.net
小学生向けの作曲ソフトって意味が分からない
作曲っていうのはソフトでやるものじゃなくて、脳みそでやるもんだ
鉛筆と五線紙、それにピアノかオルガンでもあればいい

66 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 00:27:35.60 ID:VzGZg00b0.net
他のことはよく知らんけどシベリウスのバイオリン協奏曲は素晴らしい
交響曲も噛めば噛むほど味が出るスルメ系(ヘルシンキフィル限定

86 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 00:50:07.92 ID:7GYI8S4q0.net
学校以外での教育、家庭教育などがしっかりしているのではないか

96 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 02:09:31.14 ID:IWG9BNe90.net
いや、オレは素晴らしいと思うよ

小学校でも赤点あるし、赤点とったら当然補講だし
追試に受からなきゃ、落第もある

でも、そういうところもフィンランドのマネしましょうか?
って、いうと当然のごとくマスコミや、教育関係者の皆様は怒りだすんでしょ?

98 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 02:18:06.80 ID:HwryE27O0.net
フィンランドは給料の半分を税金で
持ってかれるんだが。

101 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 04:27:08.44 ID:j9WlNMH4O.net
>>98
きちんと社会に還元されるなら税金は高くてもいいんだよ

109 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/28(土) 04:46:38.67 ID:XTFYnuZL0.net
フィンランドって教育水準が高いとは思えないんだよね。
のびのびしすぎちゃってる感じ。
国際競争力にはならないなあ。
この記事に一言!
comment-iconコメント(20)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会 海外
全てのコメント
62625: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 08:50:17 ID:I5YzJjMjAx
19 賛成
1 反対
良い所だけ見て「外国」に憧れる典型だな
フィンランドの教育は自由で先進的に見えるが
ある程度の段階で篩いにかけられて一度落ちこぼれれば這い上がるのは日本以上に難しい
自分の所属する社会に無いものに漠然と憧れてるような奴がこの教育を受けたとしても今以上に落ちこぼれになるだけだ
62627: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 09:15:07 ID:lkZTViOGI1
10 賛成
1 反対
この件に関してやる気のない日本教師に自由を与えても無駄だろうし
自由度を与えられると何すればいいのかわからなくなるのが大半の日本人
やる気のある若い教師が入ってきたら組織的にでしゃばるなと釘を刺されるし

単純な事を言えば日教組に改革をもたらさないと何も解決しない
62628: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 09:23:02 ID:g0ZWJhNGI0
5 賛成
2 反対
これこそフィンランドにあこがれてるやつだけ
フィンランドに行けばいいって話じゃんか
何も他国が真似すりゃいいってもんじゃない
62629: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 10:05:47 ID:M4Y2ZhOTQw
3 賛成
5 反対
別にフィンランドが悪い国だとは言わないが、日本より経済力、科学力、豊かさの全ての点で劣る国を、無批判に参考にするのもどうかと思うけどね。
これだけ日本が成功してるってことは、日本のやり方にももなにか成功の秘訣があったんじゃないかって逆に思わないか?自分達が気がついてないだけで。
62630: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 10:11:13 ID:U5ZDZlZTcz
1 賛成
0 反対
件のミュージシャンから構造権益のニホヒを感じる
62631: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 10:11:32 ID:JiOTBmZDlm
0 賛成
2 反対
現在の教育レベルは、江戸時代より後退している。
62632: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 10:12:46 ID:NjNWUxYmQ4
5 賛成
0 反対
給料安くても優秀な人が教師になるってすごいな
なんでだろ?
62633: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 10:27:11 ID:lkZTViOGI1
3 賛成
0 反対
※62631
江戸時代のは趣味
つまり楽しけりゃ人は学ぶ
売れてる塾は興味を持ってもらうために演技みたいなものもしてたりする
人の本質は今も昔も変わってない

で、なのにこれはこうだからこう覚えなきゃ駄目
ここはこう答えろとがんじがらめにするのが日本の公的教育
社会性を学ぶ(笑)とか言っといてそれに合わない子供達を叱らない導かない
実力のある塾の講師を呼ぶ学校も出てくる始末

全文表示


いっそ実績のある塾を公的教育機関にしたほうがいいんじゃないかってレベル
62634: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 10:33:10 ID:Y1ZmViN2Ew
3 賛成
1 反対
>>62629
一人あたりGDPで劣ってるじゃん
今後日本は労働人口減りまくるのが確定的なんだからこのままだとその経済力は維持できなくなるんだぞ?
で、移民も嫌。というか失敗が目に見えてる
なら一人ひとりの生産性を上げるしかないわけで、そのためには参考になるだろ
もちろん批判的に見ることも大事
62635: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 10:46:47 ID:YwMzhmOTg0
5 賛成
1 反対
日本でやったら宗教団体や左翼団体が洗脳に公教育を悪用するだけになる
62636: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 10:58:54 ID:lkZTViOGI1
2 賛成
0 反対
※62635
あと自由にやれる有能な教師がいたとしてもモンペが出しゃばるだろうな
62637: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 11:24:43 ID:QyZDcxZjc4
1 賛成
3 反対
>年収は500万円程度とけっして高くない。

たけえ!
62639: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 11:50:28 ID:JiMGQzYWUw
2 賛成
0 反対
雇用市場での新卒信仰から、教育での学歴偏重に陥ってるのが日本の問題。
今の日本で、フィンランドの真似をしても意味が無い。
「どの先生のクラスに入っておくと、就職に有利ないい大学に入れる」とランキングされるのがオチ。

また、家庭や地域での教育が崩壊してるので、生活指導をしないわけにもいかない。
精神修練の場としての部活も、親が希望するしね。無くせないよ。
62640: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 12:17:52 ID:c1YmQwZTdh
7 賛成
3 反対
日本は教員に何もかも押しつけすぎ
教員は勉強だけ教えて、生活指導、部活などは専門家を雇え(使え)
しかも残業は「自主的」に行われてる、と言う体
そんなわけないだろ

まぁ、日教組などが反対してるから難しいだろうけど
あいつらは生徒に対する影響力を強く持ちたいからな、洗脳の為に
62642: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 12:29:43 ID:E0MzU3YTk1
1 賛成
2 反対
日本は教師がクズだからな
62644: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 12:48:20 ID:dhODQyYTM1
0 賛成
1 反対
他国の良い所だけ吸収していけば良いんじゃない
62648: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 13:00:50 ID:E5MzA5YTg1
1 賛成
1 反対
日本だって給料の半分を税金で持って行かれているんだぜ
給料引き落としじゃない部分が大きくて自覚しにくいだけで
62650: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 13:14:49 ID:lkZTViOGI1
0 賛成
0 反対
※62644
日本で実現可能じゃないと意味ないのさ
62671: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 22:08:00 ID:M3OTE3ZWJm
0 賛成
0 反対
日本は極端に言えば100か0しかない
62675: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/28 22:37:53 ID:VlNzU3OWYw
0 賛成
0 反対
だが、日本は公務員法で副業は禁止されている。フィンランドはフィンランド、日本は日本、下手に公務員が副業を行ったら賄賂が横行する。
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集