戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/2575/


グーグル(Google)が取り組む「不老不死研究」 遺伝子検査企業にも出資 : ZiNGER-HOLE
2014/06/29

グーグル(Google)が取り組む「不老不死研究」 遺伝子検査企業にも出資

意見投票
TOP
bar 3(43%)
bar 2(29%)
bar 1(15%)
bar 1(15%)
bar 0(0%)
New
bar 0(0%)
bar 0(0%)
全投票数:7 (現在登録項目7件)
投票項目を追加する
1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:29:25.25 ID:???0.net

 グーグルは、1998年にスタンフォード大学の院生だったラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏が新しいネット検索エ ンジンの技術を引っさげて創立した。2000年代半ばには「検索連動型広告」という金脈を掘り当て、現在の売り上げは年4兆円を超える。

  ITに詳しい『ビジネスメディア誠』の吉岡綾乃編集長によれば、「世界中の情報を整理して、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることが社是」で あり、事実、地図や世界中の書籍・美術品をデジタル化するなど、地球上の ありとあらゆる情報をかき集め、情報の世界で覇権を握ってきた。

 しかし、そんなグーグルにも転機が訪れる。ITジャーナリストの佐々木俊尚氏はいう。

「フェイスブックやツイッターなどのSNSで情報が流れるようになり、インターネット検索の需要が減っている。いずれ 検索連動型広告のビジネスが成り立たなくなる恐れがあり、莫大な資金を投じて新ビジネスの種を探しているのがいまのグーグルです」

 そこで、同社はネットからリアルの世界へと一気に舵を切った。いま、グーグルが実現しようとしている未来は、まるでSF世界 そのものだ。

 例えばもっとも注力しているひとつが自動運転車だ。実験では無事故で113万km以上を走破。5月に発表した新プ ロトタイプは、ハンドルもアクセルもブレーキもなく
(続きはリンク先で)
※週刊ポスト2014年7月4日号

NEWS ポストセブン 6月27日(金)11時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140627-00000013-pseven-bus_all



5 :名無しさん@0新周年@\ (^o^)/:2014/06/29(日) 08:42:07.51 ID:kSyGxh6J0.net
これで少子高齢化問題が解決しちゃうね

7 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:48:57.66 ID:hOPc79pg0.net
>>5
早く安楽死を制度化しないと。

8 :名 無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:49:54.98 ID:jKjq9LFc0.net
>>5
しないよ むしろ、リスクが大きくなる
死ななければ、生まなくなる
寿命で死ななくても、事故で死ぬかもしれない
だから、冒険しなくなる
それでも、少なくなった長命の個体が死んだら、種としてもおしまい

アシモフとかが、SFで書いてるよ
この記事に一言!
comment-iconコメント(3)件 Tag: 一言いいたいニュース ネタ
全てのコメント
62704:  : 未投票 :2014/06/29 17:44:57 ID:M5YWZjN2Q3
3 賛成
0 反対
不老不死が実現したら莫大な金額が動くだろうな!
62709: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/29 18:44:46 ID:NiMDY1MmNl
0 賛成
0 反対
検索エンジン会社が不老不死かよ
次はデス・スターとか作りそうだな
62710: 名無しの名言者: 未投票 :2014/06/29 19:23:19 ID:U5ZjVlYzAy
0 賛成
0 反対
俺ニートだけど不老不死になるわ
両親も大好きだから不老不死になってもらお
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集